日本酒の中でも日本酒好きが呑む、秋の新酒ひやおろしについて語りましょう!
花粉が飛びまくり😖「亀泉 純米吟醸 生原酒 CEL-24」
寒い🥶「寒菊 39-Special Thanks- 純米大吟醸 雄町39 無濾過生原酒」
ポカポカ陽気☀️の土曜日「羽根屋 純米吟醸 プリズム究極しぼりたて Hologram Label」
定点観測から戻り「豊醇無盡たかちよ 桃ラベル 純米無濾過無調整生原酒 KASUMIかすみ酒」
雨☔のち晴天☀️「ロボ ネグロ ブリュット ブランコNV ( 泡 白 ) 」
今日も寒い🥶「七賢 絹の味 純米大吟醸」
孫の姿に 癒やされ😉「雨後の月 大吟醸酒 月光」
冷たい雨☔に打たれる桜🌸「多賀治 純米雄町 無濾過火入原酒」
久し振りに自宅で晩酌😉「みむろ杉 純米吟醸 山田錦」
サッカーW杯予選⚽️「會津宮泉 純米吟醸 渡船弐号」
休肝日ですが😅「雨後の月 純米吟醸 無濾過生原酒」2
真冬の寒さ🥶「雨後の月 純米吟醸 無濾過生原酒」
寒の戻り🥶「義侠 純米吟醸 侶 ともがら」
洗車を終えて😉「アリキ シャルドネ 2023 ヴィーニャ ラルコ(白)」
寒い😱ので早めに晩酌開始👍「山形正宗 辛口純米」
山形県の米鶴酒造株式会社さんが醸す、米鶴(よねつる)「純米大吟醸」雪女神磨き35を飲んだ感想。この透明感、空気感、世界観。これはCarl Zeiss Apo-Sonnarで捉えた「ニオイザクラ」だ。白背景から浮かび上がる神聖なイメージの花弁。ふわりとしていそうでシャープで明快な描写。広がる独特の世界。
前回に引き続き、R3BYの新酒の感想です。栃木県小山市にある小林酒造株式会社の「鳳凰美田(ほうおうびでん)」純米吟醸初しぼり生酒です。栓を抜くと感じる上立ち...
多分初めていただくお酒です。富山県富山市の株式会社桝田酒造店が醸す「満寿泉(ますいずみ)」の限定品で、純米吟醸 Omachi LIMITED EDITIONです...
滋賀県の多賀株式会社さんが醸す、多賀(たが)「普通酒」古酒大老を飲んだ感想。思い浮かんだオレンジ色。これはシーマニアだ。五角形に開いた花弁から、密が滴り落ちるかのようで、いかにも旨そう♪。開放で捉えた背後でボケるフィボナッチは、まさに旨味の黄金比。
2021年12月3日解禁!今年からラベルが一新リニューアルしました!兵庫県/日本酒「大黒正宗」冬の風物詩...
大阪府交野市の山野酒造さんより新酒が入荷当店、初登場のお酒です!糀花のフレッシュな香りと力強く濃...
秋田県のお酒「ゆきの美人(ゆきのびじん)」を2年振りに家呑みしました。今回いただいたのは純米吟醸秋しぼりたて生酒です。蔵元の秋田醸造株式会社は一年中酒造りをして...
日本酒の中でも日本酒好きが呑む、秋の新酒ひやおろしについて語りましょう!
WSETやソムリエ/エキスパート受験に役立つ情報を共有して、効率的に勉強しませんか?WSETは日本でも受験者数が増加している一方でまだまだ情報が十分にないのが現状です。試験内容等は公開不可ですが、受験勉強の仕方や対策などを中心に紹介できればと思います!
シニアソムリエが仕事ではなくワインを飲んだくれたり、つまみを作ってみたり、海外のワイナリーを巡ったり、生産者と一緒に飲みまっくたりとワインで遊ぶ日常を綴るブログです。お暇つぶし程度にどうぞよろしくお願いいたします。
子供と一緒にたのしくキャンプ♡ そして大人はおいしいご飯とビールで乾杯キャンプ♡
直ぐに自分では解決できない困っていることと、新しい発見
Go To Eat キャンペーンに関する情報をお願いします
留まる事の無いお酒の好き好き 休肝日なんて、まったく作る気ありません
ワインやワインアクセサリー(ワイン雑貨)の美味しい飲み方や、おすすめ商品を紹介してください。また紹介します!
ウイスキーの事なら何でもOKです。( `ー´)ノ どしどし参加してください。
お気軽に投稿ください