カステラドーナツ太郎 おいらのおやつ - お酒、グルメとショッピングが大好きな元お兄さんの日記です。 自分が見つけた素敵なお店や商品と共に自分自身の健康管理、ダイエットについても紹介していきます。、よろしくお願いします。
岩清水中野土びな長野県株式会社井賀屋酒造場HP:http://igayasyuzou.com/精米歩合:-アルコール度数:15度使用米:信州産ひとごこち使用酵母:-日本酒度:-酸度:-アミノ酸度:-製造年月:2024.10 蔵出年月:2025.3価格:720mL 1,591円(税別)長野県中野市の日本酒「岩清
今日は風の強い中のゴルフでした、毎月第二日曜日定例のコンペ 何となくまとまりのいい4組16人の集合、午後12時スタートで混んでいたお陰で 終了は5時になってしまった、午前中の家では半袖でいいかな?なんて思ったいたけど コースに出たた肌寒い、よかった長袖にして。 さてこのとこ...
うちには伝説のおばぁさんがいる。今91歳。4月下旬で92歳になるがそれまで生きれるか分からない。地元ではちょっとした有名なばぁさん。友人はその偉大さを知っている。余命僅かとされている中、療養病院から自宅へ帰ることに。今意思があるからこそ、その想いを受け止めて実
オラん家にも春が来ました 真桜に白梅の枝替わりで紅色の梅の花が咲きましたでも 山はまだまだ残雪 山毛欅も芽吹きが待ち遠しそうですハナ🌸サケ...
大国のサクラ_今日でおわりかな?母校の大国小学校(併設認定こども園)のサクラが満開で・・一部桜吹雪に昨日は天候も良く温かったですね別宅付近のサクラがいずこも満開桜吹雪になりつつありました一転、今日は小雨、肌寒いサクラもこの気候でこのシーズン最後かも・・・・
【数量限定】まろやかな口当たり「サッポロサワー 氷彩1984 晴れやかライム仕立て」
サッポロビールは「サッポロサワー 氷彩1984 晴れやかライム仕立て」を、4月15日(火)から数量限定発売します。ワインを蒸留したホワイトブランデー仕立ての、まろやかな口当たりのプレーンサワー。繁盛店で愛される氷彩の親しまれる定番の飲み方、爽やかなライム仕立ての
「Fruits Craft Cider メロンサイダー」スイカと違いすぎ
★本日の空き缶★ふるーつくらふとさいだー めろんさいだー原材料名 糖類(果糖ぶどう糖液糖(国内製造)・果糖)・メロン果汁(メロン(山形県産))/二酸化炭素・酸味料・香料・着色料(紅花色素・クチナシ色素)内容量 200ml製造者 山形食品株式会社果汁1.5%スーパーでセールされていたのを購入。ふだんジュースはほとんど飲まないのに、国産果汁のクラフトサイダーということで試したくなり。先に「スイカ」を飲みました。...
彦根発13:55→…能登川→…近江八幡着14:09 米原駅に到着…列車内 野洲駅に到着…野洲駅を出発
【新発売】「麒麟特製 レモンサワー ALC.6%」、「同 クリアサワー ALC.6%」
キリンビールは「麒麟特製」ブランドより「麒麟特製 レモンサワー ALC.6%」「麒麟特製 クリアサワー ALC.6%」を4月15日(火)より新発売します。「麒麟特製 レモンサワー ALC.6%」こだわりのレモンを丸ごと搾った「まるごとレモン果汁」と、凍結したレモンを粉雪のように
4月12日㈯ 私はフルマラソンの部に出場。 2月も3月も月間走行距離は100km届かず。 先週くらいから平日のジョグを週に3回出来るようになってきた程度(仕事が忙しかったため)なので、 30kmをキロ5で走り切ることが今回の目標。 完走はしません。 25km過ぎから呼吸は楽でも足が重くなってきた。 走ってないからしょうがない。 でも予定通りの走りはできました。 今度30km走するのは10月。 富士登山競走に向けてスタートラインにようやく立てた感じなので、徐々に上げて行けたらと思う。 帰宅後は富山マラソンのエントリー完了。 夜はたらふく居酒屋で吞みまくり にほんブログ村 にほんブログ村
反対意見の多い中遂に始まった。 関西万博2025 開幕式で天皇陛下も大成功を祈っていると、 仰ったので私も祈っている。 その万博開催期間中だが、 少し営業時間を変更する。 一時間早めにオープンし、 少し早めに閉店する。 まだまだ癌の闘病中なので、 体調によっては早く閉める場合もあります。 そして万博開幕記念第一弾は、 90年代に終売になった、 アンバサダーロイヤル12年 ブレンディドウイスキーで、 バランタインの姉妹品と言われるのは、 構成が良く似ている。 ハイボールでもロックでも、 勿論、ストレートでもOK そして第二弾が毎年5月解禁の キューバのハーブ「イエルナブエナ」 で作るモヒートだが…
牛ヒレステーキと塩糀パウダー♪
英国でスパークリングワインの評価が急上昇
コントル パロワ ピノノワール 2022
ブルゴーニュ高級ワイン『サヴィニー レ・ボーヌ プルミエクリュ レ・プイエ 2020(赤)』レビュー
ブルゴーニュ、クロドヴージョ内に新しい宿泊施設 ラ フォリー ド ヴージョ
LVMHがロマネコンティと接するグランクリュ、ロマネサンヴィヴァンのブドウ畑を買収
モンジャール ミュニュレでグランクリュのワイン318本が盗難被害
AOCフィサン Fixinがブロション村北側のブドウ畑を吸収し、大きく拡張
Collection Sinsans Pinot Noir コレクション・サンサン フランス
チーズフォンデュとフランスのピノ・ノワール
Bourgogne Côte d’Or cuvée V.V.2020(BERTRAND AMBROISE)
Fixin 1er Cru les Arvelets2017(Berthaut gerbet)
Savigny Les Beaune V.V.2013(Louis Chenu)
NUITS SAINT GEORGES 1er LES SAINT GEORGES1995(Georges Chicoto)
Bourgogne Cote-d'Or Rouge2021(Guillard)
夢乙女です。せっかくの日曜日ですが、雨に。その前にちょいと米沢方面に。芋煮が、食べたくて(≧▽≦)まさか、もうそれだけでは行けない歳になりました(╯︵╰,)目的は、別にね。で、雨の中車の中からお花見~♪運動公園や荒井方面。花が咲いてないと通り
「なぜ地元の逸品にこだわるのか?」それは大学時代に遡ります。自分のルーツを深堀りしたときに、たどり着いたのが「地元、大分県への想い」でした。 (田舎から上京した若者が考えつくのはそのくらいかと思われますが、
無月 まるみ芋焼酎(櫻の郷酒造)1.8L こんにちは。 いつもお世話になります。 ※※※※※※※※※※※※※※...
すみやグッディ本店で開催された「やさしいJAM SESSION vol.17」。楽器を演奏するのではなく、見学を選...
【(蔵元様を囲む会)「(資)宮島酒店 信濃錦の会」告知!!】
2025年「蔵元様を囲む会」第一弾は 純米狂初開催となります「信濃錦」「斬九朗」を醸している長野県伊那市にあります合資会社宮島酒店様より宮島敏社長様をお招...
【酒種】日本酒【銘柄】作【原料米】国産米【蔵元】清水清三郎商店【購入店/飲酒店】三重県アンテナショップ 三重テラス【飲み方】冷や【味】甘口作 穂乃智(ざく ほのとも) 純米 750ml (三重県) zaku 日本酒キャップを開けると漂うフルーティーな香り。透明なグ
先週火曜日の夜。 我が家の庭同然のゆうゆうパークの桜が満開なったようなので、食事を持って夜桜を見に行ってきました。 えみてっくがこんな食事を準備しておいてくれました。 イスをセットして...
2025(令和7)年1月19日(日)購入 今年初めの2本購入した日本酒のうちの1本。このあと相棒が禁酒することになったので、日本酒の購入はありません。 急遽決まったお鍋の取り寄せ時期が思ったよりも遅くなったので、珍しく長々と手元にありました。食べ終わると同時に飲み終わったという無理矢理の間の持たせ方でした。 この銘柄が初めてという以前に、そもそも埼玉のお酒というのは初めてじゃなかろうか。 埼玉県上尾市北西酒造㈱ 【Bunraku Reborn】 【Bunraku Reborn】特別純米無ろ過生原酒 精米歩合 55% アルコール度数 16度 2,915円(税込) ラベルの文言 創業1894年、北…
TH69です。 ご近所さんに生きたホタテを頂いたので、予定変更してホタテのパエリアを作りました。 『何の貝か分からん』ということでしたが、調べてみるとホタテのようでした(嬉)。 レシピはありません。昔作った牡蠣のパエリアのレシピを参考にして作りました。 にんにくを炒めた後、ホタテ(貝柱・ひも・卵巣)とエビを炒めて白ワイン蒸しにしました。 玉ねぎを色付くまで炒めたら他の野菜(セロリ・にんじん・アスパラガス・ブロッコリー・にんにくの芽・絹さや・冷凍ミニトマト)を全て加え塩をして炒めます。 トマトピューレ100gを加えて水分を飛ばします。 ホタテとエビを煮汁ごとフライパンに戻して炒めたら半量の水30…
【中島屋(なかしまや) 百百(ふたももち) 無濾過生原酒】 やさしくて きれいな酸から 甘旨じわん お久しぶりの中島屋さん。山口県周南市・中島屋酒造場さんのお酒です。前回飲んだのは、山口県酒造組合さんの「山口の地酒プレゼント」キャンペーンで当たった大吟醸と純米吟醸夏酒のセットでした。特に大吟醸の方が、きれいな甘苦でめちゃくちゃ美味しかった! 今回のお酒は、中島屋酒造場さんの創業200年記念酒。だから百がふたつなんですね。「ふたももち」というのは平安時代にまで遡る由緒ある言い方。でも、なんかかわいいですね。中島屋酒造場さんは文政6年(1823年)創業。・・・あれ?ちょうど200年というわけではな…
犬あっち行け~ラジオ「科学子供電話相談」を垂れ流していたらアリに食べ物を遣られない為には食べ物が載っているテーブルの脚を水を入れたバケツの中に入れておけば良いと言っていたアル東南アジアなど、アリが多い所では実践しているらしいアリの行列を見付けたらアリの周
今夜のお酒!サントリー『オールフリークリア ビターオレンジ』を飲んでみた!
今夜のお酒!サントリー『オールフリークリア レモン&ライム』を飲んでみた!
新オールフリー先行体験キャンペーン当選!サントリー『オールフリー ノンアルコール』を飲んでみた!
【ノンアルで晩酌】デパ地下のお惣菜!COSORIノンフライヤーで温め直し!
【ノンアルで晩酌】カルディで購入ドイツのノンアルビール「ヴェリタスブロイ」!
【花見散歩】関東管区警察学校前の桜並木!ノンアルコールで桜にカンパーイ!
丸ごとパイナップルの切り方&活用レシピ|簡単カット&絶品ドリンク
帝国ホテル東京 オールドインペリアルバー ランチ編
【ノンアルコールで晩酌】おつまみは、スーパーのお惣菜の焼鳥と、わさび菜のお浸し!
モ エ ツ キ タ
【ノンアルで晩酌】酔わないウメッシュ ノンアルコール!酸っぱくて梅シロップの炭酸割りのよう!
No.42 RCIトップクルーザーズミーティング【空と海を乗り継いで77日間世界一周】
ノンアルコールを飲む飼い主とそれぞれまったりの猫ずと(猫2641)
【ノンアルで晩酌】おいしく出来上がった「かぶと豚肉とえのきの柚子胡椒炒め!
【異色メンバーでの飲み会で意外と盛り上がる】
「酒ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)