渋谷センター街入口すぐにある老舗中華料理店何回か行こうとして混んでいたので入れず。今回は入れました。店内入ると、円卓だったり個室があったり広くてけっこう本格的…
人身事故により運転の見合わせJR西日本の事ですから、再開の見込みは「20時30分以降」ってことは早くても21時だな仕方ない呑みますかエキニシ愚昧はあまり攻めてはおりませんが、今の広島では人気のスポットエキニシ広島観光の基本情報です。「広島ははじめて」「あまりよく知らない」という方、まずは広島の基本を知ることから始めましょう!広島の基本を押さえて、広島から、たびをつく...【公式】広島の観光・旅行情報サイトDive!Hiroshima そんなエキニシの一角に日本酒専門店があるのです店内に入ると「お好みは?」そう、銘柄とかではなくて、日本酒の好みを伝えるオーダー方法表現力を持たない愚昧には難しい奴そこはそれそれなりに世を渡って来たお年頃適当に流す術を持たないわけではい「美味しい奴!」ちなみに、この日はこのフレ...日本酒専門バー@丸
神戸は湊川公園駅近くの立呑み処「いちよし」を出て、歩くこと6分(400m)ほど。 やって来たのは新開地アーケード商店街の中にある「赤ひげ姉妹店」だ。 神戸に来たら、絶対にこの酒場でも飲みたいので、今宵は2軒のハシゴ酒である。 1軒めとしてこの店に来たら、たいてい「瓶ビール(大)」(540円)でスタートするのだが、今日は2軒めなので、最初から「麦焼酎」(330円)を水割りでいただいた。...
UENO3153ビル2階にある『日本橋すし処二ノ宮』上野店へー3153って何かの番号?って思ったら、屋上には西郷隆盛の銅像があるんですね!3153!サイゴーサ…
お彼岸ですからさぁ、供養呑みちゅうかなやま店内には暇そうな店主さんのみってことで、L字カウンターの真ん中あたりに張り付いて「生頂戴な」本日のアテは油淋鶏新玉ねぎたっぷりドラゴンビール黒ドラゴンハイボール「今日はこれから梯子ですか?」儂はサトラレか過去の訪問記録2023年10月:皮蛋タルタル2024年4月:魯肉ニラ玉お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。『ちゅうかなやま』広島県広島市西区横川町2-9-7・横川一丁目駅から58m営業時間:18:00~24:00定休日:不定休20250321サトラレ@ちゅうかなやま
ここ1年で時々通ってたランチを出すお店が閉業したりランチ営業を止めたりでランチ難民になることしばしばってことで、たまには新店開拓もちろん、新しく開店したお店ではなくて愚昧にとって未訪問のお店今回訪ねたのは大きな国道(国道2号)沿いのこちら家族飯店ガラガラガラと引き戸を開け「一人なんじゃけどのぉ~」ってカウンターに座ろうとしたら「テーブル座って」どうやら、おかぁさんの定位置を占拠しようとしていたらしいランチですからねサクッと品書きを眺めて「八宝菜ランチ頂戴な」「はっぽうランチ1丁」呼び方なんてどうでもいいんですけどね中華鍋が良い音を立てるのを聞きながら暫し待つワンプレートの中華ランチこれにスープが付きますからね全貌はこんな感じメインの八宝菜見た目より量は多く還暦過ぎ親爺には十分な量のランチでしたお店の情報は...八宝菜ランチ@家族飯店
ミヤシタパークから2軒目近くののんべい横丁へ。えのきに行こうとしたらいっぱい。けっこうどこのお店も外国人観光客で混んでいますね。立ち飲みのワインバーも増えてい…
人身事故により運転の見合わせJR西日本の事ですから、再開の見込みは「20時30分以降」ってことは早くても21時だな仕方ない呑みますかエキニシ愚昧はあまり攻めてはおりませんが、今の広島では人気のスポットエキニシ広島観光の基本情報です。「広島ははじめて」「あまりよく知らない」という方、まずは広島の基本を知ることから始めましょう!広島の基本を押さえて、広島から、たびをつく...【公式】広島の観光・旅行情報サイトDive!Hiroshima そんなエキニシの一角に日本酒専門店があるのです店内に入ると「お好みは?」そう、銘柄とかではなくて、日本酒の好みを伝えるオーダー方法表現力を持たない愚昧には難しい奴そこはそれそれなりに世を渡って来たお年頃適当に流す術を持たないわけではい「美味しい奴!」ちなみに、この日はこのフレ...日本酒専門バー@丸
ネギを植える種から育てた苗が育ったので、別宅の畑に定植もちろん自宅のプランターや庭先にも少し植えてありますよ~ちょっと曲がったのは愛嬌ですね第二弾はやっとこの大きさに↓もう少し育ててから定植しますネギは好きなので、一般的な長ネギや下仁田ネギなど、昨年自宅で
ミヤシタパークから2軒目近くののんべい横丁へ。えのきに行こうとしたらいっぱい。けっこうどこのお店も外国人観光客で混んでいますね。立ち飲みのワインバーも増えてい…
2月の私です 2月も飲みました 人形町のおか吉水産ですじこ鬼おろしとふわふわの自家製アンキモ、共に320円。熱燗350円 2月は今期初めてのホタルイカを食べた。もうそんな時期なんだな ホタルイカ、熱燗共に300円、マグロカツは200円(立飲み123/三越前) 上の2枚も立飲み123。2点盛りはサーモン燻製とネギトロ。下はヒラメの漬け 白子はもうすぐ終わりだろうか。もっと食べたいものだ 錦糸町のみつぼし村で、白子ポン酢300円、盛りの良いイカの天ぷら230円、焼酎ハイボール200円 これもみつぼし村。もつ煮単品150円に対して、180円の「煮込みで煮た豆腐」の煮込み(もつ)の量が思いのほか多すぎ…
お彼岸ですからさぁ、供養呑みちゅうかなやま店内には暇そうな店主さんのみってことで、L字カウンターの真ん中あたりに張り付いて「生頂戴な」本日のアテは油淋鶏新玉ねぎたっぷりドラゴンビール黒ドラゴンハイボール「今日はこれから梯子ですか?」儂はサトラレか過去の訪問記録2023年10月:皮蛋タルタル2024年4月:魯肉ニラ玉お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。『ちゅうかなやま』広島県広島市西区横川町2-9-7・横川一丁目駅から58m営業時間:18:00~24:00定休日:不定休20250321サトラレ@ちゅうかなやま
健康的にをモットー!に、酒好きな私が飲んだお酒の話を中心に、美味しいものを紹介していきたいと思っております。温かい目で見ていただければ幸いです。
「酒ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)