1位〜100位
虎の門駅の近くには、多くのそば屋があるんだよね。その中でも本格的なそば屋といえば砂場。その昔、この辺に勤務していた頃には、砂場が2軒あって、一つは西新橋。砂場西新橋店(虎ノ門/そば)★★★☆☆3.08■予算(夜):¥3,000~¥3,999食べログ もう一つが虎ノ門。大坂屋砂場本店(虎ノ門/そば)★★★☆☆3.49■砂場の中でもここが一番■予算(昼):¥1,000~¥1,999食べログ 西新橋店の方が職場から近かったのでよく利用したのが西新橋店だったのだが、気が付けば再開発で閉店したらしいんだ。ってことで、本日は今も営業されている大坂屋砂場本店のお話。この近くに立ち寄った時に、そういえばこのお店も長いこと来てないなって思ったんだよね。数日後、久々にやって来たのだが、なんとなく様子が変暖簾が掛かっていない夜...納豆そば@虎ノ門砂場
Tポイントが使えるので、食べログからネット予約して行ってみました。渋谷モディの裏あたりにあります。隣にはドクターマーチンのお店。お店に入ると、思ったよりも広い…
今回は記事作成の為に購入した「 ThinkPad X280」をレビューしたいと思います!目次1.ThinkPad X280を購入した理由2.ThinkPad X280を使った感想3.ThinkPad X280のよくない点4.まとめ1.ThinkPad X280を購入した理由まず今まで使っていたPCはスペックがしょぼく
自転車の自己転倒に思いを・・・昭和44年頃かな・・・この動画と同じように自転車が二分割して自己転倒したことがあった。ic.twitter.com/tGuKgM6kOg— Perfectly Cut Shots (@PerfectlyShots) June 30, 2022結果は・・若かったのでしょうね幸いにも軽いて顔面損傷のみ骨折
自転車の自己転倒に思う・・・昭和44年頃かな・・・この動画と同じように自転車が二分割して自己転倒したことがあったことを思い出したTwitterになります↓pic.twitter.com/tGuKgM6kOg— Perfectly Cut Shots (@PerfectlyShots) June 30, 2022結果は・・・若かったのでしょ
この日は呉駅を起点にふらふらとお店を探す藤鉄板焼気にはなったんですけどねお店の電飾看板の上に張り出されたものが、非常に読みにくいのですが、駅よこ0番地商店街星空のフードコート金・土の夜日曜日の昼開催雨天中止ってことで、この辺りの商店街で、なにやら星空のフードコートってイベントが行われていそうな雰囲気を醸し出してはおりますが、この日は金曜日だったにもかかわらずそんな気配は一向にってことで通過ちょい前から気になっていたお店で数杯ひっかけて、駅方面に戻ってきてついつい、引き寄さられる夜の蝶誰がやねん一応、理系親爺なれどその辺の意味は知っちょりますガラガラガラと引き戸を開け「一人なんじゃけどのぉ~」「そちらのカウンターどうぞぉ~」勝手は知らんけど、適当に座って「日本酒を冷で頂戴な」「冷酒でよろしいですか?」華鳩も...ふらりと立ち寄って酔う@藤鉄板焼
かき氷を持ったパンダが目印 御代櫻 純米 生貯蔵原酒 Summer Panda☆
今回のお酒のラベルはかき氷を持ったパンダが目印 御代櫻 純米 生貯蔵原酒 Summer Panda☆。御代桜醸造のお酒。ラベルにはかき氷を持ったパンダ。背景の花火は、地元美濃加茂市で真夏に開催される『おん祭MINOKAMO夏の陣花火大会』。
気になっていたこちらのお店『恵山』へ。お店は3階です。エレベーターを上がると、思っていたより店内は高級感があります。円卓や個室などもあり。ランチ時は1人のお客…
節子鮮魚店 (仮設 旧にぎわい広場)第一牧志公設市場前 さしみセット1,300円
節子鮮魚店 (仮設 旧にぎわい広場)第一牧志公設市場前 さしみセット1,300円頂きました。刺身盛りと牡蠣と缶ビール(他の酒有り)のセット。かるく飲むには丁度良いです。南国系のトロピカルな刺身かと思ったのですが、一般的な魚の三種盛りの上に海ぶどうがのった旨い刺身と牡蠣でした。私が、このお店をおススメするポイントは、次の3点です。マスターが面白いとても気さくで明るいマスター。客が少ない時は一緒に飲んでくれます。いろん
常連さんと一緒に行っていたお店。今回は別の友人らと3名でランチに行くことにしました。お昼は2,000円、3,000円の握りコース(しかもお酒1杯つき!)という…
「酒ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)