むげつ むろか(櫻の郷酒造) 芋焼酎25度1800mlこんにちは。いつもありがとうございます。※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※むげつ むろか(櫻の郷酒造) 芋焼酎25度1800mlむげつ むろか(櫻の郷酒造) 芋焼酎25度1800mlは、濾過を一切行わない無濾過で仕上げているため芋の風味をダイレクトに伝える若々しい味わいと豊かな香り。そして、見た目はうっすらと白濁しています。うまみ成分がたっぷりの無濾過芋焼酎 ぜひお試しくださいね むげつ むろ...
「今日も早起きだね」と相棒が言う。じじいだからなと答えても、「ふふん」と言うだけで返事をしない。塩川の平橋近辺に竿を入れる。向こうでジムニーシエラがこちらを見ている。まったくあまごの当たりがない。下河原大橋の下に出る。ここでも当たりはない。笑ってしまう位
⒙自由の女神 マンハッタン南端にあるバッテリーパークから自由の女神が見える。ここから見る自由の女神でも十分感動した。がここから出るフェリーで女神が立つスタテン島に行けるらしい。聞いたらやはり行きたくなった。チケットを購入するため早速窓口に行った。窓口のおばさんは今改修中のため中に入れないけどいいか、と聞いた。え、ということは普段は中に入れるってこと?このとき初めて観光客が自由の女神の中に入れることを知った。フェリーは思った以上に混んでいた。さすが世界的に有名な観光の目玉だ。近くで見るとなるほど女神は化粧直し中だった。まわりは足場だらけだ。何とも間が悪いが、何故かここにはまた来るような予感がしさほど残念でもなかった。次に来たとき登ればいいや、と思った。 フェリーの中に売店がありプレッツェルを売っていた。ニューヨーク名物だそうだ。試しに買ってみた。細長い固焼きパンとでも言うべきもので、大きな結び目のような独特な形をしている。ザラメの塩がまぶしていて、腎臓に悪いんじゃないかと思うほど塩辛い。日本で売っている真直ぐな形の甘いプレッツェルとは随分違う。そんなにうまいもんじゃないな、と思った。サイズが大きいのでそれなりに食べではあった。 フェリーを降りると市バスに乗ってエンパイアステートビルに向かった。地下鉄には一度乗って満足したし、やはり景色を見ながら移動したい。
おはようございます。 スズバースワンコ1キロ→1626円 SGT下げてますね。 BTC半減期の影響でしょうか? ワンコの販売も今月で終了だそうです。 在庫もレベル1(約42000円、レベル4(約126万円だけだそうです。 そろそろCMもYouTubeで始まるみたいですね。 ...
おかしいなぁ。 不思議に思ったナオキータです 朝の通勤途中 トアル場所で小学生の集団に出くわすんですね。 集団登校の集合場所みたい。 それが ここ…
こんにちは。ZeekなGoeです。 当ブログへのご訪問、ありがとうございますm(__)m このブログでは、お酒に関するレビュー記事だったり、そのほかにもお酒に関する 内容を記事としてアップしていくブログとなります。 では、本日の目次となります。 [目次] 今回の記事について このお酒について 【お酒概要】 【基本データ】 【パッケージ表面/裏面】 【パッケージ側面】 【中身】 総評 あとがき 今回のお酒広告 過去の関連記事 過去のチューハイ記事一覧 その他 【人気ブログランキング】 【ブログ村ランキング】 【はてなブログ参加グループ】 今回の記事について 今回はチューハイ記事となります。 サン…
第2310回「新学期のクラス替え」 - お酒、グルメとショッピングが大好きな元お兄さんの日記です。 自分が見つけた素敵なお店や商品と共に自分自身の健康管理、ダイエットについても紹介していきます。、よろしくお願いします。
今日(4月18日)は、妻の希望により神奈川県藤沢市にある江の島に出かけ、海の幸を堪能しました 小田急江ノ島線の片瀬江ノ島駅から江の島弁天橋を渡ると江の島です。…
ウイスキーでは結構名の知れているマルス(本坊酒造)が、韮崎市の穂坂町でワインも造っている。ワイナリーは茅ヶ岳山麓の南西斜面、標高400 - 700mに広がっている。日本で一番日照時間が長く、少雨冷涼気象区だ。しかも土壌には粘性がある。山梨には美味い白ワインは沢山あ
厄除け&開運無ろ過純米吟醸中汲み(土井酒造場)こんにちは。いつもありがとうございます。※※※※※※※※※※※※※※※開運(土井酒造場)さんより開運無ろ過純米吟醸初蔵純米・中汲み1.8L全国8店のみ取り扱いの限定品この 初蔵純米は、兵庫産山田錦を55%まで磨き、大吟醸を搾る袋で搾り、一番酒質が安定し「中汲み」といわれる部分のみを瓶詰して頂いた贅沢な純米生原酒になりますつまり、大吟醸と同じ仕込み方をしていただいております。開運...
⒘地下鉄 遅い朝食というべきか早めの昼食なのか、とにかく腹ごしらえをしようと思い近くのデリへ入った。店は多くの客で賑わっていた。クラムチャウダーとピザ一切れをカウンターで買い、窓際の席でガイドブックを見ながら今日の予定を考えた。まずはホテルを探し、その後自由の女神に行こう。自由の女神はバッテリーパークというマンハッタンの突端にある公園から船に乗るのか。そこまでは、せっかくだから地下鉄で行ってみよう・・・。などとざっと行動計画を立てた。窓の外を見ると多くの人が行き交っている。皆歩くのがとても速い。 ミッドタウンの「ディプロマットホテル」に空き部屋を見つけチェックインした。古くて小さなホテルだが、タイムズスクェアにも近く立地がいい。せっかくニューヨークに来たんだから、便利な場所に泊まって動き回ろうと思いここに決めた。ここなら歩いてミュージカルも見に行ける。荷物を置くと、早速地下鉄の駅に向かった。悪名高いニューヨークの地下鉄である。少し怖い気がしたが、乗ってみたかった。話のタネにもなるし。 駅に着くとトークンという乗車用のコインを購入して改札を抜け、ホームで電車を待った。ホームは暗く、床に新聞紙やごみが散らばっていて汚い。電車を待つ乗客もあまりいない。何となく恐ろしげな雰囲気だ。清潔で明るい日本の駅とは大違いだ。そういえば、駅のトイレは安全の為コンクリートで塗り固めてあるとガイドブックに書いてあった。 びくびくしていると電車が来た。落書きだらけだ。この電車はハーレムを通る電車のようだ。路線により車輛の汚さに差があると聞いたことがある。電車に乗ると内側も落書きだらけだった。電車には数人の乗客がいた。きれいな若い白人の女の人もいる。思ったより普通じゃないか。少し安心した。日本から旅行に来たんだといって、その女の子に記念写真を1枚撮ってもらった。 しかし安心したのも束の間、しばらくするとほとんどの乗客は降りてしまい、薄汚れた感じの黒人のおじさんと2人きりになってしまった。しかもこのおじさん、さっきからぶつぶつ独り言を言い続けている。不安になって、停車予定駅と実際の停車駅をずっとチェックし続けた。すると、止まる筈の駅を電車が通過したのに気付いた。その後電車は次々と駅を通過し、止まる気配がない。どうしたことだろう。電車を乗り間違えたのではないか。自由の女神に行く電車の乗客がこんなに少ないわけはない。僕の頭に以前何かで読んだことの
おはようございます☀ スズバースワンコ 1キロ→1783円 CFDトレード 値動きが激しくて静観してました。 昨日はプロトレーダーも苦戦していました。 結局は続落。 ショートはあまり好きではないですが、利益の為に、プロトレーダーと仲間と一緒に頑張ります!
いやけっこうです。 即答したナオキータです 職場の同僚で飴をいろいろ買ってきて差し入れする方がいらっしゃるんです。 なんでもお孫さんと駄菓子屋に行ってつ…
暮らしの小ワザ100 [ ズボライフ研究会 ] おいらの暮らしの参考書
暮らしの小ワザ100 [ ズボライフ研究会 ] おいらの暮らしの参考書 - お酒、グルメとショッピングが大好きな元お兄さんの日記です。 自分が見つけた素敵なお店や商品と共に自分自身の健康管理、ダイエットについても紹介していきます。、よろしくお願いします。
大和桜・紅芋焼酎 大和桜酒造1.8Lこんにちは。いつもありがとうございます。※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※限定品の紅芋商品のご紹介です。大和桜・紅芋焼酎 大和桜酒造 1.8L昔ながらの本手造り、麹造りも「むろ蓋」と呼ばれる木製の箱で少量ずつ丁寧に造られ、一次仕込み・二次仕込みとも全量甕壷仕込。原料に甘く香り豊かな紅さつまを使用した、風味豊かな逸品です ぜひお試しくださいね 大和桜・紅芋焼酎 大和桜酒造 1.8L販売http...
⒗ニューヨーク到着 手足が痺れる感覚で目が覚めた。見るとフリーウエイの路肩にバスが止まっている。バスが故障したので代わりのバスが来るのを待っていると、隣の席の男性が教えてくれた。暖房も停止しているようで凍える程の寒さだ。手足の痺れは寒さのためだったようだ。時計を見ると、朝の5時。 すっかり目が覚めた僕に、どこから来たのかと隣の男性が話しかけてきた。30代半ばぐらいだろうか、カジュアルではあるがきちんとした身なりの白人だ。日本から来てアメリカ一週旅行をしていると言うと、ボストンには行ったか、ボストンは非常に美しい町なので是非行くべきだ、と薦めてくれた。ボストンの話や旅の話で盛り上がり、僕らはすっかり意気投合した。そして、僕がいかにも貧乏旅行の学生に見えたのであろう(本当にそうなのだが)、「自分はボストンに住んでいる。家には寝室が5つあるので、ボストンに来たら遠慮せず泊まってくれ」と言い連絡先をくれた。 こちらに来て何人ものアメリカ人に、家に泊まりに来いと誘ってもらった。初対面の人間をこうも気安く自宅に招待するなんて、日本ではちょっと考えにくいことだ。よほど親切でオープンなのか。それとも恵まれた住環境の故なのか。日本も住宅事情がもう少しよければこうなるのだろうか・・・ 30分ほどして代わりのバスが来た。乗客はみんな順序良く乗り換え、新しいバスでもそれぞれ全く同じ席に座った。アメリカ人もこういうところはちゃんとしてるんだなと思うと親近感がわいた。 マンハッタンに入るとバスは摩天楼の間を縫うように進んだ。ビルに日の光が遮られて道が薄暗い。思わずバスの窓から巨大なビル群を見上げた。やっぱりニューヨークはすげぇなー。バスは約1時間遅れで朝10時半にミッドタウンのデポに着いた。ロサンゼルス以上に巨大で、沢山のバスが行き来しており、多くの乗客でごった返していた。外は高いビルが建ち並ぶ、映画やテレビで見るまさにあのニューヨークだった。クリスマスシーズンを迎えた街は活気があり、エネルギーに溢れているように見えた。
作業所が休みの時は「お出かけしますか?」「買い物はありますか?」「外でご飯にしますか?」と、朝から小僧がうるさい。昨日歩いた筋肉痛が軽くふくらはぎにあるが、動いたほうが良いので思いたって出かけることにした。 小僧には行き先を言わずに日比谷線に乗って、虎ノ門ヒルズ駅で下車した。小僧は暫定開業した3年くらい前に来たというが、去年「虎ノ門ヒルズステーションタワー」が竣工して改札が地下2階に移ってからは初めて、こういう場所に全く縁のないかあちゃんはもちろん初めて、オヤジは今年の2月に込み入った事情で打ち合わせに来たが、どこにも立ち寄らず用を足してとっとと帰ったのでほぼ初めてと言っていい。 なので東京の田舎もん家族はキョロキョロウロウロして、奥様だかお嬢様がbrunchで行列しているパンだかスイーツの店を横目でみて...ヒルズ巡り、あるいはトイレ巡り⁉️
イタリアワイン専門店Suolo Winesのおすすめワイン3選を紹介
こんにちは、ピノです。 実は、我が家でこの数年少しずつ飲む機会が増えてきているイタリアワイン。 オットも私も今
おはようございます。 スズバースわんこウォーク 1キロ→1772円 最近はYouTubeでスズバース関連の動画探して情報収集してます。 この方の動画は面白いです。 https://youtu.be/DpeEcK8ZIUg?si=8uW1K8TPPCbv3Ppx CFDトレー...
どういうこと? 状況が変わったのに驚くナオキータです 朝はバス通勤してるんです。 4月前後から急にバスに乗る人が増えました まあ新年度 入学・入社・人…
こんにちは。ZeekなGoeです。 当ブログへのご訪問、ありがとうございますm(__)m このブログでは、お酒に関するレビュー記事だったり、そのほかにもお酒に関する 内容を記事としてアップしていくブログとなります。 では、本日の目次となります。 [目次] 今回の記事について このお酒について 【お酒概要】 【基本データ】 【ボトル表面】 【ボトル裏面】 【中身】 総評 あとがき 今回のお酒広告 過去の関連記事 過去のビール記事一覧 その他 【人気ブログランキング】 【ブログ村ランキング】 【はてなブログ参加グループ】 今回の記事について 今回はビール記事となります。 黄桜株式会社から発売されて…
みならいです! 今回紹介するのは、キリン一番搾りの超芳醇!! 2024年3月5日から、全国で、期間限定にて発売が開始され
水のいらない歯みがきシート おいらの一人旅お役立ちアイテム - お酒、グルメとショッピングが大好きな元お兄さんの日記です。 自分が見つけた素敵なお店や商品と共に自分自身の健康管理、ダイエットについても紹介していきます。、よろしくお願いします。
「酒ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)