日本酒の中でも日本酒好きが呑む、秋の新酒ひやおろしについて語りましょう!
CT125ハンターカブのオイル交換。 からの ・・・
洋風dining ku.lunch クランチ
連休取って、何してた?
コメダモーニングと昼呑み
暖かくなってきましたね
思い出のワイングラス
まぐろの刺身と酒折ワイナリーの甲州にごり
鯛、しめじ、ミニトマトのアクアパッツァ&レタスのごまあえ
イカリスーパー、ロピアで買った白ワイン
メドックの白ワイン AOC メドックブラン認可 その規定 法規
思いがけない記念日ディナー ~フレンチの夜が特別なものに~
豚キムチとシャトーマルスの甲州
葡萄のブランデー “ 葡萄華 ”
Quincy Vieilles Vignes Domaine Trotereau
鯛のアクアパッツァとボルドーの白
新たな生活が始まる時期です
のれそれ 初物
花見
地酒・備忘録 2024 - たかちよ・AI-IPPON -
田酒 - 特別純米・山廃仕込 -
羊毛フェルト作品|ドイツ語の先生(ひと)
老舗酒蔵が作ったレモンサワーのもと『晴れの日レモン』 梅乃宿【香料・添加物不使用】
日本★大阪|【大阪杯】父と馬券買い呑み♪☆大衆酒場【天神大ホール】(2025.04.06)
青森県七戸のお酒
栄光菊 - スノウ・クレッセント 山田錦 -
鍋島 特別純米 佐賀県 富久千代酒造
日本★京都|桜の開花状況+インバウンド客で大賑わい@伏見桃山・中書島(2025.04.05)
レコード以外にヴィンテージマガジン、楽器、日本酒、肴などのSNSをやってます!
雨降 - りんごさんドライ -
飲みたいんだけど・・・
福島県の宮泉銘醸株式会社さんが醸す、寫楽(しゃらく)「純米吟醸」播州山田錦H30BYを飲んだ感想。やさしさの中にある存在感。これは、この時期見事に咲き誇る「コスモス」だ。蕾から開いた瞬間のコスモスの色合いと、「薄紅の」両手を見事に開ききったコスモス。まさに「なにげない陽だまりに揺れている」ようでした。
すっかり忘れていたが、珍しい酒を買って呑んでいた。少し前に福島の会津東山温泉に行った。その帰路は台風に追いかけられるような状態で、喜多方の町に少しだけ立ち寄ることしか出来なかった。滞在時間わずか30分。でも、そこはそこ。小原酒造さんという造り酒屋に行き、お酒を買った。この酒造会社は、音楽(モーツアルト)を聴かせて発酵させる酒で知られている。「純米大吟醸管弦楽」、これを買った。200mlの小さな角瓶に入った可愛いパッケージだった。純米大吟醸とはいえ、200ml(約1合)なので、1100円ほど。贅沢なのか、リーズナブルなのか、分からなくなる(笑)。菅官房長官は、3000円のパンケーキを月に1〜2度食べるとされ、「おやつに3000円なんて、庶民感覚から逸脱している」と批判されたそうだ。それを考えると、僕ごときが110...モーツアルトの酒
今日はこの写真から↓試合の開催が危ぶまれたラグビーW杯のスコットランド戦のこの日、日本の勝利を信じて乾杯!絶対に決勝リーグへ進むぞ~!超辛口でありながら、柔らかな口当たり!お料理に合わせやすくておススメのお酒です。近所の農家さんではカリフラワーが旬のようで
今日はこの写真から↓真っ白のボトルなんて日本酒ではあまり見られないボトルですよね。なんだかこだわりを感じて高そ~!そうなんです、とっても高いんです!このお酒が販売されているのは北海道の上川郡にある上川酒造。最近、日本酒ファンの間では結構な話題になっている
日本酒の中でも日本酒好きが呑む、秋の新酒ひやおろしについて語りましょう!
WSETやソムリエ/エキスパート受験に役立つ情報を共有して、効率的に勉強しませんか?WSETは日本でも受験者数が増加している一方でまだまだ情報が十分にないのが現状です。試験内容等は公開不可ですが、受験勉強の仕方や対策などを中心に紹介できればと思います!
シニアソムリエが仕事ではなくワインを飲んだくれたり、つまみを作ってみたり、海外のワイナリーを巡ったり、生産者と一緒に飲みまっくたりとワインで遊ぶ日常を綴るブログです。お暇つぶし程度にどうぞよろしくお願いいたします。
子供と一緒にたのしくキャンプ♡ そして大人はおいしいご飯とビールで乾杯キャンプ♡
直ぐに自分では解決できない困っていることと、新しい発見
Go To Eat キャンペーンに関する情報をお願いします
留まる事の無いお酒の好き好き 休肝日なんて、まったく作る気ありません
ワインやワインアクセサリー(ワイン雑貨)の美味しい飲み方や、おすすめ商品を紹介してください。また紹介します!
ウイスキーの事なら何でもOKです。( `ー´)ノ どしどし参加してください。
お気軽に投稿ください