羽田空港~「エコノミークラス機内食」厚切りフレンチトーストメープルシロップ
飛行機に乗り機内食2回目です日付も代わって結構な時間が経ちました令和7年(2025年)1月7日(火曜日)の様子対応はJALのCAさんですルールと言うか搭乗した各クラスのサービスがありますスカイタイム、厚切りフレンチトーストメープルシロップ飲み物はアルコール類もありますが流石にそろそろジュースにしますシロップは蜂蜜入りです中身ウインナーやブロッコリー1個と隠れて人参も2個あります羽田空港で意外とお目...
【上野】「立飲み たきおか」で乾杯っ! スーパードライ大瓶と牛煮込みで至福の昼飲みを
立飲みたきおかはこんなお店上野駅から徒歩5分の場所に位置する「立飲みたきおか」は、地元の人々や観光客に愛される老舗の立ち飲み屋です。広々とした店内は、歴史を感じさせる趣があり、初めて訪れる人でもどこか懐かしさを覚える雰囲気です。朝7時から営
Craft Beer & Curry Holyhead(大塚)
めったに来ない大塚でも、もちろんカレーだ。 カレー部ですから。 平日の13時過ぎなのに行列がすごすぎて「ぼんご」を諦めて来たことは顧問の先生には内緒だよ。 やっぱりダブルですかね。 牛すじ煮込みとバターチキンのダブルにした。 キーマと迷ったけどね。 サラダ付き。 来ましたよ。 左がバターチキン、右が牛すじ煮込みですね。 薬味もいい感じ。 うん、牛すじおいしい。 とてもしっかりしたカレーだ。 バターチキンもいいねー。 ふだんあんまり食べないけど、 「バターチキンってうまい!」って思った。 デカいチキンも入っているし。 ごはんもツヤツヤ。 これで990円は安いと思います! また食べたい。
ラーメン食べて近くのこちらへ🐣原始焼きが食べられるらしく楽しみにしてました野毛は昼から飲めるとこ多いなー 瓶ビール¥615コーラ¥320 暑いのでシュワッと…
【別府】駅近くの老舗居酒屋「生一本 本店」で乾杯っ!! 大分の郷土料理と地酒を堪能。一人飲みから宴会まで幅広く対応しています。
生一本本店はこんなお店別府駅から徒歩5分の場所に位置する「生一本本店」は、創業60年を誇る老舗の大衆居酒屋です。地元の魚を中心に、旬の食材を使ったメニューが豊富で、別府市民にも大好評のお店です。店内はカウンター席、テーブル席、お座敷など多彩
シドニー国際空港駅に来ましたシドニー国際空港駅から歩いて何分でしょうかカフェです場所は駅と接続しているターミナルビルの2階です令和7年(2025年)1月7日(火曜日)の様子店内は入り口入って右側にレジや厨房、左側壁沿いや中央に2人や4人や8人テーブルで50人ほど座れそうですレジやホールに20代頃の女性、厨房に40代頃の男性と20代頃の女性2人がいますBGMは洋楽ポップス、テレビは無く、灰皿は禁煙で...
大分へただ呑み散らかす為だけの旅2日目の2軒目は 老夫婦で営む食堂へJR大分駅前から 路線バス乗れば20分程度で到着するが 徒歩だと およそ3キロ有る為 所要…
【別府】「とよ常」で昼飲み!広々とした店内でサッポロ生ビール黒ラベルと特上天丼を堪能。サクサクの天ぷらに甘めのタレが絡み、至福の一杯とともに楽しめる。コスパ抜群の老舗で贅沢ランチを!
「とよ常」について「とよ常」は、大分県別府市に店舗を構える老舗の食事処です。創業以来、地元の新鮮な魚介類を使用した料理や、特上天丼などの天ぷら料理が名物として親しまれています。別府駅から徒歩約10分の場所に位置し、観光客や地元の人々に愛され
羽田空港~「エコノミークラス機内食」和風ハンバーグいぇん特製焼き肉のタレ
飛行機に乗り機内に移ります令和7年(2025年)1月6日(月曜日)の様子搭乗する飛行機の写真を撮ったのですが微妙です対応は航空会社のCAさんですルールと言うか搭乗した各クラスのサービスがあります食事はコリアンフレンチ「表参道いぇん」木本陽子シェフ監修メニューですチキンの赤ワイン煮込み赤味噌仕立てとの2択でコレにしますなぜだかコレ和食と思いつつ食べます和風ハンバーグいぇん特製焼き肉のタレ副菜はひよこ...
珍しい湖南料理が食べられると聞きまして。 初めてなので人気No.1にしよう。 豚バラ唐辛子炒めのせミーフン。 いまここに書くまでフーミンだと思ってましたよ。 細川ふみえさんかと。 湖南料理って? 毛沢東が愛したのか。 来ましたね。 なんかすごい。 いろいろのってる。 麺、見る? これがなんとも不思議な食感でうまい。 米粉の麺ってこういう感じなんだ。 もっちりと、ふんわりの両方。 説明にあった通り味が濃いものがのってる。 ごはんがほしくてなるけど、麺の量が多くて無理だ。 よく混ぜると麺とタレが絡んでまたうまい。 ほっ。 ミーフン、とてもおいしかった。 ほかのミーフンも食べてみたいし、 ほかの湖南…
サントリー-196(イチキューロク)無糖〈柚子ダブル〉のお話
サントリーから2025年3月25日に期間限定商品として発売されたサントリー-196(イチキューロク)無糖〈柚子ダブル〉を飲んでの感想。
大分へ 現実逃避の旅 2日目からは大分市内で ハシゴ所在地は 大分市弁天三丁目JR大分駅から 路線バスに揺られるつもりが バス停の時刻表見て ショック1時間に…
今回は、金宮焼酎を凍らせた「シャリキン」のそもそもどういったものなのかから魅力や楽しめる場所、家での作り方までご紹介いたします。シャリキンの家での作り方からご覧いただきたい方は以下目次の「お家でシャリキンの作り方と飲み方」をクリックしていた...
大分へ 現実逃避の旅 2日目も 夕方迎え🌃の部スタ~ト所在地は 大分市長浜町二丁目JR大分駅中央北口 出まして 中央通り🚶♂️右手に見えてくる 国の登録有形…
昼は野菜スープとご飯、夜は控えめご飯、無理しない食事制限、飲みたい時に酒は飲む、食べたい物を食べる、これだけで体重は8キロ減。今までやってきたダイエット法というものは、一体何だったのだろうか?結局は規則正しい生活、食事の習慣化であって何も難しいものでは無い
ここ何週間か父の健康問題で鬱々としていました。通常時は、アラフィフの私の父なので、もういい年ではありますが、周りの心配をよそにいまだに仕事をしていて(自分の会…
サントリー-196(イチキューロク)無糖〈柚子ダブル〉のお話
サントリー赤玉パンチ350ml缶のお話
サントリーザ・プレミアム・モルツ〈初仕込〉のお話
サントリーほろよい〈白桃とみかん〉のお話
【スキンケア】サントリーのオールインワン♪ビトアス マイパーフェクション1本で完了【vitoas】
サントリーセブン&アイグループ限定-196(イチキューロク)山梨県古屋農園の巨峰チューハイのお話
サントリーイオングループ限定ブランデーソーダブランデー&ソーダのお話
サントリーイオングループ限定ブランデーソニックトニック&ソーダのお話
今夜のお酒!サントリー『ザ・プレミアム・モルツ 初仕込』を飲んでみた!
サントリーローソン限定ホップルのお話
サントリーザ・プレミアム・モルツリニューアル版のお話
今夜のお酒!サントリー『ほろよい グレープ』を飲んでみた!
サントリー・プレミアム・モルツ、夜香る黒エール。プレモル毎年恒例の冬限定のブラック登場
サントリー-196無糖〈赤りんご&青りんご〉のお話
気になっていた緑色の炭酸飲料! 夢のコラボ限定メニュー! SUNTORY【POPメロンソーダ ミックス プリンアラモード】600mlを飲んでみた‼
【のり弁は小宇宙】オリジン弁当はのり弁が激安で激ウマでお酒泥棒ということを知ってください。
おはようございます、こんにちは、こんばんは!日本卵サンド協会会長たま男です。 金曜日の記事更新!\(^o^)/ オリジン弁当さんの「タルタルのり弁当」…
JクラフトホッピングジューシーIPA。本格的ニューイングランドスタイルをお手頃価格で♪
【日記・ビール】DHCラガービールを買って飲みました
DHCイトーヨーカドーグループ限定CRAFT DAYS 摘みたてホップのセッションIPAのお話
キリンブルックリンディフェンダーIPAのお話
コンビニ限定キリンブルックリンパルプアートヘイジーIPAのお話
DHCイトーヨーカドーグループ限定CRAFT DAYSのお話
美味しい缶ビールを呑みたいか!?2024上半期クラフトビール珠玉の5本☆どれも最高♪
DHCビール4缶飲み比べセットを買ってみた。2024/6/5までの期間限定。逃すな!
【比較】DHCラガービールとキリンラガービールの味はどんな風に違う?
三菱食品ガツんとIPAのお話
DHCももっとパインHAZY IPAのお話
DHCスターダストラガーのお話
プレミアムリッチエール by DHC @BEER BAR BEAR
DHCヴァイツェン[小麦のビール]のお話
はじめまして。(DHCラガービールのお話)
陸奥八仙 純米 生酒 おりがらみ 青森県 八戸酒造
亀泉 - 純米吟醸・生原酒 -
蕎麦にラーメンに海鮮丼
北新地 DELI CHICA ほぼ紹介制 日本酒とワインと惣菜のお店 せこ蟹
雪の茅舎(山廃純米)生酒|お手頃価格ながら美味しい日本酒
久礼 - 純米吟醸・生酒 -
日本★京都|伏見桜の名所+大学生友と焼き鳥屋で呑み+《競馬》高松宮記念(2025.03.30)
菜ころ@経堂
二日目の晩御飯
函館魚販 松前の岩海苔おにぎり食べて幸せになる
新しいの
ミャクミャクが日本酒のパッケージに!可愛いけど味も本格派な「純米吟醸ひやしぼり」
伝心 - 冬・しぼりたて -
お忍び飲み会
日本★京都|伏見のバイト☆R-panda現実に戻る(2025.03.30)
「酒ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)