福岡県飯塚市、回転寿司「一太郎」でむさぼり食うランチおじさんwith「ほとめき市場」や「かほ兵衛の台所」
にほんブログ村 筑豊界隈で人気の回転寿司があるのをテレビで見て行ってみたくなり。一月下旬に行ってきたおじさん。 【一太郎:公式サイト】 http://1taro.jp/sushi/ おじゃましまんにゃわ。 オープン前でかなりの待ち。 早めに行ったのと、 かなり席数があるためか一巡目に滑り込めました。 ではでは。 あら!あらが大幅値下げとな? あらの前にとろ! そして、あらうまい! のどぐろ。脂甘し。もうちょい厚みがあれば。 海鮮巻。食べ応え抜群。 このしろやったか。 ヒラスとかカンパチとか食べ比べ。 牡蠣は下記の通りです。 かますを食べるざます。脂甘くてうまい。 デザートも充実。ティラミスみた…
今回は、紫宙(しそら)純米吟醸スターラベルを紹介させていただきます。 今回購入した「紫宙」は初めての購入です。酒屋さんがかなり押していた日本酒だったので、何も調べずに購入です。 それでは、紫宙(しそら)純米吟醸スターラベルがどの様な日本酒だ
家族で日帰りで白石市に行って食事して、帰りに角田市の「道の駅 かくだ」に寄ったらこの焼酎が売ってたから晩酌にと思い買いました。牟宇姫とは伊達政宗の次女で角田を…
たいへんお待たせいたしました、ご要望の多かった「長野酒」着弾!!
昨季、生酒が入荷したらあっという間に当店では完売し、再度入荷させようと思っ...
酒造りにおいて、よく言われることの1つに「毎年一年生」という言葉があります。どんなに年を重ね造りの経験を重ねたところでその年の気候が違えば米質が異なり。仕込み時期の気候や湿度が違えば発酵温度も違う。同じことがないという事でとらわれることが多いです。確かにその変化で大きく左右されるのですが突き詰めて見つけたと思ったことが簡単にも覆るという事が多くあります。本当に小さな差の積み重ねが結果に出てくるのが...
お客さんコンデンサーを交換したけど改善せず。モーターの磁石が永久磁石を使ってあります。おそらく磁力が弱くなって回らないようです。残念ですが修理不能です。薪割り機修理依頼
吉田蔵u 石川門 火入れ(石川県)使用米 : 石川門精米歩合 : 60%アルコール度 : 13°1800ml 3,740円 720ml 1,870円吉田蔵u 百万石乃白 火入れ使用米 : 百万石乃白精米歩合 : 60% アルコール度 : 13°180
大町市の「宮の森自然園」のザゼンソウを見に行ったつもりが、ミズバショウやショウジョウバカマまで咲いていてビックリ仰天!こんな年は滅多にないので、是非お出かけ下さいませ。ザゼンソウのお花も、向き合ったり、離れ合ったり、色々面白い咲き方をしてくれ
20238月から取り組んでた装飾古墳館古墳分布表示ジオラマ修理完了しました。時々しか見に行けなったので半年かかりましたが何とか使用駅るようにになりました。12V30W安定化電源光ケーブルこていBOXに接続点灯確認予備電球3個スイッチ側から照明側つなぎ込み点灯確認製作会社もPanasonicも修理を断りましたが田舎の便利屋のおっさんが使えるようにしました。ざまー見ろ・・・・・・と言ってやりたいです。年度末ジオラマ修理完了!
川口市神根の花生産者様から頂いた染井吉野です。当店に来た時にはまだ開花していなくて、蕾でした。本日、8分咲きをしております。盛りを過ぎた自分には眩しくも感じま…
大岡川桜まつりとサンマーメン発祥のお店2024.3.30チャンネル登録、グッドボタン、コメントよろしくお願いします。https://www.youtube.com/@takayaichiパート勤務とYouTubeで生活しています。このチャンネルのメンバーになってメンバー限定で旅行の写真や動画、災害情報を先行紹介の特典にアクセスしてください。メンバーシップ90円/月1か月毎で更新・解約できます。応援よろしくお願いします。https://www.youtube.com/channel/UCfpllU9W9DAVR3_KUPJ3mXw/join大岡川桜まつりとサンマーメン発祥のお店2024.3.30
【家ごはん/献立】 煮物がメインの和食ごはん * 白菜と肉団子の煮物 * ナス入りひじき * がんもと蓮根煮
今日は、煮物がメインの家ごはん3日分おまとめ記事です・レタスとワカメのサラダ昔通っていた焼肉屋さんのサラダを再現した、しっかり味のおつまみにもなるサラダです *詳細を楽天レシピで見る*・白菜と肉団子のオイスターソース煮込み①肉団子(豚ひき肉or鶏ひき肉+ネギ+玉ねぎ+卵+おろし生姜とニンニク+塩)②スープ(水+鶏ガラスープの素+酒+オイスターソース+醤油+砂糖)を煮立たせ丸めた肉団子を投入 ③アクを取り肉...
一気に春になって、八幡堀の桜も少し開花してきました。薄着の季節に向けて、夫婦揃って贅肉対策に入り昨夜は私はジムに主人はウォークキングに行ってました。アドベンチャーワールドは、パンダに会える場所が二カ所あります。入り口に近いエリアには、結浜と楓浜がいます。お姉ちゃんの結浜私の推しの子です【今日のぽっちゃん】家の子記念日やったのに、おやつ増量してもらえなかったニャ。結浜よりぽっちゃんパンダの方が可愛いニャ。アドベンチャーワールド5
2024/4/2 (火曜)[本日の新着日本酒情報]・常山 (富山県) 槽場初詰 随一SP 2023R5BY福井の銘醸蔵の限定販売品。福井県産五百万石米を精米歩…
車坂 出品酒 純米大吟醸播州山田錦(吉村秀雄商店) 720ml
車坂 出品酒 純米大吟醸播州山田錦(吉村秀雄商店) こんにちは。 いつも皆様にはお世話になって...
車坂 出品酒 純米大吟醸播州山田錦(吉村秀雄商店) 720ml
車坂 出品酒 純米大吟醸播州山田錦(吉村秀雄商店) こんにちは。いつも皆様にはお世話になっています。昨日の強風にはびっくりしました。海に近い竜洋海洋公園の画像です。風車の手前の丘も見えず、砂漠の砂嵐のような光景でした。春一番なのかなぁ。※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※出品酒がこんな手ごろな価格でお買い求めできる蔵元は他にはありません車坂 出品酒 純米大吟醸播州山田錦1.8Lのご紹介です。左の純米大吟醸も入荷しました車...
本当にお酒⁉菊水リキュール特集&大人の贅沢な逸品「亀泉 純米大吟醸原酒 酒家長春」@西寅
4月になりましたー😆環境が変わりドキドキしている方も少なくないですよねこの時期よく聞く「自律神経の乱れ」から不調になりやすいそうです😰「鼻から3秒かけて吸い、口から6秒かけて吐く」これ重要みたいですよ!!やってみてくださいね😊おっと!昨日はウソを堂々とつく日!!「エイプリルフール」でしたが、みなさんウソつかれましたか?私は忘れてました!!!ではここで昨日の分ってことで…「今年は…痩せますから~ლ(́◉◞౪◟◉‵ლ)オホホ」★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★西寅公式通販サイトでは「菊水リキュール特集」やってますよ♪コレって本当にお酒!?とビックリする商品もあります!!お花見に持って行くと盛り上がる事、間違いなしです!!……***…本日のオススメお酒…***……【亀泉酒造純米大吟醸原酒酒家長春萬壽亀...本当にお酒⁉菊水リキュール特集&大人の贅沢な逸品「亀泉純米大吟醸原酒酒家長春」@西寅
オススメ日本酒です。本日2024/04/02の人気日本酒を紹介します。 金剛力士 3Lパック×4本入り 1ケース 3000ml 日本酒 清酒 (1位) 商品名:金剛力士パック 醸造元:北関酒造 アルコール分:13%以上14%未満 日本酒度:+3.0 酸度:0.7 原材料:米(国産)、米こうじ(国産米)、醸造
本日紹介するカレーは姫路市豊沢町ある「おもや -omoya-」のカレーです。 以前は兵庫県姫路市豊沢町にありましたが、姫路市役所の北側に移転し、何度か訪れるようになりました。 2023年 3月に創業5年目を迎えた同店。豊沢町と白銀町に2店舗
福岡 若波純米大吟醸 本醸造も大絶賛を集めた若波酒造さんより若波の純米大吟醸! これまた素晴らしく美味しい。 すーッと綺麗な吞み口でフルーティーな香りと…
一駅一話! 山手線全30駅のショートミステリー(柊サナカ著、宝島社文庫)読了。『このミス』大賞シリーズの文庫書き下ろし作品。私は通勤読書用に購入。母親から...
【フランス】世界遺産のリヨン歴史地区 古代ローマ劇場&リヨン=ノートルダム大聖堂
2024年(令和6年)1月6日(土) 年末年始、ルクセンブルクを皮切りにヨーロッパ10日間の旅行です。最後の3ヶ国目、フランスに滞在中です。前回はリヨン歴史地区の夜と朝の散歩の話を書きました。 fuwari-x.hatenablog.co 朝の散歩が続きます。ここからは世界遺産の建物を巡ります。そのひとつ、リヨン・ノートルダム大聖堂がフルヴィエールの丘の上に見えています。 でもその前に、川沿いのマルシェの向こう岸に見えていたサン・ジャン大聖堂から始めましょう。 サン・ジャン大聖堂はロマネスク様式とゴシック様式と併せ持った建築で、1175年に着工し300年以上かけて完成しています。完成までに10…
★元気発信:日本酒情報★※来週9・10日は配達業務はお休みになります。 ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。 両日実店舗は元気に9時から19時まで営業致します。 【小さな酒屋きしなみ酒店】~~~~~~~~~~~~~~~~夢乙女です。昨日は
昨日はからほりらへん飲み!!1軒目は松屋町から移転してきたこちらおばんざいのお店カウンターは常連さん専用ぽいので会話など出来なかったけど;;料理がどれもCP抜…
【金婚(きんこん) 純米吟醸 江戸酒王子】 甘くない 梅酒みたいな 酸味酒 はじめましてのお酒、金婚さん。東京都千代田区・豊島屋本店さんのお酒です。と言っても、造っているのは東京都東村山市の豊島屋酒造さん。屋守(おくのかみ)が有名なお蔵さんですね。 豊島屋さんはちょっとややこしくて、豊島屋酒造が屋守を、神田豊島屋が利他(りた)という銘柄を、そして豊島屋本店が金婚を販売されています。造っているのは全部、豊島屋酒造さん。屋守はメジャーですが、利他と金婚はあんまり見ませんね。 でも金婚は、豊島屋さん最古の銘柄。明治時代後期、豊島屋さんが酒造りを始められた頃に、明治天皇御夫妻が銀婚式を迎えられました。…
和食花くるま 超お宝到着「射美 純米吟醸BY5」唯一無二の極上の甘味と酸味
地酒や和食 花くるま地酒飲み放題と日本酒専門店お宝到着です「射美 純米吟醸BY5」唯一無二の極上の甘味と酸味射美 純米吟醸 槽場無濾過生原酒..入荷です近年の…
2024/04/02(Tue) 2連休やけど、あまりにも予定がないので夜勤明けからのバイクでぶらぶら。 いつも能勢とか猪名川なので偶にはどこか違う場所へ・・・…
【4月のご予約受付中】新年度の営業スタートしておりますー3月の営業後記ーご新規やご紹介も多かった3月の営業とりわけ特徴的だったのがオープン当初の懐かしいお客様…
そろそろ復帰かな?と思っていたら、先週も腰が痛くて歩けず、昨日も電車に乗るのがやっとの状態だった。良くなったり悪くなったりの一週間。毎日寝てばかりの生活でブログもすっかり休んでしまいました。ダメですねぇ〜そんなわけで、あのあとマッチャンたちはホテルで朝食を取り、最後の目的地、鹿島神宮に向かいました。朝食の写真です。これから着替えて鹿島神宮へ。🕰09:30🏨大洗ホテル→🚶♀️→🐟お土産市場🕰11:10大洗駅→🚃→鹿島神宮駅鹿島神宮は武道の神。ワタシも子供のころから柔道、空手に合気道と身体を動かすのが大好きでしたが、いまでは歩くのも精一杯。そのうち歩行困難になって車椅子か・・・と思ったら、なんだか虚しくなってしまいます😢人生は短い。最近つとに思うようになりました。🕰16:30鹿島神宮駅→🚌高速バス→東京駅あ...春の遠足2024:④鹿島神宮へ
甘くてしょっぺくて粒がデカ~い!15年以上のロングセラー商品だし男鹿の塩 ←酒質説明ポチっ↑↑↑↑↑↑ので おおぶじょほ なんしどもぉ~ なんとがポチッ♪と頼むんしなぁ今朝もいい空だぁ。きんな12.2度、今日もそんたあんべの六郷なんしぃ。朝
2週間前に蕾だった桜🌸が咲き始めました。 先週から暖かく気温が高い日が続いたので 一気に咲き始めました。 多和でも咲いている桜の木を見かける ようになりました。 開花宣言も全国で次々と出ていてしばらくは 桜の話題が続きそうですね。 花が咲いているのが短いので花が見られたり...
ハイ、先週土曜は~AM歯医者&夕方から美容院のためスキマ時間にスイムへレッツらゴー数日前の寝違えで首が回らずでしたが…クロールで気持ち良く解れた、かな?!それ…
このブログも何だかんだで13年目に突入しました。酒飲み日記や旅行日記ですから、これからものんびりと気が向く限り続けて行こうと思います。先週末は「東洋美人」の澄川酒造場と地域商社やまぐちの共同開発した『お酒女神の春の詩』を飲みました。ネトウヨ #ラヴィット ミサイル 緊急地震速報 地震大丈夫 震度5弱 #トラつば #虎に翼 政権交代 #NTT法廃止で日本は滅ぶ 県庁職員 電撃移籍 震度5強 pic.twitter.com/wpDZopX3Cc&mda...
北九州市小倉北区、京寿司小倉店でサクッとつまむランチおじさん
にほんブログ村 3カ月近く前に小倉をうろうろしていたランチおじさん。 ちょっと寿司をつまみたく。 こちらへ。 【京寿司:公式サイト】 https://kyousushi.co.jp/ おじゃましまんにゃわ! 黙って注文できます。 カンパチとヒラマサやったっけ。 あと焼き牡蠣。 イカじゃないか。 あの分厚さというかデカさには賛否両論があるかもしれんけど、 この界隈やったら活鮨の虎さんの方が好みやろか。 また他も開拓してみたし。 ごっそさんでした。 【今日は何の日】 路地裏に o3.hatenablog.jp おしまい。
第5回tchako cafe開催報告とぞっこんプロジェクトのお誘い♪
どんなドン底からでも人生V字回復 数々のネガティブを解消してきた人生開花のプロが、あなたに巻き付いたネガティブの原因を優しく紐どいて人生の迷子からの脱出まで…
仙台の業務スーパーで買いました。業務スーパーも色んな酒が売ってますが、最近は余り大したのも売ってなく寄る程度でしたが、この酒が売ってました。三重県の石川酒造の…
「酒ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)