【チューハイレビュー】サントリー 角ハイボール缶|2021年1月下旬リニューアル
こんばんはー!J.S.Aソムリエ&SAKE DIPLOMAの資格を保有し、年間600本以上チューハイを飲んでいる、家飲み
どうもー、ウイスキーをこよなく愛するモルトでっす! 休みですねー ウイスキーのうまさも2割増しです バランタイン17年を2割増しで と、いうことで 今日はバランタイン17年を美味しさ2割増しでいただいています すーーと飲めるのがいいですね ほんとバランスの良いウイスキーだと思います 価格も5000円ぐらいですからね 週末飲むのにいいちょっと贅沢だけど高過ぎない価格です (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript…
「LASTジン MODEST(モディスト)」 SDGsジン:前世は「酒粕」
直前のブログ「LASTジン ELEGANT」(下記)に続く「LASTジン MODEST」の紹介です(一緒に見て頂くと話が通じます)。製造しているのは「千代むすび酒造」ですが、このLASTを企画したのは「エシカル・スピリッツ株式会社」。 エシカル(ethical)=「倫理的」「道徳的」ですが、「環境保全や社会貢献」につながる活動・物などを現す言葉として注目されている。エシカル消費とか、エシカルフードなど、おおよそのイメージが浮かぶ。 と言うことで、この会社は、そんなスピリッツを提案し具現化している企業、の様だ(正しくはHP(下記)を見て頂きたい)。LASTは【最後】と言う名詞のほかに【続く】いう…
【チューハイレビュー】キリン 本搾り 薫りぶどう&芳醇りんご |2017年10月31日発売≪イオングループ限定≫
家飲みソムリエ 〈コアライオン〉です!『キリン 本搾り 薫りぶどう&芳醇りんご』のチューハイレビューをやっていきたいと思います!カロリー等の栄養成分や原材料、どんな人にオススメなのか、味わいなどの評価を紹介していきます!
ラベルには色々なネーミングがちりばめられている。「LAST」「千代むすび」「真澄」「EPISODO 0」「ELEGANT」。「千代むすび」は鳥取の醸造元「千代むすび酒造」、ここのHPから、このジンの正式名称は「LASTジン ELEGANT」と言うことがわかった。 「千代むすび酒造」については、クラフトジン「因伯人(インパクト)」の中で紹介した(下記)。 裏ラベルの原料原産地名に「粕取り焼酎(長野県製造)とある。ベーススピリッツの材料だ。粕取り焼酎については、「ナイトトラベラー クラフトジン」で紹介したので参考にして頂きたい(下記)。「真澄」は信州の著名な日本酒だ。原料にある(長野県製造)と関係…
「酒ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)