HIGHBURY-THE CAVE OF BEER- @桜木町
新宿御苑のHIGHBURYが桜木町に新店舗を出したという事で行ってみました。 桜木町から横浜方面に徒歩5分ほどで到着です。 カウンターの向こうでTAPがお出迎えです。 この日のビールのメニューはこちら。 伺った時はまだカスクの準備はができていないタイミング。 まずはアヴェーナから。 パイナップルやマンゴーのようなフルーティーな香り。 味わいとしては酸味ですね。 FOODのメニューも意外と充実しています。 この日は訪問前に食べてしまっていたので、次もビールで。 推されていたジャイブール。 麦..
ここは昼から行きたいと思ってた。 入ってみると、意外とお客さんいない。 ここだよね??人気なの。 餃子頼んだ。 あ、ちがう! 雲龍亭と宝雲亭があるのか! ここは雲龍亭。 昼間行こうと思ったのは宝雲亭。 紛らわしすぎるだろ。 まあ、いい。 今はひとりだけどこっちも人気みたいだし。 芋 ほら。 裏面はこんがり。 うまいよ。 しかし、行こうと思っていたのはここじゃない。 怒りのぜんぶ返し。 とてとうまいよ。 しかし、あっちも行ってみたくなるよね。 そういう作戦か。
なにやら姉さんのブログで面白い事をやっていたので今はお月様で暮らしているピノちゃんのベンツでエントリーしてみようと思う♥まだお迎え前、ピノちゃんと初対面しお迎…
名島の多々良川沿いエリアにできてた「REGINA CAFE」さん。ずいぶん以前、カフェかなにかだった場所だね。ハンバーガーの持ち帰り専門店です。シンプルなバー…
愛知県知多半島南知多町ジャンボえびフライと言えば『まるは食堂旅館』ジャンボえびフライとふぐ料理、新鮮な魚介類が楽しめるwww.maruha-net.co.jp…
たまたまの事ではあるでしょうが、タイトルのようなことを言ったという体験談が3件ありました。 一人目 50周年記念大会に体験談をしろと言われて、いやだいやだと…
店の前で迷ってたら、酔っ払いのおっさんに 「はくしかめっちゃうまいっすよ」と背中を押され。 入った。 おでんのお店。 もう70年やってるって。 芋 よし。 澄んでる。 柔らかくていい味。 つみれもほろほろ。 お出汁もおいしい。 っていうかこの揚げうまいわ。 静かな空間。 もう、少し食べたいけど、このくらいにするか。
2024年6月29日。捨てててこを再開して、クロゼットを整理していたところ、なくなったと思っていた作業服を見つけたエッ? (;゚⊿゚)ノ マジ? 工場の仕事では──アルバイトの場合、私服でも構わないところもあるが──大抵は、会社名の入った作業服を貸与、もしくは購入させられる。自分で作業服を用意するよう言われたのは、この職場だけである(作業服と安全靴を用意したものの、勤めなかったが)。さて、麦茶ポットはどこから出てくるのか...
祝!、川崎市制100周年!☆彡、音楽のまち・かわさき20周年!☆彡という事で、前記事の続きになる。市役所展望室から東方向→競馬場や競輪場が見える川崎市爆誕は1924年7月1日の事だった。川崎町+大師町+御幸村の合併で川崎市が発足、当時の人口は48,000人程。その後、田島
なんと昨夜、韓国からガンバサポーターの方がご来店くださいました(≧▽≦) 4人組で来た彼らは最初は日本人かなと思ったのですが、テーブルに案内してから韓国語…
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~* 無添加 ギフト お中元 鹿児島黒豚 ソーセージ &炭火 焼豚 セット お中元ギフト 御中元 無添加ギフト 内祝い ギフトセット 食べ物 食
試合終了。今季最多ゴールの4得点&クリーンシートでガンバ大阪が勝利!!(≧∇≦*)やったー!!(≧∇≦*)よっしゃあ!!(≧∇≦*)ここからまた連勝街道復帰で…
今朝も尻掛海岸の磯場に出掛けた。これで4日連続の釣行だ。暑いので脱水症のおそれもあるが、それ以上に疲れが溜まっているようだ。やっぱり齢には勝てない。明日は一日中部屋でのんびりしようと思う。今日は大潮だったが、釣果は冴えなかった。風浪が立っている時は根掛かり
本命に振られて訪問。一月くらい前に伺って「チャーシュータンメンとチャーシューたまごタンメンが同じお値段だわ!」と驚いたばかりなのに、チャーシュータンメンを注文。暑さのせいで諸々狂うよね…十番 (中華料理 / 東中野駅、落合駅、中井駅) 昼総合点★★★
【ハイボール缶】EGAN'S(イーガンズ) ハイボール缶
【ハイボール缶】EGAN'S(イーガンズ) ハイボール缶
*2021年に結婚し、不妊治療を経て出産した30代夫婦です♡好きな家事は料理です節約もしつつ楽しく暮らしたくて、コスパの良いものが好きです。物を買うときはじ…
こんばんは 今日も無事に晩酌しております 明日お休みで飲み過ぎていそうなので予約更新 いつかのお家ランチは 冷凍してたキムチ鍋残りでラーメン🍜h…
皆さまお疲れさまですっ!!無事に大阪戻ってきました〜♫当たり前だけど大阪暑いね〜!!地元も ちょーど暑くなってきたから良いときに帰省したなー笑この後… 『素敵…
この夜も酔い気分で歩いておりましてね久々にあの立ち飲み屋にで寄るかなぁ~でも、もう今夜は止めといた方がええだろうなぁ~って葛藤の末立ち飲み屋がある通りは避けて一本次の道を実はこっちの通りには麺屋が二軒ありましてね本当ならば通るべきではないのですがこのようは麺より日本酒を欲していたようでこの道避ける理由はなかったんですが、既にお気付きですね胡蝶蘭一旦は通り過ぎたんですよでもふり返っちゃいましてね立ち食いうどん&呑処吸い込まれてましたよブラックホールか入口近くの島に張り付きましてね日本酒グラス500円ならばってことで、初孫清空2236軽い感じの飲み口2236って鳥海山の標高なんですってアテメニューまだ選択肢はそれほどないみたいですねってことで、肉吸もちろん牛差し替えは広島の酒に敬意を表してずいかん最近、よく口...胡蝶蘭@守や
枝豆(茶豆)が収穫できた。 実は膨らまず5割程度の実入りで成長が止まった。でも味は、甘さと香ばしさがあり、まあまあ。 合わせる酒は、金麦ラガー。飲みごたえがあ…
二度目のチャレンジで入れた。 早い時間に来たら満席だったんだ。 なんて読むのかなと思ったけど、 割とそのまま「あらこ」らしい。 芋の水割りから。 本日2度目の刺し盛り(1,400) タコうま! こっちもコリコリ。 すでに他の刺身は終わっていて。 「もうね、なんもなか」と大将。 それにしても、タコうまいわ。 きのうもうまかったし。 九州でタコを好きになったタコです。 こういう店が日常にあればいいなあ。 そういえばここはお通しないんだね。
CMサイト おいらのお小遣い稼ぎ - お酒、グルメとショッピングが大好きな元お兄さんの日記です。 自分が見つけた素敵なお店や商品と共に自分自身の健康管理、ダイエットについても紹介していきます。、よろしくお願いします。
サントリーは「-196 無糖〈パイナップルWITHレモン〉」を7月9日(火)から期間限定発売します。“-196℃製法”によるパイナップル浸漬酒と、パイナップル果汁やレモン浸漬酒を組み合わせることで、しっかりとした果実感を味わえる無糖チューハイです。パッケージはみずみ
前回はこちら↓「おじさんの誕生日会①前夜祭・ごちそう」・お酒誕生日会でごちそうとなったら、そりゃもう必須なのがお酒だ。いや、いつでもお酒だ。誕生日会メンバー中で飲めるのは私、おじさん、姉の旦那である。姉旦那は外国人で、べらぼうにお酒が強い。ブランデー、シ
【熊本県・熊本市】紅蘭亭 下通本店 太平燕+他 2,380円【2024年6月訪問】
羽田空港から熊本空港までは約1時間40分で、熊本空港から熊本市街地まではバスで1時間程度とただでさえ結構かかります。今回は乗り換え時間やバスの渋滞などながあり、3時間以上かけてようやく熊本市街地までやってきました。まずは腹ごしらえということで、熊本名物の『太平燕』を食べに行くことにします。
人間ドック明けの昼飲み。櫻宮とナマステ行って昼飲みしてきたー!タガが外れたので飲んで食いまくることにした。チーズナンとプレーン。カレー二種とご飯と生春巻きとタ…
GINESTRINO LANGHE NEBBIOLO 2019
Region & Classification: Italy, LANGHE DOCProducer: AZIENDA AGRICOLA CONTERNO FANTINOVariety: NebbioloVinification: Maturation: 2回目の French oak barrique にて 10ヵ月熟成Alc: 14% vol.Importer: アサヒビール(株)Shop:Salvatore Cuomo BrosPrice: 8500円だったと思いますが、それはメニュー価格としてmid-priced で、..
【宅飲み】三浦ブルワリー(神奈川県三浦市)の MISAKI MAGURO AMBER
今宵は初めて飲む醸造所。ビール名が紛らわしいけど、まぐろ味のビールではなくまぐろ等魚料理に良く合うビールだそうです いわゆるカラメル麦芽でコクあり。花っぽい香りで、赤ワインのような渋みがあり芳醇な味わい。なかなかの完成度かな【評価
今日は動画で本を紹介しました。ツバメ号とアマゾン号という児童文学です。最初はこのブログの過去の記事を読んで録音して動画を作ろうと思ったんですが、それではわけがわからなくなっしまいそうでやめました。ツバメ号とアマゾン号って今となっては子どもは手に取りにくい本になっています。自然の中でヨットに乗ってキャンプしてなんて、子どもが手を出せることではないでしょう。なので大人の児童文学として紹介しました。この本を読んでいない方はぜひ手に取ってみてください。子どもの頃のあこがれの世界にひたれます。ということで下のイラストをクリックしてください。今日はツバメ号とアマゾン号を紹介しました
カリカリ梅、遅ばせながら漬けました。梅の販売って6月中旬がピークなんかな?私が行くスーパーはなぜか?今年はほとんど売られてなくて下旬になってあせりだして ...
おはようございます。朝6時の気温は19℃です。これくらいだと寒くもなく快適な夜を過ごすことができます。せっかくの軽井沢、早起きをして朝ランをします。コースはスウィートグラスを起点に鬼押出し園まで、距離は12kmでした。高地だけあってしっかりアップダウンもあります。なが〜い登りが地味にキツい。
高校生の下の子と買い物に出かけました。夏に短期留学を控えておりその時使う水着を買いにそれに夏休みに入ったら友達とプールに行くためそれも兼ねてただ、なかなか決ま…
【隠岐島直送】島の海鮮 揚げるだけのお手軽絶品海鮮フライセット!
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~* 【隠岐島直送】海鮮フライセット4種 アジフライ いわがきフライ ゲソ唐揚げ いか イカ スルメイカ 剣先いか シロイカ 島根 隠岐 新鮮
「酒ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)