次は今期3類目のお気に入りの鍋島で、9か月ぶりに頂く純吟赤磐雄町の生酒です。開栓すると、上立ち香はやや控えめで、マスカット様の甘い吟醸香がほんのりと。一口頂く…
高松宮記念 さて、春のG1シーズンが開幕です。今年の高松宮記念は2019年以来久しぶりに良馬場で行われそうです。過去5年間も道悪が続いていたことを多くの方は忘…
地酒・備忘録 2024 - 風の森・ALPHA 1 DRY -
明日から、金沢方面に小旅行に行く予定です。 ブログ更新が、滞ると思いますがご容赦願います。すんません・...
地酒・備忘録 2024 - たかちよ・ハロウィンうすにごり -
夕べから今朝にかけて 一晩中、強い雨が降っていたようです・・・んっ?・・・あめ かぁ昨日に引き続き、...
【山形】 嵐童 純米吟醸 出羽燦々 あらばしり 生酒 06BY
次は凡そ5年ぶりに頂く山形の嵐童で、出羽燦々の純吟おりがらみ生酒スペックです。開栓すると、上立ち香はやや控えめ、バナナ様の甘い吟醸香がほんのりと香ります。口に…
Amazonセール編 MY BEST PICK 投稿して賞金ゲットのチャンス!
最近のAmazonは、お香が安い。 年末年始の邪気祓いで運気アップ!【簡単なのに意外とやってない開運法3選】はるママ読書家2024/12/22(日) 12…
【(ニューオープン)甲府市「小江戸甲府 花小路」・・・小江戸甲府のまちなみを再現した小路】
今年4月甲府に新しく観光スポットが誕生する!!ネーミングは【小江戸甲府 花小路】!!小江戸と呼ばれた頃のまちなみを再現した小路の店舗には 飲食店やお土産屋...
とりっく おぁ とりーと・・・10月末のイベントとして、 日本でも ハロウィン が定着してきましたね。...
大阪梅田の駅ビル第1のB1Fにある海鮮串オカピへ。 B2Fの店はどこも客がいっぱいでしたが、B1Fは影が薄くて比較的穴場かも。 市場直送の海鮮が推しのお店です。 第4ビルの方にも系列店がありますが、こちらの方がリーズナブルそうなのでこちらにしました。 ホールはギャルヤンキー的なお姉ちゃん達が回してました。 礼儀正しく、テキパキと接客してくれ、好印象でした。 刺身盛り合わせ 通常2切れづつらしいですが、人数に合わせて調整してくれました。 本マグロ炙りとホタテ串 アジフライ カニグラタンコロッケ エリンギ サーモンタルタル 鶏もも串 から揚げ たまねぎ 鯛あら煮 鯛串 1人4400円くらいと、日本…
京都の桜も咲き始めたこのタイミングで春らしいアノお酒が登場です(*'▽'*)49才の桜 純米大吟醸生酒(岐阜県、御代櫻醸造) 今年もおいしい(*´ω`*) 華…
2025年03月28日 【食べログ】 【Instagram】【ダイジェスト】金曜日の夕食は「大黒寿司」 さんに 伺いました!(過去の投稿は 此方)当日の...
さかなじまんJIJI4/今回は広島牛のビーフカレー!何食べても旨いんだな。(居酒屋・中区富士見町)
常連になると、色々配慮してくれそう。落とすお金が多いので当たり前か。
今日はまた寒い朝になりました。 空も曇り空です☁ 今日の産直情報。 まずはクラフトバンドのバッグから。 落ち着いたピンクのバッグ。 配色も素敵です✨ かわいいヒヨコさん付きです🐤 もうひとつクラフトバンドの作品。 紫と紺色のかごです。 テーブルの上などに置いて使うと便利と...
こちらも2024年の4月の記録、神楽坂の焼き鳥峠に前路山さんに連れて行ってもらいました。確か東京在住当時の大仏さんが開拓して、前路山さんもすぐ気に入って…という流れで念願のお店のひとつでした。見ただけで美味いとわかるレバーパテ。絶対に食べたかったというか、これを食べにきた鴨たたき。最高。砂肝は串で提供しない店をちょくちょく見かけますね。日本酒は種類はかなり豊富だったと思います。そんなビックリするようなお...
日テレNEWS NNN「電力大手10社 4月の電気料金は385円~465円値上がり」
お出かけ先、といえば開催間近の2025年大阪・関西万博。 徐々に内容が明かされ出しましたが、チケットの価格~食事まで、すべてにおいて庶民感覚からは逸脱した、…
★元気発信:食品情報★※今度の土曜日は店内で【大天狗酒造試飲販売会】開催です。 お天気も良いようなので散歩がてらお出かけ下さいませ。 のんびりやってます(^_-)-☆ 【小さな酒屋きしなみ酒店】~~~~~~~~~~~~~~~~夢乙女です。以前よりご案内
今年も、約束の地の桜。英霊の御霊も喜ばれている事だろう。標本木。零と桜。ひやを頼んだら冷だった。大きな玉ねぎと桜。千鳥ヶ淵。上野の夜桜。どうせみんなひとりぼっ…
【北冠(ほっかん) 純米吟醸】 なめらかな 旨酸渋の クラシック はじめましてのお酒・北冠さん。栃木県栃木市・北関(ほっかん)酒造さんのお酒です。社名と銘柄名で、読みは同じなのに字が違うんですね。楯の川酒造さんの楯野川や、森島酒造さんの森嶋みたい。 そんなお蔵さんがあるのが、栃木県栃木市というのも面白い。栃木県の県庁所在地は宇都宮市ですよね。それとは別に栃木市もあるんです。県と同じ名前なのに県庁所在地じゃない理由は、1871年の廃藩置県時にまで遡ります。廃藩置県が行われた当初、この地は、現在の栃木県南西側の栃木県と、北東側の宇都宮県に分かれていました。それが合併して栃木県になり、当初は栃木町(…
今日は朝から霙ミゾレがバラバラと吹っかけてた。この時期寒暖の差が大きい。朝食はいつもプロテインで済ませていたけど、週1はご飯を🍚。久しぶりのご飯の朝食なので、食べた後に怠さがMax⤵️。コーヒー飲んで、土曜日恒例の掃除機・ダスキンモップの出動~‼️だが、、、血糖値のイタズラなのか、怠くてダウン⤵️5分ほど横になって落ち着いたんで、掃除の再開💢まあ、毎週の決まりなのできっちりやったけど、ホコリって何処からやってくる...
季節は冬から春に変わりつつありますが、今回も冬のお酒の感想です。群馬県館林市の龍神酒造株式会社の「尾瀬の雪どけ(おぜのゆきどけ)」純米大吟醸 生酒 おぜゆきだる...
激安イートインの値上げ前ラストは天ぷらカレー
ポイントが消える
しあわせの激辛シリーズで一番辛い?!チキンカレーをお試し!
オールブラン、カレー、もんじゃでごはん
インダス チキンキーマとほうれん草のカレー
703食目:ニトリダイニング お、ねだん以上。のスパイシービーフカレー中辛(横須賀食肉事業協同組合)
Fire生活241日目 〜夕飯にスパゲティとカレーを食べた日〜
【日常生活】カレー
2025.3.29 休みの日は手抜きになってしまう…な件。
ナンがおいしいネパールカレー
まだ3月と言うのに
【日常生活】ふるさと納税(その6:飛騨牛カレー(12袋)訳あり)
FIRE後の贅沢はレトルト!有名店のスパイスカレー5選
無印良品週間で買ったもののこと
娘とお料理 ♪
香川 川鶴純米 香川県の川鶴酒造さんより、オオセトで仕込んだ川鶴の純米を封切り! 川鶴の定番酒で、川鶴らしい旨みと酸味の調和のとれた味わい。 冷酒でキリ…
【スロバキア】4つ星ホテル「Radisson Blu Carlton Hotel, Bratislava」朝食編
2025年(令和7年)1月4日(土) 年末年始ヨーロッパ5ヶ国を巡る旅に出掛けています。ベルギーのブリュッセル、ポルトガルのポルト、スペインのサンティアゴ・デ・コンポステーラ、イタリアのミラノを回り最後の国スロバキアの首都ブラチスラバへ来ています。前回は深夜に到着したスロバキアの滞在先Radisson Blu Carlton Hotel, Bratislavaの室内のご紹介を中心に書きました。 fuwari-x.hatenablog.com 翌朝のラディソンブル。朝食は食事付き21,360円/2人、食事なし15,854円に分けて予約しています。曜日による価格差はあるとしても1食2,753円。充…
皆さんおはようございます。 今日はお店の定休日。 そして三月最後の日です。 いよいよ明日から新年度ということで、お店も復活します! 肩を2月14日に骨折して…
葡萄ジューシー稲とアガベ←酒質説明ポチっ↑↑↑↑↑↑ので おおぶじょほ なんしどもぉ~ なんとがポチッ♪と頼むんしなぁ今朝は日差しがまつぺっきんな7.7度、今日もそんたあんべの六郷なんしぃ。なごり雪の朝は寒んびっ!まんだまだ灯油代を稼ぐ
昨夜白馬の「ジベルニー白馬」で開催されました「自然派ワインと料理を楽しむ会」、急遽ご縁が繋がりnonkoも参加させていただきました。●長野市浅川葡萄農園シードル2023(醸造ツイヂラボ)、赤微発泡(醸造ツイヂラボ)、白ワイン2022(醸造テールドシエル)、醸し2023
塗装が剥げてきていたのですが長い間手を付けないでいた我が家のデッキテーブルとチェア。 物置を片付けていたらでてきた17年前のウッドデッキ塗装用の塗料。 未開封だったのでまだ使えました。 テーブルの天板以外はペーパーもかけずに直塗りですが、何とか塗れました。 ...
宮寒梅 純米大吟醸 35% EXTRA CLASS 醇麗純香 生酒 720ml 宮城 寒梅酒造
宮城県大崎市 寒梅酒造さまから 宮寒梅 純米大吟醸 35% EXTRA CLASS 醇麗純香 生酒 720ml 入荷いたしました! 「宮寒梅」定番商品「…
3月後半は天気の悪い日が続いてあまり春らしさを感じられません。少し陽が差してきたので野鳥探索の練習に近所を散歩してきました。双眼鏡の練習です。シジュウカラ...
おはようございます。 今日は冬に逆戻りの寒い曇りの朝です。 『今日の産直情報』 今日のおすすめはタケノコです😀 春を先取りで煮物や和え物、天ぷらに してもいいですね。 すぐ売り切れてしまいそうなので お早めにどうぞ。 ふきのとうも先週に続いて出でいます。 こちらも沢山はな...
一年熟はクリーミー稲とアガベ←酒質説明ポチっ↑↑↑↑↑↑ので おおぶじょほ なんしどもぉ~ なんとがポチッ♪と頼むんしなぁ今朝は曇りで空気がひんやーり。きんな10.8度、今日はもちょと寒んびぐなりそな六郷なんしぃ。この一週間、日中気温10
冷たい雨☔に打たれる桜🌸「多賀治 純米雄町 無濾過火入原酒」
見頃となった近所の桜🌸も冷たい雨☔に打たれる😢本日の晩酌🍶頂いたお酒は十八盛酒造さんが醸す「多賀治 純米雄町 無濾過火入原酒」グラスに注ぐと活き活きした桃の香りと薄小麦色の姿、口に含むと僅かなガス感を伴いガツンと濃醇な旨甘味😉フレッシュな酸味と微かな苦味がg
【2024.12京都編14】平等院鳳凰堂で藤原父子が夢見た極楽浄土の世界に浸って頼政公のお墓参り
皆さま、今晩は。神社仏閣マニアな旅するコピーライターのふじやんです。 速報でもお伝えしていましたが、2024年12月19日(木)〜21日(土)の2泊3日の日程…
【玉造温泉散策 宍道湖の日の出 】2018/7/22の画像です。玉造温泉散策後松江に向かいます。松江の居酒屋 K ODA TOUR 2018 4日目 写真で旅行気分
【玉造温泉散策宍道湖の日の出】2018/7/22の画像です。玉造温泉散策後松江に向かいます。松江の居酒屋KODATOUR20184日目写真で旅行気分✨毎日、メンバー限定で旅行の写真や動画、さらに災害情報をお届けしています。📷🚨あなたのチャンネル登録、グッドボタン、そして応援が大きな力になります!一緒に新しい景色と情報をシェアしませんか?🔔🎥応援いただける方は、こちらからメンバーシップ登録をお願いいたします:。https://www.youtube.com/channel/UCfpllU9W9DAVR3_KUPJ3mXw/join【玉造温泉散策宍道湖の日の出】2018/7/22の画像です。玉造温泉散策後松江に向かいます。松江の居酒屋KODATOUR20184日目写真で旅行気分
【決勝戦】【第11日】横浜(神奈川)-智辯和歌山(和歌山)横浜 6年ぶり17回目 智辯和歌山 2年ぶり16回目神奈川県通算221勝(春85勝 夏136勝) 横…
英君 純米にごり生酒 スプラッシュ(英君酒造)720mlこんにちは。いつもありがとうございます。※※※※※※※※※※※※※※※※※※英君 純米にごり生酒 スプラッシュ(英君酒造)720ml英君らしいスッキリとした辛口の活性にごり酒。純米しぼりたての発酵途中の醪をあらごしして詰めた後味の残らないキレの良い純米にごり酒です!シュワシュワした飲み口は大人の飲むカルピスソーダの様。実はお燗にしてもおいしいです。 ぜひお試しくださいね 英君 ...
この数日暑かったですね 春じゃないみたい まるいし 生酛純米生原酒うすにごり 愛知県岡崎市:丸石醸造 精米歩合55% ジューシーなお酒ですね 香りはさほど高い訳ではありませんが、口に含むとジュワッときます 白ワインを呑んでいるような感覚でもありますね
JUGEMテーマ:日本酒 聖 特別純米 若水60 生酒 入荷しました。 みずみずしくスッキリとした口あたり。心地よいガス感と甘み、キレイな酸を感じます。 聖酒造(群馬県渋川市) 聖 特別純
木曽のかけはし杣酒長野県西尾酒造株式会社HP:-精米歩合:-アルコール度数:19度使用米:- (国産米)使用酵母:-日本酒度:-酸度:-アミノ酸度:-製造年月:2025.1価格:720mL 1,227円(税別)長野県木曽郡大桑村の日本酒「木曽のかけはし 杣酒」を紹介します。西尾酒造
終わったな。連敗か。そんなムードが観ている者に漂い始めたアディショナルタイム5分。まさにもう試合が終わろうとするそのタイミングで審判がホイッスルと共に指さした…
劇的な引き分けで勝ち点1をゲット!!~ガンバ大阪vsアルビレックス新潟
あきらめないことの大切さ。それを実感した試合でした。逆転、再逆転のシーソーゲーム。このまま負けるかなあというギリギリのギリギリでの同点劇。 これは大きい。 …
【帝松(みかどまつ) 純米吟醸】 爽やかな ほの熟甘旨 食中酒 お久しぶりの帝松さん。埼玉県比企郡小川町・松岡醸造さんのお酒です。どことなく熱さを感じる社名ですね。前回飲んだのは2022年だから、3年ぶりになります。 松岡醸造さんは嘉永4年(1851年)創業。越後で酒造りに関わる家柄に生まれた初代 松岡祐エ門さんが、酒造りに適した地を目指して、武蔵国比企郡へとやってきたのだそう。この地は、街道が交差する交通の要衝「武蔵の小京都」と呼ばれていました。また、外秩父の山に囲まれた盆地であり、良質な水に恵まれています。 公式サイトによると、松岡醸造さんの仕込み水は、硬度149mg/Lと、日本のトップク…
旨味溢れる『純米大吟醸』すっきりドライな『あべプラスGOLD』入荷しました 詳細はこちらさいとう酒店阿部酒造様pagehttps://saitousaket…
雪の茅舎(山廃純米)生酒|お手頃価格ながら美味しい日本酒
久礼 - 純米吟醸・生酒 -
日本★京都|伏見桜の名所+大学生友と焼き鳥屋で呑み+《競馬》高松宮記念(2025.03.30)
菜ころ@経堂
二日目の晩御飯
函館魚販 松前の岩海苔おにぎり食べて幸せになる
新しいの
ミャクミャクが日本酒のパッケージに!可愛いけど味も本格派な「純米吟醸ひやしぼり」
伝心 - 冬・しぼりたて -
お忍び飲み会
日本★京都|伏見のバイト☆R-panda現実に戻る(2025.03.30)
藍屋 利き酒セットに天ぷらとほたるいか
ふくりんりん
地酒・備忘録 2024 - 風の森・ALPHA 1 DRY -
三諸杉 ディオ アビータ 純米 奈良県 今西酒造
「酒ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)