バーボン・ウイスキーについて話しませんか?
THREE WEAVERS CLOUD CITY。こういうビールを、ビアバーにいってパイントグラスでごくごくやったら幸せなんだけどな~なんて思っています。今は難しいけど。
飲んだワイン ルネ・ブーヴィエ/マルサネ ル・クロ モノポール2010 7点
エシェゾーなんかも販売しているワイナリー。 高いレンジのは全然飲んだことが無いのですが、このワインはモノポールで4,500円位なので非常にお手軽。エシェゾーなんかも販売しているワイナリー。 高いレンジのは全然飲んだことが無いのですが、このワインはモノポール...
【宮城】ブラックタイドブリューイング:「スーパーナギ」を缶で飲みました~
こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 今回は、宮城県は気仙沼市にある『Black Tide Brewing(ブラックタイドブリューイング)』さんから、「Super nagi(スーパーナギ)」を缶で飲みましたの […]
・・・・・・・っということで、こんにゃくは英語で「Devil's tongue」と言うそうです。言い得て妙ですね。(^ω^)こんにゃくを使った料理教えて!▼本…
コロナ禍でテキーラ熱が上昇し、いよいよテキーラについて能動的に活動を開始しました。まずは好みだったレポサドの飲み比べから始めてみましたが、思いの外、いろいろな個性を感じたことで、マイベスト・レポサドを見つけることに興味が出てきます。
薫風爽やかな5月も明後日でおしまい……で、また来年。 そしていよいよ梅雨の季節となる。保育園に通っていた子どもの頃は、毎日毎日が雨続きで、傘と長靴ばかりで通っていたような気がしていたが、そんなに毎日降っていたわけではなく、単に子どもの時の思い込みだったのだ。 せいぜいが3日も続けば、延々と降り続いているような気がしたのだろう。 今年も海外旅行はお預けであるが、例年であれば6月か8月に出かけて、毎年似たような旅を繰り返している。21世紀に入ったあたりまでは、気持ちのいい6月を満喫していたのが、気がつけば灼熱の6月のヨーロッパを旅行する羽目になってしまった。 その頃はエアコンなしのホテルでも何とかなったが、近年は予約する時に、エアコンの設備があるかどうかを確認するようになってしまったのである。 こうして北緯48度あたりでも少しずつエアコンが必需品となっていくことを..
箕面ビール × ドメーヌオヤマダ 「オヤマダベリーズ ベリーA ver.」
箕面ビール × ドメーヌオヤマダ オヤマダベリーズ ベリーA ver.ブドウのフルーティな香り。 まろやかでほんのりスパイシー。うっ、うまい♪
KYOTO BREWING 黒潮の如くをいただきました。 色は漆黒。 鼻を近づけるとしっかりとした焙煎の香りと、 焦げたオレンジのようなフルーティーな香り。 飲むと焙煎の香りが優勢になります。 少し甘みがあって、思ったほど苦味はありません。 解説にはこんなことが。 『「黒ビールは苦手」 そんな方にこそおすすめしたい 私たちの黒ビール「黒潮の如く」。 ダークチョコを思わせる深い香ばしさと ベルギー酵母が醸すダークフルーツのような味わい、 そしてドライな喉ごしが特徴。 まさに黒ビールの常識を変える黒です。』 フルーティーで苦くてド..
ビール エボリューション クラフト/ブラード ヴァインズ ヘイジーIPA
ブラードはヘイジーと同じような意味で、「霞んだ」とか「濁った」という意味です。 ヴァインズは「つる植物」の意味...ブラードはヘイジーと同じような意味で、「霞んだ」とか「濁った」という意味です。 ヴァインズは「つる植物」の意味で、ホップがつる植物であることもラベルの絵柄からわかります。
・・・・・・・っということで、変な題名でしょう?原題も「The Man Who Killed Hitler and Then The Bigfoot」と、その…
・・・・・・・っということで、ネットにコミコミで350万円で買えるクルマの特集をしていました。人気SUVも狙える! 実際買うなら“コミコミ350万円”のおスス…
スーパーで見かけたときに買っておいたビールです。 そろそろ季節外れになってしまう・・・とあけてみました。 オラホビールの雷電・春仕込みホワイトエール。 それぞれの季節の仕込みビールがあるようで、
今日は陸前高田へ足をのばしました。 2回目のカモシー&陸前高田マイクロブルワリー訪問が目的です。 陸前高田マイクロブルワリーでは、初めての自家醸造ビール「オーディナリービター」を提供中です
今日は土曜日なので、午後から材木町&よ市へ・・・ 店内は4種類。 まずはアルト。ソーセージセットと一緒に・・・ 久し振りのラードラーが嬉しくて、3杯も飲んでしまいました・・・ アロマティ
【夏季限定】塩がアクセントの、さわやかな夏の味わい「糀屋三左衛門のあま酒 沖縄の塩」
個人的な感想ですが、身体に栄養が浸みていく感じがして夏に飲む甘酒はおいしいんですよね。冬も身体が温まるし、まぁ、つまり、一年中おいしいのです…。 種麹メーカー 糀屋三左衛門は、「糀屋三左衛門のあま酒」シリーズの夏季限定ラインナップとして、「糀屋三左衛門のあ
今年も発売、サッポロラガービール缶!味わいが軽やかになった気がするのは気のせいかな?同じ熱処理したビールのキリンクラシックラガーや、黒ラベルとの飲み比べも楽しみです。
【熊本】アマクサソナービール:「バリアスアイランド」をボトルで飲みました~
こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 今回は、熊本県は天草市にある『AMAKUSA SONAR BEER(アマクサソナービール)』さんより、「Various island(バリアスアイランド)」をボトルで飲み […]
【飲んでみた】飲み屋の味そのものだよね。RTD「いいちこ下町のハイボール」2品
”下町のナポレオン”で知られる三和酒類の本格麦焼「いいちこ」から2月9日(火)に発売された焼酎ハイボール缶「いいちこ下町のハイボール GOLDEN BLEND」、うちの冷蔵庫でさらに4カ月弱の追熟を経て、ようやく今日飲んでみました。いっしょに去年9月発売の「いいちこ下町
bluebook2jp / BLUE@東京、大阪など9都道府県の緊急事態宣言 政府が来月20日までの延長諮問の方針固める | FNNプライムオンライン https://t.co/lu3nB1Co9S at 05/27 19:41 bluebook2jp / BLUE@明日が検査結果の発表か(;゚д゚)ゴクリ… 航空石川クラスター 全1229人検査完了 予定より1日早く(北國新聞社) #Yahooニュース https://t.co/tfp5WL4gFR at 05/27 19:40
香川・琴平の食事処「ハニー雷蔵」の自家製ニラ餃子&ビールがうまい!
香川・琴平にある食事処「ハニー雷蔵」に行ってきました。地元民に愛される食事処&飲み屋、という感じの「ハニー雷蔵」ですが、自家製ニラ餃子(焼き)がとても美味しくて、おかわりしてしまうほどでした。樽生のスーパードライも美味しくて、餃ビが捗りました。
久々に深夜まで残業してくたびれたので、今夜は軽めにゴールデンで。浮島ブルーイングは那覇市の国際通りの近くにある醸造所で、初飲みでした。 フルーティで爽やか。苦みはあまりなく、モルトの甘みがほんのり。沖縄っぽいやさしい味わいのエール
志賀高原ビール NIGORIとそのベースになっている 其の十を飲み比べてみました。 色はしっかりと違います。 黄色く濁っているNIGORIと、薄めの茶色の其の十。 鼻を近づけた時の香りは少し似ています。 しっかりと柑橘系のフルーティさと甘みを持つ其の十と、 麹の甘い香りの裏にフルーティさがあるNIGORI。 味わいとしては甘みがありつつも苦みが強い其の十。 甘みが強くて最後に苦みがくるNIGORIですね。 比べて見るともちろんしっかりと違うんですが、 同じような香りを感じるので似ている印象もあります。 おもしろい飲み比べでした。 ほかにも..
わたしの名前はキキ、こっちはビールイベントに被っていって「これが本当のホップヘッドwww」ってやったらダダ滑りしたこだれでらおじさん pic.twitter.com/akMJ4I0mcN— こだれでら (@kodaredera) May 16, 2021 鶏胸肉の新玉ポン酢で芋焼酎呑む\(//∇//)\レシピ全然違う
こんな音源があるんだ! https://t.co/a7mP4d5GpX— あ〜る菊池誠 (@kikumaco) May 16, 2021 赤ちゃん猫の初目薬 pic.twitter.com/0U8NCoTRXA— 仲良し保護猫 うに むぎ はち むー😸🇯🇵 (@uni_mugi_hachi) May 16, 2021 「優勝よりも地位を掴んだ方がいい」鶴竜から御嶽海
ディノスから、お酒や甘いもの好きのお父様に最適なギフトラインナップ
株式会社DINOS CORPORATION(東京都中野区)は、お酒や甘いものが好きなお父さんへの父の日ギフトにおすすめのスイーツや酒類を、ディノスオンラインショップ(https://www.dinos.co.jp/)にて販売中です。ユニークなビアジョッキ型のバウムクーヘンや、ウィスキー「竹鶴」
前回の「カケガワビール」の続きです。直営ビアパブ「BUCKETHERE」に到着。一見するとカフェのような店構えです。醸造所直営ビアパブとしてのビール感は感じられません。店内の様子。存在感のあるカウンターを中心に大きく二つのフロア構成になっています。ゆったりくつろいで飲むか、テーブルを囲んで食事をしながら飲むかの選択でしょうか。ビールのメニューです。この日の自家醸造ビールは3種類。その他、日本やアメリカのクラフトビールのゲストビールが数多く並びます。最初に注文したのは「ショウガペールエール」。掛川産の生姜を使用したビールです。ややスパイシーな生姜の香りとモルトの甘い香りが重なる。モルトの旨味は甘いながらも、やや控え目。ホップの苦味と生姜のスパイシー感が引き締める。旨い。生姜の香りと辛みが程よく決まるペールエールで...新幹線でアクセス楽々カケガワビール(その2)
昨日の食事と運動 朝食:無し 昼食:洋食定食(ご飯大) 夜:湯豆腐、サラダ、缶ビール500ml×6本 運動:無し
【岐阜】Camado Brewery:「ストレンジ・フォッグ」をボトルで飲みました~
こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 今回は、岐阜県は瑞浪市である「Camado Brewery(カマドブリュワリー)」さんより、「St.Orange Fog(ストレンジ・フォッグ)」をボトルで飲みましたので […]
THREE WEAVERS EXPATRIATE。甘さが控えめなので、苦みがしっかり感じられるビール。でも、苦すぎないバランスが好きです。
bluebook2jp / BLUE@日本航空石川の感染者は市内のホテル療養施設に移送予定だが新たに確保したルートインをフル回転させても足りないのでは…… https://t.co/qNDBtxWRgP at 05/26 22:38 bluebook2jp / BLUE@本日の感染者は36人ですが日本航空石川の検査数は三件のみ明日明後日でのこりの987名の検査を行う予定なので今までの陽性率26%前後であれば明日明後日も新規感染者三ケタ台ですな(=_=) 石川・新型コロナ 36人感染で3つのクラス… https://t.co/GEtrKSjumc at 05/26 22:..
伊勢角屋麦酒の90shilling. Scotch Aleをいただきました。 色は茶色。 鼻を近づけると甘い香りと麦の印象。 飲むと麦の印象が強くなる気がします。 少し甘みがあって苦味もそれなりに。 フィニッシュは甘みですね。 解説にはこんなことが。 『「スコッチエール」は度数が高く、麦芽風味が豊潤、 ホップキャラクターは控えめなビールです。 雑味を抑え、専用の酵母を使い、ホップだけではなく、 フルーティーで芳醇な酵母由来の香りも引き出しました。 90シリングは昔の英国の通貨で、強いビールの名称に使われました。 春にまったりと飲んでい..
No.896 柏はじめIPA(★4 ミントのような香りが特徴的なIPA。)
柏はじめIPAはミントのようなすがすがしい香りがある珍しいタイプのIPAでした。 自分にとっても初めてとなるタイプのIPAで、結構楽しめました。 IPAにありがちな強いパンチがないので、IPAに慣れていなくても美味しく飲めるのではないかと思います。
世界で愛されるスタウト、ギネスビール。今回は缶と瓶を飲み比べ。瓶の方は「エクストラ・スタウト」という銘柄で、アルコール度数が少し高めですが、ギネスといえば!なクリーミーな泡を作るための球が入ってません。(この球、フローティング・ウィジェットという名称らし
昨日の食事と運動 朝食:無し 昼食:パスタ(2倍盛り)、ピザ 夜:揚げ物、サラダ、缶ビール500ml×6本 運動:無し
「酒ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
バーボン・ウイスキーについて話しませんか?
皆様の理想のバーテンダーとは? バーテンダーとしての仕事理論。生き方。 皆様のまわりの素晴らしいバーテンダーさんのご紹介。 職業、生き方としてのバーテンダー。
スペイン、アンダルシア地方名産のフォーティファイドワイン、シェリーに関して。
ワインの王者ロマネコンティ!! ロマネコンティに関する情報はこちらによろしくお願いします。
ソムリエ試験対策です。 ワインアドバイザーやワインエキスパートの方にもほぼ同じ勉強内容で大丈夫だと思いますので、是非参考にしてください。 ソムリエ試験に役立つ内容の掲載はこちらまでトラックバックよろしくお願いします。
海外でどんなお酒ライフを楽しんでいますか?バー、レストラン、パーティー、家での晩酌などなど。現地のお酒情報、トラックバックしてください。
ブランデー全般 コニャック、アルマニャック、カルヴァドス、フレンチブランデー、フルーツブランデー(オードヴィーフリュイ)、マール、グラッパ、その他 世界各国のブランデーはこちらです。
いちご酒、苺酒、イチゴ酒に関することなら、どんなことでもOKです。いちご酒の作り方、いちご酒の美味しい飲み方、おすすめいちご酒、自家製いちご酒などなど・・・
ワイン+フルーツ=ヘルシー&飲みやすい! フルーツワインの情報をお寄せください。
中南米を中心として世界で作られているラムを紹介します。