全国各地のお醤油と世界のワイン、特にシャンパーニュを紹介しているブログです。 実際に自分自身で飲んでみて書きたいと思ったワインやお醤油を綴っています。 自分の備忘録の為でもありますが、細かい情報も書くように努めております。
フランス独立記念日7月14日に一番近い土曜日に開催される日仏学院のパリ祭。参加するのは何年ぶりだろうか。6年ぶり?!この日は終日どんより曇り空。久しぶりに来て…
昔ボルドーのワインショップで見つけたセミヨン100%の辛口を幾つか飲んだけど…いいものはなかったなぁ。昔のイグレックもほぼ100%だった気がするが、アレはイケ…
記録的猛暑の年だった '03。どんな熟成をするのだろうと興味津々、ボルドーとプルゴーニュ、けっこう買ってしまった。若い頃はよく熟した濃ゆくて甘めの果実味が官能…
【一次試験受験日前日に読んでください】ソムリエ試験一次、前日の心得
はじめに、読み方、使い方 #【一次試験受験日前日に読んでください】ソムリエ試験一次、前日の心得 ちょっとまじめにソムリエ試験対策こーざ https://koza.majime2.com/start/ichijishiken-toppa/
昔ボルドーのワインショップで見つけたセミヨン100%の辛口を幾つか飲んだけど…いいものはなかったなぁ。昔のイグレックもほぼ100%だった気がするが、アレはイケ…
ソムリエの職責とサービス実技<D-1>「旧世界のスクリューキャップ」
ちょっとまじめにソムリエ試験対策こーざ ソムリエの職責とサービス実技<D-1>「旧世界のスクリューキャップ」 2025年度講座開講!13年の経験と実績で独学を徹底サポート!スクールに通わなくても合格できます! https://koza.majime2.com/mariage/salmanazar/
フランス独立記念日7月14日に一番近い土曜日に開催される日仏学院のパリ祭。参加するのは何年ぶりだろうか。6年ぶり?!この日は終日どんより曇り空。久しぶりに来て…
私にとってワインは自分らしくいられるためのessentialです。どんな時も私の傍らにあり、静かに寄り添ってくれます。「ワインのある暮らし」が皆様の日常になれば嬉しく思います。by J.S.A Sommelier Excellence
全国各地のお醤油と世界のワイン、特にシャンパーニュを紹介しているブログです。 実際に自分自身で飲んでみて書きたいと思ったワインやお醤油を綴っています。 自分の備忘録の為でもありますが、細かい情報も書くように努めております。
konishi1924 wine blog マジックアワーなワインたち
日没前から日没後にかけて空を赤く染める朝焼けや夕焼け、ほんのわずかな時間ですが、魔法のように美しい魅力的な空模様がみられます。konishi1924では "マジックアワーのように美しい” 魅力的なワインのご紹介をしています。
「酒ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)