・・・・・・・っということで、昼飲みでいちばん経済的なのは【ガスト飲み】じゃないでしょうか。 これだけオーダーして1,500円なんて信じられません。 …
志賀高原ビール SNOW MONKEY IPA。今年も美味しくいただきました。このビール、好きだなぁ。濁ってるけど、苦いビール。美味しい。なぜか、アジフライとともに。いや、ゆっくりビールの記録を書く暇なく・・・まぁ、でもおいしいのでよしとしましょう。続いての一杯は志賀高原ビ
・・・・・・・っということで、とんでもないニュースがサラッと報道されています。 それは、「GPT-4o(オー)」が発表されたこと。 これまで、チャットGPT3…
ベルギーのウエストフランダースにある Brouwerij Verhaeghe が造る Flanders Red Ale が入荷 Duchesse Petite…
大谷翔平さんが🇰🇷韓国で宿泊したホテル🏨フェアモントアンバサダーソウル行って来ました🙋♀️五つ星ホテルは素晴らしかったです🌟🌟🌟🌟🌟108 Yeoui-da…
kuromi2リボン93番目のいちごくまのジンくんこいちゃん 旅の日 仁義にゃきたたかい【第3弾】koto☆タジっちvanvan46『仁義にゃきたたかい…
うちゅうビール☆ヴィジョン。ドリンカボーなヘイジーペールエール!タップルームで呑んでみた
前回につづいて、ゴールデンウィークのうちゅう旅行の続きです。 山梨県北杜市、道の駅こぶちざわに隣接するうちゅうブルーイングタップルームにて清々しい春の陽気を嗅いでいます。 ご覧の通り、GW時期は藤の花に彩られ、ビール気分上々のコンディションとなります。晴れてれば本当に最高っす。って前回も言ったけど。
飲んだワイン SAS ルジェ・ペール・エ・フィス/エマニュエル・ルジェ ニュイ・サン・ジョルジュ2014 7点
今となっては地方名でさえも高くて手が出ないエマニュエル・ルジェ。 村名のニュイ・サン・ジョルジュと言えども現在 今となっては地方名でさえも高くて手が出ないエマニュエル・ルジェ。 村名のニュイ・サン・ジョルジュと言えども現在は素敵な値段過ぎます。
【愛媛】グランドタップブルワリー:「喜左衛門(キザエモン)」を樽で飲んでみました~
こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 今回は、愛媛県は西条市にある『Groundtap Brewery(グランドタップブルワリー)』さんから「Kizaemon(キザエモン)/喜左衛門」を樽(ドラフト)で飲みましたのでご紹介したい
ベルギーにもたくさんのビールがあります。麦芽とホップだけでなく、果物、スパイスなどを使った味わい深いビールがあります。ここではそのベルギービールを紹介したいと思います。
これもまた、見た目がビールっぽくないよね? ヱビスさまがいるから ビ―ルだってわかるけど。 ジューシーエール 左手メモ さいごに ジューシーエール 白葡萄のような香りのホップとミントのような香りのホップ グレープフルーツ果汁も入っているそれなら、フルーツビ―ルっぽいのかな? 左手メモ なんとなく、ヱビスビールでこういうのが出てくるとは思わなかったよ。 ヱビスって正統派のビールのイメージだった。 フルーツビ―ルという事でもないようなので ジュースっぽさは無い。 ビ―ルの苦味も グレープフルーツの苦味もマイルドで スッキリとしていて うまいよー。 ご褒美ビ―ルって感じ。エールビールってフルーツと合…
これもまた、見た目がビールっぽくないよね? ヱビスさまがいるから ビ―ルだってわかるけど。 ジューシーエール 左手メモ さいごに ジューシーエール 白葡萄のような香りのホップとミントのような香りのホップ グレープフルーツ果汁も入っているそれなら、フルーツビ―ルっぽいのかな? 左手メモ なんとなく、ヱビスビールでこういうのが出てくるとは思わなかったよ。 ヱビスって正統派のビールのイメージだった。 フルーツビ―ルという事でもないようなので ジュースっぽさは無い。 ビ―ルの苦味も グレープフルーツの苦味もマイルドで スッキリとしていて うまいよー。 ご褒美ビ―ルって感じ。エールビールってフルーツと合…
もう長いこと一つの床屋さんを利用している。今のマンションに引っ越ししてほどなくだから、もう28年になるようだ。 その前に切ってもらっていた店には2年くらいしか通っていない。引っ越したら、不便になってしまって、しばらくは通っていたが、交通の便のいい店を見つけたのでやめてしまった。 今の店は“カルテ”を作っていて、客がどう切ってほしいのかカードにメモ書きして保存している。それを使えば、客がいちいち注文しなくても、ほぼ同様の仕上がりになってくれるのである。 通い始めた頃は月に一度は切ってもらっていたのが、五十代に入った頃には2か月に一度となり、定年退職してこのかたというもの3か月に一度と徐々に回数が減っていったのだ……ということは月一から支払額が四分の一まで減ってしまったとは、何というお財布に優しい頭になってしまったことか。それだけ年齢を重ねると毛髪の質も変わり、量も減ってきた..
春を告げるベアレンのビールのひとつです。 樽では先に飲んでいましたが、瓶もあけてみました。 濃厚なラガー。 麦芽の甘みと奥深いコクがあって美味しい~ アルコール分が7%ありますが、どんどん飲めてし
我が中古マンションは3回の大きなリフォームを経て、かなり内観が改善したと自負している。その第1回目が浴室、トイレ、洗面所だった。2005年のことなので、来年には20年が経過する。 五十代になったばかりだったが、これは忘れずに!と設置したのが、浴室とトイレの手すりだった。当然ながら人間は、少しずつ少しずつ年をとる……そして時にバランスを崩して、不本意ながらも思わぬよろけ方をするのだ。 設置から20年近く経って、まだまだ変なよろけ方をすることはないけれど、浴槽に入ろうとする時や、便座に腰掛ける時には、念の為にと手すりを支えに使うことにしている。 そんなものにつかまらなくても大丈夫などと、意味不明の強がりなどをするつもりはなく“何が起こるかわからない”という、まさに“転ばぬ先の何とやら”の心づもりとしての手すりなのだ。 家の中で、どこか他にも必要な場所があるだろうかと考え..
【宅飲み】秋田あくらビールの東北魂AQULA SESSION IPA
東北の9醸造所の共同プロジェクトによる復興感謝ビール。各醸造所が各々造ってるそうですが、これはあくらビール版。注ぐと淡色!セッションIPAで苦みは抑えめ、トロピカルな香味。甘みより酸味が心地良く、昨日のと同様うまい食中酒タイプです。&nbs
オイッス (゚Д゚)ノ こんなビールを飲んだっす。 【ビール】 ユキノチカラ 白ビール 【国名など】 日本 岩手県【ビールブランド名、ビール会社名など】 ヘリオス【どこからか拾ってきた解説】 沢内醸造所がある岩手県西和賀町は、秋田との県境に位置する豪雪地帯です。 自然豊かな奥羽山脈に囲まれ美しい四季の移り変わりが見られる一方、年間の降雪量は10mを超え、積雪は通常2m、冬の生活は雪に閉ざ...
SUNTORY The PREMIUM MALT'S 7種のホップセブンズエール
セブンアンドアイ限定、SUNTORY The PREMIUM MALT'Sの 7種のホップセブンズエールをいただきました。 色は透き通る黄金色。 鼻を近づけると甘くフルーティーなホップの香り。 オレンジやレモン、白ブドウのような香りです。 飲むとその香りは少し落ち着きます。 味わいとしては少しの甘みと少しの苦味。 飲み口は少し重めです。 いや、なんだかちょっといいんじゃないかな。 もう少しホップの印象が強いとホップ推しが強調される気もしますが、 この香りは香り好きにはおすすめできそう。 7種が何かは公表されていませんが、 セブン限定なので7..
5/15(水)〜18(土)期間限定販売時間18:00-21:00生ビール グラス(サッポロクラシック)¥400ハイボール¥400サッポロラガービール(瓶)¥…
キリンビール キリン 一番搾り 超芳醇(2024)【評判・感想・レビュー・うまい!orまずい?】【評判・感想・レビュー・うまい!orまずい?】
extrabrew ユタローです、乾杯してますか? [chat face="b1.jpg" name="ビアローくん"
【昨日のビール】ロング缶:2本レギュラー缶:1本芋焼酎ロック:4杯 【昨日の実績】通勤ウォーキング:〇(17900歩)筋トレ:×お菓子断ち:〇 世紀の一大イ…
特別な年。特別なハイボール缶「iichiko SPECIAL HIGHBALL」発売
三和酒類は、缶入り焼酎ハイボール「iichiko SPECIAL HIGHBALL(いいちこすぺしゃるハイボール)」を5月15日(水)よりAmazon、いいちこ日田蒸留所、三和酒類ONLINE SHOP限定で発売しました。Amazonでは、6缶入りのギフトセットを5月27日(月)より発売します。今年は、い
プレモル7種のホップセブンズエールは通販で買える?口コミ・比較レビュー
週末酒プレ|プレミアムモルツ7種のホップセブンズエールは通販で買える?口コミ・比較レビュー|ニュースリリースなし!セブン&アイグループ限定で販売したジャパニーズエールシリーズの実態に迫る!口コミの紹介や香るエールとの実飲レビュー比較も掲載しています。
プレモル7種のホップセブンズエールは通販で買える?口コミ・比較レビュー
週末酒プレ|プレミアムモルツ7種のホップセブンズエールは通販で買える?口コミ・比較レビュー|ニュースリリースなし!セブン&アイグループ限定で販売したジャパニーズエールシリーズの実態に迫る!口コミの紹介や香るエールとの実飲レビュー比較も掲載しています。
サントリー パーフェクトサントリービールとエールビールを飲み比べてみました。
やっぱりやるよね、パーフェクトサントリービールとの飲み比べ。しかも、パーフェクトサントリービールもリニューアルしていますし。楽しく飲み比べ。いいね。
代理出席😱 初 出場 シャンシャン総会 😍毎度お馴染みの料理⁉️ 😱 オンパレード 茶色揚げ物オンリー おやぢ嫌いではないが😨 田舎の地域1番店 どうなんでし…
にゃんパパ登場!なんちゃって 『仁義にゃきたたかいイベント』 今回のパズル(*σ´ェ`)σぃいーねっ!ユニーク度★★★満足度★★★次回への期待度★☆☆な…
合同酒精の「昔懐かしい」シリーズ。これまでのラインナップをずらっとご紹介すると「すももサワー」「メロンソーダサワー」「レモンスカッシュサワー」「ラムネサワー」「フルールポンチサワー」「コーラフロートサワー」と数量限定で発売された「いちごかき氷サワー」など
Nomcraft Brewing Old Smokey ★ 樽生
和歌山県有田郡にある2019年オープンした Nomcraft Brewing と滋賀県にある Hino Brewing 、兵庫県にある open air 湊山…
うちゅうブルーイングタップルーム!晴れたGWはDDH-IPAと藤の花で最高の宇宙旅♪
ゴールデンウィークにうちゅう旅行に行ってきました。 はい、昨年に続いて、山梨県北杜市、道の駅こぶちざわに隣接するうちゅうブルーイングタップルームに上陸です。 ご覧の通り、5月のこの時期は藤の花に彩られ、実にビール気分上々のコンディションとなります。晴れてれば本当に最高っすよ。 早速乗船します!
【秋田】ブリュッコリー:「シェイズオブブラウン」を樽で飲んでみました~
こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 今回は、秋田県は秋田市にある『Brewccoly(ブリュッコリー)』さんから「Shades of brown(シェイズオブブラウン)」を樽(ドラフト)で飲みましたのでご紹介したいと思います。
飲んだワイン メオ・カミュゼ/ブルゴーニュ オート・コート・ド・ニュイ クロ・サン・フィリベール モノポール2020 7点
久し振りのメオ大先生。 樽がしっかり効いた分かりやすい白。 17メオ・カミュゼF&S ニュイサンジョルジュ・プ 久し振りのメオ大先生。 樽がしっかり効いた分かりやすい白。
・・・・・・・っということで、フローリングの床があちこち抜けそうになったので、対応策を考えています。 ぼくとしては、フローリングの張り替えで十分だと考えていま…
ブログ村の参加カテゴリーを変更したらブログ村からのアクセスが無くなった
はてなブログを始めてしばらくしてから ブログ村にも登録をした。 アクセスがアップするらしいから。 ちょっと前まで 少しはアクセスはあったと記憶している。 記録はしてないので証拠が無いけど。最近、ブログ村の参加カテゴリーの変更をしたら ブログ村からのアクセスが無くなった!! Σ(゚∀゚ノ)ノキャー 参加カテゴリーの変更 ブログ村からのアクセスが無くなる 最近は ブログ村って さいごに 参加カテゴリーの変更 メインはアラフィフ主婦 これは変わらない。バイクと介護を変更した。ずっと、嫌だったのが バイクの記事を書いていないのに バイクの所に参加しているって事。だって、最近はビ―ルと競馬ばっかりだった…
セブン&アイグループ限定で販売されているサッポロ ココロクラフトシリーズの第三弾「ホワイトエール」をいただいた感想レポートです。ドット絵的だけどグラデーションのハートに手書き風の文字… とにかくチグハグな印象しかないパッケージデザインです。
北海道へ行った方からいただきました。 サッポロクラシックの春の薫り。 香り豊かな北海道産ホップと熟成道産ホップを一部使用した、春限定のクラシックです。 アルコール分は5%。 爽やかで春にピッタリ
前回の「CRAFTBANK」の続きです。ブルワー様のご厚意で、醸造所の中を見せていただきました。所狭しと並ぶ醸造設備。仕込みの規模は1000Lで、発酵タンクが1000L×4基、貯酒タンクが1000L×3基という体制。大きめの規模です。これなら将来的にも効率よく醸造を展開できそう。元銀行だったこともあり、天井が高く、この規模の設備を設置することができたものと思われます。こちらは缶詰機。近年最初から缶でスタートする醸造所が増えてます。これも時流に乗った感じです。ビールのメニューです。ビールの種類は6種類。大きなバッチサイズの割には、液種が多いですね。最初は「HoppyLager」を頂きます。北海道のカスケードを使用。通常のカスケードよりもフレッシュでライトな香り。モルトの旨味はややしっかりで、ホップの苦味と酸...旧銀行跡地の醸造所CRAFTBANK(その3)
KIRINのノンアルビール、GREEN'S FREEをいただきました。 色は少し濃いめ。 鼻を近づけると鉄やトマトのような香り。 飲むと少しクリスピーにも感じます。 奥の方にホップのフルーティーさを感じないわけでもないですが、 ホップ感は少なめですね。 味わいとしては酸味と渋み。 飲み口は若干重め。 解説にはこんなことが。 『爽やかなホップをはじめ、爽やかな香り、上品な苦みの3種ホップを使用。 甘味料を使わず、すっきりと清々しいおいしさ。』 ホップの香りも上質な苦みも感じなかったんですが、 鼻も舌もきいてなかったんでしょうか。 ..
【宅飲み】BEPPU BREWERY(大分県別府市)のYUAGARI PILS
今夜は別府らしさ満点の、湯上がりピルス! 伊予柑か文旦のような香味、軽やかだけどボディ感あるピルスナー。確かに風呂上がりに飲みたくなるタイプで和食にも合いそう。おかわり必至です【評価】A−【購入】じねんと市場(京都市伏見区)※ 樽
オイッス (゚Д゚)ノ こんなビールを飲んだっす。 【ビール】 トロピックガール【国名など】 日本 愛知県【ビールブランド名、ビール会社名など】 ワイマーケットブルーイング【どこからか拾ってきた解説】 『ビールがあることでよりよい日々をすごしてほしい!』という想いで、レシピ制作から製造、販売まで日々研究しつづけたブルワー古関のデビュー作。 ワイマーケットでは初めて使用する“Sultana”は...
【数量限定】「ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム〈白州原酒樽熟成〉2024」
サントリーは、「ザ・プレミアムモルツ マスターズドリーム〈白州原酒樽熟成〉2024」を6月11日(火)から数量限定発売します。「ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム」の特長である“多重奏で、濃密。”な味わい。それを実現する「ダイヤモンド麦芽使用」「トリプ
食べ歩き お晩菜bar~ten(テン)~ 松本/居酒屋 7点
松本にて仕事関連の方々に連れて行っていただいたのがこちらのお店。 日本酒が好きな方には大人気のお店だそうです。 松本にて仕事関連の方々に連れて行っていただいたのがこちらのお店。 日本酒が好きな方には大人気のお店だそうです。
Totopia Brewery Eyephobia ★ 樽生
愛知県長久手市にある Totopia Brewery が造る限定の Triple Dry Hopped Hazy IPA が開栓中Totopia Brewer…
今回のパズル(*σ´ェ`)σぃいーねっ!ユニーク度★★★満足度★★★次回への期待度★☆☆なんちゃって えこvanvan46リボンぷーこkuromi293番…
ベアレンのスプリングフェスト期間中ですが、今日は土曜日なので材木町のほうへ・・・ いつもより早くから横断幕が準備されていました。 アルトからスタートです。 ちょこっとおつまみも・・・で豚肉の
【福島】イエロービアワークス:「レットイットロック」を樽で飲んでみました~
こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 今回は、福島県は福島市にある『Yellow Beer Works(イエロービアワークス)』さんから「Let it Rock(レットイットロック)」を樽(ドラフト)で飲みましたのでご紹介したい
「酒ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)