18日(金)は仕事は休み 昨日までの激しい雨風は朝までには収まって、連日の猛暑は少しだけ中休み。 家人と雨が上がった午前中に、近所のハスで有名な星名池へ行った。 丁度先週あたりから蓮の花が見頃を迎えている。 平日の午前ということもあって空いているが、老人しかいない。 男は立派な望遠レンズとカメラ、女は複数人でスマホカメラ 他人から見れば自分たち夫婦も老人カップルなんだろうなぁ。 なんか照れくさい。 ランキング参加中アマチュア無線
【ジャパニーズウイスキーレビュー】シングルモルト三郎丸V(フィフス)THE HIEROPHANTを評価
この記事では、富山県・三郎丸蒸留所が送り出すジャパニーズウイスキー「シングルモルト三郎丸V(フィフス)THE HIEROPHANT」について、実際のテイスティングレビューを中心に、定価や入手方法、三郎丸蒸留所の特徴まで詳しくご紹介します。ス...
どうも、【しろくまスパイス】です🐻 このブログは主に、スパイスや変わった料理、お酒をメインに書いている『食』関係のブログです。 Xでは作った料理や美味しかったものをアップしています(・∀・) 今回は、焼酎 【ちこちこ】 麦焼酎じゃないですよ、ちこり焼酎の「ちこちこ」。 味の感想の前にしばらくちこり芋についての話をしていきます。 味も気になるだろうけれど、何をどう加工してんの?? って疑問も強いでしょう。 写真多めにしてますが今回長めなので面倒ならだーーっと流し見してください(・ω・)ノ ・ちこり焼酎 ・ちこり芋 ・原材料、開封 ・ちこり芋の作り方 ・ちこり焼酎の生産の流れ ・味 ・おすすめ度 …
レ・ヴィニュロン・ド・テュティアック / バロン・ド・ボワ・フルーリー ’2021’
LES VIGNERONS DE TUTIAC Baron de BOIS FLEURY 2021セパージュ: カベルネ・ソーヴィニヨン種別: 赤産地・格付etc: ボルドー地方 IGPアトランティック扱い・価格: (株)ワインプレスインタ...
神代植物園で睡蓮が見頃!どこに咲いている?開花時間と見頃は何時?時間別開花状況|2025年開花状況(東京都調布市)
東京都調布市にある神代植物公園は、四季折々の花が咲き誇る都内有数の植物園です。園内にはバラ園をはじめとするさまざまなテーマガーデンがあり、一年を通して多彩な植物を楽しめます。特に、初夏から夏にかけて見頃を迎える睡蓮(スイレン)は、水辺を彩る涼やかな花として人気を集めています。 今回は、神代植物園の睡蓮の開花時間や見頃、見どころを写真でご紹介します。 神代植物公園について 神代植物公園|睡蓮の見頃 神代植物公園の睡蓮|2025年開花状況 神代植物園の睡蓮はどこに咲いてる?|開花場所 神代植物園の睡蓮|見頃は何時? 神代植物園の睡蓮|時間別開花状況 9時45分 11時 12時 12時40分 神代植…
今年6月の出来事の備忘録です 東京から宮崎県に戻る羽田空港第2ターミナル 丁度お昼すぎの飛行機だったので空港内にある 久しぶりに『新宿アカシア』さんへ…
Vienna Street Food Tour: Local Flavors Beyond Tourist Attractions
Discover Vienna's authentic street food scene at Naschmarkt, Christmas markets & würstelstands. Skip tourist traps for real local flavors.
ブログネタ。昼間は思いつくのだけど、今日も忘れてしまった。何か書こうと思っていたんだけどなぁ物忘れが激しい。アルコール摂取してたら、もっと激しく物忘れしている…
【営業予定のお知らせ】今後のスケジュールをお知らせいたします。変則的な営業日もございますので、ご来店の際は事前のご確認をおすすめいたします。皆さまのお越しを心…
明日は【土用の丑の日】なので、今日は先月の鰻の 家ごはん記事にします♪明日は来客家飲みの為うなぎはなし代わりに今日、本物の鰻じゃない「なんちゃってうな丼」をやるので、次回の記事にする予定です(^_-)愛知県三河産うなぎの蒲焼き(大)が半額だったので、ひつまぶしにすることにしましたこぶたはうな丼はあまり好きじゃないのですが、ひつまぶしは大好物(〃艸〃)なので、面倒ですがひつまぶしに海ぶどうも半額だったので購入...
先日、仕事をしていて転倒した挙句ポケットの穴が開いて、家の鍵の鍵束を、失くしてしまいました。「 仕事をしていたら転んでカギを失くした」一応家の鍵はスペアを家…
五所川原「北大路」!青森の美味しいお酒と美味しい料理をアットホームな居酒屋で"味処 北大路"
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中図書館「日本酒館」は、その街の食と酒を楽しむ「その街酒場」。今日は、青森県五所川原市へ。地元の居酒屋「味処 北大路」で美味しい肴と美味し
六月に載せた、JR四国バースデイきっぷを使った旅マンガ 「なんちゃっテツひとりたび」ですが 新たに表紙などを付け加えて、一冊の本になりました。 本来は、もっと早く仕上げたかったけれど 何だかもう、次から次へと色んなことが起きてですね。 自分にムチを打って、ようやく完成です。
嗅覚の件からこちら、何かとバタバタしておりました。 サイトが表示されない お気づきの方もいらっしゃるかと思うのですが、サイトデザインが変更になっております。
7/18(金)夜中の3時に目が覚めて寝られずにマジックアワーを迎える🌅午前中、所用で出かけたら住宅街に猪が居てびっくりポン😳用事を済ませてお家に戻って、ざる蕎麦を湯掻いてランチタイム蕎麦アップ🔍午後から、奥さんとの逢瀬に向けて出発🚗💨↓先月新車で買った中年おやじ号(前の車は15年も乗りましたょ!物を大事にする昭和世代なので)下道で石川県まで来たょ石川県といえば8番らーめんということで、8番らーめん本店さんで早めの晩御飯🍜8番らーめんの本店って金沢市ではなくて加賀市にあるのだ!8番らーめんといえばもちの論で野菜ラーメンね着丼麺はこんな感じ完食金沢ゆめの湯さんでひとっ風呂浴びて仮眠なんせ昨晩3時間しか寝てないですし...逢瀬に向けて旅立つ
キャ~~~~~、友人の「土肥農園」の「どすいか」一週間待ちだって!皆さん早く食べたい方は急いで~~~、サマーオレンジは予約完売、こりゃ大変だ!!!「どアホウ」の「ど」がつくぐらい美味しいスイカです。土壌からしっかりと作られてるから美味しいんです。「ど
【論文で解説】バスケ選手の足首・膝を守る!怪我を防ぎながら動きを磨くバランストレーニングの科学的戦略
はじめに:なぜ「バランス」がバスケに重要なのか?今回は、2018年に発表されたArnd Gebelらのシステマティックレビュー論文の情報を中心にバスケにおけるバランスの重要性を解説します。バスケットボールは、急激な方向転換、ジャンプ、着地、...
Zuu&Hein Myanmar Tea House(ズー&ヘイン ミャンマー ティー ハウス)@高田馬場
「リトルヤンゴン」のニックネームのある高田馬場。この界隈には語学学校が沢山あり、ミャンマーの方も多いので(正直、他の東南アジアの方々と見分けはつかないけど)、私はそれが理由でそう呼ばれているんだと思っていました。実際には2021年のクーデターの時に日本へや
志賀高原ビール SHIGA KOGEN SCHWARTZ!?
志賀高原ビールのSHIGA KOGEN SCHWARTZ!?をいただきました。 色は漆黒。 鼻を近づけるとしっかりと焙煎の香りがしてきます。 飲んでもその印象は変わりませんね。 味わいとしては少しの酸味としっかりした苦み。 ボディはいい意味で軽めで、お手本のようなシュバルツ。 解説にはこんなことが。 『「らしくない」シリーズの新作は黒いラガー。 ローストの香りとモルトのコクを感じながらもあくまでもドライで、 何杯でも飲める仕上がり。つくる前にイメージした、 あのクラシックの名作にどこまで迫れたか?』 前に飲んだのは4か月ほど前..
Region & Classification: Argentina, Mendoza, UCO VALLEY, GUALTALLARYProducer: FINCA SOPHENIA SAVariety: MalbecMaturation: French / American Oak 樽にて 3-4ヵ月熟成Alc: 14% vol.Importer: (株)飯田Shop: うきうきワインの玉手箱Price: 福袋赤6本 11000円セットのうちの一本同店の単品価格 1776円 は若干割安。ラベルは少し軽く安っぽい感じですが、ダークチェリ..
この夏に味わうべき日本酒はこちら!地酒屋 醸 (じょう)チョイスの【日本酒 流輝(るか)】と【彩來(さら)】
ギラヴァンツホームゲームで角打ち巡りキャンペーン!
【山形グルメ】日本酒好きのベア次郎、大喜びの一本―小嶋総本店『東光』【日本酒】
【2024年最新版】家飲みにおすすめ!人気の日本酒売上・受賞ランキングTOP10
日本★大阪|スタンド【さかば。】で昼呑み@大阪駅前第2ビル(2025.06.01)
西田酒造店「田酒」|実はこんなに種類が!毎月呑むための入手方法や流通時期はここをチェック
じゃぱん 2025** 食べたモノ その3
加賀鳶「極寒純米」無濾過生|
一白水成純米吟醸(槽垂れ)|フレッシュで甘いがさっぱり感もある美味しい日本酒
「無想」辛口純米しぼりたて生原酒|ぐいぐい呑んでしまう日本酒
黒い冬花火(生酒)|特約店限定
【再訪】虎連坊 八重洲店で20種類の銘酒飲み放題と美味しい肴を堪能!ビギナーさんにもおすすめ
二兎
美味しい酒✨
【2025年の旅】岡崎酒造(上田市)
いよいよ明日(7/19)から3日間は連休!って方も多いのでは?bar粋七は7月19日(土曜)から21日(月祝)の間、休まず営業致します。時間は19日が19:0…
ザ・ジョジョランズ#027 パコvs寧波その② ウルジャン2025年8月号発売日ッッッ!!!
昨日7月17日はThe JOJOLands最新話掲載のウルトラジャンプ2025年8月号発売日ッッッ!!!&The JOJOLands 第6巻発売日ッッッ!!!…
【森嶋 ひたち錦 辛口 純米吟醸 瓶燗火入】辛口=飲みにくい?そんなイメージを覆す一本
はじめに辛口=飲みにくい?そんなイメージを覆す一本 蔵元紹介150年の伝統と革新「森島酒造」 スペック情報 香りと味静かながら、確かな旨さがある おすすめの飲み方:冷酒でキレを楽しむ 料理との相性:和食とのペアリングが抜群! こんな人におすすめ まとめ静かな感動をくれる、芯のある一本 今回のお酒の広告 応援 関連リンク 画像出典:公式サイト はじめに辛口=飲みにくい?そんなイメージを覆す一本 こんにちは。お酒の履歴書へようこそ。 辛口の日本酒って、「苦味や酸味が強くてちょっと飲みにくい…」そんなイメージ、ありませんか? 実際、私も以前はそう思っていました。辛口は確かにキレがあるけれど、どこか味…
【GLIM SPANKY:All the Greatest Dudes Tour 2025 “Another One”】セットリスト&感想
こんにちは、みのむしチャンネルです。 7月11日(金)に東京都・恵比寿The Garden Hall で【GL
ルイボスティー おいらの夏の飲み物 - お酒、グルメとショッピングが大好きな元お兄さんの日記です。 自分が見つけた素敵なお店や商品と共に自分自身の健康管理、ダイエットについても紹介していきます。、よろしくお願いします。
息子弁当(一応ダイエット中)です。 ランチの部。キャベツとチキンの辛みそ炒め、人参のきんぴら、糠漬け。 帰りの部・おにぎり弁当です。だし巻き卵、竹輪キュウリ…
今日、7月18日は、父の命日なのでサシ飲み。焼酎派だったので球磨焼酎。 人吉市の繊月酒造株式会社が造る、特別栽培米使用 球磨焼酎甕の醒 香http://www…
今夜はみんなで豚丼とチゲスープで✋いたーだきます🎵明日から夏休みだが、土日は色々と行事がありそうで大変だが、明日の夜はピーチが帰省するので、空港に迎えに行きま…
京都南区十条[レストランASA(アサ)]地域密着、男メシ洋食!
京都南区十条[レストランASA(アサ)]地域密着、男メシ洋食!京都南区十条と東寺の間の住宅地に佇む昭和レトロ洋食店。ハンバーグやエビフライ、オムライスなどボリューム洋食が魅力。ランチタイムは近隣で勤務するサラリーマンや工事関係者中心。働く男の胃袋を掴んで離さない、ガッツリ男メシの世界へようこそ
最近購入したハイボール缶〜カバラン バーカクテル(ドライ)〜
本日は最近ドン・キホーテで購入した、「カバラン」(クラシック)のハイボール缶スタンダードなカバランハイボール缶は青色(カクテル系の甘いの)と黄色(ハイボール)…
【ビアEXPO2025】全国200醸造所700種類以上のクラフトビールが飲み放題の神イベント!!
4月9日(水)~4月13日(日)の4日間にかけて、幕張メッセで開催された『ビアEXPO2025』に参加してきましたので、その様子をご紹介します。私は基本ウイスキーを飲むのですが、焼酎やジン・ラムなどの蒸留酒の他に、日本酒・ビールも飲みますし、最近はワインにも興味があったりと、つまり酒全体的になんでも好きなんですよね。
休肝日でーす! サントリー オールフリー ノンアルコールビール(350ml*24本入)【オールフリー】楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT} ア…
新商品のご案内です アーティフィシャルフラワーで作ったまんまるのフラワーボールに、爽やかなブルー×ホワイトのお色が新しく加わりました とっても爽やかで夏にぴ…
【酒種】日本酒【銘柄】日光誉【原料米】栃木県今市市産の五百万石【蔵元】渡邊佐平商店【購入店/飲酒店】いただきもの【飲み方】冷や【味】やや甘口清開 純米吟醸 日光誉 720ml【せいかい/父の日/誕生日/お祝い/ギフト/通販】日光の地酒ということで日光誉お土産にいただき
嘉美心 純米吟醸 無濾過生原酒(岡山県)使用米 : 国産米精米歩合 : 58%日本酒度 : 酸度 : アルコール度 : 15.5°1800ml 3,993円 720ml 1,997円凌駕 純米 夏のうすにごり(新潟県)使用米 :
消費するものから貯蓄するものへ。酒やめて、自分にとっての「時間」の意味が180度変わりました。
酒やめて、3088日飲酒は半端なく時間を奪うよね(今さらですが)ちょっと前に「「なんで酒飲まないの?」「なんで酒やめられたの?」と訊かれたら」という話を書かせていただきましたが、その中で、酒飲まない理由として、ほんとに実感しているのは「時間
テキーラ 20mlキュンメル 15mlキルシュワッサー 15mlペルノ 1tsp技法シェーク作り方シェークしてグラスに注ぐ。付記「スターウォーズ」に登場するミ…
いつもご覧いただき ありがとうございます。 初めましての方は、 カクテルで世界旅行から 世界の観光地を 巡ってみるのは いかがでしょう…
キリンビールは、秋の定番ビール「キリン秋味」を、8月19日(火)から期間限定発売します。麦芽をたっぷり約1.3本分使用し、アルコール度数6%の飲みごたえのある味わい。原材料配合や製造工程の最適化により、麦芽をたっぷり使用した飲みごたえがありながらもすっきりした
お晩方です!器の店由実家です。 開けましたね~梅雨!・・・今年はあったのかな? 私の好きな夏が長いぞ~~ 土用の丑の日は明日です! カリカリ梅途中経過~ 今日は実と汁を分けて・・・
図解■ ジンの輸出入量【日本】『順調に成長を続けるジン輸出!』
ジンの輸出入に関するデータをまとめた。日本でもクラフトジンが盛んに造られているなか、海外輸出はどうなっているのだろうか。また、海外からのジン輸入はジンブームで増えているのだろうか。どこの国からのジンが多いのか、などの答えがデータでわかる。
今日は1日雨の予報だったけど午前中は全然降らない、こりゃいいぞってゴルフにGO 12時スタートだったので11時集合してレストランで食事、 当たらない予報だね〜なんて話しながらのスタート、なんだかスタートから絶好調 久しぶりにいいスコアー出るんじゃないかと楽しみながらのプレー...
五所川原「北大路」!青森の美味しいお酒と美味しい料理をアットホームな居酒屋で"味処 北大路"
阿倍野de吞んだくれ 2軒目 「あじ処 なる」
バルチカで立ち飲みはしご酒
その街酒場「博多祇園」!福岡の郷土料理と地酒をあれもこれも"魚房三徳"
その街酒場「博多祇園」!九州の地酒と絶品鶏料理の共演"ぢどり屋大和"
さすが甲子園駅は阪神一色
最高の瞬間を冷やし続ける「HIMURO」で、おうち飲みを格上げ!
西大寺ひとり立ち呑み「蔵元豊祝 西大寺店🍶」
日本酒の勉強会で帰れまテン
その街酒場「博多祇園」鍋処いずみ田!博多の一品物から日本酒、ピリ辛味噌"元祖慶州鍋"も!
この夏に味わうべき日本酒はこちら!地酒屋 醸 (じょう)チョイスの【日本酒 流輝(るか)】と【彩來(さら)】
「雪月花」純米大吟醸!秋田の雪深い自然が生んだ芳醇優雅な美酒
【会津2泊3日旅】3日目:喜多方散策(喜多方ラーメン「松」、大和川酒造北方風土館)、会津若松散策(七日町通り、鈴善漆器店)
【会津2泊3日旅】2日目:バスツアー『奥会津を巡る旅』(圓蔵寺、只見川第一橋梁ビューポイント、会津川口駅)
【会津2泊3日旅】1日目:磐越西線、会津本郷焼宗像窯、日本酒バー會津蔵武
国民酒場あさひや じぃえんとるまん [港南区] ~ 梅雨空にビイル
キリンクラシックラガービール:真ダコ刺し:魚屋の立呑み のさん オープン(東京都大田区西糀谷4)
【東京・有楽町】ほていちゃん 有楽町店 瓶ビール+おつまみ2品 1,590円【2025年3月訪問】
天満でも「庶民」へ
立呑み お酒の神様
ちょっと雰囲気を変えて「KOZONO FRENCH STAND」
明けで、立ち飲みへ・・・
大正de呑んだくれ4軒目 「立呑処 大川」
【浦和の立ち飲みといったらここ!「モルガン」に2日連続で吸い込まれた話】
白石 千田商店の角打ちが楽しい
【ぴおシティ】「酒蔵 石松」新鮮で美味い魚をつまみに自分のペースで飲んで食べて帰る!
New Open! 6月18日の開業が楽しみな立ち飲み中華の「ルーディースタンドさん」
【立飲み】美観地区の第五土曜日には士水で立飲み。
じぃえんとるまん ピオシティ
石松 ビオシティ
「酒ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)