日本酒の中でも日本酒好きが呑む、秋の新酒ひやおろしについて語りましょう!
3月4日(水)昼前 前の日に、事務所に寄って、見学を予約していました。(ここはティタンジェのかなり近くです) 他と違って大企業ではない感じのメゾン...
やはりカンパリ美女シリーズはよい。 美女の見本のようなシリーズだ。 好みはあるだろうが、このホリの深い顔立ちは魅力的だ。 グラスを握った手が力強い。何か怒りを秘めているのかとも思える。 強い女は美しくもある。 こうやって、おでこを出すスタイルというの
普段は健康思考な僕でも、たまに付き合いで飲みに行くことがあります。つい飲み過ぎてしまい次の日の朝、頭が痛くなり、1日しんどい思いをしてしまった経験があります。 今回は次の日になるべくもちこさないようにするにはどうすればいいかを紹介していきます。 水分を取る 酔った時、水を飲むことがいいということはよく聞くと思いますが、いつ飲めばいいのか、タイミングも重要です。まずはアルコールと同時に飲みましょう。それが厳しい時はお酒を飲む前に飲むといいでしょう。そして二日酔いの朝にも水分補給をします。経口補水液やスポーツドリンクは、体内に水分を素早く補給できるのでおすすめです。 【6/30限定エントリーでポイ…
【ランニング&呑み】 走ることが好きでランニングを始めたわけではありませんでした。 ただ走るのって、ツラいです。 ランニングを始めて、習慣づけるためにいろいろやりました。
今日から出勤開始です! 定期券買いました。 6ヶ月!これで年末までは辞められません。(笑) 今日の夕はんは、山のお隣さんから頂いた(頂いてばかり...
こういう、いかにも上手そうなビールというのが売られた。 まだビールが元気な頃だった。みながビールを美味そうに飲んでいた時代があった。 ドイツから製法を輸入して、ビヤマイスターか何か秘伝を教えてもらったような、そんなとっておきに作ったようなビール。 紙の
実はスペアリブの豚の煮汁を使って牛丼も作っていました。可能な限り再利用をしていくことを目標にしています。今回のつながりはアナゴ⇒スペアリブ⇒牛丼と3回も再利用をすることが出来ました。ただ、食事の安全性を考えると煮汁を常に冷やさないといけないですね。そのスペースを考えるとこれがいいのかは疑問です。。。ただ、アナゴとスペアリブから出たうまみを吸収した煮汁で作る牛丼はめっちゃうまいです。うちの牛丼は牛と玉ねぎ以外に何かを入れています。もやしやピーマンやナス
日曜は山にいることが多いのですが、今日はAM雨だったので、下界でダラダラ。 しかもオットは、出社でいないの。(*´艸`*) 早朝からスパークリング...
今回は激渋食堂篇。 東京は東久留米の駅近の町中華「大連」。つまみのラインアップも豊富の飲める中華料理屋だ。 本店の営業時間もすごい。
今朝は早朝から朝スパです。(笑) コメント欄で教えて頂いた「値段のワリに美味しい」というスパークリングを1ダース、買っちゃったんですよ!!オーストラリア...
いや、なんの芸もないのですが、小葱を収穫しました。なんか芽が出てからがすごく時間がかかった気がしていますが、ようやく収穫しました。取り立てのネギはすごくいい香りでしたが一方で辛みが結構あって味噌汁にしたのですが、少し気になりました。やっぱり1年目の農場ということもあって栄養が足りていないのでしょうかね。最近ようやくレモンが成長の兆しを見せ始めています。植えて2か月一切成長しなかったレモンが枝を伸ばし始めてめっちゃうれしいです。小ねぎは収穫した
静岡県の英君酒造株式会社さんが醸す、英君(えいくん)「純米大吟醸」静岡県鑑評会出品酒H30BYを飲んだ感想。この艶!、これは雨の日に見た紫陽花だ。美しいピンクのガクに乗った水滴はプルプルしています。
興味をそそられる名前すぎて手が出てしまいました。近くのスーパーに売っていたのですが、売り切れ寸前で買ってしまいましたよ。伝説というぐらいだからどれだけすごいのかと思い飲んでみたのですが、これすごいですね。鬼ホップです。めちゃめちゃホップがきます。なのに、苦みがないという今までにない味でした。サッポロビールにホップだけを強くした感じです。IPA好きとしては苦みとホップの強さが必要なのですが、これのホップの強さは結構感動レベルでした。また
アウトドアでもゆっくり出来るリクライニングチェアってあるのかしら。 こんなことを思ってる方、多いんでないでしょうか? ア
自粛解除以降、テイクアウトでしのいではったお店が通常営業に戻ってはる。三条会商店街の千本通りから入って100mほどのとこにある「たけ屋」さんは、営業とテイクアウトの二本立て。午後3時から開いてるし、サクッと飲むのに都合ええのよね。この日は串カツをお土産にす
そうなんです。完全にはまってしまっているんです。令和の怪物は本当にうまいんですよ。僕はでかすぎる牡蠣が苦手だったのですが、令和の怪物は違うんです。臭みがないんですよ。令和の牡蠣を使った新しい料理に挑みたいところなのですが、残念ながらとりあえず今回もそのまま食べます。だってうまそうなんだもん!!というわけで、全く芸のないオーブンでそのまま焼くという工程を経てこれまた全く芸のないレモンと塩で食べます。でもね、めっちゃうまい!!本当にうまい
今回の記事はソムリエ試験を受験するなら押さえておきたい、ビールに関する雑学をわかりやすく解説しております。ビール・発泡酒・第三のビールなどわかりづらい仕組みになっていますが酒税法改正によってわかりやすくなっているのでそこもお話していきます。
今回はソムリエの試験範囲にもなっているウイスキーについて解説しています。ウイスキーの雑学を学ぶ事で現在のウイスキーブームに華麗に乗ることができると思います。シングルモルト?ピュアモルト?なんか一緒みたいだけど全然違う。ぜひ見ていってください
今回はブランデーに関する雑学を記事にしました。ブランデーには熟成年数に応じてVSOPやXO、ナポレオンなどさまざまな表記がラベルに書かれています。それらが何年熟成を指しているのか、そもそもブランデーとはなんなのかなど雑学を学べます。
今回は実はみんなそんなに知らないミネラルウォーターと天然水の違いや軟水・硬水とは何ぞやという話をソムリエ試験の範囲内で解説していきます。ミネラルウォーターと天然水の違いがわかれば普段飲んでいるお水ももっとおいしく感じること間違いなしです!!
今回の記事は2次試験対策にもなる主要なワイン用白ブドウを4種類解説していきます。日頃ワインをたしなまれている人も今回取り上げられているワイン用白ブドウの特徴的な香りや味わいについて知っているだけでより楽しめるようになること間違いなしです!!
今回の記事は2次試験対策にもなる主要なワイン用黒ブドウを4種類解説していきます。日頃ワインをたしなまれている人も今回取り上げられているワイン用黒ブドウの特徴的な香りや味わいについて知っているだけでより楽しめるようになること間違いなしです!!
ワインの勉強のモチベーションが上がらないあなたにおススメな映画をご紹介!今回は「ブルゴーニュで会いましょう」を取り上げてソムリエ目線でざっくり感想を書いていきます。原題名は「Premier Cru」プルミエクリュ。
今回はワインのつくり方にフォーカスして記事を書きました。同じ醸造酒の仲間であるビールや日本酒などと比べてワインはかなりシンプルなつくり方なので今回の記事ではシンプルなつくり方のワインをさらにわかりやすく解説しています。ぜひご覧ください。
今回はワイン醸造の時に使われる発酵容器ごとの特徴と発酵容器によってワインの味わいがどのように変化するのかをかんたんに解説していきました。木樽やステンレス、セメントタンクなどいろいろな発酵容器があります。学べばワインはもっとおいしくなりますよ
今回は2020年のソムリエ教本の変更点をざっくり解説しました。年々、試験範囲が広がっていくソムリエ試験ですが、実際にどの辺が変更されているのかわかりやすく解説しています。ソムリエ試験受験を悩んでいる方は見るべき内容となっています。
静岡県の英君酒造株式会社さんが醸す、英君(えいくん)「大吟醸」斗瓶囲いしずく生酒全国鑑評会出品酒H30BYを飲んだ感想。これは額紫陽花だ。一見、色数は多くなくシンプルに見えるが、主題が明確で深みのある色合いが非常に美しい。ここぞと言うところの描写は繊細かつシャープで、背景の葉は美しくボケ被写体を浮かび上がらせる。
2種のスペアリブを別々の味付けで作りました。豚肉のスペアリブはアナゴの煮汁の再利用です。まずはスペアリブを柔らかくするためにお酒と水でスペアリブを煮ていきます。10分ぐらい煮込むとアルコールも飛ぶのでそこで一度火を止めます。このスペアリブとその煮汁とアナゴの煮汁を混ぜて圧力鍋にセット。ちょっと味が薄くなってしまったので醤油とニンニクとショウガを足しました。そして20分間圧力鍋で煮込んでいきます。鶏のスペアリブは子供用なので全く
値段はいい値段したのですが、飲んでみたかったので買ってみました。最近はペールエールでは満足できない感じになってきてしまっている。やっぱり苦みが弱いなーって思ってしまいます。こちらのお酒はペールエールにしてはすっきりで飲みやすくなっています。プレモルとかが好きな人にとってはいいお酒ではないでしょうか。もしくはクラフトビールに入る第1歩目にはいいと思います。ただ、IPAが大好きになってしまった僕にとってはやっぱりちょっと弱いんですよね。なんで、結局この後
家庭菜園開始してから2か月が経過しました。ここまでのところ、楽しいような楽しくないような、でも何となく続いています。ただ、変化があるもの、ないものがはっきりわかってきたのが今日この頃ですね。ラディッシュを再度植える。嫁が痛く気に入っているラディッシュを再度植えています。そして1週間でもう一度目が出てきました。ブロッコリーは収穫、アスパラは成長を続けている。アスパラは今年の収穫はないにしても来年収穫できればうれしいなと思
久しぶりに天ぷらをやりました。ただ、油が色々余っていたのでその油を混ぜて使いました。サラダ油とオリーブオイルの混ざりものの中に新しいごま油とサラダ油を追加していきました。ごま油が50%ぐらいになるように入れています。本当はごま油でやりたいのですが、高いので余った油でかさ増ししている状態です。やった具材はエビ、シイタケ、イカ、シイタケ、コーン、シソ、ピーマン、きくらげです。そして人生で初めてイカをさばきました。イカの背骨を始めて取ってみてこんな
おいしいおいしいスモークのまつだファームさんが毎年、この時期だけ作らはる山椒ソーセージ。今年はコロナのこともあってうっかりしてたけど、まだあるかなぁと問い合わせたら「あと3本だけある」とのこと。うわっ間に合うて良かった。お友だちと母と我が家で旬の味を楽しん
モツージョを知っていますか?ホルモンを使ったアヒージョをこうよんだりするようです。 今回はモツージョについて書いていきま
前日のスペアリブが残っていたので何となく気分は沖縄ということでソーキそばもどきラーメンを作りました。といっても、中身はただ普通のラーメンにスペアリブをのせただけという感じですが(笑)とはいっても、スープはちゃんと作っています。イメージは甘めの塩ということで水300mlにみりんを50ml入れて火にかけていきます。大分沸騰した後に顆粒出汁を10gぐらい入れて鶏ガラも10gぐらい入れて味を調整します。後はスペアリブの煮汁をお玉1杯弱(50mlちょっ
静岡県の富士錦酒造株式会社さんが醸す、富士錦(ふじにしき)「吟醸」山田錦を飲んだ感想。究極にツルツルしている様を表現するため、またもやカールツァイスのマクロプラナーにご登場いただき撮影しました。ミルクの白背景に艶々のゆで卵。接地面のプルプル感はプラナーの描写ならでは。
名前につられて買ってしまいました、コシヒカリビール。まあ、実際にはコシヒカリを使ったらビールではなく日本酒か米焼酎になりますが。なので、コシヒカリ配合ぐらいが適切のような気がしますね。でも、そんな米どころの越後で作られたビールは絶対うまそうですよねー。というわけで試飲します。見た目もピルス見たいですが、味もピルスみたいにすっきりしていました。エチゴビールの竜の絵が描いてあるIPAはものすごいうまいんですよ。だからエチゴビールは大ファン
今年も梅の時期がやってまいりました^^私は梅仕事を始めてから数年経ちますが、毎年必ず梅酒を作るわけは、旦那さんが大好物だ
サントリーから発売されている「明日のレモンサワー」。缶のデザインが独特で印象的ですが、味はいかがなものなのでしょうか。
今日から寒くなりましたが先週は暑かったのでそうめんで夏を先取りしてみました。そうめんはやっぱりのどごしが最高ですよね。子供たちにそうめんを食べさせるためにやっぱり自分たちで取れる具を用意してあげました。子供はやっぱり自分で盛り付けられる方がうれしいようでノリノリで具材を入れていました。そして一皿にしたせいで取り合いという問題が発生しました。キュウリはやだー、ベーコン欲しいー、卵もっとー、という感じでベーコンは追加しました。やっぱり自家製ベーコンは味が
お取りよせ子 鶏の炭火焼きが食べたいわー。鶏の炭火焼きといえば宮崎県よねー! 宮崎県の名物料理としても有名な鶏の炭火焼き
令和の怪物という名で売られている牡蠣が気になって買ってみました。1個400円と結構値段はりますが、令和の怪物は佐々木朗貴君だけだと思っている自分にとってこれは許せません。食べてやろうと思い購入しました。とりあえず、めちゃくちゃでかいです。人間で例えると佐々木君並みでしょうか。お店で最初に蓋は外してもらっていたので、水洗い後にオーブントースターに入れて10分焼きます。でも、10分ではまだまだな気がして10分追加して焼いていきました。そして、取り出してみ
たしか4月やったかな、漫画雑誌イブニングの巻末に応募券が付いてたんで申し込んだ。そのまま忘れてたんやけど、昨日インターホンがピンポ~ン。何が来たのか??と思って開けてみたら、これ。うわー当たったんや! アサヒのもぎたてストロング×イブニングに連載している
アサヒビールから発売されている「贅沢搾り」シリーズ。今回は、その中から「桃味」を実際に飲んでみた感想を書きました。 まず
静岡県の富士錦酒造株式会社さんが醸す、富士錦(ふじにしき)「大吟醸」金・山田錦を飲んだ感想。この優しさ、そして誘導帯でいざなわれた安心感。これは、シマウマだ!。時を忘れ眺めていられる優しい目。そしてゼブラゾーン。
会社の専務の影響でハイボールがめっちゃ好きになったんです。その前からハイボールは飲んでいたのですが、角とかジンビームぐらいで本当にうまいウイスキーって飲んだことがなかったんですね。でも、ホテルのバーで飲んで初めてうまいウイスキーの味を知ったんです。コロナ期間中はワインに浮気していましたが、基本は日本酒とハイボールが僕の好きなお酒なので、今回は初心に帰りウイスキーを。このELIJAH CRAIGはそこまで香りの強いタイプではありませんが、甘いスモークの
日本酒の中でも日本酒好きが呑む、秋の新酒ひやおろしについて語りましょう!
WSETやソムリエ/エキスパート受験に役立つ情報を共有して、効率的に勉強しませんか?WSETは日本でも受験者数が増加している一方でまだまだ情報が十分にないのが現状です。試験内容等は公開不可ですが、受験勉強の仕方や対策などを中心に紹介できればと思います!
シニアソムリエが仕事ではなくワインを飲んだくれたり、つまみを作ってみたり、海外のワイナリーを巡ったり、生産者と一緒に飲みまっくたりとワインで遊ぶ日常を綴るブログです。お暇つぶし程度にどうぞよろしくお願いいたします。
子供と一緒にたのしくキャンプ♡ そして大人はおいしいご飯とビールで乾杯キャンプ♡
直ぐに自分では解決できない困っていることと、新しい発見
Go To Eat キャンペーンに関する情報をお願いします
留まる事の無いお酒の好き好き 休肝日なんて、まったく作る気ありません
ワインやワインアクセサリー(ワイン雑貨)の美味しい飲み方や、おすすめ商品を紹介してください。また紹介します!
ウイスキーの事なら何でもOKです。( `ー´)ノ どしどし参加してください。
お気軽に投稿ください