chevron_left

「酒」カテゴリーを選択しなおす

cancel

酒ブログ村 テーマ(新着記事)

  • 2022/06/19 18:17

    家呑み-開運 涼々 純米酒

    2022年の夏酒はこのお酒から呑み始めました。「開運(かいうん)」涼々(りょうりょう) 特別純米酒で、蔵元は静岡県掛川市の株式会社土井酒造場です。栓を抜く...

  • 2022/06/18 18:51

    ウイスキー(616)オルトモア12年 HITOKUTI WHISKY

    ウィスキー名:オルトモア12年 容量、度数:30㎖、46% 販売者:Shot Bar Online HITOKUTI WHISKY 今日は、「オルトモア12年 」をご紹介いたします。Shot Bar Online HITOKUTI WHISKYさんの量り売りです。 ひとくちウイスキー 量り売り専門通販サイト Shot Bar Online HITOKUTI WHISKYのホームページより 『デュワーズのキーモルトの1つとして有名なオルトモア蒸留所のシングルモルトウイスキー。 ノンピートで柔らかな飲み口は、綺麗かつ透明感のある味わい。』 <色合い> 綺麗な黄金色 <香り> 甘く澄んだハッカ 少し…

  • 2022/06/18 18:51

    ウイスキー(617)オルトモア18年 HITOKUTI WHISKY

    ウィスキー名:オルトモア18年 容量、度数:30㎖、46% 販売者:Shot Bar Online HITOKUTI WHISKY 今日は、「オルトモア18年 」をご紹介いたします。Shot Bar Online HITOKUTI WHISKYさんの量り売りです。 ひとくちウイスキー 量り売り専門通販サイト Shot Bar Online HITOKUTI WHISKYのホームページより 『デュワーズのキーモルトの1つとして有名なオルトモア蒸留所のシングルモルトウイスキー。 ノンピートで柔らかな飲み口は、綺麗かつ透明感のある味わい。』 <色合い> 少し薄い琥珀色 <香り> 微かに甘くクリーミー…

  • 2022/06/18 18:50

    ウイスキー(618)ダルウィニー15年現行ボトル 700㎖

    購入年月日:2021年年末頃購入場所:ネット通販購入価格:6,000円(税込)くらい原料:モルト度数、容量:43%、700㎖ 今日は、今年の3月にネット通販で購入したダルウィニー15年現行ボトルです。 オークションで購入した750㎖の旧ボトルと味の比較をするために購入しました。 それでは早速飲んでみましょう! 〇開封 すんなり開封できます 〇色合い 少し濃い麦藁色です 〇香り まろやかなクリーミーな香り サルビアの蜜のような膨らみのある香りと甘み 〇味わい 最初は酸味の利いた味わい コクのある甘さが麦の味わいとともにやってきます 柑橘系の酸味の利いた香りと味わいのハーモーニーが絶妙 酸味は次第…

  • 2022/06/18 18:50

    ウイスキー(619)ダルウィニー15年旧ボトル 750㎖ 2本セット

    購入年月日:2022年2月21日購入場所:ヤフオク オークションストア ナンデーモン購入価格:12,100円(税込)送料別途1,000円原料:モルト度数、容量:43%、750㎖ 今日は、2月にヤフオクで落札したダルウィニー15年旧ボトル、2本セットです。 先行して開封して飲んでいたラベルの汚い方のボトルと、同じ味なんだろうな、と思いましたが念のため開封して飲み比べてみました。 輸入者の表記が違っていますが、基本的には同じ会社だと思います。恐らく綺麗なボトルの方が社名変更前なので、古い年代のボトルかもしれません。 それでは早速飲んでみましょう! 〇開封 2本ともすんなり開封できました 〇色合い …

  • 2022/06/18 18:50

    ウイスキー(620)ダルウィニー15年旧ボトル旧ラベル1000㎖

    購入年月日:2022年2月4日購入場所:ヤフオク オークションストア 株式会社のぶちゃんマン ゴールドリカー 購入価格:10,835円(税込)送料別途1,000円原料:モルト度数、容量:43%、1,000㎖ 今日は、2月にヤフオクで落札したダルウィニー15年旧ボトル&旧ラベル、1000㎖のボトルです。 以前から狙っていたボトルです。なんとか落札出来ましたので、張っきって見て行きたいと思います。 それでは早速飲んでみましょう! 〇開封 写真のようにコルクはポッキリ折れました。油断してました。おまけに、ボトルに折れたコルクを落としてしまいました 〇色合い 少し濃い麦藁色です。基本的に現行ボトルも、…

  • 2022/06/18 18:50

    ウイスキー(621)キャンベルタウンジャーニー

    購入年月日:2022年5年25日購入場所:目白 田中屋購入価格:5,729円(税込)原料:モルト度数、容量:46%、700㎖ 今日は、先日目白の田中屋さんで購入したブレンデッドモルトのキャンベルタウンジャーニーです。 キャンベルタウンの蒸留所のシングルモルトウイスキーをブレンドしてボトリングしたものです。 私が好きなスプリングバンク蒸留所はもとより、グレンスコシア蒸留所などのウイスキーもブレンドされており、とても贅沢な仕様になっていると思います。 それでは早速飲んでみましょう! 〇開封 すんなり開封できました 〇色合い 綺麗な薄いオレンジ色味がかった黄金色です 〇香り 甘く爽やかな柑橘系の香り…

  • 2022/06/18 18:50

    ウイスキー(622)アラン バレルリザーブ(アメリカンオーク ナチュラルカラー)

    ウィスキー名:アラン バレルリザーブ(アメリカンオーク ナチュラルカラー) 容量、度数:30㎖、43% 販売者:Shot Bar Online HITOKUTI WHISKY 今日は、「アラン バレルリザーブ 」(アメリカンオーク ナチュラルカラー)をご紹介いたします。Shot Bar Online HITOKUTI WHISKYさんの量り売りです。 ひとくちウイスキー 量り売り専門通販サイト Shot Bar Online HITOKUTI WHISKYのホームページより 『ファーストフィルのバーボンバレルのみを使用し、7~8年間熟成させた、特別なアラン。若さあるキャラクターは、よりスッピン…

  • 2022/06/18 18:50

    健康診断無事終わる!嬉くってつい・・?

    心配していた健康診断も無事終わりました。残念ながら体重は新記録を更新してしまいましたが、それ以外の項目は、少しは良くなるのではないか、という根拠なき予感がします。 まあ、期待するのはただですから、出来るだけ良い結果を期待したいと思います。 さて、下剤も飲んだので午後は半休をとって家路に向かいます。 『目白~』山手線のアナウンスが流れると、私には 『目白~シングルモルトウイスキーの田中屋前です。 栗林幸吉さんが美味しいウイスキーを揃えてお待ちです~』 というようなアナウンスが流れてきたように聞こえます。 まずい、下剤飲んでいるのに、ウイスキーを買いに行くなんて、良くないよ! 心の中の良心は一瞬た…

  • 2022/06/18 18:50

    ウイスキー(623)アラン クォータカスク

    ウィスキー名:アラン クォータカスク 容量、度数:30㎖、56.2 % 販売者:Shot Bar Online HITOKUTI WHISKY 今日は、「アラン クォータカスク」をご紹介いたします。Shot Bar Online HITOKUTI WHISKYさんの量り売りです。 ひとくちウイスキー 量り売り専門通販サイト Shot Bar Online HITOKUTI WHISKYのホームページより 『バーボンバレルで7年間熟成後、125リットルの小型の樽に移し替えてから2年間の追加熟成を行った特別なアラン。カスクストレングスでボトリングされている。』 <色合い> 少し薄い琥珀色 <香り>…

  • ブログみるブログみるとは?にほんブログ村の検索アプリの登録方法~使い方を紹介 - THE NUNOBLOG
  • 2022/06/18 18:50

    ウイスキー(624)オスロスク11年 2006 ウィリアムケイデンヘッド

    ウィスキー名: オスロスク11年 2006 ウィリアムケイデンヘッド 容量、度数:30㎖、46% 販売者:Shot Bar Online HITOKUTI WHISKY 今日は、オスロスク11年 2006 ウィリアムケイデンヘッドをご紹介いたします。Shot Bar Online HITOKUTI WHISKYさんの量り売りです。 ひとくちウイスキー 量り売り専門通販サイト Shot Bar Online HITOKUTI WHISKYのホームページより 『ケイデンヘッドより、オスロスク11年、ホグスヘッド。2006年蒸留、2018年瓶詰。ノンチルフィルター、ノンカラーリング。』 <色合い> …

  • 2022/06/18 18:50

    月下独迹

    高校時代だと思いますが、Z会という通信教育に申し込んだら、『月下独迹』という副読本が送られてきた記憶があります。 全文英語訳も掲載されていて、英語の補助教材という位置づけだった気がします。 英語も日本語も、難しくて次第に読まなくなってしまいました。何が書いてあってのかも、どこまで読んだのかも覚えていません。 蓋し、読書なんて読んだあとは次第に忘れていくものなので、いつまでも読んだ内容を覚えていることは無いのでしょうが、この本の『月下独迹』というタイトルだけは、還暦を迎えた今でも鮮明に記憶に残っています。 まあ、そんなこと言っても『月下独跡』と勘違いしていたのですが。 意味的にはだいたい同じだと…

  • 2022/06/18 18:50

    ウイスキー(625)オスロスク16年 1999年 ストリクトリーリミテッド

    ウィスキー名:オルトモア18年 容量、度数:30㎖、46% 販売者:Shot Bar Online HITOKUTI WHISKY 今日は、「オルトモア18年 」をご紹介いたします。Shot Bar Online HITOKUTI WHISKYさんの量り売りです。 ひとくちウイスキー 量り売り専門通販サイト Shot Bar Online HITOKUTI WHISKYのホームページより 『モリソン&マッカイ社のカーンモア・ストリクトリーリミテッドより、オスロスク 16年、ホグスヘッド。1999年蒸留、2016年瓶詰。ノンカラー、ノンチルフィルタード。』 <色合い> 陽ざしの中の枯芝の色 <香…

  • 2022/06/18 18:50

    ブログの巡回とウイスキーグラス

    いつもブログにお越しいただきましてありがとうございます。 以前実験的に実施した「見出し」を作って、『つまらなそうならすぐパス』してもらえるようにできればいいのですが、なかなかそこまで出来ないで申し訳ないです。 私のブログスタイルは、着物生地の記事とウイスキーの記事を2週間程度書き溜めて、その間に雑記とブログ用のネタと写真全般を準備し、同じくらいの時間をブログ巡回にあてています。 多くの時間を要するため、最近は空いた時間はブログをしている時が多くなってきました。 もともと、着物の記事やウイスキーの記事は、私の飲んだ感想の忘備録や生地のコレクション整理の一環として始めたものですので、読んで面白い…

  • 2022/06/18 18:50

    ウイスキー(626)オールドプルトニー8年 蒸留所ラベル HITOKUTI WHISKY

    ウィスキー名:オールドプルトニー8年 蒸留所ラベル 容量、度数:30㎖、40% 販売者:Shot Bar Online HITOKUTI WHISKY 今日は、「オールドプルトニー8年 蒸留所ラベル 」をご紹介いたします。Shot Bar Online HITOKUTI WHISKYさんの量り売りです。 ひとくちウイスキー 量り売り専門通販サイト Shot Bar Online HITOKUTI WHISKYのホームページより 『港町で育まれたプルトニーの風味からは海の香りが感じられるといわれる。ゴードン&マクファイルより、蒸留所ラベル。』 <色合い> 陽の当たった枯芝色 <香り> 澄んだハッ…

  • 2022/06/18 18:49

    美味しい牛肉とウイスキー

    今日は、内緒でとても美味しい牛肉をご紹介いたします。ウイスキーを飲みながらいただくと最高に美味しい牛肉です。 もちろんビールでもお酒なしでも、とっても美味しくいただけます。 皆さん、スーパーやお肉屋さんで売っている高い牛肉、美味しいと思います?確かに美味しいのでしょうけど、60歳のuribouには、脂分が強すぎて途中で食べるのがしんどくなります。 さしが入っていない赤身の牛肉も、すぐ硬くなったりして、イマイチなケースも多いと思います。 サシが入っていると、牛肉の味よりも、脂の味の方が強くなるからだと思います。 それであまり牛肉を一時期食べなくなる時期があったのですが、愛知県に単身赴任でいたとき…

  • 2022/06/18 18:21

    中国★無錫|懐かしの呑み屋街❤︎暇日広場の現状(2022.06.16)

    ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 6月16日(木)中国無錫に居る親分から久々に写真を撮って送ってもらいました。無錫新区の呑み屋街暇日広場の現…

  • 2022/06/18 15:49

    梅酒作りの最適な時期や材料は?簡単に梅酒を作るポイントを紹介

    梅の花を見ると毎年思うことは梅酒作りをしてみたいなと思う方も多いのではないでしょうか。 実は、わたしもその一人です。 梅の時期になると店頭に梅が並びますよね。 梅酒の作り方はもちろん、受け主づくりの最適な時期や梅酒の材料 […]

  • 2022/06/18 13:12

    山田錦の田植え

    日曜は交野市まで田植えに行ってた。片野桜の山野酒造さんでは、蔵の前にある田んぼで田植えをさせてもらえる。3年前に初めて行ってめちゃくちゃ楽しかったんやけど、ほどなくコロナで中止、中止。3年ぶりの開催なのだ。集まった皆さんは、いずれもうれしそう。もちろん私

  • 2022/06/18 11:53

    玄品ふぐ カニ刺しとてっさでかんぱ〜い🍻

    玄品ふぐ 上野店。娘と一緒に久しぶりに来ました。コロナが落ち着いてから2度予約したのに…。一度目が娘の同僚が感染。濃厚接触者ではなかったけど、念のためキャンセル。2度めは母がコロナに感染。当時、母のグループホームは面会禁止だったから接触はしていなかったけど

  • 2022/06/17 21:58

    飲みもの VS 飲みもの(金曜の反省ハンパ飯)

    今日は帰りに髪を切りまして。いつものように忙しい感じになりましたが、京王ライナーで帰ったので、楽でした。帰ってからオットのメシを作ってテーブルの上に置き、...

  • 2022/06/17 19:19

    明日は愚息24歳の誕生日

    愚息は帝王切開の未熟児で24年前に産まれました。なんかそれは昨日の事の様に思えます。ワタシも50歳になっちゃうしなぁ… にほんブログ村

  • 2022/06/17 16:45
  • 2022/06/17 09:06

    苫小牧錦町横丁の串揚げ屋 串喜

    週末午後ルーテイーンであるしらかば湯にてサウナに入りしこたま整えた(水抜き)後生ビールが無性に飲みたくなりお風呂帰りにマンション駐車所に車を置いてお家に戻らず…

  • 2022/06/17 05:14

    セブンパーク天美のフードコートのお店がレベル高すぎた”

    イオンとかイトーヨーカドーのフードコートとかじゃなくて、道の駅みたいなラインナップでちょっとお店のラインナップ…

  • 2022/06/17 00:47

    AliExpress 11.11セール(中国独身の日)

    今日は11月11日、中国独身の日です! 毎年大規模なセールが行われることで有名です。 例にもれずAliExpressでもセール中なのでお買い得商品が盛りだくさん。 クーポンの取得も忘れずに。 参考までにDaichiさんのYoutubeを張り付けておきます。 www.youtube.com この記事を最後まで読んでくれてありがとうございます。 あなたの ↓ ポチっが私のモチベーションとなります。 よろしくお願いします! にほんブログ村 にほんブログ村

  • 2022/06/17 00:47

    楽天ふるさと納税【楽天ブラックフライデー 11/18~11/23】

    こんにちは! みなさん今年のふるさと納税は済みましたか?

  • 2022/06/16 17:15
  • 2022/06/16 17:14
  • 2022/06/16 12:10

    家飲み 日本酒 勝山 献(けん)純米吟醸

    家のみお勧め日本酒(地酒)の紹介です。今回は宮城県勝山酒造が醸す『勝山 献(けん)純米吟醸』を呑んだ感想の紹介です。

  • 2022/06/16 11:32

    池袋『135酒場』/24時間営業のリーズナブルな中華居酒屋

    135酒場(中華料理、居酒屋)池袋駅徒歩6分総合評価3.3(味3.3 サービス3.1 雰囲気3.1 CP3.5 酒3.2) 池袋駅西口を出てブランチ飲みをしよ…

  • 2022/06/16 09:36

    【アグリワイン×めしわいん】絶対ハマる味!鮭としめじのガリバタ炊き込みごはん

    こちらは「アグリ株式会社」さまと「めしわいん」の”ワインに合うレシピ”企画の記事となっています。今回は「鮭としめじのガリバタ炊き込みごはん」のレシピを紹介します。簡単な工程でロゼスパークリングワインとも良く合うので、是非チャレンジしてみてください。

  • 2022/06/16 09:36

    【本気選出】誕生日プレゼントにおすすめのワイン!ソムリエが徹底調査

    誕生日にワインのプレゼントを考えていませんか。こちらの記事はソムリエの筆者が本気で選出した「誕生日プレゼントにおすすめのワイン」を紹介した記事となっています。選ぶ際の注意点や失敗しない方法も解説しているので、是非ご覧ください。

  • 2022/06/16 01:38

    喜久家食堂 ーカツ丼が美味い、鹿児島枕崎市が誇る食堂酒場ー

    鹿児島県枕崎市 喜久家食堂枕崎2軒目この日は桜島から鹿児島市に渡るフェリーで掻き込んだフェリーうどんしか食べていなかったので、腹にはまだ少し余裕があるなのでもう1軒喜久家食堂喜久家食堂は「創業60年の歴史。家庭的な雰囲気のお店として御愛顧を頂いております。お

    isita isita テーマ:居酒屋
  • 2022/06/16 00:27

    1年の振り返りと新年のあいさつ【2021年】

    みなさま、新年あけましておめでとうございます。 2021年もよろしくお願いします。

  • 2022/06/15 21:51

    我が家のテーブルワインはイタリアワインが多いかな

    「どこの国のワイン飲むことが多いですか?」と先日きかれたので 振り返ってみると試飲も含めて一口で...

  • 2022/06/15 21:44
  • 2022/06/15 06:21

    昼シャンで気分を上げようとしたが…失敗。(笑)

    昨日のAM中にワインが3箱届いた。(←買いすぎ)気分を上げたいので、「転スラ」見ながら、届いた安シャンパーニュ飲んでます。ウニ風味の豆腐も食べましたが、気...

  • 2022/06/15 00:31

    魚処まんぼう ー鹿児島枕崎市の名魚酒場ー

    鹿児島県枕崎市 魚処まんぼう鹿児島3日目鹿屋市から南へ向かい、ねじめ温泉ネッピー館でえらい塩っぱい温泉を満喫し、すぐさま折り返して桜島の北側にあるさくらじま白浜温泉センターで鉄っぽい温泉に浸かり、次の目的地である枕崎へ向かいました枕崎はJRの本土最南端線であ

    isita isita テーマ:居酒屋
  • 2022/06/14 21:05

    池袋『やきとんひなた』/やきとんが旨い人気居酒屋

    やきとんひなた池袋西口店(焼きとん、居酒屋)池袋駅徒歩6分総合評価3.6(味3.5 サービス3.2 雰囲気3.2 CP3.7 酒3.3) 池袋駅の西口。立教大…

  • 2022/06/14 21:05

    浦和『BEETLE』/雰囲気も肴もいい人気大衆酒場

    大衆酒場BEETLE(居酒屋)  浦和駅徒歩5分総合評価3.5(味3.6 サービス3.2 雰囲気3.5 CP3.6 酒3.4) 浦和駅西口で一杯やろうと商店街…

  • 2022/06/14 14:35

    日本★大阪|酒のアテ【豆腐の味噌漬け】(2022.05.15)

    ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。自炊記事、少し遡ります。 5月15日(日)たまたまテレビで発酵食品についていくつか見たので、自分も作ってみた…

  • 2022/06/14 07:45

    THE ONE で(泣) - pert 2 -

     うっ、うっっく   泣けてくるぅぅ・・・ ********** さて、前回に続き   今回も BABY...

  • 2022/06/14 07:45

    夏ラベル 東力士 - すいか -

    もえるぜぇー 今年の夏も平年より   暑い夏 になりそうです。。。3か月平均気温向こう3か月の天候の見通し : ...

  • 2022/06/13 23:34

    炭火焼鳥 夢蔵 ー鹿屋市の人気焼き鳥屋、人気過ぎて排煙が公害レベル(笑)の焼き鳥屋ー

    鹿児島県鹿屋市 炭火焼鳥 夢蔵鹿屋市飲み、2軒目昨日今日でお魚は満喫したので、次は鳥だな、とか九州は鶏料理がうまい日本全国の鶏肉生産量は約6億羽弱、その内2億羽強は九州で生産されているブランド鶏も約50種もあるし、全国主要都市で最も鶏肉を消費するのは福岡市だっ

    isita isita テーマ:居酒屋
  • 2022/06/13 14:28

    初夏の函館:路面電車と徒歩めぐり / 函館の夜のもう一つの函館山

    ちょっと気になるあのお店、のんびり歩く山々、大好きな無濾過のお酒・・そんなメモリー保管箱。。。

  • 2022/06/13 12:55

    家飲み 日本酒 宗玄 純米生酒

    家のみお勧め日本酒(地酒)の紹介です。今回は滋賀県長浜市の冨田酒造ついての紹介と呑んだ「七本鎗 純米吟醸 吟吹雪」の感想の紹介です。料理とのマリアージュも紹介します。

  • 2022/06/13 11:58

    ワイン講座 来客っていいですね リビング片づけ進みました

    座学だけですが本日は4名参加のワイン講座を自宅で開催しました 来客があるのはいいですね お陰で...

  • 2022/06/13 07:11

    駅ナカ「大宮横丁」で、ハイボールと十和田ばら焼き。

    6月11日(土)夕方のハナシです。大宮駅に、各地のご当地グルメのフードコートができたと、どこかで見て知ってました。新幹線降りて八王子行きが来るまでの30分...

  • 2022/06/13 01:03

    岩見沢 だるま屋の角揚げ

    (記2022年6月11日) 岩見沢駅前通、そうだお土産にだるま屋の角揚げを買っていこう。小売店舗のように製品が並んでいるわけではなく、製造工場の入り口に豆腐と角揚げとか紙に書かれたメニュー表があるので、それを見て注文する。 初めてだとちょっと分かりづらいけど、勇気を出して扉を開ければ大丈夫(^^) これが角揚げ(大)。 魚焼きグリルもしくはトースターで焼いて、ネギとおろし生姜を乗せて醤油でさっと頂く。これ...

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用