寒川神社 #iphonephoto #niconcreators #一眼レフ初心者...
この投稿をInstagramで見る Yoshikazu Ogino(@yoshi_onigo)がシェアした投稿
先日、結構久しぶりに高砂の中華そば屋『寿限無(じゅげむ)』に行ってきました!路地裏のちょっと分かりにくい場所にも関わらず、相変わらず12時前から満席。人気なん…
サントリーウイスキー ローヤル 変遷 ~#11 「青12」~ 【備忘録】
「青12」の前面ラベルは1995年から1997年まで使用されていたと思われます。この分類は背面ラベルの表示内容で2種類を確認しています。 1.「●未成年の飲酒…
本日店頭販売ですお1人様1本迄となります。 さやチケ使えます (有)橋本屋酒店埼玉県狭山市南入曽555 ℡ O4-2959-3O51橋本屋…
アラン クォーターカスクの味・香りをレビューや口コミから評価
アラン クォーターカスクは、スコットランドのアラン島で作られているシングルモルト・ウイスキーです。 この記事ではアランの中から「アラン クォーターカスク」の特徴やテイスティング、100件以上の口コミをもとに評価を解説します。 「アラン クォ
購入年月日:2023年1月24日購入場所:関西のオークションストア購入価格:11,500円(税込 12,650 円)送料:東京都は1,500円(ヤマト運輸)原料:モルト・グレーン度数、容量:43%、750㎖ 輸入者:不明 ⇚応援よろしくお願い致します 今日は、先日落札した陶器ボトル6本セットから、ベルの陶器の旧ボトルを取り上げたいと思います。 世界の銘酒辞典を見ると80年代のボトルだと思います。最初はコルクが緩んでいたので、コルクが折れずに開封できましたが、2回目に開けようとしたら、コルクが折れてしまいました。 革の取っ手のようなコルク栓が使えなくなったのは残念ですが、ロイヤルサルート用に特注…
ラフロイグ カーディス 2022 ウェアハウス 1/Laphroaig Càirdeas 2022 Warehouse 1
正統派で軽やかなラフロイグ。雑味が少なく、ラフロイグらしいメディカルな風味や柑橘感、レモンクリーム的な甘さが良い感じ。少しフレッシュなハーブ感もあり、より軽快に感じさせてくれる。最近のカーディスはワイン樽などでのウッドフィニッシュを特徴としたものが多いが、こういった無理に背伸びも着飾ってもいない風味が好印象。
2月7日(火)【期間限定】ビール 一番搾り 限定春デザイン缶・一番搾り 糖質ゼロ 限定春デザイン缶(キリンビール)【期間限定】RTD アサヒ 贅沢搾りプレミアム 国産いよかん(アサヒビール)【新商品】RTD ほろよい〈ジャスミンライチ〉(サントリー)【期間限定】焼酎
有楽町で観た映画は『イニシェリン島の精霊』(原題:The Banshees of Inisherin)→https://www.searchlightpi...
ぐずついた身体の具合を整えようと、今日は少しだけ散策を企てた。足腰を鍛えることも兼ねてなので、ゆっくりと歩く。英国大使館の裏を歩いてみたら、新しい公園が来...
たまにはこんなバーボンはいかが?オールド バーズタウン。一言で言えばクラシックスタイル。香りはキャラメル、オーク、バニラに少しフローラルなノート。口当たりはソ…
こんにちは。ZeekなGoeです。 当ブログへのご訪問、ありがとうございますm(__)m このブログでは、お酒に関するレビュー記事だったり、そのほかにもお酒に関する 内容を記事としてアップしていくブログとなります。 では、本日の目次となります。 [目次] 今回の記事について 各ブース(ウイスキーブース)について 【JAMESON(ジェムソン)】 【KOVAL(コーヴァル)蒸留所】 【明治屋】 【スコッチモルト販売】 【リカーズハセガワ】 各ブース(お土産系)について 【ウイスキーラバーズ名古屋実行委員会】 【Taro´s Bar(タローズバー)】 【江崎グリコ】 購入したお土産について 【グレ…
どうしようもないくらい、気分が落ち込んでいた日々がようやく、出口が見えてきた気がしています。人の運気って、やっぱり浮き沈みがあるものなのですね。 自分は意志が強いと思っていても、そのような運気の乱れのときは、ひょっとすると個人の意思や力ではどうにもならないのかもしれません。 まさに地を這うようにもがき苦しむ。そんな感じでした。 そんな中で、自分自身を元気づけるために、土曜日(昨日)は映画を見に行きました。 全国各地でインド映画『RRR』が再上映されているので、期待はしていたのですが、行きつけの大泉学園の映画館でも再上映が始まったのです! この映画、初めて観たインド映画なのですが、恐ろしいくらい…
ラハデン エリコイス NEIPA/Lahden Erikois NEIPA
程よいビターさとフローラルさのIPA。 ホップ由来のフルーティさは満載、風味はシンプル寄りでドライでキレ味いい。全体的に軽快で飲みやすいIPA。
新型ロケットH3誕生を記念して「H3 ROCKET BIRTH」発売中!
ロケット発射から衛星切り離しまでの時間はおよそ30分。毎回、ロケット打ち上げを配信で見て、ブースターが切り離されていくのをみているとちょっとグッときちゃう。 種子島本格焼酎「南泉(なんせん)」を手掛ける上妻酒造株式会社(鹿児島県熊毛郡南種子町)は本格焼酎「
【NIKKA】THE NIKKA Tailored(ザ ニッカ テーラード)
今回のウイスキーは? 「THE NIKKA Tailored(ザ ニッカ テーラード)」! 今回のウイスキーはニッカのTHE NIKKA Tailored(ザ ニッカ テーラード)。 昨年仕事先近くの酒屋さんで見掛けた、ニッカ12年。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)…
長浜御殿といえば、福岡市内に数店舗を展開する、いわゆる「地元民に愛されるラーメン屋」。中でもその住吉店は、昼からおでんや豚足を肴に飲めて、夜中の2時までやって…
こんにちは。ZeekなGoeです。 当ブログへのご訪問、ありがとうございますm(__)m このブログでは、お酒に関するレビュー記事だったり、そのほかにもお酒に関する 内容を記事としてアップしていくブログとなります。 では、本日の目次となります。 [目次] 今回の記事について 各ブースについて 【SAKURAO DISTILLERY】 【嘉之助蒸溜所】 【遊佐蒸溜所】 【新里酒造】 【アルケミエ辰巳蒸留所】 あとがき 今回のお酒広告 過去の関連記事 過去のイベント記事&ウイスキー記事一覧 その他 【人気ブログランキング】 【ブログ村ランキング】 今回の記事について 今回はウイスキーイベント記事「…
ご覧いただき有難うございます、スタッフの高見です2月4日(土)、立春。体感的な寒さは冬の気候ですが、暦の上では春の始まりを知らせる日ですね先日の大雪の残りもほ…
搾りたてシーズンも後半!山田錦×五百万石=越淡麗 新潟県で開発育成され2004年に出来上がった”越淡麗” 高精白向きの酒米で新潟で主に使われている五百万石では…
このあいだ平松洋子の立ち食いそばの本を読んで、そういう店を訪ねたくなった。「進化系立ちそば」と呼ばれるカテゴリーがあるそうで、昨晩はそのうちのひとつに行っ...
購入年月日:2014年3月18日購入場所:ヤフオクストア シンエイ 購入価格:1,700円(税込)送料別途 購入状態:着物、状態は優良素材:正絹 今日は、 石畳に花や亀甲模様をあしらった手織り真綿紬の着物を解いた生地です。 記事のストックが無くなり、毎日アップアップでブログを更新しています。なんとか、1日、1記事はアップしたいですね。 例によってウリボウにも登場してもらい、生地の色合いを見るうえでの、参考にしていただけばと思います。ウリボウは茶色です。(このフレーズいつまで続きますやら) 上の写真は、フラッシュを炊いて撮りましたが、少し暗い感じに映っています。手織りの真綿紬ということで、落札し…
ロングロウ レッド 11年 タウニーポート/Longrow Red 11yo Tawny Port
甘さも強いがそれに負けないシャープなスパイシーさで飲んでいる間はバランスが良く取れていて満足感が高いが、余韻が少し良い要素のキレ味が良い割にベタっとしたビターさが長く残るのでやや不満。少量加水すると香りは落ちるが、味わいは落ち着いて良い感じに。スモーキーさはもう少し主張が強い方が好みだが、悪くない柔らかさ。昨年のシリーズ同様、各要素はそこまで悪くないがややチグハグ気味。十分旨いけど期待値を少し下回った。
兵庫 ミシュラン三つ星⭐️⭐️⭐️ 日本料理『子孫』(こまご)訪問記 個室の雰囲気は?希少な日本酒 『飛露喜』とミニ会席(2023年1月情報)
北信越地酒ワンカップ吞みくらべ「菊姫」
■シンデレラフィット!『サーモスの保冷缶ホルダー』とカップ酒300ml瓶~冬キャンの友~
【初心者必見】まずはコレから!おすすめの日本酒5選をご紹介!
ライブ飯・・・デス !!
旭川 お酒や とほにほで揚げ揚げ茶色祭り
2023旭川遠征第2弾 天ぷら 五感で新年会 ウマ〜い、最高!
仙禽 クラシック無垢 生
壱岐島で復活の日本酒
元坂酒造「風の宮 純米吟醸酒」を飲んでみた【三重のお酒】
千年一酒造「愛酒(ロマンス)」を飲んでみた【兵庫のお酒】
座頭市 居酒屋 大阪梅田
田酒 渡船2号 純米吟醸 青森県 西田酒造店
屋守 - おりがらみ -
キャンプ4日目は、第1クール最終日
「酒ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)