日本酒の中でも日本酒好きが呑む、秋の新酒ひやおろしについて語りましょう!
インクホーン ブルーイング うちゅうブルーイング入荷しました
4月25日クラフトビール新入荷 京都醸造さんから3種届きました!
有料試飲開栓 ブラックタイドブルーイング Kesennnuma Friends
〇越の誉 Qn(きゅん) 純米無濾過生原酒720ml 日本酒
エチゴビール&オラホビール お手頃な2液種入荷しました、
大阪 箕面ビールから限定ビール届きました。
夏の司牡丹 船中八策発売になりました
七賢 活性にごり純米720ml 入荷しました
■4月11日夏の生酒3種入荷しました■
三重県若戎酒造 新作 ワカエビスプラス006純米吟醸無濾過生酒 720ml
京都醸造さんからクラフトビール4種入荷
志賀高原ビール 二種類新入荷です
クラフトビール有料試飲新規開栓です
クラフトビール TEENAGE BREWING入荷しました
青森県弘前 Be Easy Brewingから3液種とどきました!
サントリー 山崎蒸溜所 Bar (^。^) 山崎18年 12年 NA 山崎ニューメイク
サントリー 白州 (^O^) ミニボトルx4
過去最大の最終赤字7500億円の見通し 日産
久しぶりにウイスキーくじをやろうとして
2025年5月 値上げ ウイスキー
【サクッと東京グルメ】情報:コスパ最強の高級鮨🍣【鮨まさ】
スモーキングビーバー 再販? スモーキングビーバー2
さぬきビール
玉兎 2023Edition 三郎丸蒸留所
マルスモルトギャラリー 7年 蒸留所限定
SEXTON シングルモルト アイリッシュウイスキー
【JAL国際線ファーストクラス】で行く『響100周年アニバーサリーブレンド』購入の旅✈!!
ラーメン!!デュワーズ!!!ニッカフロンティア!!!!
LABEL5 シングルグレーン バーボンバレル
【超豊作!!】2024年12月美味しかったウイスキー紹介
日本酒に合う料理をご紹介して行くシリーズの第三弾。 今回は「普通・本醸造」酒に合う料理をご紹介します。 「普通・本醸造」系の日本酒は、香りが控え目で端 …
日本酒に合う料理をご紹介して行くシリーズの第四弾。 今回は「古酒系」に合う料理をご紹介します。 長期熟成酒や古酒など、熟成した日本酒は複雑で重厚な香り …
久しぶり(8年振り!!)に新潟県のお酒を家呑みしました。新潟県新潟市の老舗蔵元峰乃白梅酒造株式会社の限定流通酒「菱湖(りょうこ)」純米吟醸 無濾過生酒です。酒米...
どうも、Mormorです! 最近ハマっている日本酒のお話です。 Covid-19蔓延のお陰で、近所に有ったKissyo Selectの入ったビルが休業になってしまい、スーパーに有るお酒しか選択の余地が無くな …
おそらく初めていただくお酒です。広島県呉市にある盛川酒造株式会社の「白鴻(はくこう)」辛口純米酒の生原酒です。開栓すると上立ち香は殆ど感じません。器に注いだ...
福井県の黒龍酒造株式会社さんが醸す、黒龍(こくりゅう)「純米大吟醸」干支ボトル子年を飲んだ感想。適度なメリハリ。絶妙なコントラスト。これはカールツァイスレンズで捉えたボケの花だ。我が家の庭先に咲く日常なれど、その描写は非日常。
日本酒に合う料理をご紹介して行くシリーズの第二弾。 今回は吟醸酒に合う料理をご紹介します。 吟醸系の日本酒は、フルーティな広がる香りと軽快で爽やかな味 …
コロナの影響で 休日に飲みに出かけることがなくなり その分 おうちでまったりと飲酒 週末の買い出し時に 気になるお酒を購入したり お取り寄せしたり…
その土地ならではの地酒を紹介するシリーズの第47弾。 今回は沖縄のお酒を紹介したいと思います。 ①黎明 (れいめい) 「泰石酒造」は …
その土地ならではの地酒を紹介するシリーズの第46弾。 今回は鹿児島のお酒を紹介したいと思います。 ①高砂の峰 (たかさごのみね) 「 …
その土地ならではの地酒を紹介するシリーズの第45弾。 今回は宮崎のお酒を紹介したいと思います。 ①菊初御代 (きくはつみよ) 「雲海 …
その土地ならではの地酒を紹介するシリーズの第44弾。 今回は熊本のお酒を紹介したいと思います。 ①蝉 (せみ) 「通潤酒造」は明和7 …
その土地ならではの地酒を紹介するシリーズの第43弾。 今回は大分のお酒を紹介したいと思います。 ①薫長 (くんちょう) 「クンチョウ …
その土地ならではの地酒を紹介するシリーズの第42弾。 今回は長崎のお酒を紹介したいと思います。 ①福鶴 (ふくつる) 「福田酒造」は …
その土地ならではの地酒を紹介するシリーズの第41弾。 今回は佐賀のお酒を紹介したいと思います。 ①万齢 (まんれい) 「小松酒造」は …
どうも、Mormorです! 最近ハマっている日本酒のお話です。 Covid-19蔓延のお陰で、近所に有ったKissyo Selectの入ったビルが休業になってしまい、唯一開いていたスーパーに有ったのがこのお …
どうも、Mormorです! 最近ハマっている日本酒のお話です。 ⑤亀泉 純米吟醸原酒 CEL-24 (生) 「亀泉「亀泉酒造」は明治30年(1897年 …
好きな銘柄の一つですが、家呑みしたのは実に3年半ぶりです。秋田県由利本荘市の株式会社齋彌酒造店の「雪の茅舎(ゆきのぼうしゃ)」純米吟醸 新酒生酒。酒米は秋田酒こ...
岐阜県の株式会社三輪酒造さんが醸す、白川郷(しらかわごう)「純米」にごり酒出来たて生を飲んだ感想。白いイメージもあってか?、口中で繰り広げられる起伏のある白のグラデーションはまるでマシュマロ。優しい甘味、ほおばった時の口中の保持した食感もそうだが、全て白のはずが、これほどメリハリのある陰影を作り出している描写力。
日本酒の中でも日本酒好きが呑む、秋の新酒ひやおろしについて語りましょう!
WSETやソムリエ/エキスパート受験に役立つ情報を共有して、効率的に勉強しませんか?WSETは日本でも受験者数が増加している一方でまだまだ情報が十分にないのが現状です。試験内容等は公開不可ですが、受験勉強の仕方や対策などを中心に紹介できればと思います!
シニアソムリエが仕事ではなくワインを飲んだくれたり、つまみを作ってみたり、海外のワイナリーを巡ったり、生産者と一緒に飲みまっくたりとワインで遊ぶ日常を綴るブログです。お暇つぶし程度にどうぞよろしくお願いいたします。
子供と一緒にたのしくキャンプ♡ そして大人はおいしいご飯とビールで乾杯キャンプ♡
直ぐに自分では解決できない困っていることと、新しい発見
Go To Eat キャンペーンに関する情報をお願いします
留まる事の無いお酒の好き好き 休肝日なんて、まったく作る気ありません
ワインやワインアクセサリー(ワイン雑貨)の美味しい飲み方や、おすすめ商品を紹介してください。また紹介します!
ウイスキーの事なら何でもOKです。( `ー´)ノ どしどし参加してください。
お気軽に投稿ください