【ヘリオス酒造 島ビールセッションIPAレビュー】ジュースかと思う甘さと香り、奥にある旨味で納得の一杯
【茨木市ビールツアー 02】レーズン堂さんの「ソラチ1984・ザンギ・燻製盛り合わせ」
【茨木市ビールツアー 01】ナインナインさんの「クラフトビール&子羊のヘレ肉」
トルボー・ザ・グレイトホワイト。ハードロックバンドが手掛けるベルジャンクラフトビール
お客様からお土産にいただいたクラフトビールを楽しんだ
日本初上陸のドイツビール CAMBA-BAVARIA・期間限定ババリアンサマーを呑んだ!
ベイスターズ・エールリニューアル版のお話
【日記・ビール】エチゴビール、エレガントブロンドを飲みました ≪おつまみに、ポテトチップスのオーザックあっさり塩味≫
横浜ビールYOKOHAMA FEST HELLESのお話
秋田でもクラフトビール @2025 秋田
【裏通りのドンダバダレビュー】“香りと甘みの余韻が広がるモダンなクラフト”。飲むほどにクセになる多層的な味わい。
【エチゴビールにぎわいみかんの団欒エールレビュー】柑橘とスパイスが賑やかに攻めてくる一杯
ベイスターズ・ラガーリニューアル版のお話
ヨコハマフリューリングスフェスト2025!シュマッツIPAをアボカドシュリンプサラダと
糸島ほたる@波多江 (ごま鯛茶漬け ほか)
業務連絡
ラ・ヴィエイユ・フェルム 赤:下山メシにより禁酒体制崩壊
KALDI『オレンジワイン・マサレ(白)』レビュー
スペインの赤ワイン『ヴィーニャス デル ラストラ グラン レゼルヴァ 2015』レビュー
どこで売ってる?白バラ牛乳クリームシチューレビュー
千里中央 しゃぶちん ワインスタンド
赤ワインに合う!!期間限定・杵屋『餅ちょこ』レビュー
「DOUBLE “O”」JAL国際線エコノミークラスのオリジナルワイン
ワイン検定認定!よりワインを専門的に表現できるブログへ
久しぶりにワイン
KALDI『トリフラ ロッソ・ピエモンテ(赤)』レビュー
KALDI『チョコレート・ムース カベルネ・ソーヴィニヨン(赤)』レビュー
【雑記・お題】『10年前の自分』~拝啓三十七の君へ!!とにかくワインを飲みまくって、子供のたちと遊んでいたあの頃~
ブルゴーニュ高級ワイン『サヴィニー レ・ボーヌ プルミエクリュ レ・プイエ 2020(赤)』レビュー
CAINZお手頃ワイン『マラソ マルベック(赤)』レビュー
ブルゴーニュ ワインの道
ブルゴーニュ高級ワイン『サヴィニー レ・ボーヌ プルミエクリュ レ・プイエ 2020(赤)』レビュー
ブルゴーニュ、クロドヴージョ内に新しい宿泊施設 ラ フォリー ド ヴージョ
2024年フランスワイン生産量予想
LVMHがロマネコンティと接するグランクリュ、ロマネサンヴィヴァンのブドウ畑を買収
モンジャール ミュニュレでグランクリュのワイン318本が盗難被害
ブルゴーニュに新たな1級畑登場 プイィヴァンゼルとプイィロシェ
AOCフィサン Fixinがブロション村北側のブドウ畑を吸収し、大きく拡張
【ワイン福袋】2025年新春どわーっと届きました【オールドビンテージ・ドットコム】
Meulsault2020(Foure-Roumier-de fosses)
Bourgogne Côte d’Or cuvée V.V.2020(BERTRAND AMBROISE)
Bourgogne Cote D'or Blanc 2022(TOLLOT-BEAUT)
Bourgogne Cote D'OR Chardonnay2021 (Foure-Roumier-de fosses)
Fixin 1er Cru les Arvelets2017(Berthaut gerbet)
Meursault Le Pre de Manche2013(Douhairet Porcheret)
お手頃ワインからちょっと高いものまで。 実際に飲んだワインのレビューとワインに合う料理&おつまみを紹介。 大好きなカルディファームの商品も載せます♪ ◆好きなテイスト◆カリフォルニア・リオハ
飲んで美味しかったワインやお酒、食べて美味しかった食べもの、行ってよかったレストランや旅行先などを紹介します。グルメの他にも生活用品や雑貨、ファッションなどコスパがいいものを紹介していきます。
こんぺこ、FPミノリン(3級)です。 GWが終わってしまった。 一気に日常に逆戻りし、怒涛の3日間を何とか終えた。 どっと疲れた。 来週から10週連続で5連…
TH69です。 久し振りに鶏もも肉のスパイスカレーを作りました。 ワインはドイツの白です。 レシピはこちらです。人参とセロリが余っていたので玉ねぎと一緒に炒めました。 トマトはトマトピューレ100gと小玉1個使いました。 カレーの素ができたら端に寄せて鶏肉の両面に焼き目を付けます。 じゃがいもがなかなか柔らかくならなかったので、水を足して30分位煮込みました。 いい感じに煮詰まってきました。スパイスだけで作るチキンカレーの完成です。 辛味は抑えたつもりでしたが、結構辛くて大汗かきました。でも甘味もあって美味しい! 肉のカレーにはカルダモンとクローブがよく合います。 スパイスカレーにじゃがいもは…
キャンプにぴったりなワインを選ぶコツと、おすすめのワイン5選を紹介!缶ワインやミニボトルなど、持ち運びやすいアイテムもご紹介。アウトドアでワインを楽しむためのアイデアも満載です。
今日はXへpostしたものをブログver.として魔改造した?ズボラ記事=「最近のPostから」の76回目。2025年ももう5月というのに、このシリーズでは漸く2月の事を擦っているという状況。そうはいっても本来優先してフィーチャーしてすべきものが幾つもあるので、このシリーズの優
#本記事はPRを含みます 南仏ロゼワインにキッシュロレーヌ 南仏ロゼ「Miss Valentine(ミス・ヴァロンティーン)」にキッシュロレーヌを合わせてみました。 ソフトでフルーティなロゼは、 ナチュラルチーズ、ベーコン、ほうれん草、ソテーオニオンを使った優しい味のキッシュロレーヌにピッタリでした。 おすすめのペアリングです。 Firadisのロゼ「Miss Valentine(ミス・ヴァロンティーン)」と手作りキッシュロレーヌ 実はこのキッシュロレーヌは手作り。 初めて手作りしたキッシュロレーヌもご紹介します。 「Miss Valentine(ミス・ヴァロンティーン)」とキッシュロレーヌ …
TH69です。 家の裏庭で採れた絹さや入りのチキンパエリアを作ってみました。 基本はこのレシピですが赤パプリカは無いので人参とセロリと絹さやを加え、さらにマッシュルームと平茸も加えました。トマトを加えて炒めた後、白ワインで蒸し焼きにしてみました。 肥料も何もやってないのに絹さやは大収穫でした。 トマトはトマトピューレ100gです。にんにくの芽も加えました。鶏肉は手羽元で骨の両側に包丁を入れて開いてから、両面に塩胡椒とハーブを掛け最後に砂糖も掛けてみました。 水を加えて10分煮込んだら、ややきつめの塩味に調整します。 米を全体に行き渡らせたら蓋をして弱火で15分煮込みます。(最近は蓋をして煮込ん…
タイ・フェスティバルもいいが…神田祭に行って参りました!やっぱり東京の総鎮守・神田明神様、盛大に盛り上がっています。ここの氏子は幸せ者た、混ざりたいな、などと…
静岡の2日目は有頂天へ。 こちらは繁華街の方にあり、街は大阪で言うと難波のような雰囲気。 日本酒の種類と魚介系があって、リーズナブルそうなので選びました。 店員さんは今風の若者がやっている感じでしたが、接客は丁寧でした。 新人さんが多いのか、たどたどしさはありましたがw 注文はQRオーダーになっていて便利。 ただ、そちらのメニューに登録されてなかったり、日本酒売り切れが多かったりと、今後の成長に期待してますという感じ。 料理は美味しかったです。 付きだし 刺身盛り合わせ ナスの揚げ浸し 染み大根からあげ チキン南蛮 これは「2日間漬けた鶏からあげ」にタルタルソースのせました、という感じでした。…
TH69です。 夕食のメインはさばの味噌煮でした。閉店した近所のスーパーで最後に買った半額品です。 ワインは今日買ってきたスペインの安モン白です。 生姜がよく効いていて美味しかったです。結構さば好きです。 そら豆のグリル焼きは甘くてホンマに美味しいです。 海藻サラダ、きゅうりもみ 自家製毛豆の納豆、今日炊いた小豆の甘煮、ひよこ豆の甘煮、自家製昆布の佃煮 自家製絹さやのすまし汁。ご飯は今日炊いた小豆の煮汁で炊きました。 ブラッドオレンジは独特な味と香りで美味しいです。 合わせたワインはスペインの安モン「Monte Mediano Blanco」です。薄めですが爽やかな飲み口のワインでした。ごくご…
岐阜 ダルマ正宗純米 岐阜県の白木恒助商店さんより、ダルマ正宗の甘口純米を封切り! 熟成古酒でおなじみの達磨正宗ですが、こちらは熟成をかけずに蔵出しされる…
カサーレヴェッキオの当たり年を徹底比較!ヴィンテージ別評価と選び方
カサーレヴェッキオの当たり年は?神の雫で話題になった理由や、2022年ヴィンテージの評価、兄弟ワインとの違いまでご紹介します。また、若いヴィンテージでも美味しい理由や名前に込められた意味、産地まで徹底解説。この記事を読めばカサーレヴェッキオの全てが分かる集大成。
ジョセフ・ドラーテン/リースリング・スパークリング ブリュット(N.V.)
今回は…1980年創業の「ジョセフ・ドラーテン」の“ジョセフ・ドラーテン/リースリング・スパークリング エクストラ・ドライ”…をいただきました。(^^♪***…
岐阜 ダルマ正宗純米 岐阜県の白木恒助商店さんより、ダルマ正宗の甘口純米を封切り! 熟成古酒でおなじみの達磨正宗ですが、こちらは熟成をかけずに蔵出しされる…
TH69です。 家の裏庭で採れた絹さや入りのチキンパエリアを作ってみました。 基本はこのレシピですが赤パプリカは無いので人参とセロリと絹さやを加え、さらにマッシュルームと平茸も加えました。トマトを加えて炒めた後、白ワインで蒸し焼きにしてみました。 肥料も何もやってないのに絹さやは大収穫でした。 トマトはトマトピューレ100gです。にんにくの芽も加えました。鶏肉は手羽元で骨の両側に包丁を入れて開いてから、両面に塩胡椒とハーブを掛け最後に砂糖も掛けてみました。 水を加えて10分煮込んだら、ややきつめの塩味に調整します。 米を全体に行き渡らせたら蓋をして弱火で15分煮込みます。(最近は蓋をして煮込ん…
駒園ヴィンヤードの欧州系品種のワインです。左から、赤ワインのピノノワールとシラー、右が白ワインのソービニヨンブラン。すべてクリュニシノ、と冠してありますが、ニシノは南アルプス市西野(旧白根町)の地名。西野地区で栽培された葡萄のワイン。旧白根町は砂地で水はけの良い地区で、良い葡萄が産出され、ワイン用の葡萄もたくさん作られています。駒園ヴィンヤードは多品種小ロット生産のワイナリーなので、当店HPには載りません。ご興味ある方は、info@hamamatsuya.jpへ、連絡ください。駒園ヴィンヤード③欧州系品種
私にとってワインは自分らしくいられるためのessentialです。どんな時も私の傍らにあり、静かに寄り添ってくれます。「ワインのある暮らし」が皆様の日常になれば嬉しく思います。by J.S.A Sommelier Excellence
「酒ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)