新潟は南魚沼の日本酒です。 スキーの湯沢駅から本当に近い場所にあります。 お酒自体がすっきりしているのですが、お米の味わいもあり、料理のお供としてもありがたい日本酒です。 http://www.jozen.co.jp/top/Default.asp
West Coast Brewing STAR WATCHER
WEST COAST BREWINGのSTAR WATCHERをいただきました。 色は透き通る黄金色。 鼻を近づけるとマスカットの皮のような フルーティーで少し苦みのある香り。 飲むと少しグレープフルーツがまざり、 よりフルーティーな香りに感じます。 少しだけまったりしていて、 苦みも落ち着いた印象です。 いいビールですね。 ほかにも楽しいビールブログがたくさん♪→ブログランキング
きょうの幸せビール
・・・・・・・っということで、防衛大臣の経験者は有事に役立つのではないかという仮説。コロナ対応で、東京都の小池都知事は、ナンか生き生きしていませんか?彼女に比…
気分はいつも二日酔い
都光が国内正規販売をしている、スコットランド産ウイスキー「ロッホローモンド」各種は、世界的なブランドリフレッシュにともない、パッケージのリニューアルを順次行います。 最も大きな変更点は「インチモーン」と「インチマリン」ブランドが終了し、「ロッホローモ
さけにゅー(酒NEWS)
・・・・・・・っということで、ジャーナリズムとは(その1)を書いてからずいぶん経ってしまいました。(^^ゞジャーナリズムについて考えれば考えるほど、考えが拡散…
気分はいつも二日酔い
昨日の食事と運動 朝食:無し 昼食:天丼(ごはん大)、ざるそば 夜:湯豆腐、サラダ、缶ビール350ml×6本、缶酎ハイ350ml×4本…
ダイエットを効率良く!けど毎晩ビールをがぶ飲みするブログ
週末がとうとうやってきました。本日も 15:00~20:00 ( Last Order 19:00 ) の時間で営業 しますのでよろしくお願いします。では、い…
BEER BAR WILDZのブログ
ストロング系チューハイといえばサントリーの「-196℃ストロングゼロ」を思い浮かべる方も多いかもしれません。ストロングゼロシリーズは数多くの種類があり、レモン味だけでも3種類あります。ダブルレモンビターレモンギガレモンサントリーストロングゼ
主に飲み物を紹介するブログ
FREMONT BREWING INTERURBAN。このくらいの苦味、好きだから、確かにずっと飲んでいられる。いいね。
ビールが好きなんです。
飲んだワイン オスピス・ド・ボーヌ/ムルソー ジュヌヴリエール プルミエ・クリュ キュヴェ ル・フィリップ・ル・ ボン2004 9点
友人のJK忍者がふる川に置き忘れて行ったオスピスを飲んでいいというので遠慮なく飲みました。 調べてみたらお値段結構するのでびっくりしましたが、確かに美味しい… また飲んでみたい。
ワイン忍者
楽しくて多彩 ディスタント・ショアーズ・ブルーイング(その3)
前回の「ディスタント・ショアーズ・ブルーイング」の続きです。今回はこちらの屋外の座席を陣取り、ビールを頂きます。最初に頂いたのは「常夏楽園トロピカルパラダイス」です。スタイルはトロピカルラガーとのこと。ティスティングノートが消えてしまったので、いつものように詳細はコメントできませんが、アメリカ系のトロピカルなホップが香るIPLだったと思います。ラガーというところが珍しい。お次は「青森アップルカヴァ」。スタイルは最近流行のBRUTIPAだそうです。これが旨かった。青森のリンゴを使用しているそうで、まるでシードルとビールのハイブリッドのよう。リンゴの良さが上手く引き出されています。アロマだけだと、まんまシードル。そしてこちらは「コンニチワマイケルデスver.10」。以前も頂いたことのある定番のWestCoastIP...楽しくて多彩ディスタント・ショアーズ・ブルーイング(その3)
ビール紀行〜旨いビールを求めて〜
・・・・・・・っということで、ホントーにコロナは怖い。1年過ぎたので、何となく「コロナ慣れ」しているけれど、コロナの怖さはちっとも変わっていない。変わっていな…
気分はいつも二日酔い
bluebook2jp / BLUE@@sako_knzw 加登長で食べられますよ(๑•̀ㅂ•́)و✧ at 01/15 08:35 bluebook2jp / BLUE@@fukuri ('A`)人('A`)ナカーマ! at 01/15 07:42
BLUEBBOK酒場
月日の流れが劇的に早くなって数年……六十代に入ったあたりからである。コロナに弄ばれたこの一年は特に早くて、それが年明けになっても継続しているようだ。 何かやっているのなら、時間が過ぎるスピードはそこそこであるように思うのだが、何となく、何もせずに過ごしている時のほうが早いように感じる。 とっくに松も取れ、世間も日常は戻ってきたが、コロナ感染者の数は変わらず高い数値のまま推移していて“すぐそこにあるコロナ”というおそれが、いよいよ現実のものとなっているような気がしないでもない。 《日常のトピックス一覧》
ひだまりのお話
仕事帰りに山岡酒店(京都市上京区)へ買い出しに行ってきました。サンクトのアマビエIPAや志賀高原のタカシイチロー等今、心から飲みたいビールを厳選購入。飲むのが楽しみ!
地ビール宅飲み生活!
BAEREN URSUSをいただきました。 色は薄めの茶色。 鼻を近づけるとしっかりとバナナのような香り。 飲んでもその香りはしっかりとしてきます。 ほんの少しの甘みと、しっかりとした苦みがあります。 飲み口は少ししっとりとしています。 アルコール度数は7%ながら、しっかりとしたアルコール感。 久しぶりに飲みましたが、 飲み口が軽めになっていて、甘みも少なめになっている印象があります。 この変化が良いか悪いかは個人の好き嫌いがあると思います。 個人的にはもう少しまったりした感じが好きでしたが、 これはこれでおいしいですね。 ほかにも楽しい..
きょうの幸せビール
最近クラフト・ビールがタップで飲めるお店で結構見かけるようになってきたYマーケット。 アルコール度7.5〜8....最近クラフト・ビールがタップで飲めるお店で結構見かけるようになってきたYマーケット。 アルコール度7.5〜8.5%くらいが基準のダブルIPAですが、苦みはIBU16.2と高くない。 油断して酔っぱらうが、フルーティーで飲み易いビールに仕上がっている。
ワイン忍者
「中から飛び出る」というビール名の通りのラベル。 オリが物凄くて上澄みとオリの部分で色が違い過ぎて驚いたビール...「中から飛び出る」というビール名の通りのラベル。 オリが物凄くて上澄みとオリの部分で色が違い過ぎて驚いたビール。 どちらも美味しい。
ワイン忍者
田沢湖ビールはおととし現場に行きました。 楽しい思い出ですが、その時に飲めなかったのがこのブナの森。 すっきりしていて、柑橘感あり。甘みも感じますがブナの天然酵母を使用しているとあってとてもやさしくヘルシーな味わいです。
地ビール宅飲み生活!
No.842 カーネギーポーター(★3 ラガーでもしっかりポーターである。特有の香りあり。)
カーネギーポーターはラガーらしいキレがありながらも香りがしっかりとあり、エールのポーターと同じ飲み方で楽しめるビールでした。 特有の香りがあるので好みは分かれるのですが、好きな人にはいい香りと思える香りを持つビールだと思います。
汝らビールを愛せよ
外食が厳しいこの時期だからこそ、皆さんに喜んで頂きたく、『牛カルビのローストビーフ&ハンバーグ重290円』をテイクアウト限定で作りました!1/15〜17までの…
ゴハンBar HEROS
【数量限定】チョコミン党は飲まなきゃね。「HOPPIN'GARAGE 大人のチョコミント」
あの、ビールタレントってなんですか?そういうジャンルの枠が芸能界にあるのかな。リリースに書いてあるのでそのまま書きますけど…。 サッポロビールから、日本ビール検定1級合格者のビールタレント古賀麻里沙さんが企画した、バレンタインシーズンにぴったりの“スイー
さけにゅー(酒NEWS)
チョーヤ梅酒が運営する梅体験専門店「蝶矢」は1月16日(土)からオンラインショップをオープンするそうです。 オンラインショップでは梅5種類、砂糖5種類の組合せで、おうちで自分だけの梅シロップや梅酒を手作りできる「蝶矢梅キット」や、くり返し作ることができる梅
さけにゅー(酒NEWS)
昨日の食事と運動 朝食:無し 昼食:牛すきなべ(肉2倍、ごはん大) 夜:鳥なべ、から揚げ、缶ビール350ml×6本、缶酎ハイ350ml…
ダイエットを効率良く!けど毎晩ビールをがぶ飲みするブログ
舞台幕みていたら~試着室に見えて来て・・・こうなった まだ試着終わってませ~んなんちゃって! 寒いので着せ替えて今朝のぶらりグッピグ …
mipoのヘタレブログ
サンクトガーレン ウィンター フルーツタルトエール。ビールなのに、フルーツタルトを連想させるってのは、すごいな。面白いビールを造るなぁ。
ビールが好きなんです。
bluebook2jp / BLUE@@sako_knzw ちなみにたぬきうどんは餡掛けになります(*≧▽≦) https://t.co/emGlYu7ZJs at 01/14 22:07 bluebook2jp / BLUE@@panaino225 このシーンで泣いた at 01/14 20:00 bluebook2jp / BLUE@@nyan_nyan0623 地元の人は毎回そう言うで(・∀・)ニヤニヤ at 01/14 17:07 bluebook2jp / BLUE@RT @Invesdoctor: 医療従事者向け、新型コロナウイルスワクチンのま..
BLUEBBOK酒場
West Coast Brewing RISE AND SHINE TDHSSR
West Coast BrewingのRISE AND SHINE TDHSSRをいただきました。 色は黄色。しっかりと濁っています。 鼻を近づけるとトロピカルでフルーティーな香り。 シトラスやグレープフルーツ、イチゴのような甘みも感じる香り。 飲むと柑橘系の香りがより強くなる気がします。 少し甘みがあって、苦みもしっかり。 フィニッシュは少し酸味があります。 少し重めですが、全体的にはドライな印象。 ただ、アルコール度数は9%あるので、 液温が上がってくるとアルコール感は否めません。 でも、全体的にはいい感じにまとまっています。 We..
きょうの幸せビール
うるけるぐび姉 pic.twitter.com/XLA40kHxGM— ロバート(ヴァイオレット・エヴァーガーデンは良いぞ (@asurokku) January 4, 2021 【酒の蔵探訪】ペルソナブルワリー(甲府) 趣味が高じ自らビール造り https://t.co/KmiMD9bRK7 @Sankei_newsより— 富江弘幸|ビールライ
Hira's Blog III
尽くすが良いぞよ… pic.twitter.com/yDKyhAukg6— 味のり (@urbpDtDBa0wAzc0) January 4, 2021 鏡餅 pic.twitter.com/mDXgx3yTKW— 味のり (@urbpDtDBa0wAzc0) January 4, 2021 #おちょやん #いだてん 杉咲花ちゃんの女給姿はいだてんでも見たけどやっぱりかわいい(こ
Hira's Blog III
大好評「パーティーセット」はローストチキン・ローストポーク・ローストビーフ・ナポリタン・ポテトが付いて、ボリュームのある1.5人前で、1280円!2日前までの…
ゴハンBar HEROS
名前が可愛いまめまめビールの仲間!ナカタペールエールシリーズのi love oliveの評価と感想
ビール大好きホッケです(-ω-)/ 今日は、ナカタペールエールシリーズ i love oliveをレビューしていきます。 目次 1 ナカタペールエールシリーズとは1.1 ナカタペールエールシリーズ i love oliveの醸造所1.2 まめまめビー […]
ぺこみる
楽しくて多彩 ディスタント・ショアーズ・ブルーイング(その2)
前回の「ディスタント・ショアーズ・ブルーイング」の続きです。醸造所に到着。一見すると一体何のお店か分かりませんが、醸造所の看板や社用車で醸造所だと確認できます。現在は屋内ではなく、屋外でティスティングできるようです。こちらがティスティングルーム。こちらでビールを購入し、外で試飲という形です。この日のビールリストが掲示されていました。8種類も!全制覇は諦めました。ティスティングルーム内の様子。パブと言ってもいいくらいの立派なカウンターです。店内の座席は撤去されていて、中では飲めないルールになっていました。ビールのメニューです。個性的で多彩なラインナップです。どう組み立てるか悩みます。それでは待望のビールを頂きましょう。(続く)ディスタント・ショアーズ・ブルーイング東京都東村山市秋津町3-14-2TEL:042-3...楽しくて多彩ディスタント・ショアーズ・ブルーイング(その2)
ビール紀行〜旨いビールを求めて〜
昨日の食事と運動 朝食:無し 昼食:まぜそば、ネギ飯 夜:モダン焼き、缶ビール350ml×6本、缶酎ハイ350ml×4本 運動:無し …
ダイエットを効率良く!けど毎晩ビールをがぶ飲みするブログ
伊右衛門プラス コレステロール対策をレビュー【悪玉コレステロールを下げる効果】
健康診断でのコレステロール値、気になりますよね!?悪玉(LDL)コレステロールが増えると心筋梗塞や脳卒中などの原因となる動脈硬化を起こすといわれています。今回はサントリーから発売しているコレステロール値が気になる方向けの「伊右衛門プラス コ
主に飲み物を紹介するブログ
bluebook2jp / BLUE@誤表記の缶ビール 一転発売へ #Yahooニュース https://t.co/gu4JwwWn43 at 01/13 20:28 bluebook2jp / BLUE@@rWVaW4ndaPosXdx (。ρω-。) at 01/13 06:16 bluebook2jp / BLUE@新春任務群【拡張作戦】第一艦隊、出撃!を完遂( ̄^ ̄ゞ https://t.co/nfpObpb3lK at 01/13 02:01 bluebook2jp / BLUE@RT @dragoner_JP: 作家の半藤一利さん死去 90歳 |..
BLUEBBOK酒場
「酒ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
新潟は南魚沼の日本酒です。 スキーの湯沢駅から本当に近い場所にあります。 お酒自体がすっきりしているのですが、お米の味わいもあり、料理のお供としてもありがたい日本酒です。 http://www.jozen.co.jp/top/Default.asp
花泉という福島の日本酒をご存知でしょうか? 美味しいだけでなく、地域の温かみまで感じられる日本酒の酒蔵さんです。 http://www.hanaizumi.ne.jp/top.html
日本酒ベースの梅酒発表で田崎さんが絶賛した梅酒ができたように、日本酒ベースの梅酒もあるのをご存知でしょうか? http://newsflash.blogmura.com/news100119_00297657.html
四谷にある「酒徒庵」 日本酒の豊富さ、お店の方々の温かみを感じます。 http://www.shutoan.com/
吟吟というお店が大森にあります。 日本酒が480円から飲めますが、たくさん飲まないでください。料理がもっと旨いです! http://r.gnavi.co.jp/a314900/
日本酒を利き酒する「利酒師」という仕事。 美味い日本酒を紹介するトピックです。
ワンちゃんOKな夜のお店、 居酒屋さん 愛犬と一緒に お酒が飲めます もちろんごはんも食べれます ♪ そんな お店ご紹介ください (^з^)-☆
ビオワイン(オーガニックワイン、自然派ワイン)を好んで飲まれる方、情報交換しませんか?気軽にトラックバックしてください。
昼間っから飲みましょう!
飲み放題****円の看板を目にします 日本はお酒に比較的・・寛容な国ですが 飲酒運転やアルコール依存症の問題があります 飲み放題〜酩酊するまで飲む一気飲み文化?とは