TH69です。 夕食のメインは生協で購入したさばの塩焼きでした。 近所のスーパーで手に入らないため、生協で購入しました。脂が乗ってて美味しかったです。 自家製のお味噌で作った、もやしとワカメの味噌汁 煮奴(白菜とちくわ入り) 試しに作ってみたごぼうの甘酢漬け、ミックスビーンズの甘煮、自家製毛豆の納豆 レタスともずくとひじきと昆布とワカメと水菜のサラダ、三宝柑 私が作るとほぼお肉なので、それ以外の日は和食が多くなります。手作りのお味噌が美味しくて味噌汁率も高くなっています(嬉)。 では、素敵なおうちごはんを! にほんブログ村
先日、シャトー・ディケムの新ヴィンテージ御披露目試飲会に行ってきました。昨年から始まったイベントで、行けなくて残念だったリヴェンジ、旅行の予定を急遽変更して参…
機山洋酒(甲州市塩山)より、マグナムボトルの白が入荷です。1500㎖、甲州種100%の辛口。価格は、変わらずの2000円(税込)。長くワイナリー欠品でしたが、いよいよ発売です。販売が、いつまで続くか判りませんが、ワイナリーから供給される限り、全力で販売いたします。機山洋酒マグナムボトル白入荷です。
こんにちは。キリンホールディングス様から株主優待品が届きました。 https://www.kirinholdings.com/jp/ KIRIN|キリングル…
30日朝ラジウム卵やほうれん草お浸し糠漬け 夜は豚肉を焼いて先日戴いた有名ラーメン店のラーメン2食分をスープ代わりに作って3人で分けました 31日朝 夜は…
福岡県 若波酒造 若波 FY2純米吟醸スパークリング&或る酒&NAMICAN&山田錦 純米吟醸!
福岡 若波 福岡県の若波酒造さんより、いろんなタイプの若波をご用意! シュワッと爽やかなスパークリングのFY2。 或る酒としてリリースされたシークレット…
飲んだワイン ビルカール・サルモン/エクストラ ブリュットN.V. 7点
豚の尻尾っぽいマークが非常に印象的なワイン。 久し振りに飲みましたが、やはり美味しい。 スタンダードな美味しさ 豚の尻尾っぽいマークが非常に印象的なワイン。久し振りに飲みましたが、やはり美味しい。スタンダードな美味しさ。
おはようございます!4月は毎年バタバタしてます体調に気をつけて乗り越えたいなと思います今日もこのブログをご覧頂いた皆様にハッピイなことがありますように☆私にも…
カサ・デル・トキ / クラシック・シングル・エステート・カベルネ・ソーヴィニヨン ’2022’
CASAS DEL TOQUR CLASSIC Single Estate CABERNET SAUVIGNON 2022 セパージュ: カベルネ・ソーヴィニヨン 種別: 赤 産地・格付etc:...
4月5日土曜日の夜8時からママーズチャンネルにて生配信がございます。赤ずきんちゃんなのですが今回はアバターで演じていますお楽しみに!(*´∀`*)
長い雨がやっと終わった。晴れたけど雲多め。まぁでもよし、待ちに待った晴れだ。港区ゆかしの杜からスタート。いつもと逆のアングルから。そして新宿御苑へ。永らく東京…
27日朝今年も糠漬け始めました私は一年中ではなく、春から秋まで糠漬けをします冬場は白菜漬け・・ 夜はありもので 28日朝鮭とお浸し夜は仕事 29日朝パン …
ガチ・New World Order 2025 Chapter 11
「ガチ・New World Order 2025」の11回目。隈研吾の話がドンドン長くなっているが、此処を掘るだけで色々病理が出て来る→これもリセットせんといかん、という事である。去る3月28日に街開きを行った高輪ゲートウェイシティもクマケン作品、彼方此方に木を貼った如何にもとい
高輪ゲートウェイ駅近くにある数少ない?飲食店さんというかラーメン屋さん『らーめん 徳』さんで「徳 塩そば」
とある日、夜の早い時間に高輪ゲートウェイ駅にいたあきらっく。 しかもお昼をちゃんと食べてない。。 交差点を見ると『らーめん 徳』さんが空いていたので、久しぶりにいきました。 もうだいぶ久しぶりだよ
若いワインは、開栓してすぐよりも時間が経ってからのほうが美味しいことも多いのですが10年経っていれば、開栓直後から美味しく飲めるだろうと思って開栓したのですが2時間後から シャトー ド リドンヌ キュヴェ スブリミ 2015シャトー ド リドンヌ フランス ボルドー コート ド ブール色:黒っぽい赤、エッジ軽く紫が残る、足長い香:墨汁、カシス、クローブ、ミネラル味:辛口、酸やや高めだが丸い、タンニン穏やかでこなれ...
旭洋酒(山梨市)から、ヴーロゼが入荷です。鮮やかなピンクですね。旭洋酒のメイン品種のピノノワールの、色が来なかった葡萄で醸したそうです。ピノノワールが91%なので、ほぼ赤ワインですが、醸す期間が赤より短く、ソービニヨンブランと甲州が、合算9%ブレンドされたロゼワイン。赤を飲むにはちょっと重い時に、活躍しそうですね。ヨーロッパでは、味の濃い料理が少なくなったことで、ロゼワインの需要が急増。少し冷やして。ヴーロゼ、入荷です。
青森 陸奥八仙純米大吟醸 青森県の八戸酒造さんより、陸奥八仙の純米大吟醸を封切り! 50%精米の華想いで仕込まれた大人気の1本。 フレッシュ感あふれるジ…
ようやく晴れました!やっぱり桜には青空が良く似合う。曇り空だと白よりのピンク色の桜の花はその空の色に溶け込んでしまいますからね・・こちらは桃の花??よくわからないのですがキレイな濃いピンク色。朝陽もキレイです。さて。寒菊 ocean99 空海 Inflight 純米吟醸入
いつもご覧いただきありがとうございます。 4月5日(土)、6日(日)はエスポア かまたや ワイン試飲即売会!「完全予約制の試飲会」で開催させていただきます。 …
TH69です。 半額になっていた豚バラブロックで豚角煮を作りました。 ワインは山梨県シャトーマルスのマスカット・ベーリーAです。 レシピはこちらです。このレシピで作り始めてから、いつも美味しく食べています。 カナダ産の豚バラブロックは、脂身が多かったので残っていたのかな? 材料はこれだけで、あとは水と調味料です。嫁ハンが生姜好きなので多めです。 フライパンで全面に焼き目を付けて鍋に移します。植物性の油の摂取量を減らすため、大量に出た脂は取っておいて炒め物などする時に使用します。 にんにくと生姜を入れて、酒と水をひたひたまで加え沸騰させます。 沸騰したら落し蓋をして中火で15分煮込み、調味料を加…
何かと忙しい年度末~年度始め 本日も花粉と闘いながら多くの入荷品整理に追われています でも花粉症も終盤! だんだん楽になってきました お花見日和の土日 …
2025年11月に実施されるワイン検定シルバークラス合格を目指す方のための、オンライン(動画)対策講座<問題集付き>です。ソムリエ協会から届いたシルバークラスのテキストを開いて、「ブロンズクラスと打って変わって、内容が濃く圧倒されている。。」「範囲が広くて一体どこから覚えたら良いの?」「独学で当日を迎えるのは不安…」という方に最適です。これまでのシルバークラス出題傾向を踏まえ、問題に出やすい箇所や、優先的に覚えるべき重要ポイントを解説した動画講義(13ヶ国分)が
【初級コース 第9回 威風堂々ボルドーワインで人気のあったワイン⑥】
いつもご覧いただきありがとうございます(*^_^*) 「ワインショップ エスポア かまたや」では和飲(ワイン)学園というワインスクールを開校しております(^O^)/ 2025年2月26日(水)午後7時30分~と2025年2月27日(木)午後7時30分~
フリウリ・ヴェネツィア・ジューリア、エミリア・ロマーニャ <E>「黄金のソムリエバッジ」
#ちょっとまじめにソムリエ試験対策こーざ フリウリ・ヴェネツィア・ジューリア、エミリア・ロマーニャ <E>「黄金のソムリエバッジ」 https://koza.majime2.com/italy/romagna-albana/
飲んだワイン レニャー/レゼルヴ ピノ・ファン2018 7点
久し振りに飲んだワインで、以前にも同じヴィンテージを記録したのですが、依然とほんの少し違うイメージでしたので再 久し振りに飲んだワインで、以前にも同じヴィンテージを記録したのですが、依然とほんの少し違うイメージでしたので再度記録します。 ワインはこういう事があるから同じワインをいつ飲んでも楽しいと思えます。
名古屋のシャンパンラウンジ琥珀です。イベントを終えて、まだ疲労の痕跡が残る今日も、週末なのでまた気合いを入れて臨みたいなと思います。金土と通常営業なので、よろ…
Aurora Cabernet Sauvignon Reserva 2021
ブラジル・ワインです。今まで世界各地のワインをお試しして記事を書いていますが、大御所が残っていました。このブログの性格上、記事を書いていないということは調べもしていないということで(笑)、ブラジルはまったく予備知識がありません。ブラジル最大級というアウロ
最近ワイン記事がおざなりになっているのですが、ちゃんと濃ゆい経験しておりました。貯まっているので少しづつ振り返ってご紹介します。すっかりご無沙汰していたドイツ…
VECTOR BEER 錦糸町店 コンサートの後の打ち上げ会
327この日はトリフォニーホールにコンサート聞きに行ってきました!ガチで久々すぎるトリフォニー、、、15年以上行ってない、コンサートの感想述べつつ、VECTO…
23日朝 夜は新しくできた大きなスーパーで惣菜かって白ワイン これ美味しかったです マリネはサラダと一緒に ホタテのお弁当も買ってみました 24日朝夜の画像…
大橋さんFCツアー金沢の際に訪問。私は新潟から前乗り。ご一緒する方と「ここでご飯を食べてからライブへ行こう」ということで、お昼時に伺いました。ひらみぱん (パン / 北鉄金沢駅、金沢駅、野町駅) 昼総合点★★★★☆ 4.0 ←一日一押し!から続きを読んでね
「東京シティガイド検定」の合格証カードが送られてきました。といっても無料ではなくて、2400円で購入したものです。 東京シティガイド検定~合格特典 https://tokyokentei.jp/benefits/ ちと世知辛い気もし
気づけばもう4月ですね。 ということは、ニュージーランドではもうすぐデイライト・デービング(夏時間)が終わるということ。 今回は、デイライト・セービングとは何なのか、2025年はいつ終了して、次回いつ開始するのか紹介します。
TH69です。 夕食のメインは鮭のちゃんちゃん焼きでした。タレは自家製のお味噌で作りました。 油は鮭を焼く時だけ使い、野菜は蒸し焼きにしました。 野菜はキャベツ、人参、絹さや、さやいんげん、もやし、ケール、椎茸です。 タレは自家製みそに豆板醤・みりん・酒・だしを入れて作ったレシピ通りのものと、自家製みそにみりんだけの2種類を作ってみました。みりん入れただけの方が美味しかったわ! 小豆の甘煮、かぶの千枚漬け、自家製毛豆の納豆 レタスともずくとひじきと昆布とワカメとセロリのサラダ、三宝柑メチャ甘やったわ 久し振りに鮭の切り身(チリ産ですが…)がお安くなっていたので、自家製みそのタレで食べるちゃんち…
ダイヤモンド酒造(勝沼町)から、ブリーユの2020年が入荷です。誰もブリーユと言いません。カナ表記は無いし、フランス語ですし。カエルのラベルのワイン、と名指しします。マスカットベイリA種100%。ダイヤモンド酒造のマスカットベイリAは、ピノノワールのようだ、と皆さん言いますが、ブリーユはその中でも特別なキュベ。熟成を待って発売されますが、「何かありますか」と、ワイナリーの小山田さんに尋ねると、「あれー、吉男さんがそろそろ出しても良いと言ってたっけ」と、ブイーユを手にすることが出来ました。もしかして、ブリーユの入荷、一番?嬉しい入荷です。もしかすると一番か?
お一人様1本でお願いします!当店では720㎖のみの入荷です播州一献 純米吟醸 渡船二號720㎖先月に即完したシリーズ、山田穂の双璧となる第二弾酒米の王様と言われる山田錦は、山田穂と渡船二號を掛け合わせて誕生しました山田錦の元となるこの2つの酒米でそれぞれ酒を造
福島 廣戸川純米吟醸生 福島県の松崎酒造さんより、廣戸川の純米吟醸生を封切り! フルーティーな香りと甘味をきめ細やかなガスで爽やかに味わえます。 生酒な…
いつもご覧いただきありがとうございます。 今回は、「良いところが三拍子も四拍子もそろっている赤ワイン!」のご紹介です! フランス、ロワール地方の造り手「ドメー…
名古屋のシャンパンラウンジ琥珀です。イベントは無事に終わりました。ご来店の全ての皆様に本当に感謝です。ありがとうございました。あまりにも過酷な現場で疲れがとれ…
函南にある「Kiya」さんでランチ。「カキフライ&カニクリームコロッケ定食」をいただいたぜ。
とある日、函南にある『Kiya』さんにいきました。 熱函道路沿いにある老舗洋食屋さんです。 カニクリームコロッケが名物ですな。 ランチタイミングだったのですけどカニクリームコロッケを食べようかと思ったら
敷地内のあちこちで色んな種類のスミレが咲いています。トレッキングルートでは山椿が咲き出しました~🌹初心者向け森林浴ホーストレッキングが60...
【初級コース 第9回 威風堂々ボルドーワインで人気のあったワイン⑤】
いつもご覧いただきありがとうございます(*^_^*) 「ワインショップ エスポア かまたや」では和飲(ワイン)学園というワインスクールを開校しております(^O^)/ 2025年2月26日(水)午後7時30分~と2025年2月27日(木)午後7時30分~
暫く家に眠っていたスペインワイン。 テンプラニーリョはトロ地区では、ティンタ・デ・トロという名前が通称です。 暫く家に眠っていたスペインワイン。 テンプラニーリョはトロ地区では、ティンタ・デ・トロという名前が通称です。
去年の秋ごろから長引く「令和の米騒動」。 米不足によるコメ価格高騰を受けて、この秋冬はワインにも合わせやすいク
2年ぶりに。 『アルマン ルソー ジュヴレシャンベルタン 2015』(たまにはリアルタイム投稿で)蔵王温泉で部屋飲み。アルマン ルソー の村名らしからぬ?凝縮…
Viña La Junta Amigo Perro Chardonnay 2024 Curicó Valley
コストコにあったチリのお手頃シャルドネ。クリコー・ヴァレー(Valle de Curicó)のシャルドネは初めてかなとお試しです。過去記事を見ると近くのマウレ・ヴァレーのシャルドネは飲んでましたね。ラベルを見るとビニャ・ラ・フンタ(Viña La Junta)とあります。これ、こ
お久しぶりです 無事ぶどうの収穫が終わり帰って参りました 今後もよろしくお願いします。
今年の葡萄は、大収穫!
我が家の葡萄が収穫できました!
9月18日 ダム建設で村ごと移転の話が絵本に
我が家の葡萄の収穫時期は、いつかなぁ?
遅咲きの朝顔!
我が家のシワシワ葡萄!
【日本農業×センコーGHD】合弁会社ジャパンフルーツロジスティカ設立、シャインマスカット生産販売拡大、宇都宮市の遊休農地を活用
今年の葡萄は順調!
シャインマスカットの出荷始まりました
7月15日 動きすぎて電池切れに…
6月16日 40年来のアメリカの友人
蜂のおかげ?!8年目のブルーベリー&ラズベリーの実成り+葡萄と柿の花咲き2024
ブドウがなりだした!
ベランダですが、巨峰の栽培始めました!
石◯貴明さんも、やっぱり逃げたか…
世の中の人のアルコール依存症についての認識が事実とかけ離れている
アルコール入院24日目
アルコール入院22日目
アルコール入院23日目
財布を持たない専業主夫(婦)は立場が弱い。
ついに来た!!本日、送電再開だっ‼️😆
勤務中に酒を飲む
【アル中】大殺界と厄年に、地獄のような日々を味わう。
アル中、糖尿病が寛解する✨️
アル中、久々に玉置浩二さんのMR.LONLEYを聴いて、むせび泣く…😭
今日から4月、年度も変わりフレッシュマンもやってきます
初めての満額支給確定と「すき家」のお話。
【アル中の奇跡】性欲がよみがえった⤴️
シルバーの地域懇談会で断酒体験を語る
「酒ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)