広島にあっては、好きな上位に入る立ち飲み屋手前に大衆居酒屋がありますが、そこは未訪の宿題店しかぁ~し、本日目指すのは奥にあるいつものお店INITYガラガラガラと引き戸を開けると賭場口付近を指示されるその日の賭場口は比較的高齢な常連さんの巣窟恐縮しながら中に立たせていただく「ハーフで」「キリンのハーフ&ハーフ1丁」「撮る?」「もちのろん」若者の、若者による、若者の為の立ち飲み屋皆さんタメで対応して頂けますので、こちらもそのペースで”若者の為の・・・”筈だと思うが、高齢者の常連も多いんだよね丁度、一杯飲み終えたところでハムカツ到着分厚いタイプもちろん、ドリンクのお代わりも発注久々にカレー飲みにしますかね「AとBね」「ライスはなしで良かったよね」そんなやり取りも心地よい不思議な空間多少店内が暗いのもあるのだがこ...ハムカツ&カレー@INITY
サラメシ働くオトナは腹が減る!番組の主役はずばり「働く人のランチ」。サラリーマンの昼食(サラメシ)から、話題の企業の社長さん、憧れのスポーツ選手まで。多彩な職業の...サラメシ-NHK 広島人時々お好み焼きをランチに食すもちろん、広島焼きもとえ、広島風お好み焼広島で広島焼きというとしばかれるって都市伝説があるそうですがそんなことで怒るような奴を見たことはありませんあくまでも愚昧の知人の間では昨今のばかものもとえ若者はそういう輩も居るのかなぁ~過去の訪問記録過去ログ保管庫お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。『お好み焼きミミ』広島県広島市南区出汐4-2-1...ミミ焼@ミミ
【活動報告】専務、夜勤明けからの「ますや」 ~臭いが凶器、にんにくの余韻~
夜勤明けの空は、どこか物哀しい。自宅で一寝入り、その後、専務の足は迷いなく“あの場所”へ向かっていた。そう、事務所から歩いて10分、魂の水場──角打ち「ますや」へ。
【走行会報告】会長、しまなみ海道 完全制覇。瀬戸内を小径自転車で切り裂いた
ワシら「兵庫県サイクル&ドリンク同好会」が誇る重鎮、会長――ついに動いた。向かった先はしまなみ海道、瀬戸内の絶景ロードや。
赤羽駅東口から徒歩2分くらい。ファミリーマートが1階にあるビルの3階です。階段を上がると、2階のホルモンたけ田を通りこして階段を上ります。最初間違えた?と思っ…
普段は利用しないJRの路線バスというか、普通見かけないですよね田舎町でないとおいといて狸に迎えられたのは蔵開き春の風物詩とでも言いますかねぁ、今年初の蔵開き訪問なのですが拙ブログ、順不同公開としております関係上これが今年の蔵開きの何番目に公開されるのかは現段階では計り知れず1番目ではなかった場合には笑い飛ばしていただければ幸いかと少なくとも複数回出撃予定だって事だけは宣言しておきますとりあえず蔵開きって雰囲気の写真を早めにお見せしておいてこういう煙突を見かけると酒蔵ではないかとワクワクしますよね醤油蔵の場合もあるんですか既に写真でチラチラお見せしては居りますが本日、お邪魔したのは桜吹雪や賀茂金秀の蔵元金光酒造さん金光酒造合資会社創業1880年(明治13年)広島県東広島市にある酒蔵。清酒「賀茂金秀」「桜吹雪...蔵開き@金光酒造合資会社
赤羽2軒目平日でも飲み屋街は賑わっていますねえふらふらして歩いていると、「席空いてますよー」と声をかけられる。良さそうなお店を発見『かしら屋』2名席が空いてい…
豚を食べて麺を食べて … 「豚の味珍(まいちん)」(横浜)他
仕事仲間と3人で、横浜駅きた西口のすぐ近く、狸小路の中にある「豚の味珍」にやって来た。 狸小路を挟むようにして本店(1階のみ)と新店(1階と2階)が向かい合っているが、今日は3人なので、テーブル席がある新店2階を、事前に予約しておいたのだ。 まずは「生ビール」(600円)を3杯もらって乾杯である。 私以外のお二人は、初めての「味珍」なので、私のオススメの品を一気に何品か注文させていただ...
さぬき市志度の日曜のみ営業普段は土産用販売 手打ちうどん山
【うどん 山菜 塩屋】自家製天日塩と道産素材にこだわった隠れ家
武蔵小金井ランチの旅(362) かもkyu
【食】中條屋
自家製冷やし焼き肉かけうどん🍀〜暮れてゆく空は。。。🤔〜
▲花盛りの『筑後広域公園』を散歩♪その後は値上げしたばかりの『大力うどん』で夕飯▲
桜えび蕎麦の特盛は、たぶん3人前以上なぐらい
歌行燈ゑべっさん 焼蛤と桜海老ばら天と伊勢芋とろろうどん
オールブラン、チャジャンうどん、たこ焼きでごはん
今週のお弁当(2025年5月第2週目~番外編 夫の朝昼ごはん小弁当~)
讃岐うどん弁当 ヨークマート
検証OK~後は腹をくくるのみ・・・~☆
手打ちうどん清水屋さん
うどんはコシ。そして、コシが立たなくなるほど食べないとね。
都会の田舎? にこだわりのうどん屋さん。「なご心(み)」、とても美味しい。
おらが町のお酒!すずしろの里 練馬!
加賀鳶「極寒純米」無濾過生|
オノマトペで風味を伝える!華鳩 味覚音!
一白水成純米吟醸(槽垂れ)|フレッシュで甘いがさっぱり感もある美味しい日本酒
【長野駅】「のぶた」で日本酒晩酌してきた
おもわぬシュウカク
千年前の甘い恋愛物語!純米吟醸 伊勢物語!
寒菊 - 寿限無 -
期間限定 ポイント10倍 梅乃宿 大人の果肉の沼「いちご」2本セット
家呑み-北島 純米吟醸 無濾過生 大入りひっぱりだこ
奈良観光で絶対食べたい!定番名物グルメ6選|奈良グルメ完全ガイド【奈良駅・奈良公園周辺】
vsコロナアベンジャーズ!富山ブレンド!
風邪気味でおでんと日本酒
2024年4月:佐野市「開華量り売り日本酒」購入に出撃!1回目
久し振りに日本酒👍「廣戸川 純米吟醸 生酒」
「酒ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)