【一昨日のビール】中瓶:5本ロング缶:1本芋焼酎ロック:3杯 【一昨日の実績】自転車:×筋トレ:×お菓子断ち:×(ぱりんこ、ポテチ) 一昨日は出社の日であり…
・・・・・・・っということで、反省しています。 明日は飛行機の出発が早いから、宿の主人に朝食は要らないと伝えました。 今はラマダンなので、この辺りのレストラン…
24年4月2日発売|キリン【晴れ風】口コミ・買えるお店・味を紹介
週末酒プレ|24年4月2日発売|キリン【晴れ風】口コミ・買えるお店・味を紹介|新発売されたばかりのキリン晴れ風の口コミや飲酒レビュー、買えるお店などを速攻で紹介します。「これがこれからのキリンビール」と謳われた新定番ビールは一体どんな味?
神奈川県茅ケ崎市の 熊澤酒造株式会社 が造る 湘南ビール の限定醸造の Freestyle Wheat Fruit Ale が開栓中湘南ビール 本柚子セゾン …
『赤の国のアリスイベント』 ステップ7クリアはこんな感じえこvanvan4693番目のいちごリボンkuromi2koto☆ あれ?不思議 ════…
・・・・・・・っということで、明日はマラケシュからローマに飛びます。 LCCのライアンエアーですから、フィウミチーノ国際空港ではなく、チアンピーノ空港の方に着…
盛田金しゃちビール・金シャチアルト。ふるさと納税の返礼品4種24本セットの一つを紹介!
ふるさと納税の返礼品でゲットした、盛田金しゃちビールの定番ラインナップ4種類が6本ずつ入った24本のセットの中から、今回はアルトをご紹介します。ALTは英語でOLD、古い製法、つまり上面発酵のエールビールです。ドイツ発祥のスタイルになります。ブルーパブでよく楽しまれている印象がありますね。
【岩手】ブリュービースト:「ライトニング」を樽で飲んでみました~
こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 今回はこのブログで初登場のブルワリーさんです。岩手県は花巻市にある『Brew Beast(ブリュービースト)』さんより「Lightning(ライトニング)」を樽(ドラフト)で飲みましたのでご
フォジェールは2つのアペラシオン(フランスにおける法律に基づいた原産地の呼称)内にあり、サンテミリオンにあるの フォジェールは2つのアペラシオン(フランスにおける法律に基づいた原産地の呼称)内にあり、サンテミリオンにあるのがシャトー・フォジェール。 シャトー・ペビ・フォジェールという兄弟分のシャトーもあり、初心者の私は大混乱。 香水のボトルなどで有名なラリック・クリスタルが手掛けたボトル。
「BAR Pomum(バー・ポームム)〈和梨&ジントニック〉」新発売
サントリーは「BAR Pomum (バー・ポームム)〈和梨&ジントニック〉」を4月9日(火)に新発売します。みずみずしい和梨のすっきりとした甘さに、ジントニックの上品な苦みがバランス良く調和。本格的なカクテルのようなおいしさです。商品メモ品目 リキュールアル
順調に高齢化が進んでいる我が団地には、ここ何年か頻繁に救急車が出動してくるようになった。 そうしてやって来る救急車が停まるのは、いつも同じ2つの棟で、出動してきた救急士も、いつもと同じ場所だとわかっているからか、手慣れた様子でストレッチャーを運び出して救護に向かうのだ。 ということは、いつも同じ人が救急車を要請しているということなのかと、そう思うわけだが、そんなに頻繁に呼ぶのであれば、入院が必要なレベルではないかと思うのだ。入院の必要もない程度であるならば、ひょっとして病院に行く“足代わり”として便利に救急車を呼んでいるということなのかと邪推の一つもしたくなる。 あまり想像で物を言うのは避けたいとは思うけれど、かくも頻繁に……今は月に一回+αの出動要請となると、いかなる事情があるものかと思うのだ。そして、優先度がより高い病人が救急車を頼んでも、出払ってしまっている可能性だ..
スーパーやコンビニでも入手可能な、比較的入手しやすいホッピーなビール3つを飲み比べてみることにしました。飲み比べてみたのは、スプリングバレー 豊潤、よなよなエール、ヱビスプレミアムエールです。
エビスのCREATIVE BREWシリーズの第3弾です。 シトラスブラン。 CREATIVE BREWは、これまでのビールの概念にとらわれない新たなビールのおいしさや楽しさに挑戦していくエビスブランドの新ラインとのこと。
今年も尾瀬のシーズンが始まる。4月下旬、ゴールデンウィークが始まる直前から山小屋が半年の冬眠から再開して、木道を歩く人たちが戻ってくる。 尾瀬ヶ原まで山小屋の屋根の雪下ろしに向かったスタッフがSNSで「雪が少ない」と写真入りで伝えていたが、本当に少なくて、ゴールデンウィークの小屋開けの頃と似たような積雪に驚いた。 ということは、今年の水芭蕉もあまり期待はできないかもしれない。今年はどのあたりのタイミングで入ろうかと考えている。齢七十を迎える今、まず我が家から3時間車を走らせて登山口まで向かうのがしんどくなっている。 そしていつもの鳩待峠からはのんびり下り、目的の山小屋まではゆっくりと3時間。のんびり歩きはさほど辛いわけではないが、車の運転がなあと……考えるようになってしまった。 目論見としては、12時頃には鳩待峠から山ノ鼻に下り立って、そこから尾瀬ヶ原をゆっ..
・・・・・・・っということで、モロッコに木曜日に入国し、明日の水曜日に発つのですから、ちょうど1週間滞在したことになります。 シャウエン(1)→フェズ(1)→…
【ラーメン食べ超絶歩き2020】四つ葉に行こう! 2020.10.26
どうなるかわからん、新シリーズ。フリーフォーマットで適当に作ってみる。【食べ歩き日】2020.10.26 (月)急に夏休みを取ることに。といっても、旅行に行くのもはばかれるコロナな世の中でどうしよう。車を持っている人はさっと郊外にでも行っちゃえばいいんだろうけど、俺は車を持っていない。電車はちょっと心配だし。んーじゃあ歩いちゃえばいいっか。いつかは行ってみたかった「四つ葉」に行ってみるか。【5:30 家を出る】...
BAERENのRYEをいただきました。 色は薄めの茶色。しっかりと濁っています。 鼻を近づけるとバナナのようなフルーティーな香り。 飲んでもその香りはしっかりとしてきます。 味わいとしては甘みと酸味。 苦味はほとんどありません。 飲み口も少し重め。 濃厚ではないんですが、最初ちょっと重みがある感じで、 後は意外とすっきりな感じでした。 解説にはこんなことが。 『ライ麦を使用した南ドイツのビール。 とろみ感じるまろやかな味わい。』 とろみまでは感じませんが、のんびりと飲めるビール。 ライ麦独特の印象が特徴的ですよね。 相..
昨日の夕方、代々木公園に花見に行って来ました。満開はまだまだ先です。雨が時折降って来るので「Sake Fun ぞっこん」に避難して日本酒を堪能しました。 Sa…
キリンビール 晴れ風(はれかぜ)【評判・感想・レビュー・うまい!orまずい?】【評判・感想・レビュー・うまい!orまずい?】
ユタローです、乾杯してますか? [chat face="b1.jpg" name="ビアローくん" align="lef
【期間限定】ベースにライチリキュールを使用「アサヒ贅沢搾りプレミアム ライチ」
アサヒビールは、「贅沢搾りプレミアム」シリーズから「アサヒ贅沢搾りプレミアム ライチ」を4月16日(火)に期間限定発売します。2019年から期間限定発売している同商品は、ライチの果実2個分の果汁を使用、ライチのトロピカルな香りと甘み、酸味のバランスのよい味わいが
急ではございますが、連日になりすみません。本日(4/2)も臨時休業とさせていただきます。ご不便をおかけして大変申し訳ございません。ゴハンBar HEROS(ヒ…
Barebottle Brewing The Great Gold Heist
アメリカ・California 州 San Francisco にある Barebottle Brewing Company が造る West Coast I…
新しい年なったいうのに放置状態から休止状態なっていまい非常に申し訳ない。せめて近況更新せにゃ思いつつここまで延びてしまったのは相変わらずの週6日激務はもち...
かなり久しぶりに飲んだブルワリー。 小麦も入っているので結構飲みやすい。 1番 (単品)ニーディープ・グレイト かなり久しぶりに飲んだブルワリー。 小麦も入っているので結構飲みやすい。
さて、久々の博多!楽しい街だね、ココは。博多に来たらまずはうどん。博多を代表するうどんチェーンの「ウエスト」。チェーン店と言っても侮れん。定番の「ごぼ天うどん」。ランチでかしわおにぎりのセット。この柔いうどんが博多なんだよね。柳橋ってとこに市場があるって言うんで行ってみた。こんなとこあったのか~。知らなかったな。今度来たらココでランチもいいかもな。海鮮の店あったし。博多のレコ屋に行ってみた。なんか...
今日は盛岡いわぎんスタジアムで、釜石シーウェイブスのラグビー観戦です。 入場前にベアレンのビールとフランクフルトを買いました。 席を確保して、まずは樽生のアルトスペシャルから。 ウィンナーも
ステップ7クリアはこんな感じえこvanvan4693番目のいちごリボンkuromi2koto☆ あれ?不思議 ════ ⋆★⋆ ════════ ⋆★…
【神奈川】パシフィックブリューイング:「チュチュ」を樽で飲んでみました~
こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 今回は、神奈川県は茅ヶ崎市にある『Passific Brewing(パシフィックブリューイング)』さんから「Tutu(チュチュ)」を樽(ドラフト)でき飲みましたのでご紹介したいと思います。前
本日発売のキリンビール 晴れ風。もう少し何度も飲んでみないとこのビールの良さを十分に理解するのは難しいかもしれないなと思いました。だからこそ、いろいろなビールと飲み比べてみたいと思います。
飲んだワイン シャトー・フォジェール/シャトー・カプ・ド・フォージェール・ラ・ムレー2016 7点
フォジェールは2つのアペラシオン(フランスにおける法律に基づいた原産地の呼称)内にあり、コート・ド・カスティヨ フォジェールは2つのアペラシオン(フランスにおける法律に基づいた原産地の呼称)内にあり、コート・ド・カスティヨンにあるのがシャトー・カプ・ド・フォジェール。 シャトー・ペビ・フォジェールという兄弟分のシャトーもあり、初心者の私は大混乱。
【比較】DHCラガービールとキリンラガービールの味はどんな風に違う?
週末酒プレ|【比較】DHCラガービールとキリンラガービールの味はどんな風に違う?|スペックや色・泡立ち・香り・味・喉ごし5つの視点から徹底チェック。DHCが開発したラガービールと日本人がイメージするラガービールとの違いが気になる方はぜひチェックしてみてください。
ビアログ No.84 CRAFT DAYS DHC limited IPA
CRAFT DAYS DHC limited IPAって何? DHCと言ったらあの サプリなどでよく知ってるあの会社?ビ―ルなんか作っていたんだ。 知らなかったわ。近くのスーパーで売ってた。 値段が高いから何度か迷ったんだけど 結局買ってしまった。 目新しいものに惹かれるのよ。 CRAFT DAYS DHC limited IPA 左手メモ さいごに CRAFT DAYS DHC limited IPA スポーツドリンクとかソフトドリンクっぽくも見える😄日本産ホップのIBUKI 100%使用 富士山の伏流水100%使用 イギリス製造の麦芽使用IPAというからには苦いのだろうな・・・・なんとなく…
TOPA TOPA BREWINGのHUCKSTERをいただきました。 色は薄めの茶色。 鼻を近づけると甘くてフルーティーな香り。 イチゴやグレープフルーツ、松やにのような香りですね。 飲んでもその印象は変わりません。 味わいとしては最初に来るのはしっかりとした甘み。 その後、苦みが来ます。そこまで強くはないですが、 しっかりと苦いんです。 飲み口も重め。 アルコール度数が8.8%あるので、のんびり飲みたいビール。 背が高い見た目でわかるかもしれませんが、 UKパイント入っています。 1杯でしっかりと味わえるDIPA。 良いビールでした..
2回目の開催「台湾祭 in 東京スカイツリータウン 2024」
台湾祭実行委員会は「台湾祭 in 東京スカイツリータウン2024」を、4月13日(土)~5月26日(日)に東京スカイツリータウンで開催します。「365日の台湾夜市を日本で。」を目的として、台湾の美味しさを極めた本格「夜市グルメ」の数々を提供します。夜市の中でも、台北3大夜市
2024年3月発電量報告、売電収入(税込)発電量:11,031.9kWh売電収入:218,432円発電所紹介場所:埼玉県パネル:Jinko Solar JKM320M-60HDC容量:100kW超過積載パワコン:OMRON KPV-A55-
アサヒスタイルバランス食生活サポートゆずサワーノンアルコールのお話
アサヒビールから発売されているノンアルコール飲料のアサヒスタイルバランス食生活サポートゆずサワーノンアルコールを飲んでの感想。
今日から4月。 せっかくなので、春らしいビールを選んでみました。 網走ビールの桜DRAFT。 北海道のビールですが、近所のスーパーで売っていました。 色は画像よりももう少しピンクに近かったと思い
【宅飲み】Derailleur Brew Works(大阪市)のLOCK UP DOG DIAMOND
通常の2倍のホップを使ったというダブルドライホップニューイングランドIPA。このスタイルとしては、色が赤い!ベリーのような香味が心地良いですが、検索すると麦芽と紅麹色素由来という。これを買ったのは紅麹の健康被害が報道される前だったけど、大丈
「スタイルフリー生糖質ゼロ」どこで買える?売ってない?取扱い販売店場所どこ?終売?
アサヒビールが販売する「スタイルフリー<生>糖質ゼロ」は、糖質ゼロの発泡酒です。 2007年3月27日に発売されました。<生>製法で本格的な飲みごたえを目指しており、ビールらしさを味わえる発泡酒です。糖質オフが流行していた発泡酒の市場で、他
本日(4/1)は臨時休業とさせて頂きます。ご不便をおかけして申し訳ございません。4/2からまたよろしくお願いいたします。ゴハンBar HEROS(ヒーローズ)…
北海道登別市にある 株式会社わかさいも本舗 が造る 鬼伝説ビール の限定 IPA が開栓中鬼伝説 小魔怪IPA バージョン 4 ( Oni Densetsu …
かなり久しぶりのカムイリンクス😱昔はホームコースでしたが、今季は4回目💦が、シーズンラストカムイリンクスになりました。雪はまだまだ、ありますな いたましいね …
【昨日のビール】ロング缶:3本レギュラー缶:1本芋焼酎ロック:4杯 【昨日の実績】自転車:〇筋トレ:×お菓子断ち:×(柿ピー)昨日は家族全員出かけていたのでひ…
オイッス。 2020年57杯目です。【行った日】 2020.10.26 (月) この日は夏休みを頂いていました。自宅から歩いて川越方面へ。1軒目「四つ葉(霞ヶ関)」からの2軒目はこちら。【お店の名前】 頑者 (本川越)【食べログ】ラーメン 百名店 EAST2020-2023選出。極太麺+魚介豚骨のつけ麺の元祖と言われるお店。いつも行列ができている。<過去の記事>頑者 (本川越) 2005.06.15 つけ麺大盛 好み度 8.0TOKYO UND...
盛田金ビール・赤味噌ラガー。愛知産豆みそを使用したクラフトビール、その味はこんなだ!
このスタイルはそのタイトル通り、愛知特産の「赤味噌を使用した一品です。だいぶ昔に樽生を呑んだことがあり、一度聞いたら忘れられないインパクトがありますよね。 赤味噌は、豆みそともいい、白味噌をさらに熟成させて旨味を引き出したみそです。ほとんどが東海地方で生産され、消費されてます。ビールのブログなのだが
「酒ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)