売上が高いお店で店長してます。売上が高い会社でマネージャーやってます。商品をたくさん売りました。などなど。 それを成し遂げた時の自分の力の割合ってどのく…
今週は引き続き 餃子 WEEKなんですが、 今回はネオ町中華を謳う2021年10月に オープンしたお店のハッピーアワーに。 ギリギリ間に合うも、入口にて店員さんに 「ご確認お願いします」と促された先に 看板があり、もちろんOKにてそのまま入店。 ピンクのネオンが...
【反町】「蕎麦源」ラーメンストリートに食事もちょい飲みもOKな便利な店を発見!
東急東横線「反町駅」からほど近いところに、ラーメンの人気店が何軒か連なる「ラーメンストリート」と呼ばれる通りがある。その中でひっそりとたたずんでいるのが、今回訪問した「蕎麦源」である。蕎麦とミニ丼がセットのランチが人気で、昼時は結構混み合っ
2017年3月30に「白黒さんいらっしゃい」は生まれました。猫さん達ともっと楽しくお祝いしようと3月30日を「白黒猫さんの日」に制定致しました。Suicaペン…
新千歳空港に来ましたJR北海道の空港線新千歳空港駅から歩いて2分ほどの居酒屋です場所は新千歳空港駅と接続している新千歳空港ターミナルビル の3階です令和5年(2023年)11月15日(水曜日)の様子店内は入り口入って少し奥左側に寿司カウンター、カウンター沿いに8席ほど、右側手前から奥にかけて2人掛けテーブル席が20卓ほどレイアウトされ、中央に4人掛けボックステーブル席が4卓ほどです店員はレジに50...
今週は引き続き 餃子 WEEKなんですが、 今回は「きたなトラン」的佇まいの 台湾料理を謳う町中華なお店をご紹介。 知らないと営業しているとは思えず、 ダンボールの裏に推しのメニューらを マジックにて手書きして貼りつけ、 怪しい香りがプンプンしますが入店。 ラン...
この春は、チョイチョイとお出掛けを計画しています。まぁ、何度も話題にしている事柄なんですけど。(笑)4月のお出かけは、新幹線も予約したし、ホテルも予約した。5月のお出かけは、飛行機もホテルも予約した。そして、もうすぐパスポートも出来る。。。。もう、完璧じゃん。(笑)(笑)あとは、お洋服とか靴とか。。。買っちゃう?(笑)夢は膨らみます。5月の韓国旅行に一緒に行く、バイトちゃんもそうとう夢が膨らんでて(笑)会う度に「今見てるドラマのロケ地が、〇✕なんですけど、行けますかね?」とか「韓国のスーパーマーケットに行ってみたいです。」とかリクエストもりもり。(笑)(笑)すごく調べてて、楽しみにしてるのが手に取るように分かって、お誘いした私も、嬉しい。(笑)「もはやコロナでは無い。」(そんな言葉無いか(笑))となって久...4月1日「本日のおすすめ」
美味しいもの全般が大好きです。でも、ランチは毎日でも麺類がいいなあ。美味しい家系にたくさん出会いたいです。
羽田空港第1ターミナル「ダイヤモンドプレミアラウンジ」明太子お結び
羽田空港に来ました東京モノレールの羽田空港第1ターミナル駅から歩いて2分ほどのラウンジです場所は羽田空港第1ターミナル駅と接続している羽田空港第1旅客ターミナルビル北ウイング の2階です令和5年(2023年)11月15日(水曜日)の様子内観店内はと言うかラウンジで一部ではありますがこんな感じですBGMは悲しげなギター音楽、テレビはフライト情報、灰皿は禁煙でしょうルールは入室時に関してはJALグループ...
19BOX(JUKEBOX) RECORDINGSの 19BOX228、UTKARMA「A Show」は 引き続きbeatportにて絶賛先行配信中 です。 さて、今週は 餃子 で纏めたいと思います。 まずは、ビル地下のパラダイスにて 平日は14時、土日は13時から飲れる 20...
【2024年03月30日@土曜日】40年以上付き合いがある鴻巣市在住の友達と、埼玉県皆野町にある温泉施設に行きました。熊谷駅で待ち合わせ、秩父鉄道に乗って向かいました。皆野に行く前に、長瀞に寄りました。温泉施設が目的ではありますが、もう一つの目的である長瀞ライン
血液検査すると年齢的にコレステロールや中性脂肪の数値で引っかかるお年頃…かかりつけの先生から薬を飲み続けるのも肝機能障害になる事もあるからね。運動や食事に気を…
今日は、とてもいい天気なので、ニャンコさんのブラッシングを、バルコニーでやりました。まぁ、茶々丸さんだけなんですがね。最近茶々丸さんが、毛玉をよくお吐きになられるので、そろそろ、マメに要ブラッシング。。と言うシーズンに入ったんでしょうねぇ。久々なのに、バルコニーでのブラッシングを覚えていて大好きなので、すぐにコロンしてくれました。可愛い。。。。。文太さんはと言うと。。。。ブラッシングは大嫌い。(笑)今日は大目に見てあげました。(笑)今年も、小走りにバルコニーじゅうを動く文太さんを腰を曲げて追いかけながらのブラッシングが始まります。(笑)それでもやっぱり。。。可愛い。(笑)暖房では無く、自然の暖かさは心地良い様です。3月31日「本日のおすすめ」
「酒ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)