今日は笑える話ではなく、ネガティブな内容です。嫌な気分になれるかもしれないので、スルーしてください。大人げないおばちゃんの顛末を読みたい方はどうぞ。私的なことで10万超えの支払がありました。手数料のことも考えて、振込先と同じ銀行まで行きました。10万を超える現金での振込は、身分証明が要ることは知っていたので振込依頼書を記入しようとしたら、用紙がありませんでした。すぐに案内係の方が来てくれて、説明したら窓口での取扱になることと、手数料の説明を受けて順番待ち。数分で呼ばれて窓口に行き、他の銀行の様に振込依頼書に記入するのかと思ったら、この銀行の口座を持っていなかったので私の個人情報などの記入に2枚。この時にちょっとおかしいと思ったので「こちらの銀行では振込用紙がないんですね」と確認したら「環境の配慮から機械を...銀行で
今年も行ってまいりました。泥酔必至のシャンパーニュの祭典。用意されたのは260種類を超えるキュヴェ。まずはとにかくミニエール。やはり一番人気?今ノッてる生産者…
【家飲み向け】夏に飲みたい!おすすめ日本酒5選【初心者歓迎】
夏の夜、窓を開けて扇風機に当たりながら、キンと冷えた日本酒をグラスに注ぐ——。そんな“おうち時間”を、もっと贅沢にしてくれる日本酒を紹介します。 🥂 1. 松竹梅 白壁蔵「澪(みお)」スパークリング清酒 夏の乾杯にぴったりな
飲んだワイン ボー・ペイサージュ/ツガネ ラ・モンターニュ2021 6点
自然派ワイン好きには物凄く崇拝されているワイナリー。 2020を飲んで好みではなかったのですが、残念ながら自然 自然派ワイン好きには物凄く崇拝されているワイナリー。2020を飲んで好みではなかったのですが、残念ながら自然派は得意では無いのでやはりダメでした。
ボアって~夏で行くで!ガチャして・・・ボトムスしか出なかったムートンブーツって~ムンムンムレムレやえこkuromi2vanvan46シオンネギちゃんリボンぷ…
今年は巳年だから、脱皮の年。 わかっているんだけど、まだ古い皮の中で、モゴモゴしている私。 K子先生と出雲もご一緒させていただいて、神様との付き合い方を間近で…
変わりたいのに変われないあなたへ。 〜責める事をやめると小さな一歩が見えてくる〜
「自分らしく生きたい」と思うのに、 どうしてこんなに不安なんだろう? つい人と比べて、心の中で自分を責めてしまうそんな女性たちに、「らしさ100%の自分…
昨夜、日曜日の宅呑み肴。・海老と豆腐の海鮮スープあん煮・キャベツと塩昆布のあっさりもみ→☆(※DELISH KITCHINのレシピに飛びます)・蓮根のいため煮・きゅうりと蒸し鶏のピリ辛中華サラダ→☆(Nadiaのレシピに飛びます)まだ油物を積極的に受け付ける気になれずまさか
【瑞鷹(ずいよう) 純米大吟醸 無濾過生原酒 汲みたて】 フレッシュで フルーティーなのに 苦味ぽわ! お久しぶりの瑞鷹さん。熊本県熊本市・瑞鷹(株)さんのお酒です。前回飲んだのは、、、純米吟醸ですね。忘れていました。というのは、その前に飲んだ「東肥赤酒」の印象が強烈すぎたから。東肥赤酒は、正確には日本酒じゃなく、醪(もろみ)を搾る前に木灰を入れる灰持酒(あくもちざけ)というお酒。その名の通り、赤いです。そして猛烈に甘い!! 僕がこれまでに飲んだ全ての液体のなかでいちばん甘かった! そんな赤酒が印象的な瑞鷹さんは慶応3年(1867年)、初代吉村太八さんが「熊本を代表する、熊本で初めての清酒を作…
どうも料理と日本酒大好き主婦まりりんです。 日本酒の奥深い世界に足を踏み入れたあなたに、今回は「日本酒の歴史」に関する超難問クイズを10問ご用意しました! 日本酒のはじまり、技術革新、海外と日本酒の関係…あなたは本当に理解しているか、腕試し
ウィスキー名:アンティクァリー 12年容量、度数:30㎖、40 %販売者:Shot Bar Online HITOKUTI WHISKY 今日は現行ボトルの「アンティクァリー 12年」をご紹介いたします。Shot Bar Online HITOKUTI WHISKYさんの量り売りです。 ☆応援よろしくお願いいたします➡ なお、アンティクァリー 12年はオークションで落札したボトルを以前レビューしていますが、あまりボトルの状態は良くなかったみたいですね。↓ uribouwataru.com また、旧ボトルも以前取り上げております。よろしけらばご参照願います。 uribouwataru.com ひ…
Culmination Brewing The Hoppit
アメリカ・Oregon 州 Portland にある Culmination Brewing Company が造る New Zealand Hop を使った…
超×10限定 箕面ビール ソルティグレフル 有料試飲開栓です
■新規開栓のお知らせ■★昨日26日から開栓しています箕面ビール ソルティグレフル知る人ぞ知る貴重なビールを分けて頂きました。感謝!なんでも○○○○○○でも飲め…
当店初登場:開当男山酒造【風のうつろひ特別純米本生酒】ブログ酒
★元気発信:日本酒情報★ 【小さな酒屋きしなみ酒店】~~~~~~~~~~~~~~~~~夢乙女です。当店初の登場酒南会津町開当男山酒造さんと問屋さんとのコラボ酒 【風のうつろひ特別純米本生酒】箱無し 720ml 1,865円このお酒は720mlのみの販売
近所の直売所へ買い物に行ったら、山椒の実が売っていました。この時期ならではですね💞普段は何とも思わないのですが、今回は買ってみました。ちりめんじゃこが冷凍庫にたくさんあるのでそれでちりめん山椒を作るのだ!と気合いを入れました。たいした量じゃないように見え
IMFとは国際通貨基金ではなく、スパイ組織CIAの中でも「I=インポッシブル M=ミッション F=フォース」という特別な部署なのだという。 前作で十字の鍵を争っていつが、その鍵が2012年に沈没したロシアの潜水
宅建の勉強を初めて1週間近くたった。そうしていて思うのが、FP2級と内容が被っている部分が多いことだ。まだ最初の宅建法の部分までしか進んでいないが、例えば媒介契約や手付金の部分など、FPの内容がそのままでてきている感じだ。全体的にみれば、よ...
今週は引き続きガチ中華にて纏めます。 今回は、以前から色々と 拙ブログ にて 取り上げ、 最新でコチラ を取り上げた 創業25周年を迎えた集団の店舗の1つへ。 朝の7時から翌日の5時まで、つまりは 22時間営業という謎スタイル。その訳は 7時~10時まで朝食セットがあるん...
阿櫻 あざくら夏酒 純米吟醸無濾過生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
甘酸ジューシー阿桜←酒質説明ポチっ↑↑↑↑↑↑ので おおぶじょほ なんしどもぉ~ なんとがポチッ♪と頼むんしなぁ今朝は晴れ。きんな16.1度、今日は24度予想の六郷なんしぃ。朝晩は、まんだまひんや~りしてるすども、日中のごぐなりそー。残り灯油
午前中 出張仕事 ガッツリ昼まで…。若い時は苦痛で苦痛でなんで 休みの日に仕事しなきゃならない ボランティア精神もありながら💦 20数年 50年前からは両親が…
皆さま、今晩は。ご当地ラーメンマニアな旅するコピーライターのふじやんです。 現在連載中の3月頭の旭川旅で、食べることのできなかった名店が、監修する袋麺をいくつ…
ちょい偏った話をします。完全に個人的な意見です。 天皇陛下が沖縄に来るってことで道の整備や植栽の伐採などが行われています。 まず、これを読んでくださ…
最近はサッポロ一番もいろんな味変シリーズを出している。買う時もあればスルーするときもあるのだが、今回は買ってしまった。
まいどぅーーーーーーーーーーんやっぱりたまに食べたくなる•••中華そばます吉ってお店やねんけど•••値段めちゃくちゃ安い最近はこのセットやと1000円超えそー…
【日本酒×居酒屋おすすめ】知り合いのおすすめに乗って、札幌・てんぐの蔵で酔う夜|日本酒旅ブログ
札幌滞在もいよいよ最終日。日中のやるべきことはすべて終えて、あとは夜に飲んで帰るだけとなった。今夜は札幌の友人と飲む約束があり、今回の旅で一番楽しみにしていた時間だ。知られざる北12条の隠れ家居酒屋いつもはススキノに足を運ぶのだけど、今回は...
千鳥酢 (村山造酢)1.8Lこんにちは。いつもありがとうございます。千鳥酢 (村山造酢)1.8Lご紹介です。千鳥酢 (村山造酢)創業は、享保年間の村山造酢株式会社です。「千鳥」は、「加茂川や清き流れに千鳥すむ」という古歌にちなんで名付けられました。そして、水辺に羽ばたく美しい鳥の名を冠した食酢は、あくまで柔らかな酸味とコク、まろやかさと深みのある旨味が魅力です。ご飯に混ぜると酸味が程よく、また甘みが出て 食欲も回...
やっぱり戦死か朝ドラの演出(150文字の写日記)ようやく手に入れた。届きました。鉄のフライパン(26cm)。1年くらい前からほしかったのです。しかし、いいなとおもったものは高価でどれも一万円超えだった。VISAのポイントで手に入れようとも試みたけれど、うまくいかず。半ば諦めていたのですが、出会いましたよ、相思相愛(きっと)フライパンに。料理の腕も上がるかも?ブログ引っ越し先(はてなブログ)https://mh0088.hatenablog.com/◎気ままにらくがき逃げ場なし。。。。。。鉄
始めましての方はこちらも見てね♪ 『自己紹介』 はじめまして☆1981年生まれ札幌生まれ札幌育ちの札幌在住毎日の晩酌に本気で向き合ってる飲兵衛専業主婦です…
最近旅してないなあ。去年、一昨年は定期的に温泉に行っていたけれど、もう6月になろうというのに今年に入ってゼロ。(あ、盛岡は行ったけれど旅ではなく親族訪問)近々計画立てて温泉旅行に行きたいと思う。時間と金。先日、面白いお店に行ってきたよ!「なまはげ」という秋
曲目 AUSENCIA読み アウセンシア?録音 1947年11/20曲の横に作者名が、Alberto Castellano-Mario Cesar Gomilaどのような人か不詳…曲も全く無名のタンゴ、只、このタイトルを見て過去に同じタイトルのタンゴを思い出して調べました。以下参照…同名異曲のタンゴAUSE
パンで作ったビールが出たよ~(´▽`)ノ■TOSACOトサコぱんびーる(季節限定)330mlhttps://konjiru.com/item-detail/18072711本:720円(税込)このビールは高知のパン屋土佐市のイワゴーさんとのアップサイクルの取り組みから生まれました。パンの香ばしさや甘みとビターな味わいをお楽しみください。蔵元の社名にもある「カンパーニュ」は「パンを分け合う人々」という語源があります。ビールで喜びを分かち合いたいそんな想いを込めて日々ビールを造る高知カンパーニュブルワリーの自信作。╭(・ㅂ・)و̑【おまけ】昨日はモスの話をしたついでにこいつの話も。モスバーガー監修オニポテスナック!(☆ФωФ)ノオニポテ好きとして避けては通れぬ。ほんのりコンソメ風味。ポテトは塩が効いてて最限度...TOSACOトサコぱんびーる(限定発売)!
今日も暇な一日、何をしようかと色々考えていたところにゴルフ仲間の居酒屋店主から 電話が来た「昨日の日替わりのラーメンが余っているので食べるか?」って 勿論だよ有り難く頂くと言ったらわざわざ持ってきてくれた、あちらも暇らしい 「もう湯掻いてあるから温めるだけで食べられるよ」と...
国産ビール/薩摩酒造 発泡酒 薩摩GOLD(さつまゴールド)/芋でビール!?焼酎みたいな発泡酒
こんばんは!まずは皆さん、乾杯っ! 「これは焼酎?……いや、ビール??」棚の前で、しばらく立ち止まってしまいました。 イオンで見かけた、見慣れない一本。“…
富山・金沢の3日間で約47000歩を歩いた。富山は1日で25000歩を超えた。 腰やら脚は張ったが、それが落ち着いた土曜日には動かした後の調子の良さを感じられた。 龍王峡のハイキングを思い出す。 https://shigenon2017.seesaa.net/article/archive_920.html?1748236518 https://blog.seesaa.jp/cms/article/edit/input?id=509294476 できる身体を使う無理はした方が良いのだろうか。 パワーリハビリだと思って色んなこ…
「COMTE DE CHAMBERI MOUSSEUX BRUT(コント・ド・シャンベリ ブリュット)」ソムリエワインアワード金賞という
★本日の空き瓶★こんと・ど・しゃんべり ぶりゅっと添加物 炭酸ガス・酸味料・酸化防止剤(亜硫酸塩・V.C)・保存料(ソルビン酸K)輸入者及び引取先 株式会社都光内容量 750mlアルコール分 10.5%原産国名 スペインソムリエ・ワイン・アワーズ(SWA)2019金賞受賞の辛口スパークリングワインだそうです。首にぶら下がっている紙にしか書いてない情報なので、これ、ワインと合ってる?と思ったのですが、ちゃんと紙にこのワイ...
昨夜の宅呑み肴。・チョレギドレッシングサラダ・野菜スティック・豆乳マヨネーズ・焼き厚揚げ・小松菜とベーコンの卵炒め神戸へ行ってきました。牛肉!新鮮な魚!日本酒!ウイスキー!スイーツ!!と堪能しまくった旅。帰宅日の夕飯、いつもなら疲れてるので近所で晩酌がて
昨日はピアノの弾き合い会。メンバー全員、前回の発表会のときにお会いした面々。場所にも慣れていたし、比較的リラックスして弾けたかな?前回からの成長をみんなが喜んでくれ、会話も弾んで楽しかったです。使用したピアノも、弾きやすいし、音色も美しいと、みんなに大好評。今回みんなの演奏を客観的に聴いてみて、確かに~と思いました。なんだかピアノに愛着が湧いていく過程を垣間見ることができたような。さて、終わって一...
ウイング/矢賀の古い喫茶店は、クセツヨなイラストが印象的だった(喫茶店・東区矢賀新町)
「なかいま」で春晴的ラーメンを食べた時、見つけておいた古い喫茶店。見つけておいたといっても、隣にあるんだから目に入ってくるんですけどね。駐車場は建物の裏に2台。かっぱ寿司との間にある細道を通って行きましょう。店内には、テーブル3卓とカウンタ...
TH69です。 4毒抜きレシピでじゃがいもとレンズ豆のキーマカレーを作ってみました。 ワインはフランスのスパークリング(ヴァンムスー)です。 レンズ豆のカレーとじゃがいものキーマカレーのレシピを合体させて作りました。 レンズ豆は別の鍋でターメリックと塩を加えて20分煮込みます。 植物性の油(オリーブオイルなど)を使わずに作るため、最初に捏ねておいた挽肉を焼いて油を出します。両面に焼き色が付いたら油を残して一旦取り出します。 挽肉から出た油でホールスパイスをテンパリングします。玉ねぎを炒めたりする工程はいつもと同じです。これだけ油があれば玉ねぎの揚げ焼きにも充分です。 パウダースパイスを加えてカ…
日曜日の朝は散歩がてら、近所の農家さんを訪問。 ☆応援ぽちっとよろしくお願いいたします➡ 特売のジャガイモや大根などを買いにいきます。雨も止んでお散歩日和です。 最近、毎日会社に行かないので、運動不足。体重も増加気味です。 なんとかしなきゃということで、農家さんの野菜の特売を見に行くがてらの散歩をすることにしています。 早起きの朝は気持ちがいいですね。まず庭の家庭菜園を見ます。 昨日雨が降ったので、最近植えたキュウリやトウモロコシの苗も元気です。 丸ズッキーニは大きな花が咲いています。かぼちゃかと思って買ったら、ズッキーニ。 しかも丸ズッキーニ!こんな品種があることを初めて知りました。一体どう…
先週の土曜日は、夜半からの雨を懸念してクルマにて出勤。コインパーキングに停め、車内の集中ドアロックを解除しようとボタンを押すも、あれれ?反応しない・・・。この状況はまさか・・・。ともあれコインパーキングに停めてエンジンを切り、再びエンジンを始動しよう
最近、キングダムという漫画をずっと読んでいて、面白いのだけど、スマホでみているものだから、目が乾燥してかゆくなるようなことが増えた。本であれば大丈夫だったかはわからないが…。最近の夜更かしも、大抵この漫画のせい苦笑中国の春秋戦国時代を舞台と...
以前から書籍化はしてみたかったgooブログ終了のタイミングで書籍化決定!本が出来上がり到着\(^o^)/「てくてくお遍路さん」のん著「俳句・お笑い三羽鴉」蓮風恵風紀杏里著早速、本棚に入れて眺める『世界に一つだけの本』Simpleisbest!(*^^*)ブログ仲間の方からの情報で目に留まった本ちょうど4月のお遍路さんでは外国の方々と出会いがあったオランダからのひとりお遍路の女性と仲良くなった♪帰宅して本屋さんを覗いてみるとこの本を見つけたご縁がある本なんだ~GET!挑戦してみたくなった只今、読み始めている継続は力なり努力が必要楽しくポジティブ思考で挑戦!現実は多趣味でのんびり屋なのでマイペース「参加することに意義がある」ご訪問ありがとうございますGoodlucktoyou!Peace!2025.5.26書籍化に挑戦
昨夜は飲みすぎてめちゃくちゃ体調が悪い。 そして、頭の中も崩壊が始まっているのか。 怒りの炎がなかなか消えず、何かあったら発火してしまう。 悪いのは自分である。 これから…
リトアニアのビール、ビアメールケルンツーリスト。ジャーマンスタイルエールがなかなか良い
けやきひろばビール祭り2025春、日本最大級のクラフトビールの祭典がまもなく開幕!
【数量限定】ヱビス・クリエイティブブリュー、マリアージュブラン、byサッポロビール
ふるさと納税の返礼品でゲット、ファーイーストブルーイング・FAR-YEAST-IPA
ブルックリンブルワリー・パルプアートヘイジーIPA。大人気のビアスタイルが日本上陸☆
グレートデンブルーイング・エブリデイIPA♪宮城の要注目クラフトビール醸造所の実力は?
75BEER島色ペールエール。アサヒオリオンのクラフトビールブランドがリニューアル登場
オハラズ・フィフティファーストステイトIPA。アイルランドのクラフトビールで昇天
トルボー・ザ・グレイトホワイト。ハードロックバンドが手掛けるベルジャンクラフトビール
日本初上陸のドイツビール CAMBA-BAVARIA・期間限定ババリアンサマーを呑んだ!
ヨコハマフリューリングスフェスト2025!シュマッツIPAをアボカドシュリンプサラダと
リオブルーイング×矢郷農園・河内晩柑コラボ、ヨコハマフリューリングスフェスト限定ビア!
高円寺でクラフトビール。量り売り対応のアンドビールでスコティッシュエールをテイクアウト
アンドビール高円寺。築50年の建物をリノベした空間に産まれた、居心地抜群のブルーパブ
WCB・ザ・トライアル:リワカ。クラフトビール専門店アンダーグラウンド赤羽でぐいっと♪
時を戻そう。と、クラフトビール独歩
「ワインとウイスキーの専門店グランソレイユ」
バーボンウイスキー・IWハーパーの新商品について
京橋のニュータコイチでたこ焼きを食う愉快なおっさん
とどのつまり。
サントリー 山崎蒸溜所 Bar (*'▽'*) 山崎 響JH ローヤル
アサヒビール 吹田工場 (❀❀)˖° ペローニ ピルスナー•ウルケル
BAR初心者必見!知っておきたい基本マナーとおすすめ店10選
自宅にある洋酒を自分アレンジで楽しむ方法
【大阪駅前ビル放浪記】梅田で昼から一杯。相談役、スパイスとハイボールに沈む
【走行会報告】丹波篠山 伝説のデカンショのエビフライに挑む(後編)
アサヒのビタリスト。と、ビール愛に目覚めた日のこと。
サントリー 山崎蒸溜所 Bar (^.^) 山崎18年 山崎12年 山崎NA 山崎ニューメイク
文政元年創業「山の壽酒造」のレモンサワーの素 サワートゥザフューチャー 檸檬
健康は規則正しい食事習慣から
「酒ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)