京都でも格式が高いとされている東山地区『祇園』 高級な店が軒を連ね独特の情緒がある『祇園』に拘り尚且つ、お財布に優しい料金設定の、お店を中心に情報交換の場になればと思います。 【ウイスキーor焼酎呑み放題無料Ber】なども出現しだした『祇園』にスポットを当ててみましょう!
あまり華やかな歓楽街よりも、少し寂しい歓楽街を好むオッサンの居酒屋巡り。 歓楽街と飲み屋を応援したいだけのブログです。 全国の遊廓赤線をルーツにもつ歓楽街を特に好む。
お酒と肴を嗜むことが生きがいの20代です。お酒には肴が欠かせないもので、逆もまた然り。その最高の組み合わせを探求するブログを運営しています。お酒が好きな方や飲み歩きが好きな方は勿論、お酒が苦手な方でも楽しめるブログを目指しています
恵比寿横丁みたいな雰囲気の横丁が出来た!と友人が言ってのたで行ってみることにしました。場所は大久保通り沿いで、新大久保駅から徒歩10分はかからないくらい。日曜…
バルセットに酔う @Tapas Kitchen by Massa
広島駅構内の商業施設エキエ【ekie】ってのがありましてね、新幹線口に近いところにあるので、てっきり観光客を対象としたお店作りなのかと思いきや<メインターゲット>・日々広島駅を通勤や通学でご利用される方・広島駅周辺にお住まいの方<サブターゲット>・ビジネスや出張、観光で新幹線をご利用される方3月23日ekieリニューアルオープン:JR西日本 ってことらしく、日々広島駅を通勤で利用する身としてターゲットにならねばの責任感を感じ最も我が身にふさわしいと思われるエキエバルの探索にやって来たのであります。いうても、既に何店か紹介してはおりますが本日ふらっと立ち寄ったのはどんと中央部に構えしお店スペインバルTAPASKITCHEN実はですね、写真にあるバルセットってやつに心惹かれましてね「一人なんじゃけどのぉ~」って入っ...バルセットに酔う@TapasKitchenbyMassa
今の職場も残り3か月を切りブログを始めていなかった頃に良く利用したお店の行ってみよう企画を始めたのだが、東日本大震災で耐震基準の見直しもあったのだろうが、ここ10年は再開発ラッシュ今も工事中の場所が多いということで、以前、通ってたお店はほとんど残ってないってことがってことで、自席で弁当以前、東京勤務のころからあった中華料理店の弁当に手をのばして焼きそば「麺にお酢を掛けると美味しいですよ」って助言に従ってさっと回しかける十二分な量の餡半分でも十分そうだ美味しいんですけどね。でも、580円ですからね、文句言っちゃぁいけませんよねやっぱ、弁当よりはお店で食べた方がネタになるなって思ったのだが、まん延防止等重点措置が始まっちゃったしお店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更に...あんかけ焼きそば@檸檬
2日目はお昼に境港へ。「大漁丸 みなとさかい店」で昼食です。まずはビール!これはなんだっけ。。w 全然魚詳しくないからわからない。。ただどれもめちゃくちゃ美味しかったです。境港産の魚を中心に食べました。東京ならありえない金額でネタも大きくて新
2日目境港から米子へ戻るもさっき食べたのにまたお寿司が食べたくて「すし弁慶 道笑町店 」へ米子から運動かねて歩いて30分くらいかかった。。wなんだかんだで16時くらいだったか、めっちゃ並んでました。並んでる。。並ぶの嫌いだから数分入店を迷い外でうろうろ。
1日目はこちら山陽の旅2日目。まずは朝風呂+サウナへ。朝から整ったー!今日はまず境港駅へ行って回転寿司で昼飯、その後松江でピザ食べて、米子戻って焼き肉屋に行く!というざっくりなプランを立ててました。しかし、、今日は思い通りに行かない日でした。ま
久しぶりの鳥貴族へ。2022年4月28日から、価格が改定。298円(327円)→319円(350円)になりました。それでもお安いけれどね、メガ金麦が飲めるし!…
華金なんでも、我々が知っている華金と若い人たちの華金では意味合いも違うんだそうでいや、そんなことはどうでも良いんですけどね金曜日がやって来た訳ですよラッキーじゃなくて週に一度は金曜日はやって来るんですよってことで、夜道を歩く山城屋広島で角打といえば此処だったらしいんですけどね。一度、広島出張の時にチャンスが来かけたんですよ。「最近では、若者に人気のお店らしいんですけどね、立ち飲みなんだそうで、愚昧さんをご案内するには申し訳ないですし。」ってことでスルー。帰りに一人で立ち寄ろうと思っては見たものの、市中引き回しの刑に・・・ってことで、今回の広島赴任では、いの一番に行くつもりでしたのに、閉店ならば致し方なしってことで、こちらに2度目指示されたカウンターに張り付き、リストをチェック高知所縁なのでしょうか、高知押しの雰...お気に入りになりそうな立ち飲み屋@たつみ屋
柳井町遊廓(石原遊廓) 山口県柳井市|全国遊廓赤線マップ 散策動画とブログデータベース
柳井町遊廓(石原遊廓) ※1930年(昭和5年)発行の「全国遊郭案内」より 柳井町遊廓 柳井町遊廓は山口縣玖珂…
引本町遊廓 三重県北牟婁郡紀北町 |全国遊廓赤線マップ 散策動画とブログデータベース
引本町遊廓 ※1930年(昭和5年)発行の「全国遊郭案内」より 引本町遊廓 引本町遊廓は三重縣北牟婁郡引本…
横手町遊廓 秋田県横手市馬口労町|全国遊廓赤線マップ 散策動画とブログデータベース
横手町遊廓 ※1930年(昭和5年)発行の「全国遊郭案内」より 横手町遊廓 横手町遊廓は秋田縣平鹿郡横手町…
馬のお尻?壁に馬のお尻が・・・!ここはJR浅草橋駅前仕事の関係で浅草橋で下車した際に発見壁に馬のお尻が突き出ていましたというか、馬が頭から壁に突き刺さりお尻が残って出ているようにも見えますね~(笑)いずれにしても面白い看板?ですよねちょっと俯瞰してみるとこ
1日目はこちら山陽の旅2日目。まずは朝風呂+サウナへ。朝から整ったー!今日はまず境港駅へ行って回転寿司で昼飯、その後松江でピザ食べて、米子戻って焼き肉屋に行く!というざっくりなプランを立ててました。しかし、、今日は思い通りに行かない日でした。ま
2021年10月末に55歳を迎えセミリタイアしたシングルシニアです。JR東日本の大人の休日倶楽部パス、青春18きっぷを駆使して全国各地を旅行を中心にブログです。旅行の他、趣味の温泉、銭湯巡り、酒場放浪、落語、美術館めぐりも。
皆さんの昨夜の晩酌を紹介しましょう& お酒についての情報なんでもOK!
テーマ投稿数 1,122件
参加メンバー 88人
毎日の犬との生活は、自身とても癒されますと同時に 芋焼酎飲みつつ犬とじゃれ合う。そんな人いるよね!
テーマ投稿数 28件
参加メンバー 12人
居酒屋で酒とカラオケ三昧の日々を語り合いましょう。
テーマ投稿数 99件
参加メンバー 15人
東京都北区赤羽に纏わるグルメ情報
テーマ投稿数 201件
参加メンバー 12人
最近、話題の立飲み屋に関するトラコミュです。 立飲み屋に関する事であれば、何でもOK
テーマ投稿数 3件
参加メンバー 3人
花酵母に関する事なら何でもOKです! どんどんトライバックして下さい!
テーマ投稿数 9件
参加メンバー 1人
大好きな芋焼酎を楽しみに.毎日仕事頑張っています。 家に帰ると旨い芋焼酎がある。芋焼酎うまか〜
テーマ投稿数 527件
参加メンバー 51人
酒を止めたい方。止めてる方。(プチ)アルコール依存症の方。みんなでお酒を止め続けよう〜。
テーマ投稿数 466件
参加メンバー 22人
果実から作る手作りのお酒、ジュースに関する事なら何でもどうぞ〜
テーマ投稿数 232件
参加メンバー 81人
夏のビールのおつまみは枝豆でしょ!^^ えだまめ好きな人、トラックバックどうぞ!!
テーマ投稿数 17件
参加メンバー 10人
「酒ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
京都でも格式が高いとされている東山地区『祇園』 高級な店が軒を連ね独特の情緒がある『祇園』に拘り尚且つ、お財布に優しい料金設定の、お店を中心に情報交換の場になればと思います。 【ウイスキーor焼酎呑み放題無料Ber】なども出現しだした『祇園』にスポットを当ててみましょう!
魚介類を豊富に使い、オリーブオイルを用いるポルトガル料理。ヘルシーでカジュアル。日本人の週末洋食の理想形にみえる。しかし周囲にポルトガル料理の店はなく、情報にも乏しい。 そこで本トラコミュではレシピ、料理体験、レストラン情報、ワインなどポルトガル料理に関して情報をなんでも募集。ポルトガル料理に興味を持っておられる方の理解の一助になれば幸いである。
みなさんは居酒屋へは行く事ありませんか?。 外泊すると、ビールを家で呑みます。施設では「禁酒」ですから・・・。気の合う仲間と呑むのは「最高!」 これが、私のストレス解消法?です。 でも、普段は真面目なんだよ!
ウイスキーだけじゃないよ!ハイボール! 日本酒にもあったハイボール! その名も・・・日本酒ハイボール(ま、まんま・・・)
札幌の居酒屋に関するトラコミュです。札幌の居酒屋に関する記事なら何でもトラックバックして下さい。
日本酒の恒例イベントになってきている池袋サンシャインで開催される、夏のイベントです。
昼間に飲むホッピーはうまい。
東京駅から神戸駅まで・・・ 各駅・近郊のモーニング・ランチ・ディナー・お酒の店の情報をお寄せ下さい。 出張や旅行の時、楽しみになればと思います。 ※お料理等の写真は必ずお願いします ※食べ物のお勧めお土産やスイーツも ※飲食情報以外は、ご容赦願います
フランスで生産されるアルコール飲料に関するブログを集めましょう。 ブドウから作られるワイン、シャンパン、コニャック、アルマニャックなどの酒のほか、シードルやカルヴァドスを始めとする果実酒、リキュールなど。 味わい、料理とのマリアージュ、ブドウ畑などの風景、醸造、収穫、歴史、ワイングッズなど、フランスのお酒に関するものなら何でも歓迎。
静岡県の地酒の話題なら、何でもOKです。 おすすめの地酒、日本酒を使った料理、静岡の地酒をおとりよせ通販で入手した感想、名酒などの記事を、自由にトラックバックして下さい。