日本酒の中でも日本酒好きが呑む、秋の新酒ひやおろしについて語りましょう!
【伊勢角屋麦酒|ペールエールレビュー】“柑橘で攻める爽やか番長”。万人ウケ力はトップクラス。
⭐【新発売レビュー】アサヒ ザ・ビタリストは苦味と香りが神バランス!ビール好き必見の一本🍺
【サッポロ|ビアサプライズ2025至福の香りレビュー】“香りのバクダン”再来。クセになる柑橘系ホップの個性が全開。
【キリン|一番搾りホワイトビールレビュー】“優等生すぎる濁り系”。クセはないけど、飲みやすさはズバ抜けてる。
【アサヒ|ザ・ビタリスト(THE BITTER-IST)レビュー】“苦味番長”だけど副原料が惜しい。けど、結局うまいから許す。
【スウィンケルズ|乾杯!ピルスナーレビュー】ファミマ限定の“乾杯”ビール、その実力はいかに?
【網走ビール|流氷ドラフトレビュー】インパクト大“見た目100点”な青いヤツ。色の正体はクチナシ!
ビール好き必見!楽天で買える神おつまみ5選【実食レビュー付き】
【食費節約】ついにアレを削るべきか…
【エチゴビール|オールニッポンこしひかりエールレビュー】“米感バクハツ”ビール。飲んでびっくり、甘いぞこれ
【口コミ・レビュー】イオントップバリュ・富良野生ビールAle|サッポロが製造するお得なビール
【サントリー 金麦〈晩酌サワー〉レビュー】“中庸すぎる”新顔。前作のパンチどこいった?
【エチゴビール・プレミアムレッドエール】甘みとコクの暴力。黒ビール好きなら刺さる一本
【軽井沢ビール桜花爛漫プレミアム・レビュー】春の訪れを感じる爽やかなピルスナーの魅力
【REPUBREWグレープフルーツ69IPAレビュー】ジュース?と間違えるほど爽快★甘くて飲みやすいフルーツIPA
リパブリューのウエストコーストIPA・East Meets West?@秋葉原アイブリュー
さかづきブルーイング。北千住駅徒歩圏内で呑めるクラフトビール。ホップ10倍の衝撃ビター
常陸野ブルーイング水戸。木内酒造ネストビールを樽生で楽しめるお店でダイダイエールを呑む
横浜ベイブルーイング・ベイダーク。チェコ・プラハ老舗醸造所レシピの黒ビールがヤバ過ぎ
横浜ベイブルーイング・ウエストコーストIPA。戸塚の川沿いで呑むクラフトビールが最高♪
スリーオンスリー深谷のベルジャンホワイト・白星。ブルワリー併設パブのビアフライトの一つ
3on3-Fukaya、YEN-TOWN。IPAと塩麹チキンのリカバリーサラダが最高!
笹塚のクラフトビール!アワデイズブルワリー&クラブハウス。極上のIPAで仕事疲れを癒せ
3オン3深谷のペールエールとピザ窯で焼いたブロッコリーのカリカリパンチェッタが美味すぎ
渋沢栄一の町、深谷のクラフトビール。3on3でビアフライトを堪能。バスケットコートあり
高崎のクラフトビールといえばこれ。コタマブルワリーのアンバーエール2バッチ目が美味いよ
コタマブルワリー・スチームトレインポーター。安中の梅を使った黒ビール。酸っぱいぞ!
コタマブルワリー、ラガー。高崎駅周辺で数少ないマイクロクラフトブルワリー兼タップルーム
UBPBREWERY・アオテアロア。NZ産ホップを使ったヘイジーDIPAをお得にゲット
ニュージーランドのクラフトビール、8ワイヤードブルーイングのヘイジーIPAが美味い♪
岡山県のお酒を凡そ3年振りに家呑みしました。今回いただいたのは「多賀治(たかじ)」純米雄町 無濾過火入原酒で、蔵元は岡山県倉敷市の十八盛酒造株式会社です。開...
家のみお勧め日本酒(地酒)の紹介です。今回は広島県東広島市の亀齢酒造ついての紹介と呑んだ「亀齢 純米大吟醸 四拾五 生酒」の感想の紹介です。
Facebookでお酒繋がりのかたが、飲み屋さんで遭遇した変わったぐい呑みの紹介をなさっていた。ひとつのぐい呑みで4つの飲み口があり、どこから飲むかで同じ...
(記2022年4月23日) 三陸に行こう!って思ったのは3月11日。思い立ったが吉日。いろいろプランを検討して札幌・八戸なかよしきっぷを購入。一泊+移動、6000円で八戸まで行けて、さらに早朝から動けるのがいい。 18時に札幌駅前バスターミナルを出発!苫小牧フェリーターミナルには20時ごろ到着して、21時15分発のシルバーフェリーで八戸には翌朝4時45分着の予定。 さて、この行程、いつどこで晩メシを食うべきか。バス乗車前...
16日(土)・17日(日) の2日間に渡り開催された卸町ふれあい市 は、土曜の午後以降お天気にも恵まれ、サンフェスタ会場の入場制限が行われる程の大盛況となりました・・・! 2020年は中止、2021年は縮小開催となりましたが、2022年は 3年振りに通常開催 することができました。コロナで失われたイベントたちが少しずつ日常に戻りつつあり、嬉しく思います。秋の卸町ふれあい市は、10月の開催予定となります(^o^)/・・・!
初めていただくお酒です。千葉県夷隅郡御宿町にある岩瀬酒造株式会社の「岩の井(いわのい)」純米吟醸 五百万石 無濾過生原酒 中汲みです。栓を抜くと炭酸ガスが...
この春にいただいていた純米大吟醸酒です。佐賀県三養基郡みやき町の天吹酒造合資会社が醸す「天吹(あまぶき)」恋する春の純米大吟醸です。ラベルが春っぽくて買ってしま...
(記2022年4月16日) いつぞやの宴のお酒。 奈良、風の森 キヌヒカリ 457 真中採り。風の森ダイスキ! 長野、大信州 純米大吟醸 金紋錦。 熊本、産土(うぶすな)2021 山田錦。初めて飲んだけど感動した。美味い!開けた瞬間、栓が吹っ飛びましたわ。溢れはしなかったけど、注意書き、書いておいてほしいね。 日本酒じゃないけど、新潟、カーブドッチ 2021 ファンピー白。 長野、真澄 純米吟醸酒 うすにごり。 これはメッチ...
飲みやすくおいしいが、初めての生原酒で、アルコールを強く感じました。 ==================================== にほんブログ村
何気なくFacebookを見ていたら、五反田の「はるじおん」さんでお酒のイベントがあるのを知った。山枡バーという私が毎年お酒を注文する山枡酒店の山枡さんが...
(記2022年4月9日) 新潟、山間 ORI-ORI ROCK。 シュワッとしてドロっとね。 ヤンマーときたら、クボタだろう。 新潟、久保田 千寿 吟醸生原酒。 長野、白馬錦 しぼりたて無濾過生原酒 仕込みNo.01。 秋田、天の戸 美稲 特別純米酒 無濾過生。 高知、美丈夫 純米吟醸 純麗たまラベル 荒ばしり生酒。 青森、田酒 特別純米酒 山廃仕込。 茨城、結ゆい 特別純米酒 きたしずく 亀口直汲み。 北海道の酒アワード2021グランプ...
家のみお勧め日本酒(地酒)の紹介です。今回は北海道に出かけたときに購入した「大雪乃蔵 特別純米」を飲んだ感想の紹介です。
日本酒の中でも日本酒好きが呑む、秋の新酒ひやおろしについて語りましょう!
WSETやソムリエ/エキスパート受験に役立つ情報を共有して、効率的に勉強しませんか?WSETは日本でも受験者数が増加している一方でまだまだ情報が十分にないのが現状です。試験内容等は公開不可ですが、受験勉強の仕方や対策などを中心に紹介できればと思います!
シニアソムリエが仕事ではなくワインを飲んだくれたり、つまみを作ってみたり、海外のワイナリーを巡ったり、生産者と一緒に飲みまっくたりとワインで遊ぶ日常を綴るブログです。お暇つぶし程度にどうぞよろしくお願いいたします。
子供と一緒にたのしくキャンプ♡ そして大人はおいしいご飯とビールで乾杯キャンプ♡
直ぐに自分では解決できない困っていることと、新しい発見
Go To Eat キャンペーンに関する情報をお願いします
留まる事の無いお酒の好き好き 休肝日なんて、まったく作る気ありません
ワインやワインアクセサリー(ワイン雑貨)の美味しい飲み方や、おすすめ商品を紹介してください。また紹介します!
ウイスキーの事なら何でもOKです。( `ー´)ノ どしどし参加してください。
お気軽に投稿ください