ノボルブルーイング×ゲームブリュー:「サワグ」を樽で飲んでみました~
こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 今回は、宮崎県は宮崎市にある『NOVORU Brewing(ノボルブルーイング)』さんと佐賀県は神埼郡にある『Game Brew(ゲームブリュー)』さんとのコラボビール、「Sawagu(サワ
・・・・・・・っということで、ちょうど1年ぶりの海外旅行でしたがまるで海兵隊並みの厳しさでした。よく耐えた自分を褒めてやりたい。参加した旅行通の兵たちも、一番…
滋賀県のクラフトビールメーカーの長浜浪漫ビールから2025年4月8日にコンビニにて先行発売された長浜浪漫ビールアマハガンウイスキーハイボールを飲んでの感想。
駅のトイレって入った瞬間に音が流れたり水が流れたリ 無駄に流れるのがたまにある。あるとき入ったのは 音は勝手に流れたけど 水は勝手に流れなかった。トイレにも個性があるのね。 だけど、そんなの知らないからさ、 毎回探さないといけないの 「流す」ボタン一発で分るようにならんかな。 とある駅のトイレで・・・女子トイレは結構並んでいてね 手前の個室から 落ち着かない表情の大柄な女の人が出てきた。 私の順番だったから その個室に入ったんだけど なんと流しきってなかったんだよ。 だからあんな顔してたんだって思った。でもこんな事、水に流すよ。 じゃなくて水を流すよ もしかしたら、 流すボタンがどこにあるのか…
【伊勢角屋麦酒|ペールエールレビュー】“柑橘で攻める爽やか番長”。万人ウケ力はトップクラス。
週末酒プレ|【伊勢角屋麦酒|ペールエールレビュー】ISEKADOこと伊勢角屋麦酒のペールエール(通称:伊勢ペ)は、フルーティーさ爆発の王道系クラフト。IPA好きには物足りないが、香りと飲みやすさで勝負あり。
バターチキンカレーにスナップエンドウと一番搾りホワイトビール
カレーが食べたくなったので、スナップエンドウのガリバタ焼を添えて、無印のバターチキンカレーを頂いた。 合わせるビールは、一番搾りホワイトビール。 色は薄く香り…
【2025.4.18更新】2025年酎ハイ・ハイボール新商品・新発売予定カレンダー
週末酒プレ|【随時更新】2025年酎ハイ・ハイボール新商品・新発売予定カレンダー|2025年の新商品・新発売される、酎ハイやハイボール、その他のアルコール製品を紹介する記事です。この記事は随時更新予定です。
・・・・・・・っということで、なんと表現すればいいか、滝そばまで行って水しぶきを浴びるわけですので、Wetと表現します。 そのWetぶりがどの程度か行かなきゃ…
・・・・・・・っということで、時間を巻き戻してブラジル側から見たイグアスの滝のつづきです。 歩道が突き出ていて、全貌が見渡せます。 展望台に上るエレベータか…
2017年4月にオープンした静岡県沼津市にある Repubrew が造る限定の Hazy IPA が開栓中Repubrew Dr. Slurry Hazy (…
毎日のスキンケアアイテムを教えて!▼本日限定!ブログスタンプネギちゃん とっとこ交通安全イベクリアおめでとうシオンよいお肌キープ中なんだ!『とっとこ交通安全…
【大阪】CBBブルーイングラボ:「ピースフルデイズ」を樽で飲みました~
こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 今回は、大阪は北区にある『CRAFT BEER BASE Brewing Lab(クラフトビアベースブルーイングラボ)』さんより「Peaceful Days(ピースフルデイズ)」を樽(ドラフ
飲んだワイン ペイザナ農事組合法人 中原ワイナリー/日向(ひなた)2022 6点
山梨県の日向で作られたブドウを使用。 自然派感があり、好きな人は好きでしょう。 私は苦手でした。 ワイン マデ 山梨県の日向で作られたブドウを使用。 自然派感があり、好きな人は好きでしょう。 私は苦手でした。
ドイツ旅行でweizen beerにめぐり逢い、世の中にこんな美味しいビールがあるんだと感動。様々なビールを飲み、そのビールを皆様に紹介できたらと思いホームページを開設しました。皆様のビール紀行の参考にして頂ければ幸いです。
気になってた居酒屋チェーンが沖縄出店! 「伝串 新時代 沖縄那覇久茂地店」で伝串&ビールを楽しむ
居酒屋チェーン「伝串 新時代」が沖縄に初上陸。ということで、「伝串 新時代 沖縄那覇久茂地店」に行ってきました。鶏皮の伝串は1本50円、ビールは190円とリーズナブルで、このふたつをガンガン楽しむためのお店だと思いました。
Apr 8, 春ですねぇ。桜鯛の季節です 之圖 → https://t.co/93UjSoENdO pic.twitter.com/nsMrGlstwV— ryugo hayano (@hayano) April 8, 2025 馴染みのある曲がテレビから流れ見ると梶原善がイケメンになってた→ビルぶら!かと思ったら湖池屋プライドポテトのCMで梶原善じ
どうして「最近」「色んな所で」桜の木が切られているかというと、①ソメイヨシノは桜の中でも寿命が短く、ちゃんと管理しないと60年位から弱り始める②日本各地のソメイヨシノの多くが「戦後復興の象徴」や「東京五輪」に合わせて植えられたため、樹齢が60〜80年になる。…からなん
伊勢角屋麦酒のホップエコノミクスIPAをいただきました。 色は薄め。 鼻を近づけると白ブドウやライチのようなフルーティーな香り。 飲んでもその印象は変わりません。 しっかりとしたいい香りです。 味わいとしては少しの酸味としっかりとした苦み。 飲み口は意外と軽め。苦いんですが、後が軽い印象です。 解説にはこんなことが。 『ホップの抽出ロスを抑え、効率的にアロマフレーバーを引き出した 地球にやさしいWest Coast IPA。 モザイクやギャラクシーを使用し、クリアでシャープな苦みと鮮烈なホップ香が特徴。』 しっかりと解説の通り、クリ..
三陸ビール、週末のやまねこ。国内ホップ生産量No.1を誇る岩手県発のベルジャンホワイト
三陸ブルーイング、自然豊かな三陸沿岸の農作物にこだわった白ビール。 久々の投稿で恐れ入ります。呑んでからずいぶん寝かせてしまいましたが、今日は東北の一本、三陸ビールの「週末のうみねこ」をご紹介します。醸造所名は「三陸ブルーイング」といい、資本金百万円の小さな合同会社です。設立は2018年です。
⭐【新発売レビュー】アサヒ ザ・ビタリストは苦味と香りが神バランス!ビール好き必見の一本🍺
アサヒの新作「ザ・ビタリスト」を徹底レビュー!ホップ香る華やかな香りと心地よい苦味が魅力の、ビール通もうなる一本とは?クラフトビール好きにもおすすめ!
久しぶりに降り立った立川。 昼時でしたので向かう先は自然とラーメンスクエアになります。 塩ラーメン ギフト 【 久しぶりに降り立った立川。 昼時でしたので向かう先は自然とラーメンスクエアになります。
以前からかなり人気店だとは知っていましたが、行列がすごくて入れておりませんでした。 仕事終わりに同僚とちょっと 以前からかなり人気店だとは知っていましたが、行列がすごくて入れておりませんでした。 仕事終わりに同僚とちょっとみてみたら普通に入れました。
久々に、「原点回帰の“定番”飲み直し」。函館のすぐ北に位置する大沼の醸造所です。 苦みはあまりなく華やかな香りで、すいっと喉を通る。泡はきめ細かで、後味すっきり。そう言えば昔、大沼のシャロレー牧場で乗馬した
祝!YEBISU BREWERY TOKYO開業1周年記念「ヱビス×ユニクロ恵比寿店」コラボ商品発売
サッポロビールは、ヱビスブランドの体験拠点「YEBISU BREWERY TOKYO(ヱビス ブルワリー トウキョウ)」の開業1周年を記念して、昨年に続いてヱビスブランドと「ユニクロ恵比寿店」とのコラボレーションを実施します。限定グッズは「ユニクロ恵比寿店」と「ユニクロ原宿店
【イベント告知】4/29(火・祝)大通公園野外ステージイベント第3回春の音楽祭会場 大通公園西6丁目野外ステージ時間 11:30スタート 15…
特別なオリオンビール、75ビールから。「島風ピルスナー」この真っ赤なパッケージ。はっと目につきますな。ビールでこんな真っ赤なパッケージはあまり見かけないかも。首里城をイメージしてるんでしょうかね~。で、飲んでみると、パンチのある味かと思いきや、昔のオリオンビールとキリンラガービールのハーフ&ハーフみたいな味。飲み口は爽やかにグイっとイケるけど、後味はしっかりとローストされた苦みが残ります。これはこれで結構好みかも~。あ、そういやgooブログの閉鎖が決定。いや~、巷ではブログが続々と閉鎖。すっかりInstagramやTwitterなどSNSが台頭してしまって、文章メインのブログというスタイルは過去の遺産になりつつあるのかも。ですが・・・、自分、文章を書くのも好きだし、読むのも好きなので、このブログスタイルは...島風ピルスナー
スナップエンドウを初収穫したので、若竹煮を作って添えてみた。 合わせるビールは、アサヒ ザ・ビタリストおおっ!アサヒとは思えない。苦味が効いて、余韻には旨味を…
この3.4日で強風 大雨と一気に雪解け進み1メートルあった雪が😱春が来ました田んぼも顔をだし白鳥さん達がいっぱい飛来 同じ田んぼでも 居る所と居ない所が歴然ど…
おしゃれすぎる七味唐辛子「7me」徹底解説!【SNSで話題沸騰!】
…おや?なんだかすごくおしゃれな七味があるぞ…?最近、あなたのタイムラインにも、そんなスタイリッシュな朱色の缶に入ったカワイイ七味唐辛子の写真が流れてきていませんか?それが今、SNSでひそかに話題を集めている「7me(シチミー)」なんです!
【期間限定】みずみずしくすっきり「キリン 本搾りチューハイ パイナップル<季節厳選>」
キリンビールは「キリン 本搾りチューハイ パイナップル〈季節厳選〉」を、5月13日(火)より期間限定発売します。初夏にぴったりなジューシーな甘みのゴールデンパインをはじめ、使用する素材を選び抜き、「本搾り」らしいすっきりとした味わいに仕上げました。パイナップ
ベルギー・ブリュッセルから北東に車で90分ほど行ったベルギーとオランダの国境上に位置している Limburg 州 Hamont-Achel にある De A…
ガチャして・・・ちょい足し花冠&ボトムスそれでは・・・フェアリープリンセス的な(*´艸`*)くまのジンくんこいちゃんkuromi2えこぷーこvanvan4…
🟣余佐川(ヨジャチョン)ここが見所が何箇所もある韓国🇰🇷最大の桜祭り鎮海(チネ)軍港祭で1番の人気スポット🌈韓流ドラマ元年と言われる2002年の『冬のソ…
【東京】インクホーンブルーイング:「デンジャーラプター2025ver.」を樽で飲んでみました~
こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 今回は、東京都は豊島区目白にある『Inkhorn Brewing(インクホーンブルーイング)』さんから「Danger Raptor 2025ver.(デンジャーラプター)」を樽(ドラフト)で
BROOKLYN BREWERY PULP ART HAZY IPA-アートポスターのようなパッケージとトロピカルな香り
BROOKLYN BREWERY PULP ART HAZY IPAを紹介します。
月桂冠|アルゴレビュー“低アルでも飲みごたえあり”の異端児。日本酒の形を借りたジュース?と思いきや意外にアリ。
週末酒プレ|月桂冠|アルゴレビュー“5%でも飲みごたえあり”の異端児。日本酒の形を借りたジュース?と思いきや意外にアリ。軽いのに味はしっかり。氷を入れるとさらに化ける?毒強めで実飲レビュー!
南信州ビール のogna GOLDEN ALEをいただきました。 色は薄めの黄色。 鼻を近づけると甘めの香り。 飲むと香ばしい香りがしてきます。 ちょっと穀物感がある香りですね。 味わいとしては優しい苦み。 そして切れがいい感じですね。 クリスピーですっきりなゴールデンエール。 いいビールでした。 ほかにも楽しいビールブログがたくさん♪→ブログランキング
サントリーは「ティーチャーズハイボール缶」を、4月22日(火)から期間限定発売します。「ティーチャーズ ハイランドクリーム」をソーダで割ったシンプルなレシピで、ティーチャーズの魅力である、“スモーキーにして、爽やか”な心地よい味わいを楽しめます。パッケージ
サントリー「THE UVA(ザ・ウーヴァ)」2種3本 [モラタメ]
サントリー「THE UVA(ザ・ウーヴァ)」2種3本が「モラタメ」さんから届きました。 「タメせる」商品です。オープン価格が、送料関係費の1,320円(税込)で試せました。 「ザ・ウーヴァ ホワイト」が2本と「ザ・ウーヴァ …
今日は盛岡駅前のビアベースへ。 ビールは、やはりライ麦ビールからのスタートです。 最初のお料理は、こごみのビールフリット自家製エビのり塩添え。 山菜の季節ですね~ 続いてのビールはくらしっく
4/17(木)18(金)限定【ステーキ&ワールドビールフェア】販売時間18:00-21:00(店舗営業時間18:00-03:00)特製おまかせステーキ¥500…
前回の「ビーチカルチャーブルーイング」の続きです。次に頂いたのは「Playboy」(ブラウンエール)。心地よいモルトの豊潤な香り。モルトの旨味はややしっかりで、ブラウンエールにしては控え目。ホップの苦味がモルトを陰で支える。旨い!心地よいモルトの豊潤な香りが特徴の、ややライトな仕上がりのブラウンエールです。フードの提供はなく、このような軽いスナック類のみ。フードは持ち込みOKのようです。最後は「Ukulele」(ポーター)で締め。程よいロースト香。モルトの旨味はややしっかりで、マイルドな口当り。ホップの苦味は控え目で、濃色系のビールにありがちの酸味がない。旨い!程よいロースト香とそれに調和するモルトの旨味が素敵なバランスのポーターです。今回はこれにて終了。こちらのビール、伝統的なスタイルを中心とした多品種...モルト感が好印象ビーチカルチャーブルーイング(最終回)
反射炉ビヤ Full Bloom DIPA ~毬花満開~ ★ 樽生
静岡県伊豆の国市にある 株式会社 蔵屋鳴沢 が運営する 反射炉ビヤ が造る限定の West Coast Double IPA が開栓中 反射炉ビヤ フル ブル…
好きなコーヒーの飲み方は?▼本日限定!ブログスタンプピグカフェへようこそなんちゃって(*´艸`*)ぷーこ93番目のいちごくまのジンくんこいちゃんkurom…
横浜ベイブルーイング・ウエストコーストIPA。戸塚の川沿いで呑むクラフトビールが最高♪
UBPブルワリー、トリックスター。浦和ワシントンホテルで作るヘイジーIPAが美味すぎ!
氷川ブリュワリーのアメリカンストロングペールエール「盆の月」とホップの天ぷらが絶品!
樽生クラフトビールを自宅で呑む幸せ♪ラグニタスIPA、5リットルのケグをコストコでゲット
星野リゾートBEB5土浦。クラフトビールがタップで楽しめる駅近ホテルの概要をご紹介♪
ヱビスプレミアムブラックの樽生が美味☆ビアホール・ニユートーキヨー八重洲一番地下街にて
バドワイザーを樽生で呑んだらメチャ美味かった!東京駅構内ビートダイナー・グランスタ東京
グースアイランドIPAを樽生で呑める!東京駅構内ビートダイナー・グランスタ東京で一杯!
サントリープレミアムモルツ・マスターズドリームを樽生で呑む。新幹線前の気付けの一杯☆
コタマブルワリー・ゴールデンエール。月曜から呑めちゃうローカル感満点のタップルーム♪
高崎でクラフトビールを呑む☆ネコ達も訪れるコタマブルワリーのペールエールでまったりと。
夏の日差しの下で食べる本格的マルゲリータは最高
餃子の王将
タップで呑んだクラフトビール、2024年上半期で美味しかったイチオシの5杯をご紹介!
浅草のクラフトビール専門店THE-DAYで呑む。ノムクラフトのスモークヘイジーIPA!
「花垣」純米にごり!とろりまろやか、どぶろくのように真っ白な酒。熱燗もおすすめ!
稲とアガベ「稲とコウジLAST」!秋田男鹿の若き蔵元が醸す、原料米への愛あふれるクラフトサケ
日本★京都|桜も散って…+バイト帰りの呑み♪@伏見桃山・中書島(2025.04.15)
久々、家呑み
フィットボクシング始めてみました
【ベトナム】ニャチャンでお寿司 “Kiwami Japanese Restaurant”
札幌市焼肉店「平和園」×「黒見明香」×「 退職代行モームリのガチの電話現場【相手企業の音声有り】」
地酒・備忘録 2024 - 九郎右衛門・活性にごり -
伝統の木桶の効果!!龍勢 BAILA!
引きこもり・鳥フェスに行く ~買ってきたモノ編~
地酒・備忘録 2024 - まつもと・守破離・山田錦 -
花粉が飛びまくり😖「亀泉 純米吟醸 生原酒 CEL-24」
花から生まれた日本酒!?天吹 秋に恋する純米!
ひろしん家 トンカツと日本酒
月桂冠|アルゴレビュー“低アルでも飲みごたえあり”の異端児。日本酒の形を借りたジュース?と思いきや意外にアリ。
「酒ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)