このブログに書くかどうか少し迷ったけど今後の自分の記録のためにも記しておこうと思う 実は私はつい先日まで妊娠していた が、先週でその胎児とお別れすることとなった こういう話が苦手な人は読み進まずに引き返すことをおすすめする 今回の記事は長いよ 妊娠が発覚したのは2月1日 生理が遅めかな~でも3日くらいずれることもあるか、と思っていたけれどそれから1週間ほど生理が来なかったので妊娠検査薬を使ってみたら陽性がでた 結婚してからずっと子供が欲しかったので私たちにとってはうれしいニュースだった すぐに医者である義母と私の両親に報告したらとても喜んでくれた 義母にはYodocefolという葉酸サプリを処…
以前、ひょんなことから金沢の方に金沢のおすすめ店の一覧を送って頂いたのです。私が「八郎すし」へよく伺っているとお伝えすると、同レベルのお店を7-8店教えてくださって。「普通の居酒屋なんだけど、お魚のレベルが素晴らしい」というその方の短い解説に惹かれて、訪
TH69です。 私はSBI証券で米国株に投資を行っています。ちょうどそのSBI証券を騙るフィッシングメールが届いたので、注意点と対策についてお知らせしたいと思います。 これが届いたメールの全文です。 SBI証券と取引があり「またメールが届いたのだな」と思いさほど不審に思わずメールを開いて読むと、何となく違和感があるように感じました。 「オンラインサービスってあまり使わん言葉やな」 「【ご確認はこちら】と【本人確認】ってちょっと違和感あるな」 「差出人はSBI証券やけど、アドレスがSBI証券と全く無関係っぽいな」 「SBI証券に登録しているアドレスと違うアドレスに届いてるわ!」 それで【本人確認…
ガチ・New World Order 2025 Chapter 10
「ガチ・New World Order 2025」のシリーズも10記事目。クマケンのネタだが、予想以上に話が膨らんでこれだけで4記事目。建築が腐る、産業全体も腐る、インフラも何もかも腐る→国家が腐る日本でインフラが腐るアイコンは水道である。水道管の交換等で巨額の費用が掛かるとし
ミャンマーの地震で1000km離れたバンコクの高層ビルがピンポイントでキレイに崩れる。専門家は長周期振動の影響ということにしたいようだけど、んなワケあるかいっ…
TH69です。 夕食のメインは食べる機会がなくて意図せず長期熟成してしまった豚肉の粕漬けでした。 ワインは南アフリカの缶ワインです。 粕漬けにしたのは昨年の12月21日でした。3か月以上熟成してしまいましたが、見た目や匂いは何の変化もありません。粕漬け凄いです! 食べてみるとややアルコールはきつめでしたが、柔らかくジューシーで美味しかったです。 里芋の揚げ出しは柚子風味で枝豆入りです。 菜の花と豆腐の味噌汁、白菜とかまぼこの八宝菜風煮物 かぶの千枚漬け、小豆の甘煮、自家製毛豆の納豆 レタスとトマトともずくとひじきと昆布とワカメとセロリのサラダ、清見オレンジ 合わせたワインは南アフリカの缶ワイン…
大阪梅田の駅ビル第1のB1Fにある海鮮串オカピへ。 B2Fの店はどこも客がいっぱいでしたが、B1Fは影が薄くて比較的穴場かも。 市場直送の海鮮が推しのお店です。 第4ビルの方にも系列店がありますが、こちらの方がリーズナブルそうなのでこちらにしました。 ホールはギャルヤンキー的なお姉ちゃん達が回してました。 礼儀正しく、テキパキと接客してくれ、好印象でした。 刺身盛り合わせ 通常2切れづつらしいですが、人数に合わせて調整してくれました。 本マグロ炙りとホタテ串 アジフライ カニグラタンコロッケ エリンギ サーモンタルタル 鶏もも串 から揚げ たまねぎ 鯛あら煮 鯛串 1人4400円くらいと、日本…
ガチ・New World Order 2025 Chapter 9
隈研吾のクマケンワールド=ファスト社会の大きなアイコン。何でもファスト!ファスト何チャラが多過ぎる!てなわけで…ファスト〇〇〇というと、ファストフード、ファストファッションが思い浮かぶが、今の世の中はファスト〇〇〇で満ち溢れている。(怒🔥)20年ほど前から
第631話 さようなら、大江麻理子アナ と 免許更新でのハプニング
こんぺこ、ミノリンです。 先週の出来事以来モチベーションが最低の中、5連勤はキツかった。 昨夜は直帰し、晩酌は”あるもの”で済ませ酒を飲んで撃沈。 あるもの=…
東中野No.1店のモーゼ(だと思う)。線路沿いの通りにもう一店舗出来てからかれこれ2年経ちましたが相変わらずの人気。土日は線路に沿って行列が出来ていることも多いのです。 この日は並びの銀行に用事があって東中野駅まで。正午までまだ15分くらいあったからかはたま
TH69です。 夕食のメインは牛ニラトマトでした。 ワインはイタリアの赤「Palazzo Nobili Rosso Dry」でした。イタリアのよくあるテーブルワインですが、意外に深みがあって美味しかったです。 この季節のトマトにしては甘味と酸味があり、美味しい牛ニラトマトになりました。 味付けは醤油とみりんだけなのに、最後にごま油を少し加えると何となくソースっぽい味わいになります。トマトの酸味と甘味が効いてソースっぽくなるのだと思います。 花の咲いたブロッコリーとカリフラワーと椎茸のグリル焼きはお味噌で食べました。 新しく作った毛豆の納豆(すごい粘りでした)、小豆の甘煮 レタスとトマトともずく…
Bourgogne Côte d’Or cuvée V.V.2022(BERTRAND AMBROISE)
ブルゴーニュ コートドールVV(アンブロワーズ)某誌ではこの作り手はほぼ毎年、過去最高と言われていているような?感じもしますが、まぁブルゴーニュは飲んでいけば自身のVTの好みも出てくるのでその辺と世評が一致するかどうかはまた別問題です。ま、個人的に1番困るのが予告なしのナチュール変更な訳で(自分だけではないですよね笑)、多様性を求めた結果、なぜか全てが同じになる(同じように感じる)という悲哀すら感じさせるパラドックス。 まぁ、某snsでもあっち系の味とか言われ出しているのを目にするようになってきた所を見かけます。さてこの作り手は、どうでしょうか?香りは少し陰性の香りから始まり森、赤い果実が一瞬…
おはようございます!お気に入りの宇宙パーカー部屋着になりました今日は年度末頑張りまーす!今日もこのブログをご覧頂いた皆様にハッピイなことがありますように☆私に…
名古屋のシャンパンラウンジ琥珀です。30日の営業を終え、ご来店のお客様に感謝タイムです。本当にありがとうございます。お花を頂戴したり、遠方よりご来店頂いたり、…
東京で満開宣言が出ましたが、今日のうっすら晴れた目黒川、まだまだ満開には遠いようでした。目黒川沿いよりも標高が高いかむろ坂の方がより咲いているようです。目黒川…
ヤマトが50年を過ぎた全記録の回顧展。 渋谷で3/31まで僅か二週間の開催。 メイン展示はこの3メートルのヤマトだけど原画なども豊富。ファンなら損はしないはず。 ねこまんまネコ氏はファンではない。
ナムラクレアの阪神カップは、これぞG1を取る馬の脚というべき伸びだった。 ルメールが乗ればいよいよナムラクレアが1番人気というのもわかる。 このレースで2着したマッドクールも叩き台としては余裕を持って追っ
名古屋のシャンパンラウンジ琥珀です。無事に10周年初日のイベントを終え、沢山の方にお祝い頂きまして本当に感謝しております。遠方よりお花を頂戴した方々、ご来店頂…
花見の季節に数あるそれ用の日本酒。まずは会津の花泉・ロ万。アルコール13%、少し低いのが飲み口の軽快感にかなり効果を表している。花見で昼から野外で飲むにはいい…
1年ぶり,だが飲んでみた。 『ヴォーヌロマネ 1er レスショ 2017 ラルロ』2017のラルロの検証。このスショも当たりだ。 ヴォーヌらしい華やかで…
福島 かすみロ万純米吟醸うすにごり生原酒 福島県の花泉酒造さんより、かすみロ万 純米吟醸うすにごり生原酒を封切り! おりのからんだ甘味あふれる味わいがロ万…
Ch. Bellevue Claribes Bordeaux 2019
評価:3/5Ch. Bellevue Claribes Bordeaux Vinica 無料のワインアプリ ランキング参加中ワインが好き♪ ランキング参加中お酒
屋島へ行った折に訪問。ちょっと前に彼と『平家物語』になって。私は那須与一が登場するのを壇ノ浦の戦いだと思っていたんだけど、彼が「香川じゃない?香川の屋島だった気がする」と言うではないですか。最初は「壇ノ浦沖で那須与一が扇を打ち落としたはずだ、あのあ
「グラン・デルミオ・ブリュット」夏に重宝するハイコスパ!
久しぶりの家飲みとやっぱりとまらへん
2025中学受験お疲れ様会
どうでも日記 →バンコク ぼっち活。
日本の女性が選んだ日本のスパークリングワイン『酵母の泡 ロゼ』
泡が飲みたいときおすすめ!ブランケット・ド・リムー
苺デザートビュッフェ@AWkitchen TOKYO 新丸ビル店
いまごろやけど 俺のフレンチ
東京ドームのダイヤモンドボックスで乾杯
赤舌のムニエルと高畠ワイナリーの泡
セグラ・ヴューダス・カヴァ・セミセコ・レゼルバ
さつまいものカレーを作ってみました!
英国でスパークリングワインの評価が急上昇
鶏がらスープ顆粒と卵で茶碗蒸しもどき(2/15)
よく泊まったホテル・・・センチュリーマリーナ(函館)
Château Juliette Thaïs 2019 Côtes du Rhône Villages Laudun
最近ローヌにご無沙汰だなぁと物色してると、コート・デュ・ローヌ・ヴィラージュ(Côtes du Rhône Villages)の白を発見。見ると「AOC Côtes du Rhône Villages Laudun」とあり、補足的地理的呼称(DGC=Dénominations Géographiques Complémentaires)の「ローダン
【2025】ボジョレーヌーボーのキャッチコピーを大胆予想!歴代フレーズからAIに考えてもらった
毎年話題になるボジョレーヌーボーのキャッチコピー。2000年以降の歴代フレーズを一覧で紹介し、2025年版はAIに大胆予想してもらいます!通常のワインとの違いや解禁日の理由、価格帯などの基本情報もまとめました。読むだけで今年のボジョレーがもっと楽しくなるはず!
10R KWtN 余市スパークリング(微発泡ロゼ) 2022 浦臼町晩生内にある「宇都宮ヴィンヤード」さんのセイベルを100%使用したスパークリング 3/2…
ちょうど先週の月曜日から家のリフォームを進めている メインは内壁の塗装で、うちはもともとgotelé(日本語で調べたら「吹き付け塗装」とでてきた)という仕上がりになっていて、これがちょっとダサくて古臭いということで以前からきれいに塗り替えたいと思っていた これが吹きつけ塗装 このでこぼこしている部分をヤスリでそって完全に平にしてもらい、そこに新たにペンキで上から塗り付ける これがきれいにできる職人さんが少なくてあまり信用できない人に全部の家を任せるのはちょっと…と二の足を踏んでいたのだけれど、ちょうど義母が新しくピソを買ってその時に任せた地元の塗装屋さんがとてもよかったとのことだったのでその人…
ピザやポテトチップスに合う!超カジュアルな赤GERMAN ROUGE NOUVEAU
ドイツヌーヴォ赤とカジキマグロ
ドイツヌーヴォとクリスマスディナー
冬のホームパーティにおすすめの飲み物!簡単グリューワインの作り方
ドイツ・シュタルンベルグ 6 ~豪華なホテルと食事と幻想的な湖~
ドイツの結婚式から1年
ドイツのフローズンワインで涼む〜Stuttgarter Weindorf 2024〜
がっつりスペアリブのビアグリルとワイン! シュマッツ
青椒肉絲とドイツのピノ・ノワール
ドイツワイン&料理のサマーフェスティバル〜ESTiVAL ESSLINGEN〜
<すっぱい経験>ガラス棚にあった古いワインを飲んだのでした ~テレビで名画鑑賞、でも変な味が....~
休日にリラックスできる過ごし方〜ドイツ土産のリースリングを楽しむ~
ドイツラインガウ産熟成「リースリング」2012年辰年ヴィンテージ 飲んでみた
半額の豚ヒレ肉をステーキにしました!
Freizeit Pinot Noir フライツァイト ピノ ドイツ
菜ころ@経堂
二日目の晩御飯
函館魚販 松前の岩海苔おにぎり食べて幸せになる
新しいの
ミャクミャクが日本酒のパッケージに!可愛いけど味も本格派な「純米吟醸ひやしぼり」
伝心 - 冬・しぼりたて -
お忍び飲み会
日本★京都|伏見のバイト☆R-panda現実に戻る(2025.03.30)
藍屋 利き酒セットに天ぷらとほたるいか
ふくりんりん
地酒・備忘録 2024 - 風の森・ALPHA 1 DRY -
三諸杉 ディオ アビータ 純米 奈良県 今西酒造
地酒・備忘録 2024 - たかちよ・ハロウィンうすにごり -
その街酒場「大阪」鎗屋町つぶらや!虎の酒もピンク色のどぶろくも絶品蓮根まんじゅうも
留萌 居酒屋 将軍 牛すじと豆腐の煮込みを見落としていた
「酒ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)