ほんのり甘いというというか、桜の花びらも結構感じますね。どのような製法で桜の花びらを使用しているのか分かりませんが、桜の花びらを使ったお菓子なんかを食べたことある人ならすぐに分かります。
レッドバード|ウォッカ・トマトジュース・ビールのカクテルの作り方
ウォッカとトマトジュース、ビールのカクテルであるレッドバードに関する網羅的な情報を知りたいですか? 本記事では、レッドバードの名前の由来から、栄養成分、作り方を解説します! なお、おすすめの作り方を分
女子スキージャンプ「高梨沙羅」選手、大健闘の4位!※男子テニスのレジェンド「ジョコビッチ&フェデラー」が五輪だけ勝利できないように、スポーツの神様は、高梨選手にもすべてを与えないのですね、きっと。なんとかモチベーションを回復して4年後に、悲願のリベンジを果たして欲しいですね!!・・・・・・「北京オリンピック2022」開催の是非や、IOCとの関係性、政治的な思惑など、そーゆーものは、さておき。(東京五輪と同じく)始まると見入ってしまいますネ!選手たちには、コロナも政治家たちの思惑も関係なし。この大会に照準を合わせて仕上てきたパフォーマンスを最大限に発揮する!・・・それだけ。だから、そのひたむきなプレーに心を打たれるのですね★※自分がよく知らなかった競技や選手個々人のエピソードなど、日々、興奮しっぱなしです(照)【...赤ワイン&雑感/Memorandum
ブリヒラ&ハッシュドビーフ / BURIHIRA & Hashed beef
今週末も毎日通います、女将さんの魚ランチ☆本日のスペシャルセットは、・ブリヒラのカマ岩塩焼き・松阪牛のハッシュドビーフまず、ブリヒラ!先月、女将さんのメニューで初めていただいて、大ファンに☆前回の「お造り」も美味でしたが、今回の「カマ」も、"いいトコ取り"の絶妙な味わい♪※強いて言えば、カマは可食部が少ないので物足りなさが残るかも・・・苦笑続いて、松坂牛のハッシュドビーフ!※親戚がいらっしゃる&最上級なモノをという事情で、女将さんのメニューに出てくるお肉の半分以上は、松阪さん(牛、豚)!笑(僕はグラスフェッドな短角牛やジビーフの方が、断然好みです!!苦笑)話があちこち飛びますが、本日は、12:00前に満席!入店をお断りされるお客さんもいらっしゃる大盛況☆インスタのフォロワー&そこから予約される方も着実に増えてい...ブリヒラ&ハッシュドビーフ/BURIHIRA&Hashedbeef
月一不調デー前でやたら眠い&昨日は酒の影響かずっとおなか(胃?)が痛かった。それでもちょいちょいやるべきことをやりつつ、途中昼寝なども。暖房全開の部屋で気持ちよくうとうと。昼寝から目覚め、本当は違う料理のために下ごしらえしてた白菜を見て、「面倒だから今日
【北海道】余市ビール:「シャルドネファームハウスエール」を缶で飲んでみました~
こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 今回は、このブログでは初登場ですね。北海道余市郡余市にある『Yoichi Beer(余市ビール/41ビール)』さんから「Chardonnay Farm House Ale […]
金目鯛&太刀魚 / Splendid alfonsino & Scabbard fish
本日の、女将さん's魚ランチは、金目鯛の干し焼き&太刀魚の炙り~千葉産の欲張りセット~特に、金目鯛は、女将さん「最初で最後かも!!」という、40cmの超特大サイズ☆グリルすると・・・「煮付け」のイメージが強い金目鯛ですが、脂の乗った干し焼きも旨し☆※味わい深くて後口はスッキリ、という不思議なテイストで、「おろしポン酢」との相性バッチリ!!・・・・・・そして、もう1つのメニュー「太刀魚の炙り(お造り)」は、女将さんの十八番★テッパンですね!!※なお、今日は珍しく帰る時まで貸切の状態で、女将さんを独占!笑美味しくて楽しい、週末の、素敵なひと時でした☆ご馳走様です!【付記】今回も、魚の英語名を調べるために、ぼうずコンニャクさんのサイト「市場魚介類図鑑」のお世話になりました☆基本情報から食べ方まで(相変わらず)詳し過ぎ...金目鯛&太刀魚/Splendidalfonsino&Scabbardfish
■新入荷のお知らせ■左から○山梨県うちゅうブルーイング★ETERNITY IPAPERIAL IPA○静岡県WEST COAST BREW…
【静岡】ウエストコーストブルーイング:「クライオホップフリーク」を樽で飲んでみました~
こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 今回は、静岡県は静岡市にある『West Coast Brewing(ウエストコーストブルーイング)』さんより、「CRYO Hop Freak(クライオホップフリーク)」を […]
思わぬ人から「ブログ読んでますよ」と言われてドキッとする。身バレ対策レベルが低く、いくつかのキーワードや画像から特定されがちなブログなので、それも致し方なしなのだが。自分でブログ書いてることを教えた人に「時々読んでる」と言われた時は、「(自分で教えたにも
【熊本】アマクサソナービール:「アンチャーテッド)」を樽で飲んでみました~
こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 今回は、熊本県は天草市にある『AMAKUSA SONAR BEER(アマクサソナービール)』さんより、「Uncharted(アンチャーテッド)」を樽(ドラフト)で飲みまし […]
相方は自分と私には甘いけど他人に厳しい。逆に私は相方にだけは厳しいけど、親しくない他人にはそこそこ寛容になれる、というか期待しない。それは人生経験の違いからかもしれない。転職をたくさんしてきた私は、世の中にはいろんな人がいることをある程度知っている。同じ
「酒ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)