京都旅行|桜の開花状況 2024年3月31日(清水寺、醍醐寺、妙顕寺、本法寺、水火天満宮)
京都観光3日目。 3/31に訪れた京都の観光地の桜の開花状況をご紹介します。 清水寺 醍醐寺 妙顕寺 本法寺 水火天満宮 京都旅行|3月30日の桜開花状況 東京の桜 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 清水寺 清水寺は満開間際の桜が境内に数ヶ所ありました。 西門近くの京都市を見下ろす場所にある桜はほぼ満開です。 仁王門の左側の道を入っていったところに桜の木がまとめて咲いていました。 濃いピンクの枝垂れ桜が開花が進んでいて、桜越しの三重塔の写真が撮影できます。 清水の舞台から阿弥陀堂へ向かう途中の桜はまだ咲き始めでした。 醍醐寺 …
他部署の元上司から飲みに誘われると。どこに行くのだろう・・・・貴男のお気に入りのこちらね(・_・D フムフム好きだね~☆彡Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン・・・・画像が・・・やはり、ハッピーアワーは外せません(((o(*゚▽゚*)o)))今日のお勧めはこちらです。メニューの確認です。かなりメニューは充実していると思います(*´∀`人 ♪G G B ~ ♫せんべろセットのチャーシューセットです。せんべろセットの魚介3種と小鉢です。鯛、カンパチ、...
satoimotaro シーバスの18年はどんな味? サトイモの感想:リッチでライトなテイスト! 好き度:7/10 試し
3/30の京都旅行の続きです。 桜の開花状況をご紹介します。 どこへ行ってもソメイヨシノは咲き始め、枝垂れ桜やその他の桜が満開になっているところがあるという状況でした。 南禅寺山門周辺 南禅寺山門周辺はほとんど開花していませんが、一本だけ満開の桜がありました。 また、法堂横の桜が3分咲きくらいでした。 金戒光明寺 金戒光明堂では山門前の桜が膨らんでいて、あと一歩で咲きそうです。 文殊塔周辺もまだ蕾でした。 山門横の枝垂れ桜はほぼ満開です。 真如堂 真如堂は、総門前の左側の一本が満開に近かったです。 他の木はぽつぽつとお花が咲いているのが見られました。 竹中稲荷神社 竹中稲荷神社の鳥居周辺の木は…
*2021年に結婚した妊活中の30代夫婦です♡好きな家事は料理です節約もしつつ楽しく暮らしたくて、コスパの良いものが好きです。物を買うときはじっくり考える派…
家族3人で一緒に見ていた数少ないドラマの一つ『不適切にもほどがある』が昨日で終わった。これで家族の絆がなくなるほどでもないけど、父親としては寂しい季節である。…
ニベア花王様から頂きました。 *2021年に結婚した妊活中の30代夫婦です♡好きな家事は料理です節約もしつつ楽しく暮らしたくて、コスパの良いものが好きです。物…
京都旅行中 桜の開花状況 2024年3月30日(二条城、京都御苑、蹴上インクライン)
昨日の夜から京都に来ています。 京都の桜の開花状況をご紹介します。 二条城ライトアップ 二条城の桜は全体的にはまだまだ開花していませんが、夜はライトアップで桜が咲いていなくても楽しめます。 プロジェクションマッピングも何箇所かで行われていて見どころも満載です。 綺麗に開花している桜もところどころにあります。 出口近くには立派な造花の桜の木もあり写真撮影のスポットになっていました。 京都御苑 京都御苑では何箇所かで立派な桜の木が満開でした。 近衞邸跡。 石薬師御門前。 出水の小川の近く。 蹴上インクライン 蹴上インクラインは一割にも満たないくらいの開花状況です。 ところどころ開花しているお花もあ…
神戸三宮。JR三宮西口、阪急神戸三宮東口を、山側に出ます。あ、神戸では、北を山側、南を海側と言います。それでは、テクテクと。ちなみに、この辺りのお店には、ほとんどお邪魔したことがありません。多分、神戸市民も好きなエリアがあると思うのですよ。なので、エリア別で飲んでいると、違うエリアには、なかなか行かないものです。多分、間違いない、間違いもあるかも、多分ね~やはり、山側エリアと海側エリアで別の顔を持つ...
と、タイトルを書いたら「29」の数字が目立つ。今日は3月の「肉の日」、僕の月誕生日。明日・明後日で、いよいよ近所の桜は咲くのかな。心躍る週末だ。 さて、僕の住…
爆弾低気圧?かで2〜3日バッド入ってる。メンヘラは治らないから衝動的な行動を慎む事さえ出来ればオッケーな気持ちで生活している。自傷行為や散財やら性的逸脱行為や暴力等の犯罪に手を出さなければオッケーなの。 酒を6日間飲んでない。3/19と3/23ひどく飲んだから反省?(酒代使い過ぎた)してるせいかもだし、また飲む理由はいくらでもあるから急いで酒を飲む必要がないから飲まない。今日はウィルキンソンの炭酸を買って飲んでる。500ml入るグラスに注いで飲んだら、昔好きだった人が缶からタンブラーに移し替えて飲んでた思い出が蘇った。過剰飲酒気味な人が丁寧に飲んでるところが印象的。部屋中にサントリー角ハイボー…
「酒ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)