どうも、へびぱんです。 コスパが良くてシンプルに美味しい、ザ・グレンリベット12年を紹介します。 レビュー 【ザ・グレンリベット12年】 名前ザ・グレンリベット12年メーカーペルノリカールジャパン種類 原料シングルモルトウイスキー種類 ウイ
【軽井沢高原ビール2021限定セッションIPA】ヤッホーブルーイング
どうも、へびぱんです。 甘い香りと、苦味が面白い軽井沢高原ビール2021限定セッションIPAを紹介します。 レビュー 【軽井沢高原ビール2021限定セッションIPA】 名前軽井沢高原ビール2021限定セッションIPAメーカーヤッホーブルーイ
【ウイスキー初心者の比較レビュー】ティーチャーズ ハイランドクリーム:ハイボールに最適なスモーキー入門編
ウイスキー初心者によるレビューの第28弾である今回はティーチャーズハイランドクリームを紹介します。低価格帯でありながら程よいスモーキーさも楽しめます。スモーキーなウイスキーに挑戦してみたいウイスキー初心者におすすめなウイスキーです。
文字数:約900文字 本格焼酎に使われる麹(こうじ)について、役割や種類をみていこう。ちなみに甲類焼酎では麹を使わなくても問題ない。 Clker-Free-Vector-ImagesによるPixabayからの画像 ●麹の役割 お酒造りに
ご訪問いただきありがとうございます。 初めての方もよろしくお願いします。 あなたの一押しが励みになりますポチっと応援お願いします こんにちは …
いつもご訪問ありがとうございます。 今日は、私が最近、凝っているブックカバーについて、触れるとともに、趣味につても考えてみたいと思います。 ウイスキーを飲みながら、紬地で作ったブックカーバーを付けた本で、読書を楽しむ。 余裕があれば、座る椅子などにもこだわりたいところですが、すべてにお金をかけることは出来ないので、椅子については我慢です。 余談はさておき、紬のブックカバー、とても良いのです。 ふわっとした肌触り いつまでも触っていたくなります 特に真綿紬が最高の感触! 好きな生地でアレンジ自由 自分用故、必要以上に出来栄えを気にすることもない 紬のブックカバー、意外と売ってなかったりで、仕方が…
ご訪問いただきありがとうございます。 初めての方もよろしくお願いします。 こんにちは 今日も、観音様に行ってきました。 そういえば、 30年前…
【ザ・プレミアムモルツ黒】豊かなコクとうまみ 数量限定2022年
どうも、へびぱんです。 今は大手ビールメーカー各社で黒ビールを発売してるんですね。 サントリーのザ・プレミアムモルツ黒を紹介します。 レビュー 【ザ・プレミアムモルツ黒】 名前ザ・プレミアムモルツ黒メーカーサントリービールスタイル黒ビール
購入年月日:2015年8月3日購入場所:ヤフオクストア シンエイ購入価格:521円(税込)送料別途 購入状態:着物、状態は優良素材:正絹 今日は、亀甲模様を織出した手織り真綿紬の着物を解いた生地です。 今回も、比較的イメージ通りの色合いで、写真が撮れたと思います。 詳しく状態を見ていきたいと思います。 (地色・状態) 地色は、渋いこげ茶です。アクが多少ありますが、状態は大変良く「着用可能」と、オークションでは説明されておりました。 (風合い) 少し、硬めの風合いでもありますが、触っているうちに真綿紬らしい、優しい感じの風合も感じられるようになります。 (用途) やや厚手の生地ですが、紬地ですの…
東名川崎インター近くにあるENEOSのドライブスルー洗車機が「純水仕上げ」仕様になりました。最後のすすぎが純水になることで、水染みが残りにくくなります。 純水洗車というと高価なイメージがありますが、洗車機なので品質とコス …
【謎のアイラモルト】フィンラガンオリジナルピーティー【カリラ?】
どうもー、ウイスキーをこよなく愛するモルトでっす! 今回は先日開封した謎のアイラモルトとよばれるフィンラガンオリジナルピーティーの味や香り、その正体について紹介します
文字数:約900文字 焼酎に使われる原料はさまざまである。使ってはいけない原料はあるが、それ以外はなんでも使ってよい。使わなければならない原料の指定がないのが、他のお酒と大きく違う点である。 ●粕取(かすとり)焼酎 酒粕焼酎とも呼ばれ、
浦和競馬場と『イチローズモルト』のベンチャーウイスキーがコラボ。ウイスキー名は『浦和競馬オリジナルイチローズモルト』。「埼玉!馬(うま)いものコラボ企画」の一環として取り組んだ企画です。 バーボンウイ
ご訪問いただきありがとうございます。 初めての方もよろしくお願いします。 あなたの一押しが励みになりますポチっと応援お願いします こんにちは …
uribouです。いつも大変お世話になっております。会社で起きた嫌なこと、グーグルアドセンスのこと。 ブログでぼやいていることに親身にコメント頂戴いたしまして、誠にありがとうございます。 ほんとうに励まされます。なんせ、こんな性格なので、いつまでも背中の縞が消えない、大人の猪になれない、瓜坊のままでいます。 でも、限られた与えられた人生の時間、一緒にご縁あって、仕事をしたり、生活したり。コミュニケーションを取る以上は、誠実に触れ合えたらいいかな、と思っています。 世の中、勝ち負け、損得。そういうこと以上に大切なものがあるように思えてなりません。 広告の問題も、会社でトラブっていることも、もう少…
【レビュー】津貫シングルカスクシェリーホグスヘッド for CLAUDE WHISKY
2022年で6シーズン目を迎えるマルス津貫蒸溜所。 津貫蒸溜所にてCLAUDE WHISKYのプライベートボトルとして瓶詰め。津貫蒸溜所の蒸溜責任者、草野辰朗氏が、原料選定からミリング、糖化、醗酵、蒸
先日、このグラスを割ってしまった。 2011年のウイスキーマガジンライブのときは、スコットランドを共に旅した友と、久々に再会できたんじゃなかったかな。震災の年だったか…。 また、かなり以前の話となるが […]
ブースター接種前の注意点 新型コロナワクチン接種と飲酒再開時期について
新型コロナワクチン接種後の飲酒再開についてです。厚労省などから公表されている情報や実際の体験をもとに記載してあります。
文字数:約1000文字 焼酎に使われる原料はさまざまである。使ってはいけない原料はあるが、それ以外はなんでも使ってよい。使わなければならない原料の指定がないのが、他のお酒と大きく違う点である。 flomo001によるPixabayからの画
「酒ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)