・・・・・・・っということで、アパートの近くに中華料理店があったので、ダメ元で聞いてみました。 あったぁ~~~~~(^^)/ 英語全く通じず、最初はとぼけてい…
・・・・・・・っということで、ハッサン2世モスクの次は・・・ ありません。(;^_^A 強いて言えば、メディナ(旧市街)です。↓ 城壁で囲まれた中です。 で…
・・・・・・・っということで、まずバスの乗り方から始めます。 バスはGoogleマップが使えます。 しかし、肝心のトラムは使えません。 尤も、目的地のハッサン…
ビッグイシュー476号は4月1日から発売されています。お買い求めできる場所はこちらを参照。毎月1日、15日発売。一部450円。230円が販売員の収入に。ボブ・マーリーが表紙。 表紙&スペシャルインタビュー ボブ・マーリー リレーインタビュー 八木沼純子(スポーツコメンテーター) 特集 「ネガティブ・ケイパビリティ」を生きる “どうにも答えの出ない、どうにも対処しようのない事態に耐える能力”を意味する「ネガティブ・ケイパビリティ」という言葉を聞いたことがありますか? これは英国の詩人キーツが弟たちに宛てた手紙に書き記した言葉です。帚木蓬生(ははきぎ・ほうせい)さん(精神科医、作家)は精神科医になって6年目の頃、この言葉に出合って衝撃を受け、その後も自分自身を支え続けてくれる言葉になったといいます。 キーツの手紙から150年後、これを当時英国で高名だ..
志賀高原ビール SHIGA KOGEN macaroni pils!?
志賀高原ビールの限定ビール・SHIGA KOGEN macaroni pils!? をいただいた感想レポートです。こちら、ヨーロッパ&ニュージーランドのホップをドライホップしたピルスナーとのことです。
月初めにつき、東京の一か月間の日の出&日没時刻を。 4月1日の日の出は5時26分で日没は18時5分、月末の日の出は4時49分で日没は18時29分。目覚めれば、明るくなっている時期がやって来てくれた。ただし、少しずつ朝方の気温も上がり始めるのだが。 今月のお楽しみ……リーグワンラグビーはシーズンも終盤となり、プレーオフ進出チームが固まっているはずである。4月に観るのは2試合。これまで観たのはクロスボーダーラグビー2試合を含めて11試合。なかなかの精勤である。 四月大歌舞伎は夜の部に、仁左衛門と玉三郎が登場するので、行かねばなる まい。昼の部をどうするかだが。 クラシックは、興味深い演奏会を見つけたので聴きにいくことにしているがけっこうな長丁場だったりするので、今から身構えているところである。 《日常のトピックス一覧》
VOYAGER BREWINGのGOLDをいただきました。 色は少し薄め。 鼻を近づけると甘い麦の印象と少しの発酵臭。 飲むと香りがクリスピーに感じます。 麦の香ばしさですかね。 味わいとしては少しの酸味と苦味。 苦味は強くはありません。 飲み口も軽めですっきりしています。 解説にはこんなことが。 『ふくよかな麦芽風味や控えめなホップの香りを感じて いただけるよう醸造した淡色系のビールです。』 解説もビールと同様にあっさり。 このVOYAGER BREWINGは和歌山県のブルワリーとのこと。 「紀州熊野の命水」を使って仕込ま..
今日行われた大阪杯の結果1着 6枠11番 べラジオオペラ 2着 1枠2番 ローシャムパーク 3着 7枠13番 ルージュエヴァイユ枠連で1⃣ー6⃣見事的中しました!! ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪1600円の払い戻し 使った金額が500円なので 儲けがでたよ。今まで負けた分は・・・ 考えるのやめよう。 予想したときは 確か、ローシャムパークは1番人気 だったと思ったんだけど 本当は3番人気だったのね。fatbottomgirl.hatenablog.com また、あれだ これだから初心者は・・・って感じね。ちなみに1着のべラジオオペラは2番人気の馬だった。 私が予想したときは4番人気だったよ。 …
オイッス。 2020年56杯目です。 【行った日】 2020.10.26 (月) 自宅からお店まで歩いてみました。その様子は後程。【お店の名前】 四つ葉 (霞ヶ関)【食べログ】ラーメン 百名店 EAST2017-2023選出。埼玉№1とも言われるラーメン屋。最寄り駅から徒歩90分なので最寄り駅って言わないかも。ほとんどの人は車でお店にくるようです。公共交通手段だと川越駅からバス20分とか乗るみたい。淡麗系のラーメンが有名。建...
4月1日(月)ビール【イベント】黒ラベルの日(サッポロビール)RTD【新商品】ジャックダニエル&コカ・コーラ ゼロシュガー(日本コカ・コーラ)ウイスキー【新商品】イーガンズ ボンダーズブレンド(国分グループ本社)リキュール【新商品】パッソア(アサヒビール)【リニ
爽やかな香りフルーティーな味わいノンアルコール「Bavaria0.0% Lemon」
Swinkels Family Brewers Japan 株式会社(兵庫県神戸市)は4 月1日(月)よりノンアルコール飲料「Bavaria0.0% Lemon」を全国の小売店などで販売開始します。オランダ産、ヨーロッパ最古の家族経営の醸造所 Royal Swinkelsが製造するノンアルコールフレーバービール。混
今週はキリンビールから17年ぶりとなるスタンダードビールの新ブランドの発売があります。そして志賀高原ビールからももはや定番となっている限定ビールの登場があります。うれしいですねぇ。
パリといえばどんなイメージ?お洒落なイメージ▼本日限定!ブログスタンプぷーこクロロ団長リボンkuromi2えこ イースターの日93番目のいちごくまのジンくん…
プレモル香るエールの樽生ビールをキッサカバプロントで呑んだら、クリアでうまかったです。
横浜駅のジョナイナスビルの中にあるキッサカバプロントにて、プレミアムモルツ香るエールの樽生を呑みました。ノーマルではなく香るエールの樽が置いてあるのはなかなか珍しいのでは。路面店ではなく、デパ地下の一角にあるお店とイメージして頂ければ。店の外側にまったりできるスペースがあり、コンセントも付いてます。
【韓国】ソウルブルワリー:「ペールブルードットIPA」を樽で飲んでみました~
こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 今回は、珍しく海外ビールとなります。韓国はソウルにある『Seoul Brewery(ソウルブルワリー)』さんから「Pale Blue Dot IPA(ペールブルードットIPA)」を樽(ドラフ
飲んだワイン ラポストール/クロ・アパルタ ル・プティ・クロ2018 7点
久し振りに飲んだこのワイン。 セカンドという事もあり、早期に飲めるようなブドウの構成になっている模様。 【クロ 久し振りに飲んだこのワイン。 セカンドという事もあり、早期に飲めるようなブドウの構成になっている模様。
3月31日 大阪杯の予想、 私がいいと思ったのは 一番人気のローシャムパーク 競馬の予想って、 過去のレースの結果とか、 血統とか そのコースに強い馬、騎手とか どの枠が有利とか、 芝orダートに強いとか 天気とかいろんな角度から分析したりして 難しいのね。 そういうのはざっと見ているつもりなんだけど 注目するところがまだまだなんだろうな。まー、結局はヤマカンだわ。(笑)今回もいろいろかんんがえてみたものの 導き出されたのは一番人気の馬だった。 1枠2番ローシャムパークつづいて 1枠1番ミッキーゴージャス 5枠9番ステラヴェローチェ 5枠10番ソールオリエンス 6枠11番べラジオオペラ 8枠1…
山本本家(京都市伏見区)は、阪神タイガースラベルの純米大吟醸酒を3月29日(金)、リーグ開幕日に発売しました。阪神タイガースの熱狂的なファンの皆様に捧げる球団承認の日本酒。虎ファンにはお馴染みの黄に黒の横縞に、球団ロゴを中央に配置した特別ラベルです。「阪神タ
樽生ではすでに飲んでいましたが・・・ 瓶ビールもあけてみました。 ベアレンのライ麦ビール。 いつも3月に発売される、年1度のお楽しみのビールです。 独特なとろみと微かに感じる酸味。 それでいてま
少し前に発売されたKIRIN 一番搾りの超芳醇とノーマルを飲み比べてみました。 見た目は若干超芳醇のほうが濃い目。 鼻を近づけた時の香りは超芳醇のほうが濃い目。 ただ、フルーティーさはノーマルのほうが上ですね。 飲んだ時の印象も変わりません。 味わいとしては超芳醇の甘みが際立ちますね。 飲み口はノーマルはあっさりすっきりですが、 超芳醇が重めで、ドリンカビリティはノーマルが上ですね。 超芳醇はアルコール度数が6%と少し高め(ノーマルは5%)なので、 1杯でしっかり、のんびり味わいたい場合は超芳醇がおススメ、ですかね。 ほかにも楽しいビールブログが..
オイッス (゚Д゚)ノ コロナの話2。コロナになったのは1年4か月ぶり2回目。甲子園の学校紹介みたい。たまたまかもしれないけど、インフルは2000年になってから24年なっていません。コロナってやっぱりうつりやすいんかね。その分症状は楽だけど。長い付き合いになるんですかね。そのうち「コロナだったよー」「あらー、インフルじゃなくてよかったね」みたいな会話になったりするんだろうか。【ビール】 ダンキン シムコー...
悪役が魅力的な作品は?▼本日限定!ブログスタンプ着せ替え困った時のセットアップピカレスクをチョイスこれを検索する それでは張り切ってまいりましょう(*´艸…
志賀高原ビール SNOW MONKEY IPA 銀ラベル ★ 樽生
長野県下高井郡山ノ内町にある 株式会社 玉村本店 が造る 志賀高原ビール の限定 Hazy IPA が開栓中志賀高原ビール スノーモンキー IPA 銀ラベル …
ふるさと納税でゲット。盛田金しゃちビール24本入り。今回は正統派のIPAをご紹介~。
ふるさと納税で愛知県犬山市に寄付をして、返礼品としてゲットしたクラフトビールをご紹介します。 今回注文したのは盛田金しゃちビールの4種類が6本ずつ入った24本のセットです。 主力ラインナップである犬山美偉瀏(ピルスナー)、名古屋赤味噌ラガー、アルト、IPAが入ってます。1996年創業のブルワリー。
【北海道】ブラッスリーノット:「ケアラシ」を樽で飲んでみました~
こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 今回は、北海道は阿寒郡にある『Brasserie Knot(ブラッスリーノット)』さんから「Kearashi(ケアラシ)」を樽(ドラフト)で飲みましたのでご紹介したいと思います。前回は『TO
飲んだワイン イロチュキ・ポドゥルミ/トラミナック セレクテッド2021
あまり飲む機会がないクロアチアのワイン。 皆様は中心部西側にある首都のザグレブに頻繁に旅行に行かれると思います あまり飲む機会がないクロアチアのワイン。 皆様は中心部西側にある首都のザグレブに頻繁に旅行に行かれると思いますが、ご存じの様にこのワインが作られている東部にあるイロクは河一本向こうがセルビアという私の様な島国育ちにはボンヤリとしかわからない場所にあります。 まあ私はクロアチアに行ったことも無いですが。
ホテルの清掃の仕事で最近困っているのが爪割れ 爪は短くしていてもなぜか割れる。 爪割れ繰り返す 爪割れ画像 バンドエイドではダメ さいごに 爪割れ繰り返す 左手の人差し指の爪が割れて それが治ったと思ったら また同じ爪 でまた治ったと思ったら 今度は中指の爪 と言った感じで 爪割れを繰り返している。 爪はなるべく短く切ってはいるんだけど 私の場合白いところを全部切ってしまうと 指先の神経が過敏になるから ほんの少し白が残るくらいに切っている。 でも、それがいけないのだろうか? 短くしていても 爪が割れるというのはどいう言う事?ベッドメイキングのとき 重たいベッドとか シーツとかデュベ(掛け布団…
REVISIONのWhat Whatをいただきました。 色は濃いめ。 鼻を近づけるとグレープフルーツ、ライチやピーチのような 甘めでフルーティーでダンクな香り。 飲むと甘い香りが強めになります。 香りがおいしい。 味わいとしては最初に感じるのはしっかりとした甘み。 その後はしっかりと苦いんです。 飲み口もどっしりしているなぁ、と思ったら、 アルコール度数が9%ありました。 HPから解説を引用。 『“C Hops” と呼ばれる頭文字がCから始まるアメリカを代表するホップ数種類に Equinoxホップも加え、ホップのキャラクターを最大限に詰め..
韓国で買ってきたビールです。 Amazing BrewingのMILL DDANG。 ヴァイツェンでアルコール分は5.5%。 缶に麦のイラストがデザインされています。 香りはそれほどありませんが、まろやかで美味しいヴァイツェ
オイッス (゚Д゚)ノ そうそう、最近コロナになりまして。ある日、寝不足で朝起きたら喉がちょっと痛い。そういえば息子がコロナで自宅待機中だった。やべえか。帰っていっぱい寝たけど喉が痛くなってきている。次の日、午前引継ぎのつもりで会社に行って、午後テレワーク。夜に発熱、37.7度。次の日、午前はテレワーク。37.7度だけど。8時から14時ころまで働いて医者に行く。結果、コロナ。んだよー。【レモンサワー】 氷結 無...
北海道登別市にある 株式会社わかさいも本舗 が造る 鬼伝説ビール の限定 Hazy IPA が開栓中鬼伝説 ニュー鬼桜IPA ( Oni Densetsu N…
昨日は出社の日だった。いつもの富士山観測所からの眺めは暑い雲に覆われた空が広がっているだけだった。残念。 【昨日のビール】ロング缶:2本芋焼酎ロック:4杯…
シュマッツ(SCHMATZ)ジャーマンラガー。中目黒から届くドイツ産クラフトビール!
シュマッツのジャーマンラガーをご紹介します。当ブログの記念すべき第一回で樽生を呑んで以来、2回目です。シュマッツの瓶デザインってなかなかお洒落ですよね。シュマッツは、ドイツ出身のブルワーが造るビールではありますが、カイザーキッチンという、中目黒に本社をもつ会社が手掛けるドイツ料理のレストランです。
【愛媛】グランドタップブルワリー:「ドリームトレイン」を樽で飲みました~
こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 今回は、愛媛県は西条市にある『Groundtap Brewery(グランドタップブルワリー)』さんの「Dream Train(ドリームトレイン)」を樽(ドラフト)で飲みましたのでご紹介したい
飲んだワイン ジャンテ・パンショ/ブルゴーニュ ピノ・ファン2013 7点
当主ヴァンサン・ジャンテの娘エミリー・ジャンテもワイナリーを立ち上げたりとワイン一家な様子。 ピノ・ファンはピ 当主ヴァンサン・ジャンテの娘エミリー・ジャンテもワイナリーを立ち上げたりとワイン一家な様子。 ピノ・ファンはピノ・ノワールよりも粒が小さい亜種で、フランスではこのワイナリーとメゾン・レニャーとアルヌー・ラショーくらいでしょうか。
「酒ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)