いつものお店で、いつもの食品を仕入れます♪サカタフーズの「トマトソースハンバーグ」このお店のお客さんだけでなく、ひょっとすると、日本で一番、僕が消費しているかも★レジのお姉さんが言うのです、「この前、〇〇〇プレミアムのハンバーグを試してみたのですが添加物の風味が・・・」(そもそも)関心のない他社製品のことは、僕には分かりかねるのですが、この「トマトソースハンバーグ」の開発ストーリーを拝読すると、うんうん、(毎日!?)リピートしてしまう理由がわかる気がします♪良心的で満足度も高い商品とテキトーな商品が並べられたら、そりゃあ、前者を支持しますネ!!圧倒的に。・・・そんな話を「飲食店をやりたい!」と志は高いものの、肝心の料理のクオリティどころか経営者としての資質さえ決して優れているとは言えない凡庸な主婦さんにア...いつもの/Theusual
「原点回帰の定番飲み直しシリーズ」(自称)。 チェリーのようで、花っぽくも芳醇な香り。麦芽のうまみがあり、Alc5.5%なのにハイアルビールのような重層感、複雑な味わい。期待どおりじっくり味わうに値する1本でした!【評価】A【購入
ハーヴェスト・ムーンの6本目は期間限定の「薫子(かおるこ)」です。 ビアスタイル:ウェストコースト・ピルスナー 原材料:麦芽(カナダ製造、ドイツ製造)、ホップ アルコール度:5.0% 内容量:330ml 価格:520円 お店の説明です。 <アメリカ産のモザイクホ
Y. Market Brewing ネクタラス7 Hazy IPA ★ 樽生
愛知県名古屋市の Y. Market Brewing が造る限定の Hazy IPA が開栓中Y. Market Brewing Nectalus 7 Haz…
美味しいビールのおつまみ。タップルーム&パブで食べたオススメの肴5選~2024上半期~
美味しいアテがあれば、それだけでビールの味も数割増しになるというもの。 今回は、2024上半期に訪れたタップルーム、パブで食べたごはんの中から、美味しかった5つのお品をご紹介。 ホットドッグ、シュリンプサラダ、BBQバックリブ、モロッコ料理、サバサンドイッチと個性的ラインナップとなってます。いざ、、
【大分】別府ブルワリー:「グリーンデトックス2024ver.」を樽で飲んでみました~
こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 今回は、大分県は別府市にある『Beppu Brewery(別府ブルワリー)』さんから「Green Detox 2024ver.(グリーンデトックス)」を樽(ドラフト)で飲めたのでご紹介したい
マッカラン 2005 18年/Macallan 2005 18yo (G&M)
★★こってりシェリーではなく柔らかくクリーミーなシェリー樽の風味。バーボン樽とのバッティングがあるような印象すらある。麦芽感も骨太で、普段と一味違う違う風味が楽しめる。結構新鮮だった。
金麦ザ・ラガー濃いめのラガーの口コミとレビュー|本麒麟との比較も
週末酒プレ|金麦ザ・ラガー濃いめのラガーの口コミとレビュー|本麒麟との比較も★濃いめ系の新ジャンルで人気のサントリー金麦ザ・ラガーをピックアップ!口コミやレビュー、そしてそっくりと言われるキリン本麒麟との成分比較も実施!2024年にリニューアルした金麦ザ・ラガーが気になる方は要チェック。
ビールはビタミンが豊富?ビールに含まれるビタミンの含有量と充足率を徹底解説
ビールは世界中で愛される飲み物ですが、その健康効果についても多くの議論があります。 特に、ビールに含まれるビタミンについて知っておくと、健康的な飲み方を楽しむ一助となるでしょう。 この記事では、ビール
はい!前回は、猛毒を吐いてしまったので今回は、ほのぼのコーナー♪まもなく、小学生の甥っ子ちゃんと母親を北海道から東京+へ招待します★甥っ子ちゃんは、(念願の)初めての飛行機!母親はプチ快気祝い☆エアドゥのお得なセールを活用し、釧路-羽田の往復チケット2人分を総額37,000円でゲット!!今回のルートは、母親の希望で横浜~鎌倉~箱根+ディズニー、スカイツリー♪・・・ところがですね、あんの、甥っ子のヤロー!!笑まだ初飛行機も終えていないのに「次は、パリでエッフェル塔!」「エジプトのピラミッドも!」とかナントカ、ぬかしやがって!!笑(それも突然の電話攻撃で★)わかったよ~、それじゃあ、現地で困らないように英語を喋れるようになろうネ♪※3年くらいで英語ペラペラになってたらどうすっぺ!笑そんなわけで、僕自身の初めて...初めての飛行機
【宅飲み】OH!LA!HO!ビールのCAPTAIN CROW CRAZY HAZY JOE
オラホで久しぶりの新銘柄。しかも430円で売られていれば買いの一手でしょう グラスにあけると、名前どおりトロトロのヘイジー。口当たりやさしく、爽やかなパッションフルーツ系のジューシー。そして心地良い苦みが、いい感じです!【評価】A
Budnamu Brewery<Minori Session>
韓国東海岸の江陵にあるブルワリーのビールです。 現地でも飲み、1本だけ買ってきました。 Budnamu BreweryのMinori Session。 地元で栽培された新鮮な材料を使ってビールを造っているブルワリーのビールで
はじめての胃カメラまず、全身麻酔ではなく、鼻麻酔だけドキドキしてたけど、ビビりまくってたから意外と楽ちんでびっくり(о´∀`о)最初に胃を綺麗にする飲み物を渡…
タップで呑んだクラフトビール、2024年上半期で美味しかったイチオシの5杯をご紹介!
こんにちは。早いもので2024年ももう折り返したというところで、上半期に呑んだビールの振り返り企画を実施中です。 瓶、缶ときて、今回はタップビアの厳選5本をご紹介していきます。 2024年は豊作で、5本選び出すのに一苦労。ここで紹介するのはマジでイチオシばかりですので、ぜひ機会があればせひお試しを。
ハーヴェスト・ムーンの5本目は「シュバルツ」です。 ビアスタイル:シュバルツ(ブラックラガー) 原材料:麦芽、ホップ アルコール度:4.5% 内容量:330ml 価格:420円 お店の説明です。 <シュバルツはドイツ語で「黒」という意味。その黒い色からは想像できな
Yokohama Bay Brewing グレフルウィート ★ 樽生
神奈川県関内駅近くにあり2017年に戸塚にも工場を増設した Yokohama Bay Brewing が造る限定の Fruits Wheat Ale が開栓中…
【京都】京都ヌードブルーイング:「夕靄(ゆうもや)」を樽で飲んでみました~
こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 今回は、京都府は京都市にある『Kyoto Nude Brewery(京都ヌードブルワリー)』さんより「YUMOYA(夕靄)」を樽(ドラフト)で飲みましたのでご紹介したいと思います。前回は初飲
食べ歩きをしていると、残念ながら(涙)残念なお店にも多々出会います...たとえば、"本物"を謳うにもかかわらず、カップラーメン以下のお店。苦笑麺が...限定の海老ラーメン。前回は失敗したので今回は・・・とかナントカ、常連さんに媚びる店主w残念ながら、調整したハズの今回の1杯も常連さんの評価は芳しくなく...本当の"本物"を勉強しましょ♪店主さん、あなたはまだ若い。(世界はあなたが思うよりも広いゾ)もう1軒、3種の煮干しをMIXされたとかナントカの冷たいラーメン。・・・びっくりしたのは、卓上をキレイにするのは、食べた人&次のお客さんの役割で店員さんの仕事は配膳だけ!!苦笑確かに、客席は調理場の目の前のカウンターのみで客が協力すれば済むのかも。苦笑いやいや、凄いなぁ!お店側というより、それを是とするお客さんた...【ご参考】無化調ラーメンの陰.../FYI...
ビールのアルコール度数は何パーセント?種類別の特徴と選び方を紹介
ビールは、世界中で愛されている飲み物の一つです。 ビールのアルコール度数は、その味や効果に大きな影響を与える重要な要素です。 この記事では、ビールのアルコール度数について詳しく解説し、その影響や選び方
美味しい缶ビールを呑みたいか!?2024上半期クラフトビール珠玉の5本☆どれも最高♪
前回、ボトルビールのオススメ5本をご紹介しましたが、今回は、2024年上半期に呑んだ珠玉の缶ビールの中から、選りすぐりの5本を紹介します。なかなか手に入りづらいものもありますが、素敵なクラフトビアライフの一助となれば幸いです。 まずは、本場米国より、サーリーブルーイングのFURIOUS IPAです。
ハーヴェスト・ムーンの4本目は「ブラウンエール」です。 ビアスタイル:ブラウンエール 原材料:麦芽、ホップ アルコール度:5.5% 内容量:330ml 価格:420円 お店の説明です。 <カラメルモルト由来の美しいカラーとほのかな甘味、そしてホップの強い苦味。アメ
Teenage Brewing My Brother Woody ★ 樽生
埼玉県比企郡ときがわ町にある Teenage Brewing が造る限定の Botanical Sour Ale が開栓中Teenage Brewing My…
おはようございます 新入荷のお知らせです■山梨県北杜市 うちゅうブルーイング〇THUNDER DDH IPADDH IPAのTHUNDERがレシピもデザインも…
京都醸造×ウエストコーストブルーイング:「エルドラドの黄金比」を樽で飲んでみました~
こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 今回は、京都府は京都市にある『kyoto brewing(京都醸造)』さんと静岡県は静岡市にある『West Coast Brewing(ウエストコーストブルーイング)』さんとのコラボビール『
ご自宅で取れたものなんかも使ってるみたいですいろんなものが少しずつ食べれるのも嬉しい☺️そして、この値段で食べられる日本に感謝味も美味しい╰(*´︶`*)╯♡
★クアドルペルらしい濃厚なダークフルーツとミルクチョコレート、スパイスが香味共にしっかり感じられる。クアドルペルとしてはやや酸味強めでクセ強めも、旨味がぎっしり。トラピストエールらしい風味。
「酒ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)