ブログしばらくお休みしてましたが、また再開したいと思います。先日のこと母の四十九日法要を終え、納骨前に親族で食事会場所は大洗の味処 大森さんこちら、自分は2回…
ウイスキー(942)淡路五色リゾートカントリー倶楽部会員向け山崎750㎖
ウイスキー名:淡路五色リゾートカントリー倶楽部会員向け山崎750㎖ 容量、度数:750㎖、43%原材料:モルト購入価格:12本セットで14,185円(送料込)購入場所: STUNNERS御徒町店 今日は、いよいよ淡路五色リゾートカントリー倶楽部会員向け山崎750㎖をレビューしたいと思います。 ※STUNNERS 御徒町店さんの出品ページより このウイスキーは、1995年頃に淡路五色リゾートカントリー倶楽部会員向けにボトリングされた山崎になります。年数表記のないノンビンテージものだと思います。 なお、この山崎は画家、陶芸家など多彩な才能で一世を風靡した池田満寿夫氏による特製ボトルに入っています。…
まんさくの花 サキホコレ 純米大吟醸一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
甘美酒まんさくの花←酒質説明ポチっ↑↑↑↑↑↑ので おおぶじょほ なんしどもぉ~ なんとがポチッ♪と頼むんしなぁ今朝は冷えも和らぎ春の日差し。きんな12.6度、今日もそんたあんべの六郷なんしぃ。ここ数日、朝晩の冷え込みが緩んできたのでタイヤ
冬は鍋でしょってことで、もつ鍋を求めてうどん屋SNSで見たんですよねもつ鍋1500円を1000円で今度は1人前から前回は、頑張って2人前たべました腹パンってことで1人前から大丈夫なのを確認して、もつ鍋を発注もちろん、とりビー最近ではとりあえずビールって言わなんですってね知らんけど準備が整うまでにチビチビ飲むにはいいつまみセット完了美和桜煮えてきましたかね前回来た時には、〆うどんを頼むのが遅くってチョい嫌味を言われたので、今回は早いうちに「〆うどん頂戴な」これが200円なのは流石うどん屋ってことで、〆て3610円也過去の訪問記録2024年10月:ミニ天丼&冷たいぶっかけうどんセット2024年10月:ミニ天丼&冷たいかけそば2024年11月:ミニ他人丼セット2024年1月:もつ鍋2025年2月:鴨鍋お店の情報...もつ鍋1人前@かわ野
引き続き今週はネパール特化で纏め、 且つ、追加の縛りとしてランチでの ダルバート飲みを続けてご紹介します。 そして、東京を飛び出した新シリーズに。 今回は、2022年9月オープンのお店に。 ビルの3階に位置しており、実は以前、 同業種、しかも 以前紹介したこちら の ...
最近ペットボトルのキャップが開けられないと以前書きましたけどそれと共に良く物を落とします。掴んだり握ったりする握力さえも失いつつあるのか、、、? おそるべし老…
こんにちは。ZeekなGoeです。 当ブログへのご訪問、ありがとうございますm(__)m このブログでは、お酒に関するレビュー記事だったり、そのほかにもお酒に関する 内容を記事としてアップしていくブログとなります。 では、本日の目次となります。 [目次] 今回の記事について このお酒について 【お酒概要】 【基本データ】 【パッケージ表面/裏面】 【パッケージ側面】 【中身】 総評 あとがき 今回のお酒広告 過去の関連記事 過去のジン記事一覧 その他 【人気ブログランキング】 【ブログ村ランキング】 【はてなブログ参加グループ】 今回の記事について 今回はジン記事となります。 野沢温泉蒸留所の…
とある日の朝に 羽田空港から広島遠征すべくですが搭乗前に 目覚めの1杯およそ1時間ちょぃで 広島空港着陸広島空港から リムジンバス揺られJR広島駅到着し 広島…
・・・・・・・っということで、実家のマンション(空き家)に忘れ物を取りに行ったら、冷蔵庫の中に食べ忘れていたものがあったので、捨てました。 賞味期限が近づいて…
いつもご覧いただき ありがとうございます。 初めましての方は、 カクテルで世界旅行から 世界の観光地を 巡ってみるのは いかがでしょう…
朝も下田の『金目亭』さん。朝定食「アジのたたき丼」うまうま。
金谷旅館さんに宿泊はしましたけど、ご飯のないプランだったので朝食を食べに。 前日もお昼に行った『金目亭』さんです。 下田港にございます。 道の駅の前でもあります。 ランチも前日食べたんですけどね。
これも2023年の年末と昔ではありますが、ブログでは紹介していないので、地元の焼き鳥屋鳥善の記録です。大仏さんに連れられて前路山さんと3人で伺っています。カウンター席しか取れなかったものの日本酒はたまたま?空の四合売があってラッキーでした。この鳥の炭火焼がとても美味でした。鳥の炭火焼ってあまりいい思い出が無いんですが、これ食べて見直したくらい。串も名古屋コーチンの食べ比べがあったりして、気軽な焼き鳥屋...
( ´∀`)♪今日はお休みだったので近所をウロウロとドライブしていました。ダが仕事中に通った道の桜🌸がめっちゃ綺麗やったで~!と言うので行ってみたお花見第二弾…
まるで白ワインなお酒 「おだやか 純米吟醸 ひやおろしをサラリーマン唎酒師がレポートしてみました。かなり主観モリモリですが、参考としてくだされば幸いです!
【メイキング公開】孤独のグルメ Season8|主演:松重豊 異色のグルメコミックを松重豊主演で実写ドラマ化!【公式】 めっちゃ勉強になるなぁ~ 食べ物の…
真・断酒208日目 普通の人はフラットな状態をコントロール出来る
落ちる、上がる、フラット。人間。鬱っぽい時もあれば、上がるときもあるらしい。それをフラットな状態に維持するのが普通の人とか、何かの記事に書いてあった。しかし、…
お肉に合うワイン徹底比較!牛・豚・鶏で変わる最適なペアリング
牛肉・豚肉・鶏肉、それぞれに合うワインを徹底解説!調理法や味付けに合わせた最適なペアリングで、家庭の食卓をもっと豊かに楽しみましょう。
昨日一昨日と絶好のお花見🌸日和でしたね(涙)ボッチのオレは独りお花見ラン(涙)近鉄四日市駅をスタートいきなり四日市エキサイトバザールのイベントに遭遇。賑わって…
【ご予約受付中】※月曜日~土曜日 17時30分より〈日曜.祝日は12時~14時昼営業のみ〉 ご予約は前日までにお願いいたします何年も訪れている場所なのに、お庭…
春レタスリーグ2024-2025❗️ロメインレタスとサニーレタスを初収穫‼️
こんばんは🏡庭の花壇のスノーフレーク🛎️が咲いてきましたコレからワサ〜と満開になるかな🎵ITANSE スノーフレーク 4号 4個セット【品種で選べる花苗・球根…
【陸奥八仙(むつはっせん) URARAラベル】 くっきりと 春のはじめの 爽やかさ めっちゃお久しぶりのURARAラベル! 青森県八戸市・八戸酒造さんの人気銘柄・陸奥八仙の春酒です。陸奥八仙さん自体は去年いただいた「夏どぶろっく 活性にごり酒」がめちゃくちゃ美味しかったんですが、URARAラベルは2021年以来だから4年ぶりです。 URARAラベルは、「身も心も踊り出したくなるような春にぴったりのお酒」というコンセプト。シンプルだけど楽しげなデザインで良いですよね。さっそく飲んでいきましょう。 香りは酸系フルーティー。マスカットを中心に青バナナとほんのりお米の旨さ。 口当たり、くっきりおだやか…
千代緑 NO12純米大吟醸 無加圧甕口生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
フレッシュ酸千代緑←酒質説明ポチっ↑↑↑↑↑↑ので おおぶじょほ なんしどもぉ~ なんとがポチッ♪と頼むんしなぁ今朝もいい空だぁ。きんな17.8度、今日もそんたあんべの六郷なんしぃ。静かだった二連戦も終わり、また今日がら連勝目指して唎酒あ
てへへ・・・またまた間が開いてしまった・・・ べつに何かあったわけでもなくただただ時間の使い方と回し方が年をとるごとにドンくさくなってんですかね?あと、身体の…
セントラル駅「Eternity・Bar&Grill」で飲みもう1軒飲みますねライトレイルのパティーズマーケット駅から歩いて何分でしょうか居酒屋です場所は駅からタンバロング・ブルーバードなる道路沿いに歩いて行くとある飲食店街にあります令和7年(2025年)1月7日(火曜日)の様子店内は入り口入って右側に厨房、左側に2人や4人掛けテーブル席中央から奥にかけて5人掛けテーブル席が2卓と4人掛けテーブル席...
地下鉄サーキュリー駅に来ましたサーキュリー駅から歩いて3分ほどのカフェです場所は駅からコンサートホールになるのかオペラハウスに向かって歩いて行くと右側にあります令和7年(2025年)1月8日(水曜日)の様子店内と言うか店頭にテラス席がありビル内にもテーブル席等がありますここは2人掛けテーブル席50卓ほどレイアウトされています店員はこのブースは簡易な厨房に20代頃の女性が2人いますBGMは此方の音楽...
スペインの赤ワイン『ヴィーニャス デル ラストラ グラン レゼルヴァ 2015』レビュー
今回は、オーク樽で最低60ヶ月熟成!!スペイン北東部のアラゴン州カリニェナ産の赤ワイン『ヴィーニャス デル ラ
先週末、箱根に1泊旅してきました。初日はあいにくのお天気。芦ノ湖に着いた時は真っ白で何も見えない状態でしたが、箱根神社の赤い鳥居が見えた瞬間に上の写真をパチリ…
土曜日。雨続きだったけどやっと金曜日から晴れました。今回はやまのぼりからのお花見です。午前中に軽ーく、やまのぼり。ムーミンのいる飯能駅からスタート。咲いていま…
こんばんは!いいねやコメント、ご観覧ありがとうございます!とても励まされております!駄文ブログですが、何とか更新してゆきたいです。目標はセキララに☆さてさて、…
いよいよ新潟市内も桜が開花か!という天気になりました。ソメイヨシノの木をみると全体が色づいて見えますそしてチョロチョロを花が咲いている枝もみえてきましたもちろん標本木次第なんでしょうけど開花は間違いないでしょうで、今日みてきたのはかわず桜です。新潟県立植物園の池のほとりに咲いていますまだ、咲いていない蕾もありますが、たぶん見ごろです。気温が上がってくるにつれて見にくる人も増えてきましたそして、ランドセルしょって正装してしてくるお子さん桜の木と写真撮影ですね。たしかに月・火曜日あたりが入学式なら桜が間に合わないしかも天気も悪そういい判断ですこの季節になると芽吹くし、花は咲くし、一気に春になるんですね好天なんで河津桜
【家飲み/日本酒】陸奥八仙 赤ラベル 特別純米生/ 寒菊 凪 Spring Misty うすにごり生 * アヒージョと 砂肝の唐揚げ
今日は、2月のバレンタインデー 家飲み(日本酒)記事ですこの日のおつまみは、全て彼の好物やリクエストに応えました~!なので、少々重めのおつまみになっております事前注文にて場外市場(大名古屋食品卸センター)のいつものマグロ屋さんへこの日のマグロは「長崎県産 養殖本鮪」陸奥八仙(むつはっせん) 赤ラベル 特別純米 生原酒 八戸酒造(青森県)■原材料 米 米麹□使用米 -■精米歩合 (麹)55% (掛)60%□アルコール度 ...
「巻機」RAIMEI無濾過生酒!フルーティな甘みとクセのある渋みと…新潟南魚沼の新酒
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、「巻機」RAIMEI無濾過生酒!フルーティな甘みとクセのある渋みと…新潟南魚沼の新酒です。さまざまな日本酒を楽しむ「夢中図書館 日本
加藤神社 ⑮(清正公まつり と 特別御朱印)【熊本県熊本市中央区本丸】
加藤神社の主祭神の加藤清正公にちなんだ例祭である「清正公まつり(せいしょこまつり)」が4月の第4日曜(今年は4/28)に行われます。祭りでは、2-3時間かけて…
ドイツ旅行でweizen beerにめぐり逢い、世の中にこんな美味しいビールがあるんだと感動。様々なビールを飲み、そのビールを皆様に紹介できたらと思いホームページを開設しました。皆様のビール紀行の参考にして頂ければ幸いです。
いつもご覧いただき ありがとうございます。 初めましての方は、 カクテルで世界旅行から 世界の観光地を 巡ってみるのは いかがでしょうか。…
今日は午後から雨、しかも警報級の本格土砂降り、まぁ予報でもそうなっていたけど 実はゴルフの予定だった、残念だよな〜こんな時当たるなよ、いつも外れるのに、 そんな訳で今日は何もできずテレビのお世話になってしまった、 いつも見ていた「オクニョ」が今日で最終回、お陰で観ることがで...
休日が、どうも「すかっとしない」空のことが多く、前日天気予報を見てはため息をついて、けっきょくうだうだして終わることが多い最近。今日は作りたいパスタがあったので、それを昼に白ワインと一緒にいただく、と決めて、それまでに買い物から何から全部済
転職活動も無事に落ち着いたのでプライベートに時間を割いた1日。まずコロナ禍で期限が切れてしまっていたパスポートを再申請。ちょうど先月末からスマホアプリとマイナンバーカードを連携させて申請出来るようになったので試してみた。便利すぎる。10年に1回しかやらないの
昨日は今シーズン初甲子園。チケットが全然取れませんでしたが、お客さんからお声がけ頂き、またいい席で見させてもらいました。ファーストピッチセレモニーは、春の交通安全週間ということで西宮一日署長を務めたことがある桧山進次郎さんでした。三点先制して、甲子園での今シーズン初勝利と思っていたのにエラーで三点も献上して負けました😨8回裏で帰る方がいましたが、我が家はどんな試合も必ず最後まで見ます。ヤクルト・石川投手の24年連続勝利投手の日本新記録に阪神が貢献しました。厳しい世界で、24年も現役を続け活躍し続けるとはすごいことだと思います。日本球界の歴史的瞬間に立ち会えて良かったです(思いっきり負け惜しみ)【今日のドロシーちゃん】もふもふドロシーに、またさっちゃんが会いにくるらしいニャ新記録達成に貢献
ふんわり優しい雪のようなお酒 初孫「雪色ぽえむ 生酛純米しぼりたて」をサラリーマン唎酒師がレポートしてみました。かなり主観モリモリですが、参考としてくだされば幸いです!
【エチゴビール|オールニッポンこしひかりエールレビュー】“米感バクハツ”ビール。飲んでびっくり、甘いぞこれ
【口コミ・レビュー】イオントップバリュ・富良野生ビールAle|サッポロが製造するお得なビール
【サントリー 金麦〈晩酌サワー〉レビュー】“中庸すぎる”新顔。前作のパンチどこいった?
【エチゴビール・プレミアムレッドエール】甘みとコクの暴力。黒ビール好きなら刺さる一本
【軽井沢ビール桜花爛漫プレミアム・レビュー】春の訪れを感じる爽やかなピルスナーの魅力
【REPUBREWグレープフルーツ69IPAレビュー】ジュース?と間違えるほど爽快★甘くて飲みやすいフルーツIPA
【サントリー・PSB黒(パーフェクトサントリービール)】レビュー&口コミ★
サクラ&ミズナラ樽でこの香り!?大山ハイボールレビュー★
【25年3月発売】ヱビスクリエイティブブリュー薫満つ(かおりみつ)の味・レビュー・口コミ
【横浜ラガー】スッキリ系アンバー?柑橘系モルト香る個性派ビールをレビュー
イオントップバリュのプレミアム生ビールはコスパ最強?150円台とは思えない爽快さ
【ブログ】冬色工房人気記事(月間) 2025年03月【アクセスランキング】
【お酒のイベント】神杉酒造 令和7年 蔵開き 2025/03/22(土)【愛知・安城】【旅行】
コスパ重視で宅飲み 買ってきたのは?
サッポロ黒ラベルの新作「EXTRAMOVE・エクストラムーブ」、普通の黒ラベルと何が違う?
「酒ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)