春ですね_花が咲く今日で3月も終わり今日は暑かったですね気象台の発表では、なんと!つくば市で27.5度、古河市で26.9度を記録したというちょっとびっくりですねここ数日暖かいので、やっと庭の花が咲き出しましたチューリップ花壇の花たち手前の黄色い花は水菜です水菜はサ
寒すぎる。。平塚呑み歩き③!。。こんな店求めてました。。『仲よし』
呑めるクリーニング屋『ホワイト急便馬入本町店』で呑んだ後。。クリーニング屋のおばちゃんうちらが出た後ソッコーで店のシャッター閉めてた。。まだ17時前なのに...
この日は酔い気分前回、お客さんが少なくなってねって愚痴をこぼしておられたお店が気になって丁度、マスターが先客さんを見送りに出られるタイミングで見送りされるのを見届けて「一人なんじゃけど、入られますか?」「直ぐ片付けるけん、待っといて」一人なら入られるという確信に近いものはあったのですが英語表記も万全「お待たせしましたぁ~」ってことで、カウンターに張り付いて27番頂戴な彩来サラッとした飲み口嘘です立ち飲みの頃から芸風は変わっておらずこのホワイトボードを見ながら自分で必要なものを書くシステム頼んだ頼まないで揉めないための一つの手段ってことで、クイックメニューから板わさ冷蔵庫を覗き込んでわかむすめ春霞たなびく山の櫻花見れども飽かぬ君にもあるかな若娘がバックに入ってしまった味の印象はさっぱり覚えてないお年頃目は霞...たつみ屋
東近江市五個荘金堂関連動画 東近江市五個荘金堂 琵琶湖の東側に位置する湖東平野に...
八幡城下町は、天正13年(1585)、豊臣秀次により八幡山城の城下町として開町され、後に近江商人の商業活動の中心をなす在郷町として繁栄した
彦根市河原町芹町(滋賀県彦根市芹町)重要伝統的建造物群保存地区(種別 商家町)|全国重要伝統的建造物群保存地区マップ 散策動画とSNSデータベース #大正ロマン #昭和レトロ #明治時代 #江戸時代
彦根市河原町芹町関連動画 彦根市河原町芹町 河原町芹町のまちなみは、城下町の開発...
はじめまして!お酒を楽しむことが趣味のマルちゃんです。仕事は農業関連と飲食店の見習いオーナーです。 この仕事をしていると、東京でも地方でも、皆から美味しいお酒のおススメを聞かれることがあります。そんな話をシェアしているうちに、皆から「おいしい酒を教えてください!」と言われることもあります。 ここでは、健康的にをモットー!に、酒好きな私が飲んだお酒の話を中心に、美味しいものを紹介していきたいと思っております。温かい目で見ていただければ幸いです。 健康的にをモットー!に・・・という割には、半チャーラーメン大を注文するという矛盾多しのアラフォーですが、毎週、毎日の食事バランスを調整すればノープロブレ…
はじめまして!お酒を楽しむことが趣味のマルちゃんです。仕事は農業関連と飲食店の見習いオーナーです。 この仕事をしていると、東京でも地方でも、皆から美味しいお酒のおススメを聞かれることがあります。そんな話をシェアしているうちに、皆から「おいしい酒を教えてください!」と言われることもあります。 ここでは、健康的にをモットー!に、酒好きな私が飲んだお酒の話を中心に、美味しいものを紹介していきたいと思っております。温かい目で見ていただければ幸いです。 突然ですが、なんで寿司屋のエビスビールって、美味しそう&美味しいが倍増するんだろー!?と思う方が多いかと。 ビールサーバーはこまめな洗浄が必要ですし、グ…
鳥貴族のメニューはコスパ最強!ダイエット中にもおすすめ!【居酒屋レビュー】
コスパ最強の鳥貴族のご紹介!鳥貴族のメニューはダイエット中にもおすすめ!実際に行った感想を紹介します。
越後一会十郎からの2軒目元祖新潟昼飲みとでかでかと書かれた看板が目に留まり、入ってみました新潟というよりは焼き鳥居酒屋のようもちろん栃尾揚げはタレカツなどもあ…
『Kアリーナ横浜』でライブを楽しんだ土曜の夜。人込みを避けて桜木町方面へ。そろそろ10時。飲食店の少ないエリアでの新規開拓を諦め、以前お邪魔した台湾居酒屋を頼…
今回は愛知県岡崎市にある丸石醸造『二兎 純米吟醸 出羽燦々五十五 直汲み・うすにごり 生酒』。これまでも何度か登場している『二兎』。東北地方・山形県産『出羽燦々』を使用、しなやかさの中に濃厚な旨味をたっぷり詰め込んだとにかく美味しいお酒だ。
「お前、エキニシ云うて知っとるん?」「もちろんですよ、広島ではホットなスペースの一つですからね」「なんか元気なところらしいのぉ」「まぁ、我々の世代の人間で河合塾に行ったことのある奴はみんな知ってましたけどね」「古くからある町なんじゃ」「町というか、広島駅の周辺では再開発に取り残された感じのところですよね」「倉庫地帯をリノベーションしてお洒落な雰囲気にしたようなところかのぉ」「知らんけど」「知らんのんかい!」「おしゃれな雰囲気になっているかどうかは別にして、古くからある建屋に若い人が入ってきたりしてるのでしょうかね」「何度か火災に見舞われたこともあったみたいですよ」エキニシ大火災からの復興!古い町並みを残したい!#エキニシ大好き広島駅から徒歩3分の個性豊かな古着屋や靴屋や飲食店が連なる商業区域、通称”エキニ...開いててよかった@宮ちゃん
新潟に一時帰省中の友人を呼びだして、飲み居酒屋 五郎へ行ったが、満席。https://ideal-co.jp/group/店舗紹介 – 株式会社イデアル生産者…
【宿泊記】ヴィラフォンテーヌグランド東京有明 朝食や隣接した温泉施設を紹介します!【宿泊レビュー】
有明ガーデン内にあるヴィラフォンテーヌグランド東京有明のレビューです。美味しい朝食や隣接の泉天空の湯など堪能しました!
24ヶ月点検雨・風の強い中でしたが予約していたのでディーラーに24ヶ月点検に行ってきた点検ついでに、タイヤの付け替えもしてもらった ブレーキパッドの点検・確認するために車輪を外すことから、そのついでに冬用タイヤから夏用タイヤへの付け替えをしてくれたついでなの
写真を観るとここに行ったんだなってことがそして、いつもの奴を飲んでいる黒板アップそして意味不明もしかして割り箸かただ少し思い出すことがありこの頃、奥に移動するように指示されるハムかつや麻婆豆腐を頼んでいるそして、奥のテーブル席からの景色過去の訪問記録2022年11月:はじめまして2022年11月:親鳥2022年12月:3種のカレー2023年1月:オリジナルシードル2023年3月:オリジナルシードル2023.2nd2023年3月:若鳥の柚子胡椒ポン酢2023年4月:ぼんじり網焼き2023年5月:軟骨入りつくね2023年6月:カオマンガイ2023年7月:いたわさ2023年8月:PilsnerUrquell2023年8月:カレー2種2023年9月:とりもも薄切り炒め2023年11月:麻辣春巻2024年1月:焼き...やらかしてなければ良いのだが@Inity
新潟の銘酒が利き酒できるイベント「にいがた酒の陣2024」へ行ってきました。https://www.niigata-sake.or.jp/sakenojin/…
「酒ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)