次のお酒は外飲み含め初めて頂く銘柄で、奈良県の家飲み14蔵目となる稲乃花です。開栓すると、上立ち香はやや控えめ、柑橘系果実様の甘酸っぱい純米香が上ります。口に…
週刊女性PRIME『《それでもお米は高いと感じますか?》JA全農新聞広告』
《それでもお米は高いと感じますか?》JA全農新聞広告に「買い占めたお前が言うな」と批判殺到5/11(日) 12:02配信週刊女性PRIMEJA全農山形が打ち出…
【千葉】 寒菊 純米大吟醸 晴日 直詰中取りおりがらみ 無濾過生原酒 06BY
次は今期6種類目の千葉の寒菊ですが、ほぼ1年ぶりとなる晴日Special Yellです。開栓すると、シュポンッという音と共に、栓が天井を突き破るような勢いで飛…
【家ごはん】 山かけとイカがよく合う~ イカ丼にハマってます!!
今日は、イカ丼の 家ごはん2日分おまとめ記事です去年ケンミンshowで見た、福井県若狭にある「ドライブイン よしだ」さんの名物料理イカ丼にハマってます釣りイカをよく頂くこともあり3ヶ月に1回ほど作ってます少し前に大きな釣りコウイカを頂いたので、胴(身)はイカ丼に、墨と足は次の日イカスミパスタに使用しましたこちらは別日のコウイカの画像ですが、コウイカは「甲(こう)」と呼ばれる、サーフボードの様な形をした大きな...
今回立ち寄ったのは、中町にある居酒屋『百合』。思い出せないくらいに久しぶりだ。確かここは和食が中心だったよな。この日の店頭のメニューを見ると、まさにその通り。とり天も良いけど、今日はお魚気分。よし、アジフライ食べてみようか。中に入って、ひと...
コンバンワ、よこべいです。この年になって五月病を発症してしまって、無気力な毎日です。ならば百薬の長をと、グラスに日本酒を注げば、翌日はドツボ。動けない日々を過…
ちょっと気になるあのお店、のんびり歩く山々、大好きな無濾過のお酒・・そんなメモリー保管箱。。。
ダンディ山本白瀑←酒質説明ポチっ↑↑↑↑↑↑ので おおぶじょほ なんしどもぉ~ なんとがポチッ♪と頼むんしなぁ今朝は五月晴れ。クリーンな空気で気持ぢいいなぁ。きんな20.3度、今日はもちょとのぎぐなりそな六郷なんしぃ。すっきりした今朝だぁ
◆ 蔵元を囲む会:英君 ◆ 鴨居:鳥みき in 2025 ◆
毎度ブログのアップ遅れ気味の飲兵衛廃人です!4月末GWの序盤、静岡の蔵元さんを囲む会に参加してきました。◆ 蔵元を囲む会:英君 ◆ 鴨居:鳥みき in 202…
【居酒屋/日本酒】 鳳凰美田 Special Vintage2024/ 〆張鶴 春しぼり * マグロ三昧
今日は、2月末に行った 居酒屋さん(日本酒)記事ですこの日は、板前Mさんの誕生日Mさんの出勤時間遅いのでなかなか会えないのですが、前々から店長に「今回は還暦だから」と言われてたので、出勤時間に合わせて終電で向かいました~そして店長も誕生日週!!ウィスキー好きの店長の誕生日には毎年国産ウィスキーをプレゼントするのですが、今回はMさんとお揃いの「名入れタンブラー」にしました終電後のだ~れもいない栄駅(地下)の様...
時代の流れを上手く取り入れたフェイクドキュメンタリー(「近畿地方のある場所について」背筋)
皆さんこんばんは。 恒例の夜中の本紹介。 「近畿地方のある場所について」 背筋 世間で話題の一冊を要約100円でGET! 私の大好物であるフェイクドキュメン…
【栃茜(とちあかね) 純米吟醸 いちご酵母仕込み】 高アルで 甘味ふくらむ 花酵母 唎酒師が100本から選んでくれる日本酒テーマパーク・Yodobloom SAKE。この日の2杯目は、はじめましての栃茜さん。栃木県那須郡那珂川町・白相(しらそう)酒造さんのお酒です。 Yodobloom SAKEについては、こないだ特集記事も書いたので、気になる方はそちらをご覧ください。 白相酒造さんは、明治30年代の創業。元々は農家さんで、「地元の人々が飲む酒を、地元のモノで、地元の人々に喜んでもらえる酒造りをする」という想いから酒造りを始められたんだそう。地元のサツマイモと二条大麦を使った芋焼酎・麦焼酎も造…
【ベトナム】ホーチミン旧市街5つ星ホテル「Caravelle Saigon Hotel」朝食編
2025年(令和年)2月23-24日(日-月) 2月の三連休を利用してホーチミンを訪れています。前回は2,3泊目の宿泊先、Caravelle Saigon Hotelのクラブラウンジでのカクテルタイムの話を書いています。 fuwari-x.hatenablog.com 朝食はラウンジでもいただけますが、やはり種類が多いのは1階レストランだろうと考え、下に降りています。レセプションのすぐ隣が朝食会場。 これは時間外に撮っています。毎度ほぼ満席でしたが待つほどではありませんでした。ただ、お箸やグラスなどはよく在庫がなくなっていました。 チェックするのは毎度ヌードルバーとエッグスタンド。フォー3種日…
Sさんの散歩より〜 おはようございます😃 10日土曜日、Yさん宅へ御呼ばれしましてお花見!をしました。 お茶を飲みながら 花愛でるのを見のって良いですね⭕️🆗 美味しく頂きました♪ 最後は、「石楠花」 多和の大窪寺門前の「井川」さん八十八庵の石楠花は今年はどうな...
信州亀齢 真里ラベル 山恵錦 純米吟醸無濾過生原酒(06BY) 岡崎酒造
信州亀齢真里ラベル 山恵錦 純米吟醸無濾過生原酒長野県岡崎酒造株式会社HP:http://www.ueda.ne.jp/~okazaki/精米歩合:55%アルコール度数:15度使用米:長野県産山恵錦100%使用酵母:-日本酒度:-酸度:-アミノ酸度:-製造年月:2025.2価格:720mL 3,636円(税別)長野
牛丼の具「吉野家」「すき家」「松屋」 食べ比べ シングル セット 7食分
値上げにつぐ値上げで、学生時代ほど気軽に食べられなくなった牛丼。 こんなライバル・セットで、販売されているんだと知って驚いた。 ただし、米価格の高騰もあり、…
へだて、晴れ間みで。今年最初の草むしりは墓。雨続きの翌日は草がサクサク抜げるがらお勧めだし。して、動ける内にいっつも思うっす。天麩羅で食えないかな今年も雑草との戦いが始まった↑↑↑↑↑↑ので おおぶじょほ なんしどもぉ~ なんとがポチッ♪と
以前に皆で行って好印象だった鳥善さんに。一人で行くのは初めてです。ホタルイカと台湾風手羽先。日本酒は蓬莱泉空のボトル売もありましたが、一人なので今回は南という高知のお酒(純米吟醸)を頂いています。南自体はとても美味しかったのですが、この店基本的に純米吟醸や純米大吟醸クラスはほとんど置いていないので、好みのお酒が無かった時がちょっと辛そうではありますね。三河赤鶏、錦爽鶏、名古屋コーチンの食べ比べ。そ...
【主婦レビュー】リバーライトの鉄フライパン「極JAPAN」で料理がワンランクアップ!初心者でも安心の一生モノ
どうも料理と日本酒大好き主婦まりりんです。 毎日使うフライパン、みなさんはどんなものを使っていますか? 私はずっとテフロン加工のフライパンを使っていたのですが、1年も経たずに焦げつきがひどくなり、何度も買い替え…。 「またダメになった…」と
30℃に届くか!? 今日の京都市内は30℃に迫ろうかという快晴。となれば、呑みに出かけるしかないでしょう。そんな5月14日(水)の日本酒BARあさくらは 1…
カレーは2日目が美味いと言われるが本当か?検証動画
【洗濯機クリーナーで洗濯機のお掃除★今日の夕食は『カレー2種類』(熊野牛カレー・バターチキンカレー)】
カレーカフェ:喫茶ソスイ(埼玉県越谷市イオンレイクタウン駅)
トマトキッチン [港南区] / なすと挽肉のカレー
2025年4月 🇮🇳ターリー屋新宿御苑前店⭐️⭐️
【虎ノ門】もうやんカレーでスパイスカレー食べ放題
無印良品「バターチキンカレー&ナン」|キャンプ道具で作って食べる簡単ご飯
2025新緑キャンプ〜キャンプ飯模索中!
高岡市【アルファ】落ち着いた空間♪チーズがとろ〜り「焼きチーズカレー」を食す。
704食目:銚子電気鉄道 鯖威張るカレー(オフィスシン)
銀のふた
人形町 ヒマラヤンビレッジ(ネパールキッチンカレー)
ラーメン山岡家 狸小路4丁目店 カレーとんこつラーメン
朝んぽ…。
職場でひとりパーティーするはずが… & つもり貯金 241万円突破
【徹底レビュー】天明 純米大吟醸37「金色の天明」の味・香り・おすすめペアリングとは?
どうも料理と日本酒大好き主婦まりりんです。 福島県の地酒、「天明」という銘柄をご存知でしょうか。 天明の中でも「金色の天明」は超絶な人気を誇り、オンラインサイトでもすぐ売り切れてしまうほど。 幸運なことにこの度「金色の天明」を飲むことができ
未来/天かすと魚粉の量、史上最多。味濃いめのお好み焼き(お好み焼き・中区大手町)
昨年(2024年)の秋頃だったでしょうか。鷹野橋界隈に行くことがあったので、新店・閉店のチェックのため少し歩いてみたんです。すると、「こぱん亭」がなくなっていて、代わりにお好み焼き屋さんが出来ているではありませんか!後から調べてみると、「こ...
NHKマイルC さて、NHKマイルCです。オッズを見てもわかるように大混戦です。 中心に考えたいのはG1好走馬になります。 1番人気の◎アドマイヤズームは朝日…
骨々亭7/また行きたい。そう思える数少ないラーメン屋さん(ラーメン・中区大手町)
先日、「銀治郎」で広島つけ麺を食べた際、そいや長らく行ってないなと思い。僕の好きなラーメン屋さんのひとつ、大手町の『骨々亭』。いわゆる二郎っぽいラーメンの中で、最も穏やかで最も好きなお店なんです。この日は11時40分ごろに到着。座れるかな~...
【家ごはん】 春キャベツたっぷり!! 手羽先でもつ鍋風 * ココイチカレー鍋
今日は、鍋の 家ごはん2日分おまとめ記事です頻度は減りましたが、朝晩は冷えるのでまだまだ鍋もの食べてます・手羽先とキャベツのもつ鍋風牛ホルモンが高いので、いつも作る自家製もつ鍋レシピ(塩醤油味)を元に安価な手羽先で代用して作ってみました *詳細を楽天レシピで見る*手羽先はそのままだと食べにくいので先を切り落とし「手羽中」にしますが、先(先端)からもいい出汁が出るので一緒に煮込みます!それをちまちま食べ...
先週末は月山スキーでしたが、2日間雨でした 雪の量が多く、まだ他の場所でも滑れるので空いてましたね 浦霞 純米生原酒しぼりたて 宮城県塩釜市:佐浦 精米歩合65% 東京で生原酒が手に入りました 酸味と旨味のバランスが良く宮城の代表らしいお酒ですね 美味しいです
先週万博に一緒に行ったグルのりちゃん今日は家族と万博に行ってます。私は月末にまた行くので、やっぱり気の合う親友はやることも似てます😁オランダ館の後は、コモンズDへ行きました。ここでスタンプを大量ゲット。私達夫婦はスタンプ帳を買わずに、ネットの情報から古いパスポートを持参しました。旅行好きの方には、多くの国の展示があるコモンズおすすめです。私が行きたいと思っているブータンの展示を見つけてテンション上がりました関西ローカル番組で紹介されていたパキスタンのヒマラヤの岩塩。床の写真を忘れましたが床も岩塩で作られてました。我が家ではピンクソルトを使っているので、興味津々でした。アフリカ大陸は知らない国がありました。アフリカではモロッコ、チュニジア、ケニアに行ってみたいです。宝くじ1等が当たれば、さかえやを退職して足...大阪関西万博コモンズD
ラン&ヤマトザクラヒカリ(芋焼酎)大和桜酒造 こんにちわ いつもありがとうございます。 ち...
🍶日本酒に合う!きんぴら蓮根レシピ|甘辛&香ばしさが止まらないおつまみ
🍶 日本酒に合う!きんぴら蓮根レシピ|甘辛&香ばしさが止まらないおつまみ どうも料理と日本酒大好き主婦まりりんです! シャキッとした蓮根の歯応えと、甘辛いタレのコクがたまらない「きんぴら蓮根」。 実はこれ、日本酒にとてもよく合うんです。 今
楽天公式ショップで買うこの記事で分かること米空軍のトレーニングショーツの特徴や素材について詳しく解説実物デッドストックならではの希少性とデザインの魅力を紹介日常使いやアウトドアでの活用方法とサイズ選びのポイントを伝授米空軍トレーニングショー...
2025年(令和7年) 5月 14日の つれづれ日記 南米の国ウルグアイの元大統領ホセ・ムヒカさんが亡くなられたそうだ。 御歳89歳だそうだから... そういうお歳になられていたんだなあ... と。
大分県宇佐市 四谷酒造さまから 「兼八」でお馴染み、四ッ谷酒造が造るすっきりタイプの麦焼酎麦焼酎 宇佐むぎ 25度 1.8L 720ml 再入荷いたしま…
1500ドル(21万)の食後感が☆1...https://maps.app.goo.gl/jXFdTSWbWTPXr28v8https://maps.app.…
Jiriの発売まで10日ほどとなりました。お取引をさせて頂いている酒屋さんからもご注文を頂き出荷準備を着々と進めています。5月31日に札幌で開催される「北海道米でつくる日本酒アワード」こちらへも福司酒造からは五色彩雲のJiriを出品しました。今年の日本酒アワードのメインテーマは「日本酒は北海道から世界へ」大きなテーマだなと感じながらも今色々なことを考えながら試行錯誤しているJiriを出品することにしました。多...
【2025.03旭川編4】大雪地ビール館で地元の原材料にこだわった5種類のクラフトビールを堪能。
皆さま、今晩は。地ビールマニアな旅するコピーライターのふじやんです。 2025年3月1日(土)〜3日(月)の2泊3日で、旭川独り旅に行ってきました。2013年…
マルスEXウイスキー(本坊酒造)1.8Lこんにちは。いつもありがとうございます。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※マルスEXウイスキー(本坊酒造)1.8Lのご紹介です。良質の水と豊かな自然に囲まれた中央アルプス駒ヶ岳山麓宮田村で蒸留しています。国産ウイスキーの生みの親として知られる故竹鶴政孝氏。当時、24歳の竹鶴氏を上司として英国に送りだし、日本の本格ウイスキーの夜明けを託した男。その人こそ、私たちマルスウイスキーの生みの親...
一白水成純米吟醸(槽垂れ)|フレッシュで甘いがさっぱり感もある美味しい日本酒
本記事では、「一白水成」純米吟醸(槽垂れ)について、酒蔵の情報や、どのような日本酒だったのか(香りや味わい)の私個人の感想を整理・情報発信しています。
もつ焼き ねぎぼうず .614 【Season 2025 episode 23】
2025年05月13日 【食べログ】 【Instagram】【ダイジェスト】毎週火曜日は「ねぎぼうずの日」。今晩も ご多分に漏れず「ねぎぼうず」 さんに...
★元気発信:日本酒情報★※このブログ、毎日更新してますのでネット販売無しのお酒も時々登場するかも!ご覧下さいね~♪ 【小さな酒屋きしなみ酒店】~~~~~~~~~~~~~~~~夢乙女です。品切れを起こしてまして、すみません。。。喜多方市夢心酒造さ
2025年(令和7年) 5月 13日の つれづれ日記 昨日のローマ教皇の話からうって代わって今日はチョウ(蝶)の話。 その日によって 全く脈絡が無いのが日記・駄文と云うモノだろう... この時期
千年前の甘い恋愛物語なお酒!? 「純米吟醸 伊勢物語」をサラリーマン唎酒師がレポートしてみました。かなり主観モリモリですが、参考としてくだされば幸いです!
仕込も終わり、OFFシーズンの作業(仕事)も始まりました。まずは蔵の回りの塀の補修作業。蔵の回りは木の塀が回されています。木製のため朽ちてしまう為数年に一度杭を打ち直しを行います。いつも塀直しに駆り出されるのが醸し屋とクリストファー。しかし今年は諸事情でクリストファーは外仕事にあまり関われなさそうなのでその他のメンバーにも仕事を共有する必要が出てきました。そこでエースとナノイーにも参加してもらい製造...
一白水成純米吟醸(槽垂れ)|フレッシュで甘いがさっぱり感もある美味しい日本酒
「無想」辛口純米しぼりたて生原酒|ぐいぐい呑んでしまう日本酒
黒い冬花火(生酒)|特約店限定
【漫画】たまもさん、日本酒の沼にはまる|第7話「キャンプで熱燗」
久々のキャンプ?その2 差入が、我が家に 早期退職して、1年と1か月と30日
ポケモンなキャンプでピカチュウごはん
田酒「純米吟醸」生(うすにごり)|フレッシュで香り華やかな日本酒
キャンプ酒2
「而今」特別純米火入|淡い琥珀色でフルーティ(入手困難な日本酒)
大嶺3粒(無濾過生原酒)山田錦、フレッシュで甘酸っぱうま酒!
宮寒梅「純米吟醸」おりがらみ生はフレッシュで甘い香りの生うま酒
田酒の純米吟醸酒「秋田酒こまち」フルーティな香りと程よい甘さ
飛露喜「純米吟醸」(黒のラベル)入手困難も、苦労しても入手したい
ワイン酵母の純米酒「若蔵」|高砂酒造(北海道旭川市)の感想
楯の川の日本酒リキュール「BARヨー子」グレフルサワー「濃い!」
加賀鳶「極寒純米」無濾過生|
オノマトペで風味を伝える!華鳩 味覚音!
一白水成純米吟醸(槽垂れ)|フレッシュで甘いがさっぱり感もある美味しい日本酒
【長野駅】「のぶた」で日本酒晩酌してきた
おもわぬシュウカク
千年前の甘い恋愛物語!純米吟醸 伊勢物語!
寒菊 - 寿限無 -
期間限定 ポイント10倍 梅乃宿 大人の果肉の沼「いちご」2本セット
家呑み-北島 純米吟醸 無濾過生 大入りひっぱりだこ
奈良観光で絶対食べたい!定番名物グルメ6選|奈良グルメ完全ガイド【奈良駅・奈良公園周辺】
vsコロナアベンジャーズ!富山ブレンド!
風邪気味でおでんと日本酒
2024年4月:佐野市「開華量り売り日本酒」購入に出撃!1回目
久し振りに日本酒👍「廣戸川 純米吟醸 生酒」
江戸から今へ続く!!三河武士 純米!
「酒ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)