こんばんはー サクッと更新しつれいしますどうもトモです 早速ですが 本日開栓は なっし 今宵も17:00~24:00までお待ちしております バッチコーーッッ…
キリンビール キリン 一番搾り 超芳醇(2024)【評判・感想・レビュー・うまい!orまずい?】【評判・感想・レビュー・うまい!orまずい?】
extrabrew ユタローです、乾杯してますか? [chat face="b1.jpg" name="ビアローくん"
プレモル7種のホップセブンズエールは通販で買える?口コミ・比較レビュー
週末酒プレ|プレミアムモルツ7種のホップセブンズエールは通販で買える?口コミ・比較レビュー|ニュースリリースなし!セブン&アイグループ限定で販売したジャパニーズエールシリーズの実態に迫る!口コミの紹介や香るエールとの実飲レビュー比較も掲載しています。
プレモル7種のホップセブンズエールは通販で買える?口コミ・比較レビュー
週末酒プレ|プレミアムモルツ7種のホップセブンズエールは通販で買える?口コミ・比較レビュー|ニュースリリースなし!セブン&アイグループ限定で販売したジャパニーズエールシリーズの実態に迫る!口コミの紹介や香るエールとの実飲レビュー比較も掲載しています。
演奏者 ビセンテ、グレコ曲目 PULMONIA DOBLE読み 不明録音 1911年~1914年 ##は再アップの印曲の横に作者名が、V.Greco そう、ビセンテ、グレコ自作自演です。タイトルの読みも意味も不明な得体の知れないタンゴですが、1:06~1:51までの冒頭のフ
Nomcraft Brewing Old Smokey ★ 樽生
和歌山県有田郡にある2019年オープンした Nomcraft Brewing と滋賀県にある Hino Brewing 、兵庫県にある open air 湊山…
うちゅうブルーイングタップルーム!晴れたGWはDDH-IPAと藤の花で最高の宇宙旅♪
ゴールデンウィークにうちゅう旅行に行ってきました。 はい、昨年に続いて、山梨県北杜市、道の駅こぶちざわに隣接するうちゅうブルーイングタップルームに上陸です。 ご覧の通り、5月のこの時期は藤の花に彩られ、実にビール気分上々のコンディションとなります。晴れてれば本当に最高っすよ。 早速乗船します!
【秋田】ブリュッコリー:「シェイズオブブラウン」を樽で飲んでみました~
こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 今回は、秋田県は秋田市にある『Brewccoly(ブリュッコリー)』さんから「Shades of brown(シェイズオブブラウン)」を樽(ドラフト)で飲みましたのでご紹介したいと思います。
由布院 玉の湯昭和28年、禅寺の保養所としてスタートした由布院玉の湯は、雑木林の中に小さな木の家が点在しています。 やわらかな木もれ日、風にゆれる野の花、由布…
ねっとりした飲み口のオクトモア。フルーツも熟したねっとりした感じで、良くある素朴な風味のオクトモアとは少し毛色が違う印象。ピート感はしっかり強いが、200超えという程のパンチの強さは無い気もするが、逆に言えばそれくらい馴染んでいる。
北海道へ行った方からいただきました。 サッポロクラシックの春の薫り。 香り豊かな北海道産ホップと熟成道産ホップを一部使用した、春限定のクラシックです。 アルコール分は5%。 爽やかで春にピッタリ
今日は昼から通信制高校に 会社の説明に行ってきました。 初めて参加したので、流れが全く分からず、 会場に入るまでに少しあたふたしちゃいました。 今回は主催者からの依頼だったので参加しましたが、 正
【宅飲み】BEPPU BREWERY(大分県別府市)のYUAGARI PILS
今夜は別府らしさ満点の、湯上がりピルス! 伊予柑か文旦のような香味、軽やかだけどボディ感あるピルスナー。確かに風呂上がりに飲みたくなるタイプで和食にも合いそう。おかわり必至です【評価】A−【購入】じねんと市場(京都市伏見区)※ 樽
【釧路】つぶ焼「かど屋」/ KADOYA,Kushiro vol:5
~釧路、名店探訪~札幌で出会った素敵なお店のご報告をまだまだ、したいのですが...本日、釧路でひと仕事終えた後の美味しい過ぎるご報告を♪2023年1月以来、およそ1年半振りに訪ねます釧路名物"つぶ焼"の名店「かど屋」さんいたただくのは・・・もちろん「つぶ焼」&クオリティ◎の「サッポロ黒ラベル」アチ~!とフーフーしながら青つぶ貝を頬張り、すかさず、黒ラベルの樽生をプハ~!と流し込む。しめて、1,600円の悦楽★【付記】お店のおば...もといお姉様と昔話を。30年以上前、釧路の街中に勤めていた親父が飲み会の帰りにかど屋のつぶ焼をお土産で買ってきてくれてすごく嬉しかった旨をお伝えすると、お姉様「当時の容器、アルミのあれでしょ?」ただけん「そうです!タレは赤いキャップの容器に入ってて、輪ゴムで止めて...」お姉様...【釧路】つぶ焼「かど屋」/KADOYA,Kushirovol:5
こんばんはー サクッと更新しつれいしますどうもトモです 早速ですが本日開栓はコチラ ベイブリューイング「ベイピルスナー」 いわて蔵「ヴァイツェン」 鬼伝説「…
Teenage Brewing “ドリームウェポン”をレビュー!
みならいです! 今回紹介するのは、埼玉県ときがわ町、Teenage Brewingさんの“Dreamweapon(ドリー
Totopia Brewery Eyephobia ★ 樽生
愛知県長久手市にある Totopia Brewery が造る限定の Triple Dry Hopped Hazy IPA が開栓中Totopia Brewer…
曲目 COMO ENTONCES あの頃のように読み コモ、エントンセス録音 1930年 原盤番号A 5303当楽団のビオリン奏者のドミンゲス、サルゲ作曲、当然ながら無名のタンゴ、しかし掘り出し物のタンゴで冒頭からセンティメントが感じられる。解説の高場将美氏も、たった
ベアレンのスプリングフェスト期間中ですが、今日は土曜日なので材木町のほうへ・・・ いつもより早くから横断幕が準備されていました。 アルトからスタートです。 ちょこっとおつまみも・・・で豚肉の
【福島】イエロービアワークス:「レットイットロック」を樽で飲んでみました~
こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 今回は、福島県は福島市にある『Yellow Beer Works(イエロービアワークス)』さんから「Let it Rock(レットイットロック)」を樽(ドラフト)で飲みましたのでご紹介したい
バランス良いラガー。サッポロ赤星やキリンラガーぽい雰囲気が感じられる。可も不可もないスタンダードな一本。
パナソニック音波振動歯ブラシ ドルツ EW-DP56 使ってみた
パナソニック音波振動歯ブラシ を1年4箇月使った 感想 です。買い替えたきっかけは7年3箇月使っていたパナソニックの 音波振動歯ブラシ ドルツ が突然、グキッといって動かなくなったからです。突然寿命が来るのはパナソニックの特徴のようです。以前、シェーバーでも同じようなことがありました。
この本は 加藤諦三 氏の新作ではなく、2018年2月に出版された「人生を後悔することになる人・ならない人」を改題し、加筆修正され文庫化されたものです。 冒頭に50年以上されているラジオ人生相談の言葉が掲げられています。 あなたの認めたくないものはなんですか。 どんなに辛くてもそれを認めれば道は開けます。
昭和の日と振替休日が続いたので、 3週間ぶり月曜日出勤です。 だからって感じですし、 特別何もなかったのですが、 久しぶりに月曜日に会社に 行ったっていうだけです。 今週はあと6日仕事・・・
昨日に引き続き、リニューアルされたベアレンの缶ビールです。 ザ・デイ TGピルスナー。 これは以前もありましたが、缶のデザインと名称がちょっと変わりました。 アルコール分4.5%。 ほどよい香りで、最初
WHY BEER?(ホワイビール)がチェコ料理屋へ一直線!新メニューとビールをご紹介します
和チェコ酒場として、代名詞でもある名古屋おでんを中心とした和食とチェコ料理を展開していた「WHY BEER?」が、ついにチェコ料理に特化!名古屋おでんなどの和食の提供をストップし、チェコ料理中心のお店に切り替わりました。チェコ料理を食べることができるお店が少ない中で、ここまで特化したお店はさらに希少!チェコのビール・ワイン・ウイスキー・リキュールをはじめ、現地で修行したというチェコ料理を存分に楽しめることでしょう。新しく追加された料理を含め、注文した料理とビールをご紹介します。
「アサヒ生ビール黒生」どこで買える?売ってない?取扱い販売店の場所は?終売の有無も!
アサヒビールが販売する「アサヒ生ビール黒生」は、1982年に日本初の缶の黒生ビールとして発売した『アサヒ黒生ビール』をルーツとする生ビールです。 2015年に一度販売終了しましたが、復活を望むファンの声を受け、2022年2月15日に「復活の
曲目 PURO APRONTE ただの見せかけ読み プーロ、アプロンテ?録音 1929年~1932年 原盤番号1206曲の横に作者名が、D.PLaaterotti ファン、ギド楽団の第二バンドネオン奏者との事です。無名のタンゴながら冒頭のフレーズは、何処かで聴いたような…父親が、
静岡県伊豆の国市にある 株式会社 蔵屋鳴沢 が運営する 反射炉ビヤ が造る限定のイチゴを使った Hazy IPA が開栓中 反射炉ビヤ ストロベリーシェーク …
新潟麦酒(NIIGATA BEER)、ゴールデンケルシュ。麦汁100%のような超濃厚!
新潟麦酒のGolden Kölshをご紹介いたします。 以前、紹介したヨーロピアンケルシュをベースに作られているそうです。シンプルながら高級感のある格式の高さを感じさせるデザインになっています。フタがスクリューになっているのも特徴です。ビールでは珍しいっすよね。ABVは7%とますまずの重さのボディ。
忘れ物を求めて・・・ / Ramen "Dorasena" @Sapporo
~札幌をめぐる冒険2024~第2弾!!お気に入りのお店から再訪(=復習)したくて、2店舗目は、コチラ★「ら~麺どらせな」さん@東区北42条(麻生駅最寄り)昨年10月にいただいた醤油&味噌の感動が忘れられず...さらに!3食目の「塩」を(満腹で)泣く泣く断念したことも心残りで...この約半年間、「どれだけ恋焦がれてきたことか!」→恋人への恋慕より大きい!?笑さぁ、満を持していただく元フレンチ・天才シェフが贈る「塩ラーメン」(890円)果たして、そのお味は??【率直な感想】さすが!!(炒めた野菜などに頼らず)これだけシンプルな直球勝負にもかかわらず、奥行きのある複雑な味わい。麺のテイストが絶妙で、スープとの相性がバッチリ♪コレコレ!笑(ミツバがいい仕事してます☆)一方で、前回のパーフェクトな醤油&味噌(の記憶...忘れ物を求めて・・・/Ramen"Dorasena"@Sapporo
【埼玉】ヘイジーラボ:「エラニスマッシュS-04ver.」を樽で飲んでみました~
こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 今回は、埼玉県は狭山市にある『Hazy Labo(ヘイジーラボ)』さんより「Elani SMaSH S-04 Ver.(エラニスマッシュS-04ver.)」を樽(ドラフト)で飲みましたのでご
キルホーマン 100% アイラ 2023/Kilchoman 100% Isaly 2023
かなりフローラルさが出たキルホーマン。塩気やピート香はかなりしっかり目、フルーティさはかなり控え目。素朴と言えば素朴だが、結構癖があるので好みは分かれそう。
かけつけ2杯!/ Miso RAMEN "Maruyama URESHI" vol:3
さぁ、始まりました!~札幌をめぐる冒険2024~まずは~、大好きなお店を♪味噌ラーメン(900円)ただけん的に日本一/世界一の1杯★至福のひと時を過ごしながら好きな理由を考えると・・・わかった!「ブイヤベース」だ!!笑どこかの情報で「出汁に蟹を用いている」と読んだ記憶があるのですが、そうなのです、"ブイヤベース"を想わせる蟹などの濃厚な魚介系の旨味が一線を画していて、他店との大きな差別化★(「コレだ~」笑)というわけで、美味しさ/大好きの理由に納得したタダケン氏、次の1杯にいってみましょう!笑かけつけ1杯からの、前回のランキングで男性人気1位「魚醤カレーラーメン」!!・・・名前だけ聞くと、おぞましそうなのですが。笑そこは、無化調ラーメンの名店「円山嬉」さん、ジャンクに振りそうでギリギリのラインで!?踏み留...かけつけ2杯!/MisoRAMEN"MaruyamaURESHI"vol:3
さすがに15頭立ての14番人気、 単勝で200倍を超える馬は買えません! 大穴党ではないので。 ここ数年は出走回数15回が ボーダーになっていたので、 2着馬も切ってます。 軸は合っていたんですけどね。
【宅飲み】HINO BREWING(滋賀県日野町)のBAKA IPL
イベントシーズンなので外飲みの誘惑にもかられますが、この週末は家飲みにしました 柑橘よりも草っぽさやヒノキのような香り。苦みは強めなのにAlc7%としては思いのほか軽ボディ。これも悪くないけどIPLならもう少しがつんときてほしい【
サッポロ静岡麦酒は通販で買える?口コミやクラシックとの比較も
週末酒プレ|サッポロが販売する生ビール静岡麦酒は通販で買えるのか?口コミやクラシックとの比較も紹介|Amazon、楽天市場、Yahooショッピング各種大手モールを通じて通販OKのエリア限定生ビールを、同じく北海道限定のサッポロクラシックと比較してレビューします。静岡麦酒が気になる方は要チェック。
「酒ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)