【サイゼリヤ飲み】安ワインとミックスグリルで、休日ののんびりタイム!
サイゼリアでタラコソースシシリー風のスパゲッティ!
「サイゼリヤ キラリス店」Gイチイ店より空いてる!函館二件目のサイゼがオススメ♪
サイゼリヤ 仙台駅西口店 (^。^) マヨコーンピザ ミラノ風ドリア
サイゼリヤ タラコとポップコーンシュリンプのドリア♪
【大島ピーコックストア前店】朝サイゼパンチェッタとチーズのパニーニセット
【サイゼリヤ】安ワイン白&赤!仕事のストレス解消でダイエット中でも飲みたくなりました!
2日連続の検診と網膜光凝固術
サイゼリヤ イオンタウンユーカリが丘店 パルマ風スパゲッティ たまねぎのズッパ アロスティチーニ
No.2624サイゼリヤ ウニクス上里を食べ尽くす
【ファミレス】サイゼリヤがメニュー改定で復活する180円商品 「エグいエグいエグい」「出たっ!」
5歳とふたり、選んで食べて過ごした日*流行りのシールもGET
ベイマックスポップアップストア&多分1年ぶりのサイゼリヤ
サイゼリヤ BiVi仙台駅東口店 (^^) アラビアータ 野菜ときのこのピザ 赤ワイン ドリンク
【節約生活】たまには夫さんと休日デート!!
美味いクラフトビールはこれ!樽生ビール、2025上半期の私的トップ5をご紹介〜
月次報告(なにも報告すべきことありませんが、、)
京都便&北海道便
ビアサーバーを作ってもらった話
サッポロビール・エーデルピルス。浦和の岸町スペインバル・クズザンポで呑んでみた
【FELONS】ブリスベンのリバーフロントで乾杯!川沿いの絶景でクラフトビール飲み比べ
のぼりべつ地ビール鬼伝説・金鬼ペールエールシムコーver!ビアノバ浦和で呑んだら
ChatGPTのポテサラにクラフトビール
新潟・長岡あたり02_角打ち+81 カネセ商店 長岡駅前店がとっても酔いじゃないか〜
アメリカで進化する日本酒ーSAKEムーブメント
クラフト・ビール売り場
【レビュー】一番搾り ホワイトビール|フルーティで奥深い、“味わう贅沢”を体験できる1本
【お酒・ビール】御殿場高原ビール、ピルスを買って飲みました。
ビアノバ浦和。クラフトビール専門店にて大山GビールのIPAを呑んだら最高だった!
そらとしば PLAY BALL! ALE エスコンフィールドでしか飲めなかったビールが缶で発売!
今宵の一杯・サッポロラガービール
風来坊 津新町店
サッポロ ラガービール ٩( ᐛ )و 熱処理 500mlx24
【赤星が缶で登場⁉】事務所に舞い降りた伝説のラガー缶!〜それは若い衆の報せから始まった〜
中華そば 麺250g に サッポロ赤星:麺恋処 き楽(東京都港区新橋5:2025年50杯目)
働くみんなのお食事処 … お食事処「寿(ことぶき)」(呉)
旨い! チャーシュー皿台湾:玉川屋酒店(東京都大田区西蒲田7:2024年140杯目)
【大塚・灯】おいしい自然薯のとろろ、お魚、小さな羽釜で炊くごはんが食べられるお店!
旨い! チャーシューチャーハン:玉川屋酒店(東京都大田区西蒲田7)
我が家の好きなモノ
期間限定 青しそ生餃子@浜松餃子
やっぱ 旨いな 早期退職して、11か月と29日
FDAの機体って全部カラーが違いますよね
「にく豆腐 しげ子」さんで補給
居心 (*´ω`*) キーマカレーL+とんかつ+ミンチカツ+玉子焼 サラダ サッポロ赤星
あまり華やかな歓楽街よりも、少し寂しい歓楽街を好むオッサンの居酒屋巡り。 歓楽街と飲み屋を応援したいだけのブログです。 全国の遊廓赤線をルーツにもつ歓楽街を特に好む。
愛してやまない酒場の1軒である荻窪「やきや」が閉店するというので、仕事帰りに立ち寄った。 この閉店情報は多くの「やきや」ファンたちの知るところとなっていて、水曜日の午後4時半にも関わらず、すでに店内は満員の状態。 一番奥の、ベテランのご常連さんたちが集うテーブル席のところにだけ、ちょっと空きがあったので、そこに入れてもらうことにした。 すぐに女将さんが「ホッピー」(セット360円)を出...
【レトロ自販機探訪】深江のベタ踏み坂を超えて──LOUIS GARNEAUと朝そばの一杯
土曜日の早朝。まだ街はまどろみの中。サラリーマンは寝静まる静寂の時間に、ひとりの男が、重い扉を開けた。 10年前──姐御のために買ったLOUIS GARNEAU LGS-MV 1。久々にその小さな相棒を引っ張り出し、相談役はトレーニングと決
この日は朝から横須賀しょうぶ園に出掛けましてね朝からランチは此処に行こうと決めたんですわJRを乗り継いで洋光台駅駅から徒歩5分想定以上のお客さんで賑わっておりましたがこの日はテラス席でも心地よさそうな陽気丁度テラス席に空きが出たタイミングでやって来たのはパスタイムPassTimeハンバーガー屋さんグルメバーガーって高級なバーガー屋ではありませんが結構なボリュームのアメリカンバーガーもちろんアメリカンなバーガーにビールは外せませんハートランドが御洒落なんですお連れ様は、アッポージュース右がダブルチーズバーガーの筈ですが左も結構デカく見えちゃいますよね別の時のダブルチーズバーガーを参考までにしっかりとした量のポテトもお値打ちでしょ過去の訪問記録2019年2月:駅前バーガー屋で酔う2019年5月:買い物に出掛け...磯子の逸品バーガー@パスタイム
1000円札を一枚握りしめて年金飲みではないのですが、そのような使い方をさせていただいております毎度お馴染み昼飯ピーク時は終わった時間帯にお邪魔冷蔵庫からクラシックラガーを取り出しアテにチョイスはチキンカツ50円のお釣を握りしめ・・・ご馳走様でした!過去の訪問記録2016年12月:飲んで喰って2000円2022年12月:豚汁で酔う2023年3月:天ぷらに味噌汁2023年6月:肉じゃが2023年10月:他人丼2024年1月:刺身2024年3月:カフェ使い2024年7月:ビールで2025年1月:2品2本2025年2月:オムレツ2023年3月:いつものように2024年4月:チキンライスお店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載し...時間調節使い@くわだ食堂
午後8時過ぎ人影も少ない雨の水曜日覗き込むも先客なし林本店SOLDIERBLUE(ソルジャー・ブルー)純米大吟醸「おでんまだあるんじゃね」「ありますよ」「じゃぁ、すじ、厚揚げ、玉子」差し替えは、Ocean99千葉の寒菊99ってのは、磨きの程度ではなくて九十九里浜前回もこれ吞んだっけ過去の訪問記録2024年7月:はじめまして2024年8月:隠れた穴場2024年2月:お久しぶりです2024年2月:五十嵐2024年3月:立ち食い麺屋で初の麺2024年4月:いりこの素揚げぽん酢お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。『守や立食いうどん&呑処』広島県広島市南区松原町...SOLDIER@守や
町田近い友人と町田飲み小田急線で行ったけど、下り電車は登戸駅で乗り換えの人が降りて、けっこう空きますな『炉端とおでん 呼炉凪来』読み方 “ころなぎらい”だった…
酒のアテになるうどん … 「マタタビ饂飩店(うどんてん)」(丸亀)
二夜連続2度目の「マタタビ饂飩店」。 『うどん居酒屋』ならではの色々なつまみでたくさん呑んだ後、〆とつまみを兼ねて注文したのが「肉まるうどん」(930円)。 お酒のアテになるうどんを目指して、隠し味にワインなどを入れたツユと、牛すじ、こんにゃく、大量の高知県産生姜をクツクツと数時間煮込んだ具材で作ったという、「マタタビ饂飩店」ならではのオリジナルうどんである。 これを小鉢に取り分けなが...
【灘・湯けむり道中】「おとめ塚温泉」と「ピアハウス六甲2」──男の背中に沁みる、港町の極上スパ体験
神戸は灘。 港町に流れる酒の香り── そこは“あの組”も睨みを利かす、仁義と硝煙の街や。 でもな。そんな灘で、ワシに急遽2時間の空白ができたんや。 普通の男は「何して時間潰そか」やろうけど、 ワシにとっちゃそれは、“修羅の隙間”や。
横浜市最大の歓楽街である関内。スナックをはじめクラブやラウンジ・カラオケバーなど多くの飲み屋が軒を連ねます。スナック初心者も楽しみやすい海側の相生町&弁天町エ…
言わずと知れた東洋最大の歓楽街 新宿。スナックをはじめ高級クラブやラウンジ、カラオケバーなど多くの店が軒を連ねます。そんな新宿 歌舞伎町周辺で安心してリーズ…
越後湯沢で「何もしない」贅沢旅へ。梅雨明けの蒸し暑さを忘れ、酒と温泉で心身を癒やす旅の最終日。熱気にやられ、酒に逃げる――無事に帰路につけるのだろうか――。
愛してやまない酒場の1軒である荻窪「やきや」が閉店するというので、仕事帰りに立ち寄った。 この閉店情報は多くの「やきや」ファンたちの知るところとなっていて、水曜日の午後4時半にも関わらず、すでに店内は満員の状態。 一番奥の、ベテランのご常連さんたちが集うテーブル席のところにだけ、ちょっと空きがあったので、そこに入れてもらうことにした。 すぐに女将さんが「ホッピー」(セット360円)を出...
メニューは参鶏湯1つ『shiari samgyetang』表参道
ピラティスのあとは予約していたサムゲタンのお店へ。店内は、カウンターのみでほぼ女子バーみたいなカウンターでサムゲタンって意識高い系だわーメニュー表では、蜷川実…
「走行会の後に、ちょっと一杯飲めたらええのに…」 そんな夢を実現する「兵庫県サイクル&ドリンク愛好会」 ミニベロでのんびり走行して、盃をかわし、輪行でゆる〜く帰宅。 そんな“大人の合法的な遊び”を楽しむ会となっとります。
「走行会の後に、ちょっと一杯飲めたらええのに…」 そんな夢を実現する「兵庫県サイクル&ドリンク愛好会」 小径自転車でのんびり走行して、盃をかわし、輪行でゆる〜く帰宅。 そんな“大人の合法的な遊び”を楽しむ会となっとります。
健康的にをモットー!に、酒好きな私が飲んだお酒の話を中心に、美味しいものを紹介していきたいと思っております。温かい目で見ていただければ幸いです。
「酒ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)