久しぶりの西インド料理 ロイヤル マチリ ケバブ&鱈のミーンモーレー&チャナマサラ 毎日ご飯
タージマハル(チキンティッカ)
エスニックはお好きですか?
黒豆でチリコンカンを作ってみました!
ビーフストロガノフとフランスの赤
牛肉とごぼうの煮物とじゃがいものサブジ
長沼「シャンディ ニヴァース カフェ」でインドカレー
豚ロースの粕漬けとほうれん草とじゃがいものサブジ
【印度カリー子のキッチン】半熟ゆでたまごカレー
【印度カリー子のキッチン】半熟ゆでたまごカレー
バンゲラズ スパイスビストロ&カフェで、バターチキンとキーマ茄子のカレープレート食べた/横浜ISETANフードコート内
【あさイチ】ターメリックライス
【あさイチ】コリアンダー大根サラダ
【あさイチ】コリアンダー白菜コールスロー
【あさイチ】クミン蒸し鶏白菜
今夜は・・・旬の京野菜「万願寺とうがらし」の料理メインで 🌶️
牛肉ときのこのパエリアとボルドーの赤
豚スライスのピリ辛メインで・・・晩ごはんです 😋
牛肉とごぼうの煮物とイタリアの赤
海鮮丼
今夜は・・・豚キムチメインで 😃🎶
舌平目の白ワイン蒸しとオーストラリアのピノ・グリージョ
今朝は アスパラトースト にしてみました♪ ブログの整理
ランチ・・・「テーブルマーク」カトキチ、稲庭風うどんで 😃🎶
鰹のたたきとスペインの安モン白
GW 山菜レシピ&コナン映画
GWとblogのお引越しあれこれ
焼きそば
帆立貝グラタン: ボリューム満点のイタリアン風オーブン焼き
今夜は・・・鯛の唐揚げ、野菜餡掛けメインで 😋
小樽 樽ラボ 美味しいサルディーニャのワインをたっぷり堪能
昼間っから家でワイン🍷 〜 10年以上の時を超えて
山梨の名門ワイナリー「ルミエール」のスパークリング『カキツバタ』
セブンのミートソース
早春の鮮やかなフレンチコース!ラトゥーエル
12月31日に食べたもの飲んだもの記録
今夜のお酒!サントリー『酸化防止剤無添加のおいしいワイン。 スパーリング ピンクグレープフルーツ』を飲んでみた!
5月ワイン飲み会
【イラスト】悪魔のワイン(リメイク)
久しぶりにため息ついた
武田神社とワインバー
がっつりステーキと爽やかなカルパッチョ!ファーマーズテーブル
ときめくバレンタインのフレンチコース!レソール
小樽市 クマ出没目撃情報 [2025.5.2]
地元の料理、地元のお酒-長野県伊那市:「信州伊那まちアルプス食堂」
お手頃ワインからちょっと高いものまで。 実際に飲んだワインのレビューとワインに合う料理&おつまみを紹介。 大好きなカルディファームの商品も載せます♪ ◆好きなテイスト◆カリフォルニア・リオハ
飲んで美味しかったワインやお酒、食べて美味しかった食べもの、行ってよかったレストランや旅行先などを紹介します。グルメの他にも生活用品や雑貨、ファッションなどコスパがいいものを紹介していきます。
古今東西“ゆうこりん”でラグビーやってみるンゴゴゴゴStarting Members=スタメン、無論15名Front row1(Prop)=青木裕子りん 2(Hooker)=藤森夕子りん 3(Prop)=浅野ゆう子りん2nd row4(Lock)=安藤優子りん 5(Lock)=竹内結子りん3rd row6(Flanker)=古手
TH69です。 生協で買った「ふぞろいな焼肉」を使って牛肉ときのこのパエリアを作ってみました。 ワインはボルドーの赤です。 レシピはこちらです。赤ワイン蒸しにするなど、完全オリジナルなレシピです。 生協のネット限定で時々安売りしているお肉です。内容は玉石混交と言うか、霜降りのいいお肉とミルフィーユのようにカットされたお肉や脂身の多いのが混ざって入っています。 用意した野菜ときのこです。平茸とマッシュルームと椎茸は残りもので、エリンギだけ買ってきました。赤ピーマンは無いので緑のピーマンを使い、にんにくの芽も加えました。 お肉はキッチンペーパーで水分を取ってから塩胡椒しました。自家製絹さやも使って…
【毎月開催】ワイン飲み比べ会のお知らせ~五感で楽しむ、ちょっと特別なひととき~ワインが好きな方も、これから知りたい方も大歓迎!開催日:2025年5月30日(金…
時間になりJALファーストクラスに搭乗しました 前回シドニーから羽田まで乗った時と機材もアメニティも変わっていないのでそこは割愛させていただきます違う点はなん…
ピノ・グリージョに合う簡単おつまみ5選!ワインの特徴や楽しみ方もご紹介
5月17日は「ピノ・グリージョの日」!軽やかで爽やかな白ワイン、ピノ・グリージョに合う簡単おつまみ5選と、ワインの特徴・楽しみ方をご紹介します。家飲みアレンジアイデアも必見!
最近、山口県の酒にハマっています。以前からお馴染みの獺祭や五橋、今年話題になった蛇窪神社の御神酒・財運白蛇を造っている雁木から始まり、三月の下関旅行で飲んだ金…
やっと、やっとありついた…。なかなか都合がつかなくて。幻のブランド「共水うなぎ」。味付けが薄めなので繊細な肉質の旨味が味わえた。山椒をまぶすのもためらいたくな…
ソミュール ブラン(ギベルトー)あげるのは1度目ですが飲むのは2度目になります。 1度目に飲んだ時は外で持ち込んで、グラスがグラッパグラスの様に小さくわからなかったというのもあるのですが、苦労して婚約にこぎつけた友人が(男)、幸せの報告をしてくるかと思いきや、何故かマリッジブルーに陥っており、味わいが全く入ってこなかったというのが真相になります。笑 というわけで気を取り直してもう一度。香りは果実ではなくミネラル主体、白い大理石、白い小さい花、ほんの少しの火薬、ホワイトペッパーなど全体的に控えめな香り。 味わいも酸味がしっかりしていてそれでいて控えめな白と黄色な果実。複雑さはありませんが、2日目…
飲んだワイン まるき葡萄酒株式会社/いろ ヤマ・ソービニオン2024 7点
最近何度か飲んでいる作り手。 かなりしっかりとした甘さがある。 【ふるさと納税】 日本ワイン 甲州ワイン 白ワ 最近何度か飲んでいる作り手。 かなりしっかりとした甘さがある。
5/14 ホノルル着いた。 羽田空港の国際線ターミナルで、ついつい六厘舎のつけ麺食べてしまうねこまんまねこ氏。 この後機内食も完食。 羽田21時発のJAL便でほぼ眠れなかった。。 ハワイ8回目だけど久
栄光冨士 逸閃風刃 夏 辛口 純米栄光冨士 七星 無濾過生原酒 純米大吟醸いきなり栄光冨士2種やってきました。対照的な2種。逸閃風刃は火入れで純米で辛口。七星は旨口で洗練された純米大吟醸生原酒。スッキリいきたい方は逸閃風刃まったりいきたい方は七星ふたつとも
大阪本町の酒蔵鍋へ。 ネットで見て、料理が美味しいそうと思って訪問しましたが、期待以上に美味しかったです。 大人の居酒屋という雰囲気でいいお値段しそうなのに、料金もリーズナブルでした。 日本酒の種類も多い。 刺身盛り合わせ 人数分に調整してもらえました。 いいお店はこの辺の気遣いがすばらしい。 焼き牡蠣 アスパラと貝柱の炒め物 鶏ちゃん鍋 鶏炭火焼 から揚げ シンプルねぎチャーハン これがまた激うまでした。 1人3400円くらい。 すばらしいコスパ。 ごちそうさまでした。 総合評価:3.8/5料理の美味しさ:4/5料理の豊富さ:4/5お酒の種類:3.5/5接客:3/5コスパ:4/5静かさ:3.…
5/15 2025年 朝 とても強い雨が一瞬降って、雨がやんだらサーフライダーの上に虹が出ていた。しかも、よく見るとダブルレインボーになってる?! イオラニ宮殿の方にあるセントピータースエピスコパル
おはようございます!もう梅雨なのでしょうか?蒸し暑くて雨の日体調に気を付けて過ごしたいなと思います今日もこのブログをご覧頂いた皆様にハッピイなことがありますよ…
5/14 ホノルル着いた。 羽田空港の国際線ターミナルで、ついつい六厘舎のつけ麺食べてしまうねこまんまねこ氏。 この後機内食も完食。 羽田21時発のJAL便でほぼ眠れなかった。。 ハワイ8回目だけど久
私にとってワインは自分らしくいられるためのessentialです。どんな時も私の傍らにあり、静かに寄り添ってくれます。「ワインのある暮らし」が皆様の日常になれば嬉しく思います。by J.S.A Sommelier Excellence
「酒ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)