いつもご覧いただきありがとうございます。 今回は、「料理を選ばない何でもOKなロゼワイン!」のご紹介です! フランス、ラングドック地方の造り手「ドメーヌ・ド・…
【上級コース 第3回 カリフォルニアワイン!で人気のあったワイン④】
いつもご覧いただきありがとうございます(*^_^*) 「ワインショップ エスポア かまたや」では和飲(ワイン)学園というワインスクールを開校しております(^O^)/ 2024年6月8日(土)午後1時~はかまたや ワインスクール上級コース 第3回!
名古屋のシャンパンラウンジ琥珀です。7月だなって思うと、本当に時間の流れは早いなと思います。今年ももうすっかり暑くなって暦も7月になって夏だなって思えますね。…
ベアードビールの限定ビール。 干しブドウの様な甘くて濃縮した果実の香りにガツンと来るアルコール。 【本州・四国 ベアードビールの限定ビール。 干しブドウの様な甘くて濃縮した果実の香りにガツンと来るアルコール。
ビール サントリー/金麦 香り爽やかエールタイプ (2024年6月18日~)
四季で味わいを微調整しているという金麦。 プレモルの様な甘いモルトの香り。 【7/1~エントリーP5倍+5倍】 四季で味わいを微調整しているという金麦。 プレモルの様な甘いモルトの香り。
おはようございます!梅雨後半ですが日差し強い朝です昨日は結局鬼滅の刃柱稽古編観てから漫画本開き16巻読んで寝ましたまだ最終まで7巻もある!ワクワク!今日もこの…
飲んだワイン ボデガス アレハンドロ・フェルナンデス/ペスケラ レゼルヴァ2012 7点
少しずつ値上がりしてきてしまっているワイン。 冷えすぎていたのか昔感じたような感動は無かった。 公式HPでも1 少しずつ値上がりしてきてしまっているワイン。 冷えすぎていたのか昔感じたような感動は無かった。 公式HPでも12~14度で飲むよう勧めているので、極寒の日に飲むのは宜しくないかもしれません。
スーパーセカンドワイン Ch.Leoville Las Cases1983'
ワインにも日本、台湾にも深い歴史がある。ネットショップ「台北の日貨専門店」は両国友好のあかしです。
山陰旅行の続きです☆2024年5月11日鳥取砂丘に行ってきました 鳥取砂丘鳥取といえばこの鳥取砂丘をイメージする人も多いかと思います 国の天然記念物や日本の地…
先日誕生日で行く予定だったペルシャ料理屋は結局クエンカのパラドールに行くことになって、実は昨日に予約を入れておいてくれていた このペルシャ料理屋は夫が昔義父とよく行っていたそうで、マドリードでもずば抜けておいしいと評判だ 実際昨日は日曜だったにもかかわらず昼間は予約したお客さんでほぼ満席になっていた しかもイラン人のお客さんも数多くいたのでこれはほんまもんらしい 内装はこんな感じでイランの小物が並べられたこじんまりしたレストランだ ここのレストランに行こうとなったのは、先日私が働いている商業施設に新しくペルシャ料理屋がオープンして義母と夫と偵察に行ったところ量が少なくて味も普通なわりにめちゃく…
ウィルスミスはねこまんまねこ氏と同じ年の生まれで2ヶ月後輩。マーティン・ローレンスは59才か。 RIDE OR DIE とは、死ぬまで共に という意味だという。「一蓮托生」ともいう。 バッドボーイズというシリーズ
13日朝 夜h¥は仕事が入ったのでカレーを作って食べてから出かけました 14日金曜日 15日土曜日この日は仕事の研修会が10時~12時で簡単な朝ごはんを食…
ねこまんまねこ氏は品川区にある都立K高校の出身で、当時はこの高校は千代田区、港区、品川区、大田区の子供しか受験出来なかった。 千代田区なんか住んでる人は少ないのでほとんどが品川が大田区の子で、今でもそ
Les Caves du Paradis 2021 セパージュ: メルロー 60%+カベルネ・ソーヴィニヨン 40% 種別: 赤 産地・格付etc: ボルドー地方 扱い・価格: (株)ワインプ...
日本 ちょっとまじめにソムリエ試験対策こーざ CBT想定問題 日本編「日本人に必要な想像する力」 2024年度講座開講!12年の経験と実績で独学を徹底サポート!スクールに通わなくても合格できます! https://koza.majime2.com/japan/cbt-japan/
鬼滅の刃朝から7話飛ばして8話観てしまったので7話観てますもう一回みよう!今日も1日お疲れ様でした☆もうすぐ七夕願い事どーしよーかなぁ( ̄(エ) ̄)ノ
CHATEAU CANTELOUP LESTAGE 2020 BLAYE COTE DE BORDEAUX
ブライ はボルドーの中でもメルロー主体の産地なので、香りは土っぽい埃っぽい香りが強め。 甘味は全く無く完全なドライな辛口。 このワインは安価だけどボルドーらしさが有り、深みとか重層感は無いものの
久々に、ちゃきちゃきのボルドーワインです。ネットで安売りしてたACマルゴーの赤ワインです。~以下テイスティングコメント「グラン・ヴァン・ド・マルゴー 2019」【産地】フランス ACマルゴー【品種】カベルネ・ソーヴィニョン、メルロ【価格】約3,000円【外観】縁の紫
前回も書いたけど、あのチェーン店ではなく独立系のお店です。昭和時代を彷彿とさせるレトロな喫茶店で、喫煙も可能。モーニングとランチがお得です。珈琲館 (喫茶店 / 東中野駅、落合駅、中井駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.6 ←一日一押し!から続きを読んでね
Region & Classification: 日本、長野県産ぶどうProducer: マンズワイン(株)勝沼ワイナリー(山梨県)Variety: 長野県産竜眼種Vinification: Méthodo CharmatMaturation: Alc: 11% vol.Shop: タカぎPrice: 1925円は mid-priced. 日本酒のニュアンスが感じられ、白桃や青りんごの果実味は控えめ。透明感ある仕上がりで和食に合わせやすいと思います。
6月某日、無事に九州なでしこ大会が終了しました。↓はリハーサルの様子望み通りの結果の方や違う方と様々だったと思いますが緊張を乗り越えてステージに立つという...
ワイン名:ガリー・ウインズ レッド・ブレンド生産者名:1847ワイナリーヴィンテージ:-タイプ:赤(ミディアムボディ)生産国:オーストラリア(バロッサ・ヴァレー)輸入元:ワインキュレーション株式会社購入店:楽天市場京橋ワイン購入日:2024年5月21日購入価格:8本で5,263円(お試しワイン8本ミステリーセット) 5月下旬に購入したお試し8本セットからの4本目はオーストラリアの赤。同じ造り手の別ワインは先日飲んでいて、思...
静岡県藤枝市の青島酒造株式会社さん。久々に飲む銘柄です。ふらっと立ち寄った酒屋さんで購入。◎スペック特定名称:純米吟醸原材料名:米、米麹精米歩合:50%日本酒度:+3〜+7酵母:静岡酵母アルコール分:15度以上16度未満仕込み水:大井川系南アルプス伏流水杜氏:青島傳三郎製造年月:2024.5税込み2750円 冷酒でいただきます。色は透明感のある淡いイエロー。爽やかで穏やかな上立ち香。青肉メロンやバナナが中心。加えて道...
◆はじめてのIPL光治療:ハワイでの日焼けをなんとかしたい笑◆
はじめての美容皮膚科 6月に日本グルテンフリーアドバイザー協会のインストラクターさん2名と一緒にハワイに行っておりました~ 『◆日焼けで皮むけ笑)小学生か?…
こんにちは。最近クラフトビールにハマっています 旅行の帰りに長野県茅野市にある「車山高原 スカイパークリゾート」さんの売店で購入したビールをご紹介しま…
ルミエール(一宮町)の甲州シュール・リーが、JAL国際線ビジネスクラスに採用されたそうです。白の辛口、1980円。ワインに限らず、お酒全般で「航空会社に採用された」というキャッチコピーを見かけます。採用されるのは、名誉らしい。厳しい審査と推測します。酒屋も嬉しいし、販売促進の材料になります。JAL国際線ビジネスクラス採用ワイン
緑眩しい 山菜のあとには 色鮮やかな夏野菜です。 すっかりお皿の上が変わって 季節の移ろいを感じますね~ 色鮮やかで、賑やかになる夏野菜を使っていてとても楽し…
日経平均株価の取引は、前営業日比47円98銭高の3万9631円06銭と小幅に続伸して終了した。売り買いが交錯し、方向感に欠ける展開で様子見姿勢が強まった。コンテナ船の市況回復で海運株などがけん引するも、半導体株の一角などが売られほぼ横ばいとなった。東証株価指数(TOPI
北海道 三千櫻純米 ottimoでも大人気の北海道の三千櫻酒造さんより、三千櫻の愛山60! キュートな甘味とキュンと爽やかな酸味がたまらなく美味しい。 …
名古屋のシャンパンラウンジ琥珀です。本日は17時から通常営業予定です。今日も食材を沢山買いました。昨日は晩酌でこんなブルゴーニュ飲みました。シャンパンを輸入し…
TH69です。 カレーを作るのは全く初めてなので、色々レシピを考えていたら『ボロネーゼのレシピで出来るんちゃう?!』と思い付きました。カレー用のお肉は半額で買った冷凍のがあるので、挽き肉の部分を少しアレンジしてみました。 レシピはこちらです。ファビオ飯さんのボロネーゼのレシピとほぼ同じです。 まずソフリットを作るため、玉ねぎ・にんじん・セロリをみじん切りにします。 今日はカレーなのでにんにくと生姜もみじん切りにしました。 フライパンや鍋に油を引き、弱火でにんにくと生姜を香りが出るまで炒めます。 そこへソフリット用の野菜を投入し、少し塩をして中火で炒めます。 水分が飛んで跳ねるようになったら、火…
ガラス電車-ドイツ国鉄BR491形 (Gläserner Zug)
今年も半ばを過ぎてしまいましたが、昨年(2023年)のZゲージ鉄道模型車両の新規入線は、メルクリンが年初に昨年
あれ?お店が変わってる??三島市萩にある「鶏そば もこや」さん。
とある日、お昼にうろちょろして某ラーメン屋さんに行こうと思ったらお休みだったので、久しぶりに行こうと思って行ってみたらお店が変わってた。というか調べてみたら1年くらい前に閉店になってた。 知らんかった
インポーターは正直褒め過ぎ感があり、筆が滑っている記述もありますが、値段を軽く超える味わいであることは間違いなさそうです。 ピノ・ノワールが話題の、ニュージーランドのブラックエステート。定例のワイ
脈拍数を上げない朝練を続けているが、同じ50分でも消費カロリーは日に日に上がっている。50分で33.04km だから平均時速は 39.648km/h となり、…
姫路 一夢庵さんへ7月27日に閉じると聞いて焦りました焼酎の本当の美味しさ飲み方を教えてくれた店ですウチが取扱っている焼酎の銘柄もかなりのところ影響を受けています霧島も一夢庵さんで飲むと一味違いますよあと何回行けるか
いつもご覧いただきありがとうございます。 今回は、「少し冷やして飲んでも美味しい赤ワイン!」のご紹介です! フランス、ラングドック地方の造り手「ドメーヌ・ド・…
【上級コース 第3回 カリフォルニアワイン!で人気のあったワイン③】
いつもご覧いただきありがとうございます(*^_^*) 「ワインショップ エスポア かまたや」では和飲(ワイン)学園というワインスクールを開校しております(^O^)/ 2024年6月8日(土)午後1時~はかまたや ワインスクール上級コース 第3回!
昨日は走れたんだけどね今朝はずっと雨🌂真夏でも涼しい初心者向け森林浴ホーストレッキングが1時間 火水木金曜 10500円土日月曜日祝日 1...
おはようございます!むざんとの戦い鬼滅の刃柱稽古編観てます映像綺麗ですね!怖いけど。。。今日もこのブログをご覧頂いた皆様にハッピイなことがありますように☆私に…
気の置けない先輩方とのワイン会、2日目は昼前から先輩のお宅の離れにお邪魔して...今回も奥様には心のこもった素敵なお料理の数々を御用意いただいた上に例によって…
日本のワイン産地 新潟、長野、山梨、大阪<A>「日本に広がるG.I.」
日本 日本 日本のワイン産地 新潟、長野、山梨、大阪<A>「日本に広がるG.I.」 2024年度講座開講!12年の経験と実績で独学を徹底サポート!スクールに通わなくても合格できます! https://koza.majime2.com/japan/yamanashi/
自己啓発本は、自己成長と変革を目指す人々にとって重要なツールです。今回は、特におすすめの自己啓発本5冊を紹介します。それぞれの本が持つ独自の視点や教えを通じて、あなたの人生に新たな気づきと変化をもたらすことでしょう。1. あなたの人生が変わ
かなり久しぶりのスーパーで買えるお手ごろワインレビュー編!! 今回は、カリフォルニアワインをベースとしたメルシ
「酒ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)