日本酒の中でも日本酒好きが呑む、秋の新酒ひやおろしについて語りましょう!
丑の日の次の日の話ですが、ウナギが余っていたのか安売りをしていたのでうなぎにしました。ちなみにウニも以外に安値で売っていたので買ってみました。うなぎは贅沢に国産品を選びました。1980円もしたのですが、おいしそうだったので2つ買って家族4人で分けて食べました。手作りのものが何もないのでブログに載せるものでもないので漬物だけ手作りしてみました。カブとラディッシュのみそ漬けですね。1年でうなぎを食べるのって実際にこの時期以外にもう1度ぐらいしかな
ソコヌケニアカルクコンニチハ ついにワインを60本飲みました。 30本飲み干した時の勢いがありません。 でもなんだかんだで60本に到達したのでまたまとめを作成しました。 少しでも参考にしていただければと思います。 繰り返しになりますが 私だけの判断、評価です。 大きく偏りもあるかと思います。 ご了承ください。 まずは赤白ロゼなど何を飲んだかになります。 圧倒的に白。 ロゼは3本飲みました。おいしい
栃木県の株式会社松井酒造店さんが醸す、松の寿(まつのことぶき)「純米吟醸」山田錦H28BYを飲んだ感想。これは最近のお気に入りレンズ、Carl ZeissのApo Sonnarで撮影したガラスの林檎だ。ガラス越しに見るパステルなランタナの花ももちろん美しいが、その被写体とレンズの間の空気までクリアで美しい。まさにYuki no Sake。
燻製の盛り合わせを作りました。これは前日のブログで紹介したラーメンが子供用で燻製と刺身が大人用でした。燻製の盛り合わせはとにかく燻製するという簡単な料理です。メッチャ楽でしかもうまいので本当に燻製は最高ですね。この日はイカ、タコ、タラコとしめ鯖を燻製にしています。しめ鯖は明日刺身の中で紹介させていただきますが、しめ鯖以外は一切の下準備なしです。とにかくリンゴの木のチップをいぶして30分高温スモークしていきました。個人的
埼玉県の南陽醸造株式会社さんが醸す、花陽浴(はなあび)「純米吟醸」八反錦 生にごり酒を飲んだ感想。ラベルのイメージほどではないが、カラフルな描写。これはフローティングガーベラだ!。水に浮かべられたことで増幅される爽やかさ、色とりどりの小さめのガーベラが南国の木陰を連想させます。
こんにちは ワインセラーエスカルゴ スタッフKです。 西日本では梅雨明けの発表がありましたが、関東地方ではもう少し梅雨が続くみたいですね。 暑いのは苦手ですが…
日曜は「第3回琵琶湖さかずき」のZoom飲みやった。前回は仕事で参加できひんかったし、2ヵ月ぶりである。お酒を姉小路の西本酒店さんで調達し、いざスタンバイ。この前も拝見したなぁというお顔がちらほら。会うたことはないけど、みんな酒好き仲間である。用意したアテは
部活から帰って、オットと昨日の麺を食うことになった。 オットはフォー、ワタシがカッペリーニ。 で、成城石井でオットがこれも買ってきたのは、白ワイン...
ラーメン一辺倒ではなくてパスタもアレンジをしています。今回入れたのは鮭、タコ、たまねぎ、ニンニクの芽です。まずは玉ねぎを普通の油で炒めてしんなりするまで熱していきます。玉ねぎがしんなりしてきたらニンニクの芽を追加し、ニンニクの芽がしんなりするまで炒めます。この時点でニンニクの香りがかなり立ってくるのでおいしそうです。その後、鮭とタコを追加して火を通していきます。この時点で魚介類から水分がかなり出てきますが、気にせずに詰
新シリーズ遅くも第2回目!!今晩は日本酒が手に入ったのでいつものようにソムリエっぽく解説していきます。日本酒第一号は【鳴門鯛 純米吟醸 LED酵母】。外観から味わいまで、ソムリエが考えるおススメのシチュエーションも細かく解説していきます。
先日参加しましたソムリエ協会主催のソムリエ資格保持者対象の「フォローアップセミナー」で学んだカナダワインの最新トレンドについて自身のアウトプットのためにわかりやすく解説記事にしました。ブリティッシュ・コロンビア州のオカナガン・ヴァレー中心!
ワインを買ってきたら液体がこぼれていたことありませんか?コルクが変なニオイだったりワインの中からカスが出てきたり。今回はワインの状態不良を解説。ブショネ・液漏れ・熱劣化などの状態不良の原因と対応に関してもわかりやすく説明しています。
しっかりめの温泉に行くとよく洗い場に、ご自由にお使いください的に置いてあるこの酒粕パック。これは全国の温泉に置いて売って
愛知県の関谷醸造株式会社さんが醸す、蓬莱泉(ほうらいせん)「純米大吟醸」空 2020を飲んだ感想。この滑らかなバランスと艶、これはミルククラウンだ。美しいだけでなく、きらりと光る光芒。流石zeiss!、プラナーの御親類だけあってプルプルしています。
小汚いボートだがそこはワイルド感たっぷりなリゾート地というイメージだろう。 金髪ショートヘアの女ともしゃもしゃの天然パーマのブルネットの女性。どちらも小麦色に日焼けして「美しい女性の雰囲気」というのが伝わってくる。 こうして遠目にするというのはひとつの
愛知県の関谷醸造株式会社さんが醸す、蓬莱泉(ほうらいせん)「純米吟醸」和、熟成生酒、微炭酸を飲んだ感想。これは、水槽の中で涼し気に泳ぐ金魚だ。エアレーションの泡は爽快かつ、綺麗な甘みは艶やかな魚体。炭酸が増すことで得られる透明感。
最後のそぼろ料理です。僕は猫舌なのであまり熱々のものを好んでは食べません。そのため、夏は冷やし○○を好んで食べています。今日は残り物を使って冷やしラーメンを作りました。材料は残っていたそぼろ、外に生えていた赤青紫蘇、レタス、刻んだニンニク、すり下ろしたしょうを入れました。スープはものすごく簡単に白出汁、顆粒出汁、水のみでしたが十分おいしかったです。冷やしラーメンなので氷を入れて冷やしています。おいしく食べるならニンニクをつぶす
買い物をした当日は総菜メインで済ませ、晩は内職。録画しといた酒場放浪記を見ながら、面倒くさい芋ツルの皮むきと葉唐辛子の葉っぱちぎりなどをしておく。ちなみに今回の芋ツルは、あらかじめ軽く塩茹でして水に浸け、あく抜きを済ませてから皮をむいたんで、いつもより爪
すっきり快晴の日曜日・・・また近所にある海岸街、スカボローに行ってきました~。午前中はこれくらいの人出だったけど、午後にはもっと混んでました。もう夏休みに...
去年の11月1日から始めた断酒生活なのですが、もうすぐで断酒9ヶ月(270日)になります。 このブログは、断酒生活を継続させていくことが第一の目的ですが、にほんブログ村の「アルコール依存症」と「禁酒・断酒」の2つのジャンルにランキング参加登録させていただいており、週に1回は更新するようにしています。 仕事をしていたり、趣味に打ち込んだりしてなかなか更新できない時もありますが、それでも読んでくれている読者のみなさんには感謝です。 さて、断酒9ヶ月になるところですが僕が気付いたことを一つ紹介しますね。 【飲酒欲求は完全に消し去ることはできない】 これは、どういうことかと言うと、【消し去ろうとすれば…
秋田県の新政酒造株式会社さんが醸す、新政(あらまさ)「生酛純米」生成(エクリュ)別誂中取りを飲んだ感想。広がる世界観。これは!、見上げた藤棚だ。素朴な水墨画を思わせるような枝ぶりに、オーラさえ感じる高貴な紫の藤の花。計算された新政ワールドは小京都。
道の駅で買うたもん野菜・素材編。万願寺、ピーマン、キュウリ、ナス、ゴーヤ、オクラなどの夏野菜あれこれ。畑シメジ、たんくろう(早生の黒枝豆)、黄色いトマト、縞ウリといった京都ならではの野菜。そしてこの季節は絶対に見付けたら必ず買う芋のツルと葉唐辛子♪ 丹波
いや5色か?はたまた3色か?まあ、とりあえず4色丼と家では読んでいたので4色丼とします。これ、びっくりするぐらい子供たちの進みが早かったです。まあ、それもそのはずで、子供たちの好きなものしか乗っていないですもんね。そぼろはミートソースにし損ねたひき肉に庭で取れたネギを加えて炒めていきました。味付けはみりんと麺つゆのみのシンプルなものです。後は煮切ったみりんを加えて作ったスクランブルエッグと、マヨコーンに納豆を加えて4色を作っています。
ビールが飲みたくなるようなメニューですが、ビールなしで定食ですね。塩サバは焼いた後にみりんで蒸し焼きにすることでふっくらした仕上がりに出来ます。レシピも何もない料理なのですが、最後にみりんを入れて蒸し焼きにするだけでふっくら仕上がります。豚汁はネギ、タケノコ、人参、豚肉で作ってます。小さいタケノコを今回入れたのですが、豚汁との相性のいい具材だと思います。油揚げが好きで入れたときはどうしても豚の油を吸ってしまうのでスープの味が落ちるので
会社の歓送迎会で、何食べたい?と言われると寿司!焼肉!イタリアン!と言ってたら、愛人みたいだなwと言…
マグロのかま焼きがあまりにもおいしそうだったので買っちゃいました。見てください、このサシ!!油がいい具合に乗っています。マグロのカマってなんでこんなにうまいんですかね。ただ塩焼きするだけでめちゃくちゃうまいですね。一応オーブンで30分加熱しています。また、この日はアラ祭りでサバとアジのアラを炊きだした味噌汁を付けています。アラはトースターで一度火を通してから煮込んでいくとおいしくなりますよ。また、あくが減るので手入れしやすいです。加え
先日参加しましたソムリエ協会主催のソムリエ資格保持者対象の「フォローアップセミナー」で学んだアメリカワインの最新トレンドについて自身のアウトプットのためにわかりやすく解説記事にしました。世界から注目の産地ニューヨークについても書いています。
今回の記事は注目すべきイタリアの土着品種白ブドウを8種類解説していきます。日頃ワインをたしなまれている人も今回取り上げられているワイン用白ブドウの特徴的な香りや味わいについて知っているだけでより楽しめるようになること間違いなしです!!
今回の記事は注目すべきイタリアの土着品種白ブドウを8種類解説していきます。日頃ワインをたしなまれている人も今回取り上げられているワイン用白ブドウの特徴的な香りや味わいについて知っているだけでより楽しめるようになること間違いなしです!!
新企画!!ソムリエ&バーテンダーであるボクが普段飲んでいるお酒をソムリエっぽく解説していきます。ソムリエ協会が勧めている方法でお酒の解説をしていくので二次試験対策にも役立つ内容となっています。今回はデコイ ジンファンデルを紹介。
今回の記事は注目すべきイタリアの土着品種黒ブドウを8種類解説していきます。日頃ワインをたしなまれている人も今回取り上げられているワイン用黒ブドウの特徴的な香りや味わいについて知っているだけでより楽しめるようになること間違いなしです!!
今回の記事は注目すべきイタリアの土着品種黒ブドウを8種類解説していきます。日頃ワインをたしなまれている人も今回取り上げられているワイン用黒ブドウの特徴的な香りや味わいについて知っているだけでより楽しめるようになること間違いなしです!!
夏到来ですね。夏と言えばキンキンに冷えたスパークリングワインですよね?今回は知っていれば安いスパークリングワインもシャンパンのように美味しく飲める基礎知識や飲み方をソムリエ的に解説。シャンパーニュ方式やシャルマ方式の違いや甘辛表示も教えます
デザートを食べているあなた!デザートの余韻をコーヒーや紅茶で流し込もうとしていませんか。今回は甘口ワインについての基礎知識をソムリエ的に解説。代表的な甘口ワインやテイスティング方法も紹介。知識を手に入れてあなたも甘口ワインを楽しみましょう。
せっかく高いワインを買ったのに保存方法がわからなくて困っていませんか?購入したワインの価値を高めるワインの保管方法を解説します。ワインは立てるのか横にするか?冷蔵庫保存はダメなのか?最新科学で常識が覆ったものもあるので必見です!!
トウモロコシのシーズンになり、あまーいコーンが取れるようになってきました。自宅のコーンは大きくならなかった感じですが、嫁の実家から大きな取れたてのコーンが送られてきました。そのため、もぎたてのコーンをゆでてかき揚げに。それ以外のてんぷらも作りました。天ぷらは今回ごま油とサラダ油を1:1で混ぜています。コーン以外の食材はタコ、かにかま、ピーマン、シメジ、紫蘇、長芋などを上げました。紫蘇のてんぷらって意外と難しくて、両面につくとおいしく揚
ストレスMAXで、仕事をしていた時は、それはそれは酒量🍶🍺🍾🍷が多く…。 飲まないとやってられない💢…
せんべろのメッカ上野。今回は初めての上野のせんべろはしご酒のレポです。この記事では私が訪れた安く美味しく飲めるおすすめの居酒屋を3軒ご紹介しています。
氷河ビールをこの間紹介したのですが、今度は流氷ビールを紹介したいと思います。名前は似ていますが、出元は全く別です。氷河ビールは長野県のアルプスのふもと、流氷ビールは北海道の網走で作られています。びっくりしたのは色ですね。いやいやいや、ビールの色じゃないでしょってぐらい青かったです。そして味ですが、こちらもびっくりでした。なんか何ともいえないスーッとする感じがあるんです。ハッカを食べたときの感じですね。でも普通にビールですし、ドラフトビールらし
今回は石神井公園にある中華と洋食が楽しめる食堂「辰巳軒」。個人的には洋食メニューのほうが酒のつまみになるから好きだなぁ。盛り合わせもきれいだ。俵型のハムカツ、おススメです。
三重県の木屋正酒造合資会社さんが醸す、而今(じこん)「純米吟醸」雄町火入れ2019BYを飲んだ感想。この艶♪。これは睡蓮のしずくだ。中心部分の黄色の色艶は正に雄町のそれで、花のシベとは思えないほどの美しさ。八重に咲きながらもヨレがなく端正で、透明感がある。葉は丸い柔らかな色合いのブラウンリーフ。
出張中の最後の夕飯用に作りました。最後に焼いてもらうのは嫁にお願いするのですが、その前の調理をしておきホイルに包んだ状態で冷凍庫へ。入れたのは鯛と玉ねぎとシメジとバターのみです。醤油は入れずに焼いた後にかけてもらおうと思っています。今の状態は上記の野菜を切っておいて塩コショウだけしてある状態ですので、子供でもこれをオーブンに入れるぐらいはできますね。これでも十分おいしいものが作れるのであれば子供が少し成長したらこんな形で子供が最後に調理ができ
久しぶりの出張が入り、3日間出かけることになったのですがこうなった時に続けられるようにご飯を仕込んでいきました。もちろん完全に作ることはできませんが、メインだけでも3日分仕込んでます。その1は塩牛丼です。基本的には塩ぶり大根の応用で酒で煮込むことで作っています。まずは具材ですが、牛肉(400g)、玉ねぎ1つ、ニンニクの芽、大根を入れています。まずはごま油で玉ねぎとニンニクの芽を炒めてしっかり火を通していきます。しっかり火が通ったら肉を
日本酒の中でも日本酒好きが呑む、秋の新酒ひやおろしについて語りましょう!
WSETやソムリエ/エキスパート受験に役立つ情報を共有して、効率的に勉強しませんか?WSETは日本でも受験者数が増加している一方でまだまだ情報が十分にないのが現状です。試験内容等は公開不可ですが、受験勉強の仕方や対策などを中心に紹介できればと思います!
シニアソムリエが仕事ではなくワインを飲んだくれたり、つまみを作ってみたり、海外のワイナリーを巡ったり、生産者と一緒に飲みまっくたりとワインで遊ぶ日常を綴るブログです。お暇つぶし程度にどうぞよろしくお願いいたします。
子供と一緒にたのしくキャンプ♡ そして大人はおいしいご飯とビールで乾杯キャンプ♡
直ぐに自分では解決できない困っていることと、新しい発見
Go To Eat キャンペーンに関する情報をお願いします
留まる事の無いお酒の好き好き 休肝日なんて、まったく作る気ありません
ワインやワインアクセサリー(ワイン雑貨)の美味しい飲み方や、おすすめ商品を紹介してください。また紹介します!
ウイスキーの事なら何でもOKです。( `ー´)ノ どしどし参加してください。
お気軽に投稿ください