千代寿司新潟へ行ったら立ち寄るお寿司屋さん。駅前という場所もいいし、値段と味のバランスもちょうどいい。正直なところ、「最高か?」と聞かれると全然そんなことはなくて。前述の通り、「ちょうどいい」。値段を知っていれば「へー、このお値段でこのクオリティ
ゲストルームに泊まった翌朝遠くに富士山? 朝食は義妹が用意してくれていたパンやサラダや生ハムジュースとコーヒーも買っておいてくれました 美味しかったです…
今日(3月31日)は、ジャイアンツ球場で読売ジャイアンツ対オイシックスとのイースタンリーグ戦を観戦しました。京王相模原線の京王よみうりランド駅が最寄り駅。巨人…
祇園は四条通りを挟んで南側、北側と住所も分かれているのをご存知ですか?南側はお茶屋さんが並んで舞妓さん、芸者さんが行き交う私達がすぐにイメージする祇園北側...
奥日光のランチは中禅寺湖畔にある ザ・リッツ・カールトン日光のダイニングです。 予約していても当日まで行けるのか心配で... ホテルに無事着いて良かったです。 ゆったりしたホテルロビーラウ
TH69です。 いい天気だったので久し振りに自転車でトレーニングしてきました。 自宅-天野山-九鬼-小川大野トンネル-大野町-(旧170号)-水間観音(往復) 距離:61.16km 時間:2:31:42 獲得標高:951m 帰りは水間観音からちょっとだけ裏道を走って丘を一つ越えています。 久し振りのライドはやっぱり水間観音往復やったわ。最初の登り坂で結構心拍が上がるので、練習内容はアップヒルをシッティングで脚の裏側の筋肉を意識したペダリングで登り切る練習にした。目標心拍170bpmオーバー。 帰りに父鬼手前にある阿弥陀寺の橋の先で路肩に止まっている自転車乗りがいて、話しかけてくるので聞いてみる…
最近ワインの価格も、うなぎ上りですが、微妙な値付けをしているのが、日川中央葡萄酒(笛吹市一宮町)。2023年の甲州種100%のノヴィス。中身は同じワインです。720㎖は1600円。1.8ℓは2300円。720㎖と1.8ℓは、容量が2.5倍違います。単純に考えると、1.8ℓの価格は、720㎖の1600円×2.5=4000円。または、720㎖の価格は、1.8ℓの2300円÷2.5=920円。どちらの価格も、あり得ない価格です。一升瓶ワインの価格のつけ方は、720㎖の2倍というのが普通です。そうするとノヴィスの一升瓶は3000円になるので、現行の2300円は超お得な価格です。2023年の葡萄は、病気が無くて、ワインの出来が良い、ビッグビンテージ!日川中央葡萄酒をよろしくお願いいたします。ワインの価格のつけ方
白河市にある白河小峰城は松平定信公とかの居城になります。白河駅の目の前!
白河小峰城は東北本線白河駅の北側に位置します。 っていうかすぐ近く。ホームから北側を見ると目の前にあります。 なので、以前見かけて行ってみたいと思ったのでした。 このお城は小峰ヶ岡と呼ばれる標高370m
いつもご覧いただきありがとうございます。 今回は、「果実の旨味を感じる赤ワイン!」のご紹介です! フランス、ラングドック地方の造り手「ドメーヌ・フィリップ・ア…
プラネタリウム100周年を記念して 1923年ドイツのカールツアイス社が制作した世界初の近代的なプラネタリウム機ZEISS MODEL Ⅰそして1937年…
『FOODEX JAPAN 2024』試飲したフランスワイン
『FOODEX JAPAN 2024』(2024年3月開催)のフランスパビリオンで試飲したフランスワイン等のレポートです。今回は下記3ブースとテイスティングコーナーを訪問しました。MURE(ミュレ)/アルザス、Chateau Gilbert & Gaillard(シャトー・ジルベール&ガイヤール)/ラングドック、HAUT BOURG(オ・ブール)/ロワールなど。
1泊2日の長野ワイナリーツアーの詳細ページです。長野県は日本ワインの生産量が全国第2位のワイン産地。2000年以降に設立されたワイナリーの軒数は40軒を超え、いま日本で最も活気のあるワイン産地のひとつと言われます。そんな長野の生産エリアの中から、千曲川ワインバレー東地区(上田・東御・小諸)のワイナリーを巡り、高品質なワイン造りの背景に触れていきましょう。長野は1軒ごとにワイナリーが離れており、個人で回るのがなかなか難しいですが、今回も中型バスを貸し切りましたので、ゆ
TH69です。 夕食のメインは美味しい椎茸を傷む前に食べるため、牛肉レンコン椎茸炒めにしました。 ワインはスペインの「自称」フルボディです(笑)。 牛肉は近所のスーパーで2割引きやった北海道交雑牛のお肉を買ってきました。 これ、脂身が少なくてメッチャいいお肉でした(嬉)。 湯気が出なくなるまでしっかりと炒めます。 そこへレンコンを投入。 少し炒めてから椎茸を投入。 椎茸がしんなりしたら、 合わせ調味料を加え、煮詰めたら完成です。 出来た。では「いただきま~す!」やっぱり赤身のお肉の佃煮は最高です! レンコンなのでお皿もレンコンです。椎茸もメチャ旨でした。レンコンはそれなりです。 いつもの激安酒…
Demazet Dom. du Camp Revès Gadagne Rouge ドゥマゼ 2019
評価:3.5/5Demazet Dom. du Camp Revès Gadagne Rouge(ドゥマゼ Vinica 無料のワインアプリ ランキング参加中ワインが好き♪ ランキング参加中お酒
評価:3.5/5 華やかで甘やか。バランスも良い。 https://sakenowa.com/checkin/63iJovL ランキング参加中日本酒 ランキング参加中お酒 【日本酒】羽根屋 純米大吟醸 翼 つばさ 容量720ml 生酒 富山県 富美菊酒造
久々ににこへ。 外観・内観共に大幅にリニューアルされてて、初め店があっているのか戸惑いました。 めちゃくちゃお洒落になってます。 店前のボードにワンオペと書かれていて不安になりましたが、素晴らしいオペレーションで全くストレス無くすごせました。 刺身盛り合わせ 牛バラのスパイス炒め 旬魚の柚子胡椒竜田揚げ いかとアスパラときのこの塩だれ炒め から揚げ 一人5000円くらい。ワンオペなのに注文も提供もストレス無しで感動しました。 ごちそうさまでした。総合評価:4.5/5料理の美味しさ:4/5料理の豊富さ:4/5(循環メニューあり)お酒の種類:4/5(循環メニューあり)接客:4/5コスパ:4/5静か…
いつもご覧いただきありがとうございます。 「ワインショップ エスポア かまたや」では『ワインの初歩を勉強する!ワインスクール』『グラスによってワインが変わる!?リーデルワイングラスサークル』『知って納得!巷で話題のあのワイン・・・自然派ワインサ
高騰するブルゴーニュでもこのワインはお安く買えました 若さは感じます ブルゴーニュ ピノ ノワール レ ジュヌヴリエール 2021フレデリック エスモナンフランス ブルゴーニュ品種:ピノノワール色:黒っぽい赤、エッジ紫が強い、足中庸香:赤いベリー、果梗、紫蘇、ハーブ味:辛口、酸高い、タンニンやや弱めだが若さを感じるフレッシュで、軽い果実味があるので飲みやすい...
フリウリ=ヴェネツィア・ジューリア、エミリア・ロマーニャ <E>「黄金のソムリエバッジ」
#ちょっとまじめにソムリエ試験対策こーざ フリウリ=ヴェネツィア・ジューリア、エミリア・ロマーニャ <E>「黄金のソムリエバッジ」 https://koza.majime2.com/italy/romagna-albana/
名古屋のシャンパンラウンジ琥珀です。おかげさまで9周年と言うことで、スペシャルシャンパンイベントやってますが、金土と一度も座ることのできない程の盛況で大変感謝…
ドバイワールドカップデーの開催と重なり、シャフリヤールやドゥドュース、スターズオンアース、リバティアイランドなどがドバイに行ってしまい、メンバーが小粒になっている。 ここまでメンバーが落ちると G2勝
今日も暖かい🐴お天気で気持ちいいニャ~😺初心者向け森林浴ホーストレッキングが1時間 火水木金曜 10000円土日月曜日祝日...
Egri Bikavér Egri Bull’s Blood 2020
ハンガリーの赤。正直安いワインなんですが、この「Egri Bikavér」というワイン、エゲル(地域)の Bull’s Blood(雄牛の血)という意味で、D.H.C.(Districtus Hungaricus Controllatus)というPDO(Protected Designation of Origin)の最上位ランクになるようです。そろ
2017のラルロの検証。このスショも当たりだ。 ヴォーヌらしい華やかで深い香りと味わいに余韻。淫靡なスパイシーさもいかにもヴォーヌロマネ。 ミッドがちょ…
ドクター・ビュルクリン・ヴォルフ醸造所の2022年産オルツヴァイン(村名)、ダイデスハイムとフォルスト。前年産とはまったく違う珍しい2本が手に入ったので、ここ…
東京で初開催のフォーミュラE、久しぶりに見たけど(テレビでだけど)、進化していてエキサイティング、面白かった!爆音のF1もいいけど、独特のモーター音にハマった…
ボデガス・イシドロ・ミラグロ / ヴェガ・バデネス・テンプラニーリョ・シラー ’2022’
Bodegas Isidro Milagro Vega Badenes TEMPRANILLO SYRAH 2022 セパージュ: テンプラニーリョ+シラー 種別: 赤 産地・格付etc: カス...
https://s.tabelog.com/tokyo/A1303/A130302/13212074/ チーズ タバーン カッシーナ は恵比寿にあるイタリアンで、チーズにとことん拘るレストラン、とのこと。 食べログ3.49ポイントは優秀。 ランチのコ
McGuigan Black Label Cabernet Sauvignon Australiaのノンビンテージのワインである。 ノンビンテージというのは、味を安定させるために年度を跨いでワインを取っておいて、混ぜて毎年ある範囲に味が安定するよ
ワイン名:フロンテラ プレミアム シャルドネ生産者名:コンチャ・イ・トロヴィンテージ:-タイプ:白(辛口)生産国:チリ輸入元:メルシャン株式会社購入店:マエダストア五所川原南店購入日:2024年2月20日購入価格:437円 2月に近所のスーパーで、コンチャ・イ・トロのフロンテラの在庫処分(税抜398円)を置いてました。先にカベルネ・ソーヴィニヨンを飲んでいましたが、今回はシャルドネです。チリの安価なシャルドネならば...
大阪で焼肉を。(万両 本町御堂筋店(まんりょう)@本町/大阪)
前回伺った際にむちゃくちゃ感動したお店→前回お肉の質と値段のいい意味でのアンバランスさが驚異的で、イマイチなものがないことに驚いたんだよね。それも全てが思いきりお値段以上、ニトリもびっくりのお値段以上なのですよ。ということで、私が大阪を訪問すると伝え
福島県白河市にあるという「白河ラーメン」というのを食べてみた。菜華軒さんは新白河駅にも近くてGOOD
とある日、福島方面に遊びに行きました。 安定の青春18きっぷの旅です。 青春18きっぷはJR全線の普通列車に1日乗れる(×5枚)サービスですけど、発売に合わせてどっかに行くのを習慣にしてまして、今回は福
東京情報 1559 - おちあいろう ステーキハウス東京 - ( 麻布台ヒルズ )
麻布台ヒルズで友人のDさんと夕食の約束!!東京タワーも綺麗に見えました。「Dior」「Hermes」食事の場所は「おちあいろうステーキハウス東京」「おちあいろうステーキハウス東京」港区麻布台1丁目3−1この日は食事に合わせたワインペアリングでお願いしました。「ChampagneBrutSouverain-Henriot-NV」「イワシのミルフィーユ仕立て」綺麗に並べられたイワシ!!シャンパンにも合いますね。「ホタテカリフラワーウニ」「PureteCuveeGastronomique-HirakawaWinery-2022」「茶碗蒸し」「旬菜」「OrangeGold-GerardBertrand-2021」「フォアグラと無花果」「和牛イチボ」「牛タンシチュー」「シャーベット」「CabernetSauvign...東京情報1559-おちあいろうステーキハウス東京-(麻布台ヒルズ)
記事をご覧いただきありがとうございます。 この記事では、私が今まで飲んで美味しかった・印象に残っているワインをご紹介していきます。 1000円台の安いものから高級ワインまであるので、あなたの好みのワインが見つかると嬉しいです。 今後も飲んでおいしかったワインを追加していきますので、お時間があれば覗きにきてやってください。 バローロ パヤナ ドメニコ クレリコ 産地:イタリア 色:赤 味わい:フルボディ 品種:ネッビオーロ100% いきなりですが、これは2022年飲んで最もおいしかったワインです。 高級ワインバローロなので当然といえば当然かも
第593話 アイコスイルマの新製品ゲット と 森住製麵直売所
こんぺこ、ミノリンです。 5連勤が何とか終わり、疲労気味。 しかし週の半ば、普段より2時間早く寝たら体力がちょっと回復。 睡眠って大事だわ。 今日は1日中ず…
【初級コース 第10回 ドイツワインの実力を知る!で人気のあったワイン①】
いつもご覧いただきありがとうございます(*^_^*) 「ワインショップ エスポア かまたや」では和飲(ワイン)学園というワインスクールを開校しております(^O^)/ 2024年3月13日(水)午後7時30分~と2024年3月14日(木)午後7時30分~
笛吹ワイン(御坂町)の醸造責任者矢崎さんが、退職前に最後の納品に来てくれました。4月からは、異なる業界へ。同業者からの話もあったそうですが、諸事情で別の業界へ就職するそうです。矢崎さんが作っていたワインは、写真右端の甲州シュールリーから、写真左奥の720mlまで。ワイナリーに在庫はあるとの事ですが、4月からどのような取引になるのか不安なので、たくさん納品してもらいました。いつかまた一緒に仕事ができればと思います。本日は快晴、富士山が顔を出しています。当店から見える富士山はこれだけですが。最後の納品
いつもご覧いただきありがとうございます。 今回は、「みずみずしい味わいで、洋梨やブドウの風味が魅力的な白ワイン」のご紹介です! フランス、ラングドック地方の造…
青森 陸奥八仙特別純米 ひやおろしのオレンジラベルも大好評だった八戸酒造さんの陸奥八仙! 今日は火入れの特別純米グリーンラベルをご用意。 火入れとは思え…
定例会の後は気を付けないと一気に体重が増加してしまう。だからせっせと朝練励むしかない。先日より1キロカロリー多く消費したもののまだまだ思うように捗らない朝練、…
春鹿 白滴 生原酒 純米吟醸入荷しました。前にお知らせした木桶仕込が中心になっちゃってますが、今回の主役は白滴です。春鹿と言えば超辛口が有名ですが、この白滴も代表的なお酒。超辛口と対照的なお酒でとにかく優しい吞み口と爽やかさが際立ちます。生原酒だと濃いめ
名古屋のシャンパンラウンジ琥珀です。お陰様でお店の誕生日である3月29日を経て、何とか十年目となりました。周年特別イベントの初日を何とか終えました。あまりにも…
「酒ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)