日本酒の中でも日本酒好きが呑む、秋の新酒ひやおろしについて語りましょう!
【タイ在住が激推し】タイのスーパー・コンビニで買えるおすすめビール30選|定番からクラフトまで飲み比べ!
2025 SCBF サッポロ クラフト ビア フォレスト 記念の10回目!めっちゃ気持ちよかった 幌見峠のラベンダーも満開!
自家製クラフトビールが飲めるカフェ
【お酒・クラフトビール】キリンビール、キリンクラシックラガーを飲みました ≪おつまみに贅沢チーズの大人スナックを買って食べました≫
ウィズビア・ホワイトエール。夏限定、サッポロビールの大学生との共創プロジェクト。
新潟・長岡あたり13_新潟の〆はバスセンターの黄色いカレー
スウィンケルズ・乾杯!ピルスナー。ファミマ限定、オランダの老舗ブルワリーの実力は?
ウェストコースト ブルーイング4液種入荷しました
@浜松 マインシュロス 地ビールレストラン
【お酒・ビール】クラフトビール、ヘリオス酒造株式会社沢内醸造所のユキノチカラ白ビールを飲みました
新潟・長岡あたり07_04 and Beer で楽しく飲んでからの麺亭〆ラー
クラフトビール総選挙1位のペールエールが飲める!『Guild Endeavour』(ギルドエンデバー) 絶品あんかけ焼きそばもおすすめ♪
大多摩トレイル・奥多摩バテレ 2025 6/27
1回目の夏休み ①
ふるさと納税@牛タン
中国でザリガニを食べてきました。
ウェストコースト ブルーイング4液種入荷しました
ネットワークスペシャリスト試験に合格しました
美味いクラフトビールはこれ!樽生ビール、2025上半期の私的トップ5をご紹介〜
20250628 日本のDXの課題と進化
ビアノバ浦和。クラフトビール専門店にて大山GビールのIPAを呑んだら最高だった!
うちゅうブルーイング・CALM。DDHDIPAとしてリニューアルしてヘイジー!
メークインのきんぴらにインドの青鬼IPA
青森県弘前市 Be Easy Brewingさんから 3液が入荷しました
巨大ピザで税金を取り戻す夏
よなよなビアワークス新宿東口店。軽井沢ビールクラフトザウルスブリュットIPA!
Black Tide Brewing 5周年記念特別醸造入荷しました
巨大ピザで税金を取り戻す夏
うちゅうブルーイング・フラワーオブライフ。十八番DDHヘイジーIPA、流石ジューシー!
超×10限定 箕面ビール ソルティグレフル 有料試飲開栓です
秋分の日は加東市で毎年恒例の「山田錦乾杯まつり」があった。この連休は台風の影響で暴風警報が出たりしてギリギリまで開催出来るかどうか心配やったけど、当日の朝に警報が解除された。めちゃめちゃホッとしたわ。風は若干強かったけど、昼前からエエ感じに晴れて暑いぐら
おはようございますMuusuGamesの貧乏ムースです^ ^ 私ムースは、ビールが大好きです🍺 でも、飲みに行くにはお金がかかるので、出来れば飲んで食べて2000円(税込)以下で抑えたいと思い、近くにある298円均一(税込328円10%計算)の鳥貴族に行ってまいりました^ ^ 1.税込328円だと2000円税込だと何品頼めるの? 2000円税込以下でしたら、6品注文できます! ビールはたくさん飲みたいので金麦決定🍻 2.鳥貴族の金麦ビールの容量は? 大ジョッキなのでおよそ700ml、缶ビール350mlが2缶分入ってる容量です。 3.飲み物は決まったので次は料理! まずスピードメニューのキャベツ…
こんにちはMuusu Gamesのムースです^ ^ 体には悪いですが毎日お酒を飲むムースにとって深酒をしたあとの翌朝の二日酔いはなかなかツライところです>< そこで、今回ウコンを飲んで実際効くのかを実践しました^^ 結論から言いますと二日酔いは確実に弱まってました!
こんにちはMuusuGamesのムースです^^ 私の実家の兵庫県にある、丹波篠山の黒豆(黒枝豆)を長年食べてきた事をお話したいと思います^^ ビール大好きなムースにとって枝豆は特に好きなお酒のあてですが、丹波篠山の黒豆(黒枝豆)は別格と言っていいでしょう!味は普通の枝豆より濃厚で旨みがあり最高にビールに合います!丹波篠山の黒豆(黒枝豆)の収穫時期や詳しい情報を話いたします^^
月に一度のお楽しみ、三条会商店街の鰻屋さん、馬場商店の立ち飲み。なんと3周年になるそうで、先週末は3日間にわたって開催された。雨が止んだのを見計らい、お散歩がてら出掛けたら、開始の午後6時から20分ぐらいしか経ってないのにこの賑わい。表のテーブルが空いて
静岡県の株式会社土井酒造場さんが醸す、開運(かいうん)「大吟醸」伝 波瀬正吉 斗瓶取り無濾過生酒を飲んだ感想。極限まで削り落とされた情報。一見するとシンプルだが、空間から生み出される圧倒されるほどの存在感。これは!、ミニマルフォトだ。線の細い美しい被写体は、確実にそこに存在する。
百花繚乱を見に行ったあとは岩盤浴ですっきり。で、時間は午後5時前・・・どこへ行こうかな?せっかくやし、普段はあまり行く機会がない西院へ。気になるお店がいっぱいあるもんなぁ。一軒目はいつも満員という超人気の立ち飲み「布」さん。折鶴会館の奥にある、洋食で飲める
先週金曜は枚方の樟葉でお酒セミナーをやらせていただいた。地元の生涯学習センターでは珍しい夜開催、しかも日本酒講座は初めてとのことで、生徒さんが集まってくれはるか心配したけど、なんと広報した初日に満席になったそう。それも直接申し込みに来た方が1/3ぐらい、この
難波徘徊、2軒目はずっと前から気になっていた裏ナンバの名店へ。「日本酒と私」という屋号からして素敵やけど、お店のロケーションがっ。どう見ても隣の店のほうが目立つものの、隠れ家的な感じやったらそのほうがええのかも。こぢんまりしたカウンターだけの立ち飲みで
難波で仕事の後は、恒例の飲み歩き。これが楽しみで・・・・あっ、もちろん仕事は一所懸命やらせてもらってますよ! 今回は道具屋筋でちょっと買い物をして、それから評判の良い海鮮居酒屋「ひでぞう」さんへ。界隈には何軒もお店があるのに、5時半の時点でほぼ満席。あとも予
昨晩は静岡県の英君酒造株式会社さんが醸す、英君(えいくん)「特別純米」エイクン・ザ・ノースを飲んだ感想。これは単焦点レンズの開放で捉えたキバナコスモスだ。美味しい部分は焦点の合っている「しべ」部分に集約。しかし背景部分のとろける描写の中にも、その片鱗となる葉の描写が点在。
製造者:サントリースピリッツ 種類:ウィスキー 度数:43度 【総合】★★★☆☆ 【味】★★★☆☆ 【香り】★★★☆☆ 【甘さ】★★☆☆☆ 【飲みやすさ】★★☆☆☆ [スポンサーリンク] サントリーウイスキーローヤルを飲んでみました 香りがいいウィスキーです 口に入れると香りがフワッっと広がってきました [スポンサーリンク] 肴は熱を通したベーコンで 久しぶりに家でウィスキーを飲んで満足満足! [
今日から9月、せわしないなぁという日曜は「滋賀地酒の祭典」へ。会場のびわ湖プリンスホテルは、9月やというのにプールで家族連れが遊んだはった。まだまだ暑いしなぁ。この日は仕事をしてから行ったんでテイスティングは参加せず、きき酒会だけ入らせてもろた。はじめの
先月オープンしたての焼き鳥屋さん。三条大宮公園の南で、大きな玉子焼きがおいしい巻き寿司などを商うてはったお惣菜屋さんがあったとこ。閉店して次は何になるのかなぁと思うてたら、立ち飲みになった(^0^) しかも営業時間が正午から午後9時という、我が家の活動時間には
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
ニュー新橋ビルにオープンした居酒屋「博多蕎麦酒場 蕎麦屋にぷらっと」 。ミシュラン福岡ビブグルマンの「あ三五(あさご)」直伝の上質なお蕎麦と博多前天ぷら、「博多炉端 魚男(フィッシュマン)」のフォトジェニックな酒肴、「三原豆腐店」のお豆腐やまぼろしの厚揚げ、「住吉酒販 」が揃えたこだわりの銘酒と、博多の「美味しい」を一度に楽しめるということで、行ってみた感想を書きたいと思います☆
日本酒の中でも日本酒好きが呑む、秋の新酒ひやおろしについて語りましょう!
WSETやソムリエ/エキスパート受験に役立つ情報を共有して、効率的に勉強しませんか?WSETは日本でも受験者数が増加している一方でまだまだ情報が十分にないのが現状です。試験内容等は公開不可ですが、受験勉強の仕方や対策などを中心に紹介できればと思います!
シニアソムリエが仕事ではなくワインを飲んだくれたり、つまみを作ってみたり、海外のワイナリーを巡ったり、生産者と一緒に飲みまっくたりとワインで遊ぶ日常を綴るブログです。お暇つぶし程度にどうぞよろしくお願いいたします。
子供と一緒にたのしくキャンプ♡ そして大人はおいしいご飯とビールで乾杯キャンプ♡
直ぐに自分では解決できない困っていることと、新しい発見
Go To Eat キャンペーンに関する情報をお願いします
留まる事の無いお酒の好き好き 休肝日なんて、まったく作る気ありません
ワインやワインアクセサリー(ワイン雑貨)の美味しい飲み方や、おすすめ商品を紹介してください。また紹介します!
ウイスキーの事なら何でもOKです。( `ー´)ノ どしどし参加してください。
お気軽に投稿ください