Instagramでお料理写真を載せています!こちら→https://www.instagram.com/uchikoc/ レシピブログランキングというもの…
浅草橋で 呑み歩き🚶♂️JR浅草橋駅西口改札を右に出まして高架沿ぃを東へ🚶♂️1つ目十字路の右向こぅ角にございます。お邪魔したのは食力 浅草橋店さん202…
よく前を通る奈良のたこ焼き屋さん。 8コは多いね、と妻。 あ、6コのもある。 塩こんぶにしよう。 ほら、塩こんぶだ。 あ、塩こんぶつかなかった。 これじゃあブロガー失格だ。 こうしないと。 大変にうまい。 全たこ焼きに塩こんぶをかけてほしい。 ありがとうございました。
おはようございます。ひろ*です。 なんだかんだと忙しいぞー。今は決算対応。 今日のネタは滋賀県の草津の肉バル、モダンミールです。 肉酒場モダンミール 草津…
きょうはシンプルに塩にぎりとゆず白菜最高の朝ごはんだねこういうの!しかも、今回使っている塩初めて使ってみたんだけどめちゃくちゃ旨味が強くて海と山の旨味が入っ…
【池袋】ガチせんべろ「大都会」とガチ中華「友誼食府」で乾杯っ!池袋で軽く2軒のパトロール
池袋で友人と待ち合わせ、軽く2軒ほど行ってきました「久しぶりにどうよ?」と嬉しい声をかけていただきまして、池袋の駅前で待ち合わせ。まずは僕らの地下基地「大都会」に向かいます。リアルなせんべろ酒場「大都会」はこんなお店何度この階段を降りたこと
石垣空港に来ました石垣空港内にあるカフェです場所は石垣空港駅と接続している羽田空港第1旅客ターミナル南ウイング の3階です令和5年(2023年)10月18日(水曜日)の様子店内は各店舗が有りフードコートのような感じでテーブル席やカウンター席が多数有ります店員はレジやジェラート職人でしょうか20代頃の女性が2人、裏の厨房に暖簾で良く見えませんが女性がいますBGMはフライト情報のアナウンス、テレビはフラ...
オットがゴルフコンペで朝から不在、1人のんびりな休日でした。引越しのバタバタで最近サボり気味だったけど、この頃また始めたウォーキングに出かけ今日は暖かくて、一…
近鉄奈良駅にある立飲み屋さん。 東京でも、神戸でも、奈良でも立つ。 いいねー。 豊祝セットからいきますか。 豊祝。なんてめでたい名前なんだ。 そこの蔵元がやってる立ち飲み屋さんなんだね。 そう考えると、昔あった豊年サラダ油というのも、 めでたい名前だったな。 さて、実はここから妻も合流しまして。 旅先で合流するのが最近のパターンなのです。 この通常メニューと黒板のメニューがあり。 鯛とか、フグ皮とかうまかったなあ。 幸せ、豊祝。 すっかり関西の立ち飲みのとりこね、と妻に言われ。 えぇまぁ、とお茶を濁す。 (店員さんが可愛いからとは言えませんよね笑) いい夜になりそうです。
お久しぶりに浅草橋へJR浅草橋駅東口を左に出まして 直ぐの路地を右折した JR総武線の高架下右手ですお邪魔したのはキッチンセブン 街のハンバ~グ屋さん店仕込み…
巣鴨で 呑み歩き iL-CHIANTI NONNO-NONNAさん
巣鴨で 呑み歩き🚶♂️都営三田線巣鴨駅A3ば出口出まして 180度旋回した白山通り沿ぃ 右手の巣鴨で食堂と言えば 有名で 観光客で連日大忙しのときわ食堂 巣…
おはようございます。ひろ*です。 今日もなんだかんだでバタバタしてるぞー。 今日のネタはにくがとうの完全会員制業態の鰻のお店、 超切腹 鰻です。 最…
麦とろとじゃがいもの味噌汁で食物繊維も十分たっぷり摂れたゆず白菜などお漬物盛り合わせで食べ始めたらこりゃ1合は食べられる!と思ったけどお茶碗一杯で満腹に。食…
【寅さんがいた鉄道風景】因美線 美作滝尾駅とうとう最後の作になった。久しぶりにリリー(浅丘ルリ子)登場。満男の元彼女、泉(後藤久美子)。オカマライダーからテキ屋、役所の職員、車掌、旅館の主人、泥棒、…とあらゆる役をこなしてきたシリーズにはかかせない笹野高史。役所の職員(第17作)、神父(第35作)、ラーメン屋店主(第37作)…、今作は美作滝尾駅の駅員、桜井センリ。巡査(第7作)、旅館の主人(第21作)、大工(...
【上野・アメ横】こだわりの酒と肴!上野の立ち飲み「三幸酒店」で乾杯っ!つくねとレバーとサッポロ赤星
昼飲みOK!上野の立ち飲み「三幸酒店」で軽くチョイ飲みしたいと思います上野の仕事が終わったので、安くて美味しいと評判の上野の立ち飲みで軽く一杯だけ飲んで帰ろうと思います。こだわりの酒と肴!上野の立ち飲み「三幸酒店」はこんなお店賑やかなアメ横
石垣島「島の美食や・なかゆくい」、「石垣島ハム・ソーセージ十五番地」で飲みもう1軒飲みますね石垣島の離島ターミナルから歩いて2、3分ほどの中華料理屋です場所は離島ターミナルから北進し歩いて行き突き当りの信号を右折し歩いて行き最初の左角を左折し歩いて行き2つ目の十字路を右折し歩いて行くと右側にあります令和5年(2023年)10月19日(木曜日)の様子店内は入り口入って右側に厨房沿いにカウンターが4席...
姫路を早めに切り上げたのはここに来るため。 と言っても過言ではない。 生ビール(500) わりと満腹だから箸休めのピリ辛長芋から。 うまいよ。 よし、お腹が空いてきた。 やっぱりいい店だな。 うん、好きだなここ。 ついね。 よし、トマトすじオムレツにしよう。 待ってる間に。 ふふふ。 ふふふ。 こんなうまいものある!? ひと口食べてそう思った。 いやー! 大葉が爽やかすぎる。 生のトマトも。 最高だな。 粉物ではなくトマトとスジと卵だからたぶんヘルシー。 あと何杯か飲んで帰ったようだ。 また来よう。
【コッペパンの解ここにあり!】ファミマの生コッペパン”たまご”がぶっちぎりで美味い!
おはようございます、こんにちは、こんばんは!日本卵サンド協会会長たま男です。 金曜日の記事更新!\(^o^)/ ファミリーマートさんの「生コッペパンた…
おはようございます。ひろ*です。 来週はもう4月ですね。時が経つのは早すぎる。 今日のネタは東京駅グランスタ内のテイクアウト専門のお店、 Zopfカレーパ…
(2014年 10月のスケッチを再描き)休日のチャリ散歩。この界隈は、まだまだ昭和っぽさが残っている。京急日の出町駅からすぐのところにある飲食店。あの大人の映画館『光音座』のはす向かい。野毛に明かりが灯るにはまだ早い時間。日曜日の昼間は、場外馬券売り場が近いということもあって競馬オジさんたちが、路上のあちこちでゴロゴロと腰をおろしのどかに競馬新聞を広げている。。。。。。。。。。。。。。。。。。『ハマ柴そ...
【新横浜】チョイ飲みできる中華チェーン「日高屋」で乾杯っ!ビールと餃子と半ラーメン
みんな大好き「日高屋」で軽く締めて帰りたいと思います熱烈中華食堂ってなんかすごいですね!あなたの街にもきっとある日高屋。でも意外と関東にしかないんですよね。関西のお友達を招待して日高屋飲みするっていうのもアリ?今回お邪魔したのは新横浜のお店
石垣島「石垣島ハム・ソーセージ十五番地」ハムとカマンベールチーズ・ビールセット
石垣島「島の美食や・なかゆくい」で飲みもう1軒飲みますね石垣島の離島ターミナルから歩いて5分ほどの居酒屋です場所は離島ターミナルから港ターミナル通りを東進し歩いて行き730記念碑の信号を横断し歩いて行き郵便局前の信号を左折し歩いて行くと右側にある公設市場内にあります令和5年(2023年)10月19日(木曜日)の様子店内はと言うか公設市場の出店のような感じでフードコートになっていて4人掛けテーブル席...
お洒落な街に潜む異空間!「大衆酒場DOUZE12+」で濃すぎるホッピーと絶品料理に本気酔い!
お洒落な街、苦手ですね。銀座、表参道、代官山、原宿……まぁ、行きませんよ。理由なんてひとつしかな…
今日はオットが飲み会なので、ひとり気ままなパラダイスナイト♪録画してるドラマを好き放題観つつ、酒盛り(←言い方笑)するのが至福の時間なのです。すでにひとり飲み…
「酒ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)