元バーテンバーでカクテルコンシェルジュのだにえるがカクテル言葉やお酒による雑学などを酒好きが紹介しているブログです。たまに福岡のお店やイベントも書いたり…
中国東莞の塘厦(タンシャ)にある日本式バー・ 千夜の静(しずか)と申します。お近くお住まいの日本人の方、ご出張の方、こちらは日本人が安心してゆっくり飲めるお店です。低価格、明朗会計ではじめてのお客様も大歓迎。是非お気軽にお越しください。
【カクテルレシピ】「ラム・梨ソーダ」 自宅でカクテル 787杯目
名称 ラム・梨ソーダ 写真 情報 ベース酒:ラム アルコール度数:10 ※0.25の倍数になるように、切り捨てたり切り上げたりしています。 テイスト:甘口 ※テイストは個人的な感覚なので参考程度にして下さい。 ※ビールを中辛中口と考えています。 作り方 1.グラスに氷を「く」の字に入れる 2.グラスにラム30mlを注ぐ 3.グラスに梨ソーダ90mlを注ぐ 4.軽くかき混ぜる 感想 梨ソーダという珍しい飲料だったので試してみたのですが、正直あまりお酒に合うとは感じないです。 ただ、梨の風味が味わい深く楽しめるカクテルに仕上がっています。 Androidアプリ 自作のカクテルレシピ検索 Andro…
先日の芦屋日記37周年にお越しくださったりコメント下さった皆様!誠にありがとうございました。 無事37周年を迎える事が出来ました。ありがとうございます。 …
先日、結構久しぶりに高砂の中華そば屋『寿限無(じゅげむ)』に行ってきました!路地裏のちょっと分かりにくい場所にも関わらず、相変わらず12時前から満席。人気なん…
【カクテルレシピ】「テキーラ・梨ソーダ」 自宅でカクテル 788杯目
名称 テキーラ・梨ソーダ 写真 情報 ベース酒:テキーラ アルコール度数:10 ※0.25の倍数になるように、切り捨てたり切り上げたりしています。 テイスト:甘口 ※テイストは個人的な感覚なので参考程度にして下さい。 ※ビールを中辛中口と考えています。 作り方 1.グラスに氷を「く」の字に入れる 2.グラスにテキーラ30mlを注ぐ 3.グラスに梨ソーダ90mlを注ぐ 4.軽くかき混ぜる 感想 梨ソーダという珍しい飲料だったので試してみたのですが、正直あまりお酒に合うとは感じないです。 ただ、梨の風味が味わい深く楽しめるカクテルに仕上がっています。 Androidアプリ 自作のカクテルレシピ検索…
フレアバーテンダーによるカクテルやBAR・結婚式についてのブログ
国内大会優勝経験多数のフレアバーテンダーによる、カクテル・バー・結婚式についてのブログ。 今までに100会場以上・600件以上の結婚式でカクテル提供している
「酒ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)