「アサヒヘルシースタイル」売ってない?買える?取扱い販売店は?終売なの?
アサヒビールが販売していた「アサヒヘルシースタイル」は、特定保健用食品(トクホ)認定を受けたノンアルコールビールテイスト飲料です。 2021年2月24日に発売されました。難消化性デキストリンにより、食後の血中中性脂肪の上昇を穏やかにする働き
ビールのテイスティングは、ビールの色、香り、味、そして口当たりを総合的に評価するプロセスです。ビールのテイスティングは、単に飲むだけでなく、ビールの多…
ビールのアルコール度数は、ビールに含まれるアルコールの割合を示す指標です。これは通常、体積百分率(ABV:Alcohol by Volume)で表示さ…
ビールは世界中で愛されている飲み物ですが、そのアルコール度数と健康への影響についてはしっかり理解しておくことが重要です。この記事では、ビールのアルコー…
ウマイ瓶ビールを呑もう!2024上半期の私的ベストクラフトビール・ベスト5☆ボトル編
早いもので2024年も折り返しですね。暑くなってきてビールがウマイ時期になってきました。 今回は、2024年上半期にご紹介した瓶ボトルのビール35本の中から、選りすぐりの5本を紹介します。甲乙つけがたい中、なるべくバラエティに富んだビアスタイルが並ぶようチョイスしました。箱根七湯、ゴウラ、ベアード、
【岐阜】カマドブリュワリー:「りんごサイダー」を樽で飲んでみました~
こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 今回は、岐阜県は瑞浪市にある「Camado Brewery(カマドブリュワリー)」さんより「りんごサイダー」を樽(ドラフト)で飲みましたのでご紹介したいと思います。前回は『Love Revo
ドイツ旅行でweizen beerにめぐり逢い、世の中にこんな美味しいビールがあるんだと感動。様々なビールを飲み、そのビールを皆様に紹介できたらと思いホームページを開設しました。皆様のビール紀行の参考にして頂ければ幸いです。
お酒のレッスン♪ / Special lesson from my mentor
静岡まで来たので、お師匠さんのもとでたくさん学びましょう★・テイスティング(ご厚意)お師匠さんがお得意でただけんが得意でない分野、勉強になります!!なお、お師匠さん流、アードベッグ「スペキュタクラー」のペアリングは、コチラ♪ほ、ほ、ほ、ほや??(添加物は塩だけ、ナチュラル&フレッシュな逸品!!)口の中で繰り広げられる(=刻一刻と変化する)ドラマがおもしろ~い☆師匠、さすがデス!!・購入したお酒たち帰りの新幹線ビールは・・・SaisonDupont"DryHopping"/デュポンの「ドライホッピング」・軽快さ・ホップとの絶妙なバランス・見事な構成グラスを用意できず、不肖、ラッパ飲みさせていただきましたがそれでも、このクオリティ☆5年振りくらいに飲みましたが、相変わらずのハイクオリティに感激!!ご馳走様です...お酒のレッスン♪/Speciallessonfrommymentor
ビールを飲んでから何時間空けると母乳は安全か?具体的な目安を紹介
ビールを飲みたいお母さんにとって、授乳とのタイミングを考えることは非常に重要です。 この記事では、ビールを飲んだ後に母乳育児を行う際にどのくらいの時間を空けるべきか、安全な飲酒のガイドライン、そして母
ファミマ限定ビール☆サントリー・リフレッシュセゾン。ワールドクラフトシリーズ新作です♪
サントリーのファミマ限定ワールドクラフトシリーズより、リフレッシュセゾンが登場しました。 2024.6月上旬から全国展開していたようです。夏期限定。と、いってよいでしょう。最近はこうしたコンビニコラボモノが増えてきましたねえ。 では注いでいきましょう。おつかれさまです。 どことなくホップというより、
【京都】ビッグハンドブロスビア:「フリント」を樽で飲んでみました~
こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 今回は、このブログで初登場のブルワリーさんです。京都府は京都市にある『Bighand Bros. Beer(ビッグハンドブロスビア)』さんから「Flint(フリント)」を樽(ドラフト)で飲み
ドイツ旅行でweizen beerにめぐり逢い、世の中にこんな美味しいビールがあるんだと感動。様々なビールを飲み、そのビールを皆様に紹介できたらと思いホームページを開設しました。皆様のビール紀行の参考にして頂ければ幸いです。
フレンチシェフの「冷やし中華」 / Le Dessin "Chilled Chinese noodles"
"冷たいラーメン"のクオリティが半端ない「ルデッサン」@島田、さんの"冷やし中華"(1,400円)始まりました!~お店のSNSより~【タレ】・赤酢・バルサミコ・煮切り酒・醤油・白ザラメ【具】・はちみつ入りの卵焼き・アボガド・真空調理の鳥胸肉・もやし・トマト・きゅうり【マヨネーズ】オリーブオイルとハニーマスタードの自家製+白胡麻果たして、どんなお味なのか?→想像がつかなくて、わくわく&ドキドキ!笑【実食】タレは、冷やし中華の王道的な味わいながら、お酢の刺激が柔らかくて、ほっこり★6種類の具も、はちみつ入りの卵焼きを筆頭に、優しさ全開!(もやしの食感がユニーク♪)自家製マヨネーズのオリーブオイルの風味もまろやかさを演出☆と、優しくてまろやかな風味の具を先にペロリ!・・・なぜなら、ほぼ"パスタ"な麺の主張/個性...フレンチシェフの「冷やし中華」/LeDessin"ChilledChinesenoodles"
ディスブルーイング・ウエストコーストIPA。湯島で呑むクラフトビールは格別でした。
浅草、隅田川周辺で東京下町ビール巡り。銀座線に乗って上野に流れ着きました。 今回は、2023年7月にオープンしたばかりの出来立てホヤホヤの新鋭ブルワリー、Brewery&Taproom THIS BREWINGのレポートです。 繁華街から離れた閑静といっていい道路に面してポツンと建ってます。
【山梨】アウトサイダーブルーイング:「ザ・シス」を樽で飲んでみました~
こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 今回は、山梨県は甲府市にある『OUTSIDER BREWING(アウトサイダーブルーイング)』さんより「The Sith 2024ver.(ザ・シス)」を樽(ドラフト)で飲みましたのでご紹介
ドイツ旅行でweizen beerにめぐり逢い、世の中にこんな美味しいビールがあるんだと感動。様々なビールを飲み、そのビールを皆様に紹介できたらと思いホームページを開設しました。皆様のビール紀行の参考にして頂ければ幸いです。
最近ハーフアップで出勤していたが、昨日は掃除当番だったので三つ編みにしてみた。寝る時は髪を片方に寄せて三つ編み1本にしてる。それを出勤用に崩れないようキツめに編んだ。……高校生くらいだとお下げ(三つ編み2本)でも1本でこのくらいの太さだったような。1本にまと
西欧料理「サヴァカ」 / Western Cuisine "Savaka" @Shizuoka
5月に訪ねた札幌の「AGRISCAPE」に続く、"山の中のレストラン"シリーズ♪静岡は菊川の西欧料理「サヴァカ」さんを訪ねました!ぬくもりのある風景に心が和みます★今回いただくのは、ランチ限定「お得なフルコース7品」(4,223円、税・サ込)最初に、メイン料理の説明があり、その場で選択を迫られます!!・牛肉のソテー・子猪・鹿ドリンクは季節の自家製の2品からプラムで☆(824円)1皿目~お口始めのアミューズ~焼きナスのムースにソラマメのジュレ、パースニップのソース。おお~、最初の一品からレベル高いなぁ!!(身体に染み込む~)2皿目~本日のオードブル~シャルキュトリーは、子猪を中心に鹿や豚も。(白いフワフワはバルサミコ酢)※写真の左側ポークのハムを除いてすべてシェフの手づくりそうなのです、このお店は"ジビエ"...西欧料理「サヴァカ」/WesternCuisine"Savaka"@Shizuoka
「酒ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)