ほやンプラー② / A fish sauce og sea squirt vol:2
~日本橋のアンテナショップを巡る「プチ日本一周ツアー」~「ブリッジにいがた」を出発し、次に訪ねたのは、始まりの場所「宮城ふるさとプラザ」☆途中には、オシャレな自転車屋さん。東証いざ、目的地へ!「ほやンプラー」ゲットだぜ★実際に、テイスティングすると、→ウニ・カラスミ・北寄貝を足して3で割ったカンジ??苦笑(嫌らしさ/臭みは全然なく、"ほや"の魅力が凝縮された見事な加工品♪)※それでも、使い道はメインではなく、隠し味/脇役!?日本橋のアンテナショップを巡る「プチ日本一周ツアー」楽しいなぁ!とっても、ご馳走様です★#日本橋グルメ#アンテナショップ#宮城ふるさとプラザ#ほやンプラー#水月堂物産ほやンプラー②/Afishsauceogseasquirtvol:2
青森県弘前 Be Easy Brewingから3液種とどきました!
■4月3日新入荷のお知らせ■青森県弘前 Be Easy Brewingから3液種とどきました!〇DANDAN だんだん DDH HAZY IPA350ml仲の…
【大分】別府ブルワリー:「エクストラバス」を樽で飲んでみました~
こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 今回は、大分県は別府市にある『Beppu Brewery(別府ブルワリー)』さんから「Extra Bass(エクストラバス)」を樽(ドラフト)で飲めたのでご紹介したいと思います。前回は『La
ドイツ旅行でweizen beerにめぐり逢い、世の中にこんな美味しいビールがあるんだと感動。様々なビールを飲み、そのビールを皆様に紹介できたらと思いホームページを開設しました。皆様のビール紀行の参考にして頂ければ幸いです。
ブリッジにいがた @日本橋室町 / "Bridge Niigata" in Nihonbashi
~日本橋のアンテナショップを巡る「プチ日本一周ツアー」~「三重テラス」を出発し、次に訪ねたのは「ブリッジにいがた」☆まず・・・新潟のイメージが180度くつがえるエントランス!(失礼っ!!笑)"いごねり"という海藻を煮溶かして冷やし固めた佐渡の郷土料理に惹かれ、カーブドッチのワイン(カジュアルライン!?)が並んでいる様子に驚き、サッポロビールの地域限定品(北海道でいうクラシック!?)に興味津々!【おまけ】アヴァンギャルドな柿の種たち・・・笑新しい発見、イロイロ!日本橋のアンテナショップを巡る「プチ日本一周ツアー」さぁ、次に向かうのはどちらのアンテナショップ??#アンテナショップ#ブリッジにいがた#新潟グルメ#日本橋#いごねり#カーブドッチ#風味爽快ニシテ#柿の種オイル漬け#BridgeNiigata#Nih...ブリッジにいがた@日本橋室町/"BridgeNiigata"inNihonbashi
【沖縄】マホウブリュー:「オフィーリア」を樽で飲んでみました~
こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 今回は、沖縄県は那覇市にある『Mahow Brew(マホウブリュー)』さんより「Ophelia(オフィーリア)」を樽(ドラフト)で飲みましたのでご紹介したいと思います。前回は『In the
ドイツ旅行でweizen beerにめぐり逢い、世の中にこんな美味しいビールがあるんだと感動。様々なビールを飲み、そのビールを皆様に紹介できたらと思いホームページを開設しました。皆様のビール紀行の参考にして頂ければ幸いです。
【ベルギー】Lindemans KRIEK(リンデマンス・クリーク)ってどんなビール?
リンデマンス・クリークは、ベルギーの伝統的なランビックビールで、甘酸っぱいチェリーの風味と爽やかな炭酸が特徴。飲みやすく、苦味が苦手な方にもおすすめ。フルーツビールならではの美味しさを手軽に楽しめます。
アメリカのクラフトビール、ロボットパンダ。ホップワークスアーバンブルワリーのヘイジー!
ROBOT PANDA! HAZY IPA イオンリカーで見つけたお茶目なパッケージのクラフトビールをご紹介します。 Hopworks Urban Breweryは2007年設立、アメリカはオレゴン州ポートランドのブルワリーです。環境や社会への配慮を示すB Corporationに認定されてます。
三重テラス @日本橋室町 / MIE TERRACE in Nihonbashi
すっかり冬に逆戻り!2カ月前の仕事着をあわてて引っ張り出してきた、ただけんです。苦笑(その寒さもいよいよ今日でお別れかな!?)・・・・・・・~日本橋のアンテナショップを巡る「プチ日本一周ツアー」~「離島百貨店」を出発し、次に訪ねたのは「三重テラス」☆(桜の季節も影響!?)エントランスの装いが綺麗ですね!松坂牛などなど思わず見入ってしまう食品も散見される中、個人的にヒットしたのは、淡路島洲本市のアンテナショップ「すもと館」と同じく、"卵"!こちらは平飼いでかつ、自然農業も展開されている本格派☆ショーケースに並んでいた"椎茸"も旨そうだったなぁ。笑→シンプルに「バタ―醤油」で堪能したい一品♪【予告】次の冒険先は・・・徒歩30秒!?ほどの「ブリッジにいがた」・いごねり(郷土料理)・ワイン(カーブドッチ)・ビール...三重テラス@日本橋室町/MIETERRACEinNihonbashi
ジョニーウォーカーブラックルビーの評価・レビュー【スモーキーさとフルーティーさのバランスが絶妙】
body { font-family: Arial, sans-serif; line-height: 1.6; } .box { border: 1px solid #ccc; padding: 10px; margin: 10px 0; } ジョニーウォーカー ブラックルビー 今回は、2017年に発売された「ジョニーウォーカー18年」以来、7年半ぶりの通年商品として、2025年4月1日に発売が開始した「ジョニーウォーカーブラックルビー」について紹介します。 ジョニーウォーカー ブラックルビーとは? テイスティングノート おすすめの飲み方 余談 総評 今回のお酒の広告 応援 関連リンク 画像…
【オーストリア】Ottakringer(オッタクリンガー)ってどんなビール?
オーストリア・ウィーン発の老舗ビールブランド、オッタクリンガー(Ottakringer)の歴史や魅力を紹介します。1837年に創業され、地元ウィーンで親しまれているこのビールは、ウィーン文化を反映した伝統的な味わいと現代的なデザインが特徴。オッタクリンガー・オリジナルやヘレスなど、ビールと料理のペアリングも楽しめます。ウィーンを訪れた際に、ぜひ現地でその本場の味を堪能してみてください。
【静岡】反射炉ビヤ:「メロンヴァイツェン&メロン」を樽で飲んでみました~
こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 今回は、静岡県伊豆の国市にある『反射炉ビヤ(はんしゃろびや)』さんから「Melon Weizen&Melon(メロンヴァイツェン&メロン)」を樽(ドラフト)で飲みましたのでご紹介したいと思い
ABASHIRI Golden Ale-北海道の風を感じる一杯
ドイツ旅行でweizen beerにめぐり逢い、世の中にこんな美味しいビールがあるんだと感動。様々なビールを飲み、そのビールを皆様に紹介できたらと思いホームページを開設しました。皆様のビール紀行の参考にして頂ければ幸いです。
サントリー 鏡月Colors ゆず 200mlペット
霙んぽ
20250401からの更なる値上げへの心の準備 華よい108円!
サントリー-196(イチキューロク)無糖〈柚子ダブル〉のお話
サントリー赤玉パンチ350ml缶のお話
サントリー「ビアボール〈ジンジャーエール割り〉350ml缶」が1,000名に当たる!毎日応募。(25/4/4まで)
サントリージムビームハイボール缶〈アップルハイボール〉のお話
サントリー クラフトボス ミルクラテ 500ml PET
掛けろ!!☆懸賞応募 当選記録♪☆2025.3⑤♪
サンクエールの「戸外、軒下、下駄箱の上」3箇所の冬越し結果
サントリー クラフトボス 世界のTEA ティーレモネードwithクールライム 600ml PET
サントリー クラフトボス 世界のTEA フルーツティーエード ピーチ&マンゴー 600ml PET
サントリー「THE PEEL〈レモン〉350ml缶」1缶無料引換えクーポンが40万名に当たる!毎日応募。(25/4/11まで)
【日記・ビール】サントリー生ビールを買って、ピザポテトと一緒にいただきました
サン◯リーのDHA&EPA+セサミンEXが全く効果がなくて、ワロタ😆
美冨久酒造 山廃純米酒 正信
土佐鶴酒造 土佐鶴 純米酒
孫の姿に 癒やされ😉「雨後の月 大吟醸酒 月光」
冷たい雨☔に打たれる桜🌸「多賀治 純米雄町 無濾過火入原酒」
久し振りに自宅で晩酌😉「みむろ杉 純米吟醸 山田錦」
陸奥八仙 純米 生酒 おりがらみ 青森県 八戸酒造
亀泉 - 純米吟醸・生原酒 -
蕎麦にラーメンに海鮮丼
北新地 DELI CHICA ほぼ紹介制 日本酒とワインと惣菜のお店 せこ蟹
雪の茅舎(山廃純米)生酒|お手頃価格ながら美味しい日本酒
久礼 - 純米吟醸・生酒 -
日本★京都|伏見桜の名所+大学生友と焼き鳥屋で呑み+《競馬》高松宮記念(2025.03.30)
菜ころ@経堂
二日目の晩御飯
函館魚販 松前の岩海苔おにぎり食べて幸せになる
「酒ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)