サッポロ生ビール黒ラベル「丸くなるな、☆星になれ。」缶 (2024年度版)のお話
サッポロビールから2024年6月18日に発売されたサッポロ生ビール黒ラベル「丸くなるな、☆星になれ。」缶 (2024年度版)を飲んでの感想
常日頃 大変お世話になっとるボウズ氏と長野在住の呑み仲間 みそばん氏 present 長野呑み歩き 2日目の 3軒目はボウズ氏は 🌃の宴に備え ホテルで小休止…
おはようございます。ひろ*です。 体重計に乗るのが怖いけど、ブログ書き終わったら乗ってくるか・・・。 今日のネタは弘前の味噌ラーメンのお店、中みそです。 …
常日頃 大変お世話になっとるボウズ氏と 長野遠征 2日目の2軒目は 長野市では 唯一かと角打ちへ参る事に所在地は 長野市高田 🚶♂️とおよそ40分も 掛か…
(2010年1月27日のスケッチを再描き)久しぶりにJちゃんと銀座呑み。銀座2丁目『三州屋』へ。かつて並木座があった脇の路地を入った隠れ家のようなところにある。ガラッと引き戸を開けると不景気を笑い飛ばすかのようなのんべいたちの元気な声、声、声。にぎやかな店内はほぼ満席。なんとか2席だけつくってもらい座りかけたところへもう入口に、つぎの客が二組並んだ。銀座にあって居酒屋の王道たる佇まい、設え、肴とストライクゾ...
石垣島「海人居酒屋源・ゆくい処・海人めし」本日のお刺身盛り合わせ
石垣島「地ビール本舗金城商店」、「トニーそば栄福食堂」で飲みもう1軒飲みますね離島ターミナルを基準に歩いて4分ほどの居酒屋です場所は離島ターミナルから正面のバス通りをやや東進し歩いて行き730記念碑の信号を左折し歩いて行き最初の信号を右折し歩いて行くと右側にあります令和6年(2024年)3月6日(水曜日)の様子店内は入り口入って右側に厨房厨房沿いにカウンターが3席、中央から左側に2人掛けテーブル席...
6月最後の週も営業終わり今週はようやくいい感じの週になった木129%、金109%、土120%と特に木曜と土曜が好調木金どちらもだめだったりどちらか抜けたりが多…
元歌手で日本酒大好きなママが営む、駅から徒歩2~3分のカラオケ居酒屋です。2024年7月で、オープンしてから7年になるとのことでした。ママが歌手時代に出したCDのジャケ写を最後に掲載しますね。水曜・木
常日頃 大変お世話になっとる ボウズ氏と長野在住の飲み友 みそぱん氏 present長野市呑み歩き 2日目の 1軒目は観光客にはあまり 知られていなぃ 蕎麦処…
おはようございます。ひろ*です。 静岡県下田市からお届けしております。 今日のネタは完全会員制のお寿司屋さん、鮨ながおかです。 毛ガニでスタート。 …
石垣島「地ビール本舗金城商店」で飲みもう1軒飲みますね離島ターミナルをから歩いて3分ほどの食堂です場所は離島ターミナルから正面のバス通りをやや東進し歩いて行き730記念碑の信号を左折し歩いて行くとほぼ右側にあります令和6年(2024年)3月6日(水曜日)の様子店内は入り口入って左側に厨房、左側に2人掛けテーブル席が3卓、右側に2人掛けと4人掛けテーブル席、正面に8人掛けテーブル席もあります店員は厨...
キリンSPRING VALLEY サマークラフトエールのお話
キリンビールから2024年6月4日に発売されたキリンSPRING VALLEY サマークラフトエールを飲んでの感想
中央酒場のために余力を残してあったわけ。 ここもK氏が行ってた店で。 もちろん行かないとだよ! 我々はこれを聖地巡礼ならぬK氏巡礼と呼ぶ。 あ、俺もむかし来たな。 秘書に指摘されて思い出したわ。 秘書曰く2020年ころ来ましたよ、とのこと。 でも相変わらずいい雰囲気。 ホッピー。 こはだ酢(450) しっかり酸っぱくていい。 ホッピー。 注いで。 さっきいちばん小さい横須賀バーガーで余力を残したはずなのに満腹かも。 情けない。 それなら帰らないと、なのにまだ座ってる。 だって最高だから。 中央酒場という名の最高酒場だから。 外はまだ完全に明るい。 あぁ、外はまだ完全に明るい。
横須賀でバーガーを食わずにどこでバーガー。 とはいえ、まだ飲む余力は残したい。 小さいのあるね。 プレーンバーガー。 これからまだ飲むにしても、 あのくらいなら入るよね。 さて。 小さくてもけっこう高かった。 プレーンバーガーの小さいほう(1,200)にした。 いいの。 いま食べないと食べる機会なさそうだしね。 うん。 味がわかればいいんだよ。 来た! 来た瞬間、高いとか言ってごめん、と思った。 サンプルよりずっと立派じゃん。 色がちがうし! ほら。 ほら。 ほら。 やっぱり。肉がうまい! パンがうまい。 そして挟まれたタマネギがまたうまい! これは適正価格。 なんなら安いと思った! 余力残す…
鎌倉はやめて横須賀にやってきた。 K氏やM氏が行くというこの角打ちで飲みたくて。 いいわ。 でも慣れない。注文はどうすればいいのか。 ここは角打ちだからね、 ビールを冷蔵庫から持ってきましたよ。 ビールとぬか漬けとドル。 横須賀。 きゅうりのぬか漬け(120)見て。 うまいなあ。量も多い。 ここで飲むビールうまいし、ぬか漬けも最高。 でもTikTokでK氏が飲んでたひれ酒を飲みたい。 メニューにはないっぽい。 「どうすればいいですか?」と、 DMでK氏に助けを求める。 「骨酒ください」と頼めばいいと教えてもらう。 おそるおそる言ったよ。 「こつざけ?ほねざけ?とか?ありますか?」 念願の骨酒。…
「酒ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)