日本酒の中でも日本酒好きが呑む、秋の新酒ひやおろしについて語りましょう!
『北海道の札幌と言ったら「やっぱジンギスカン」でしょ〜!!』『札幌地元友人のT・Kさんに案内してもらう』*「記事書き」はSapporo,Japan
コンビニでも『進撃の巨人×サッポロ生ビール黒ラベル コラボデザイン缶』が2025年4月15日から販売中、リヴァイ・エルヴィンと乾杯できる描き下ろしデザイン。特別ボイスも楽しめる!
サッポロ クラシック(CLASSIC)春の薫りと グラタン
【ベトナム】ニャチャンでお寿司 “Kiwami Japanese Restaurant”
【サッポロ|ビアサプライズ2025至福の香りレビュー】“香りのバクダン”再来。クセになる柑橘系ホップの個性が全開。
サッポロ ビアサプライズ 至高の香り ファミリーマート限定ビール
サッポロ生ビール黒ラベル EXTRA MOVE
【25年3月発売】ヱビスクリエイティブブリュー薫満つ(かおりみつ)の味・レビュー・口コミ
イオントップバリュのプレミアム生ビールはコスパ最強?150円台とは思えない爽快さ
ファミリーマート限定サッポロビアサプライズ至福の香りのお話
【株主優待】サッポロホールディングス(2501)100株保有
冬のサッポロビール博物館
今夜のお酒!サッポロビール『ニッポンのシン・レモンサワー 華レモン』を飲んでみた!
ヱビスビール 24本 (*^^*) 荒木飛呂彦 美人画缶
サッポロ黒ラベルの新作「EXTRAMOVE・エクストラムーブ」、普通の黒ラベルと何が違う?
毎年5月に開催されています福山バラ祭り。バラの街として有名な福山で、バラのキレイな季節に、中心部の公園周辺を舞台に様々なイベントが行われたり、屋台の出店などが見られます。 そんなバラ祭りのタイミングに
今回も続けてドイツワインイベントでのワインです。ちょっと甘味のある、マスカット系ブドウのワインになります。 モリオ・ムスカート・リープリッヒ2017。生産者は、このイベントで幾つかワインがとりあげられてい
かなり飛び飛びになっていますが今回はドイツワインイベントでのワインの久々の続きです。最近時々見るようになってきました、ソーヴィニヨン・ブランのものになります。 ソーヴィニヨン・ブラン・トロッケン2017。
今回はゴールデンウィークにお邪魔したさぬきワイナリーさんで購入したワインです。 さぬきワイン・白2018。生産者は勿論さぬきワイナリーです。創業は1988年。四国初のワイナリーとして産声を上げました。国定公園
折角さぬきワイナリーさんへお邪魔しに香川へ行ったので、ちょっとウロウロしてみました。 ワイナリー最寄り駅の志度へ到着したのはお昼だったのと、ワイナリーには食事をとれる場所は無いということで、まずは
シティーハンター30周年とエンジェルハートのラマ化の記念ラベル。 限定品です。 「クオーレ ネル クオーレ」は…
前回からの続きです。 こちらは毎度おなじみ破砕機。中で風船が膨らむタイプですね。このボタンで圧力の調整が出来るそうですが、強すぎても弱すぎてもダメで結構難しいが、輸入品で開業時は日本語のマニュアル
こちらもゴールデンウィーク中の話になりますが、香川県さぬき市にありますさぬきワイナリーさんへお邪魔してきました。創業は1988年。当時は四国唯一のワイナリーとしてのスタートでした。第3セクターとしての運営
今年のゴールデンウィークは10連休と言う事で、各地で様々なイベントが行われていましたね。 毎月ワイン会を企画している岡山ワイン協会でも、連休最終日、シャンパーニュだけに特化したその名もシャンパーニュフ
さて、先月行いました台所山猫さんでの和食と爽やかワインの会のワインもこれで最後です。赤ですが、これはちょっとテーマから離れたものになりました。 小公子アンウッディッド2018。生産者は奥出雲葡萄園です。
4月に行いました台所山猫さんでの爽やかワインと和食の会のワイン、続いてもロゼですが、泡ものになります。 ピノ・ロゼ・ゼクト・ブリュット・ナトゥーア2008。生産者はベルンハルト・フーバー。ドイツ、バーデ
平成が終わり、いよいよ令和ですね。ただ、令和初日の記事も平成に行った和食と爽やかワインの会の記事の続きです^^;ただ、新元号を祝うには最適なワインだったかも。 タオ・甲州桜花2018。生産者は駒園ヴィンヤ
日本酒の中でも日本酒好きが呑む、秋の新酒ひやおろしについて語りましょう!
WSETやソムリエ/エキスパート受験に役立つ情報を共有して、効率的に勉強しませんか?WSETは日本でも受験者数が増加している一方でまだまだ情報が十分にないのが現状です。試験内容等は公開不可ですが、受験勉強の仕方や対策などを中心に紹介できればと思います!
シニアソムリエが仕事ではなくワインを飲んだくれたり、つまみを作ってみたり、海外のワイナリーを巡ったり、生産者と一緒に飲みまっくたりとワインで遊ぶ日常を綴るブログです。お暇つぶし程度にどうぞよろしくお願いいたします。
子供と一緒にたのしくキャンプ♡ そして大人はおいしいご飯とビールで乾杯キャンプ♡
直ぐに自分では解決できない困っていることと、新しい発見
Go To Eat キャンペーンに関する情報をお願いします
留まる事の無いお酒の好き好き 休肝日なんて、まったく作る気ありません
ワインやワインアクセサリー(ワイン雑貨)の美味しい飲み方や、おすすめ商品を紹介してください。また紹介します!
ウイスキーの事なら何でもOKです。( `ー´)ノ どしどし参加してください。
お気軽に投稿ください