常日頃 大変お世話になっとる ボウズ氏と有名過ぎる もつ焼き屋さんにて絶品もつ焼きに 舌鼓み宇ちまして2軒目どぅ~するよと 模索してると駅高架工事と駅周辺の …
おはようございます。ひろ*です。 二日連続で早起きしています。眠い。 今日のネタは北千住というにはちょっと遠いかもしれませんが、 北千住界隈のイタリアン、…
チェインメイルペンダントトップ完成!これはゴージャス過ぎか⁇中央の部分はよく見る形ですがその周りをビザンチンスターの方法で囲んでみました小さな丸カンで周囲をボ…
石垣島に来ました離島ターミナルから歩いて3分ほどのホテルです場所は離島ターミナルから正面の通りを東進し歩き730記念碑の信号を左折し歩いて行き「しおがい歯科医院」がある角を右折し歩いて行くと左側にあります令和6年(2024年)3月6日(水曜日)の様子店内はホテルのスペースで入って右側から奥の壁沿いにご飯類やおかずソフトドリンク等が並んでいます対応は60代頃の女性がいますBGMは悲しげなピアノ音楽、...
地元の方が2軒目に連れてきてくれたのはここ。 泣く子も黙る大砲ラーメン。 待ちます。 ハイボールを飲みながら待ちます。 来たよ。 スープうまい。 麺見る? 餃子食う? これは絶対うまかったはず! 記憶がないのが残念です! 魚介からラーメンから。 福岡はまさに食の宝庫だな。
さて、今日のメインイベントはこちら。 また地元の方に連れてきてもらいましたよ! イカを食べましょうね。 どれもうまそう。 こっちも。 お店の人が魚を見せに来た。 なるほどです。 イカ 動いてる動いてる。 もちろんうまい! ある程度食べたら天ぷらにしてくれるようです。 雲仙ハム ハイボールでさらに乾杯! 積もる話をしていますよ。 ピーマン 刺し盛りすごいなー。 おいしい。 サーモンのカツ いい。 おやおや、 さっきのイカが天ぷらになって戻ってきましたよ。 うま! 天ぷらって偉大だわ。 そろそろ記憶があやしくなってきたころ。 そろそろ。 日本酒飲んだか。 ありがとう! 2軒目に行くようですよ。
ここで雨やどり兼0次会にしますか。 ハッピーアワーですし。 っていうか21時までハッピーアワーなのか。 福岡は。 西のほうが日が長いしな。 ここは立ち飲みで天ぷらの店みたい。 ハイボールと、お通しがなんとカレー! すごいわ、福岡。 で、このカレーがうまい。 お通しのために通いたいくらい。 魅力的。 おでん大根とか。 だが、次がある。 行くか。 もう1杯だけ飲んで。
とある どよ宇の早朝に 常日頃 大変お世話になっとる ボウズ氏と呑兵衛の酒都京成押上線京成立石駅にて 待ち合わせし昭和の雰囲気 色濃く残す立石 仲見世 商店街…
【竹内製パン@梅屋敷】マツコも絶賛!惣菜パンの豊富なパン屋さんで、みっちみち玉子サンドをGET!
おはようございます、こんにちは、こんばんは!日本卵サンド協会会長たま男です。 木曜日の記事更新!\(^o^)/ 東京の梅屋敷にあるパン屋「竹内製パン」…
春の長野遠征 2024 ⑭ 天ぷらと 手打蕎麦 さわの庵さん
常日頃 大変お世話になっとる ボウズ氏と長野市へ 呑み散らかしの旅 ラストのお店所在地は 長野市北石堂町JR長野駅 善光寺口出まして 右手の 長野駅北🚦渡って…
(2020年4月の記事のスケッチを再描き)有楽町から新橋にかけてのガード下あたりはまだまだ昭和の匂いが残っている。その有楽町の名物ともいえる「食安商店」が立ち退きのためこの4月11日で閉店した。自販機の立ち飲みという独特のスタイルでちょっとした合間に気軽に缶ビールが呑める。とくにタバコ呑みにとっては遠慮なくぷかぷかできるオアシス的な存在でもあった。ネットニュースによると1952年頃から現オーナーの祖父、父と3...
横浜駅地下のアンテナアメリカで見つけたこれ最強です!ヘイジーは独特のフルーティーさがあるけどこれはまったく別な感じで凄くフルーティーで飲みやすいでアルコール度…
石垣島「地ビール本舗金城商店」、「トニーそば栄福食堂」、「海人居酒屋源・ゆくい処・海人めし」で飲みもうホテルに戻ります離島ターミナルから歩いて4分ほどのホテルです場所は離島ターミナルからやや東進し歩き730信号を左折し区役所通りを歩いて行き右側に「Ladies&Gentlemen」なるお店がある角を右折して歩いて行く左側にあります令和6年(2024年)3月7日(木曜日)の様子店内はとホテル1階のスペースで入って一...
【昼に食べる朝マック】朝マックの玉子サンドこと”マックグリドルベーコンエッグ”がやっぱり美味しい
おはようございます、こんにちは、こんばんは!日本卵サンド協会会長たま男です。 水曜日の記事更新!\(^o^)/ みんな大好きマクドナルドの「マックグリ…
おはようございます。ひろ*です。 今週もバタバタしておりますよ。 今日のネタは曳舟のラーメンショップです。 ニューラーメンショップ主水 花棒曳舟店 (曳舟…
小玉スイカの「アグネス」が炭疽病になり、慌てて消石灰を噴霧しましたが時すでに遅し。。。葉は枯れて。。。 残された小玉スイカ。。。 今後、大きくなってくれる…
コピーライターのKさんが亡くなった。Jちゃんと3人で、渋谷の横丁、銀座、有楽町あたりで何度かいっしょに呑むことがあった。その日の朝、いつもどおりにKさんをラブラブで送り出したおのろけのような奥さんの哀しみを抑えたFaceBookのコメントで亡くなったことを知った。Kさんからおそわった銀座の『秩父錦』でJちゃんと二人だけでKさんを偲ぶことに。。。。。。。。。。。。。。。。【Kさん】広告という仕事が好きで言葉を紡いで...
【パンの田島/コッペ田島党㊶】やっぱり美味しい玉子サンド!コッペパンでは一番好きなやつ!
おはようございます、こんにちは、こんばんは!日本卵サンド協会会長たま男です。 火曜日の記事更新!\(^o^)/ コッペパン専門店の「パンの田島/コッペ…
おはようございます。ひろ*です。 いやそれ考察しロッテ言われてもさー(サラリーマン業務のぼやき) 今日のネタは完全会員制のにくがとうグループのラム肉業態、…
「酒ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)