二郎アリラン青森ネギこの3つをかけ合わせたラーメンの提供すず鬼系のスタミナ系らしいちょうど開店時間だったらしくPPでした(笑)ん~よう分からんがスタミナ中華セット生卵2個券売機で食券を購入してカウンターへ調味料はこんな感じトッピングは提供時麺は開化楼で先にご飯とナマタマゴ~ラーメンにナマタマゴは欠かせません♪で色々見てましたが1ロット4名なのねでコールとなりニンニクアブラでお願い提供されたのがこちらタマネギ長ネギブタかけら×3ニラ少々見た目あっさり系(笑)ニンニクはよい感じで入ってますね!ではと各所にナマタマゴを配置ご飯にもすき焼き風もでこの麺なのですが短いとっても短いですねそして若干の縮れある意味椀に取りやすい短さで良いのかもしれませんでスープはやっぱりかなりおとなしいのですが具材のタマネギとアブラのせいでか...中華そばたたみ
まだ、前記事の続きです。日光からの帰りには東武線を使います。春日部から野田線に乗り換えるか、南越谷で武蔵野線に乗り換えるか、北千住で常磐線に乗り換えるかなのですが、春日部で乗り換えたら、野田線(今はアーバンパークラインと言うらしいですね)のホームにラーメン屋さんがありました。
ちょっくらスタジオに用がありブタの着ぐるみをぶん殴った後ん?なんじゃこりゃのお店があったので寄ってみた調べてみたら大阪の人類みな麺類と俺の生きる道のコラボ店みたいまぁ早い話大阪時代よう通ってた夢を語れの系列だねならやっぱりギトギトを期待して入店すればオヒオヒオヒすげぇ~居抜きだな(笑)メニューはこんな感じだけどよく分からんが貝じゃねーし原点もちがうだろとmicroをお願いチャーシューは2枚で!麺は150gでええわトッピングはニンニク背脂で水やティッシュはセルフここまでくればやっばりインスパイア系だろと思うのだが提供されてン?となるチャーシューはホロホロで旨いのだがん~ん~トッピングだけインスパイアって感じかなぁ~麺はどっかの製麺所の奴だろ濃い醤油ラーメンにみりん入れたって感じなんだよなぁ~(あくまで個人の感想で...人類みな夢を乗せて赤坂
「酒ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)