日本酒の中でも日本酒好きが呑む、秋の新酒ひやおろしについて語りましょう!
昼間ですが、宿泊者しか入れない プレミアムラウンジBAR コロナの影響で、アルコール類が禁止で、...
<ウィスキー> グレンリベット12年ダブルオーク <炭酸> サントリー天然水スパークリング強炭酸水 <氷> ディズニーロックアイスグラス 今日は以前もお勧めしましたが、夏場にグビッとやるには一番うまいハイボールの作り方をご紹介します。 材料さえ、そろえれば誰でも美味しく作ることができます。材料は冒頭の3アイテムだけです。美味しいウィスキーとレモン風味の強炭酸水がポイントです。 グレンリベットは、大きめの酒屋さんで売っています。なければグレンフィディックでもOKです。 炭酸はローソン、氷はセブンイレブンで購入しました。ウィスキーは、375㎖で2200円、氷と炭酸は100円くらいだと思います。 グ…
ウィスキー名: グリーゼ Ⅱ 11年 スコッチユニバース社 容量、度数:20㎖、58.3% 販売者:パークアベニュー 今日は、グリーゼ Ⅱ 11年 スコッチユニバース社をご紹介いたします。 ボトラーズVOL.5 スコッチユニバース2種類飲み比べセットになります。 パークアベニューさんの量り売りです。 以下、パークアベニューさんのホームページからの抜粋です。 BOTTLERS VOL.5ボトラーズ スコッチユニバース 2種類飲み比べセット スコッチユニバース社『小さく新しいボトラーですが世界に活躍するボトラーで会社はドイツにあり、倉庫はスコットランドにあります。 昨今インデントボトラーのボトリン…
名称: アンタレス Ⅱ 10年 スコッチユニバース社 容量、度数:20㎖、55.4% 販売者:パークアベニュー 今日は、アンタレス Ⅱ 10年 スコッチユニバース社 をご紹介いたします。 ボトラーズVOL.5 スコッチユニバース2種類飲み比べセットになります。 パークアベニューさんの量り売りです。 以下、パークアベニューさんのホームページからの抜粋です。 BOTTLERS VOL.5ボトラーズ スコッチユニバース 2種類飲み比べセット 【ANTARES Ⅱ 131° U.2.1' 1896.2"】アンタレス Ⅱ 10年熟成 55.4%『オルトモア?!1st FILL ペドロヒメネスシェリー樽。…
ウィスキー名:ブナハーブン 2014 ピーテッド 4年 容量、度数:20㎖、53.1% 販売者:パークアベニュー 今日は、ボトラーズVOL.6 ダンカンテイラー Octaveブナハーブン2種類飲み比べセットをご紹介いたします。パークアベニューさんの量り売りです。 パークアベニューさんのホームページより~ ダンカンテイラー社 Octave 『オクタブシリーズはシェリー酒の空き樽を組み替えた容量50Lほどの小樽(オクタブ)で追加の熟成を行ったシリーズです。2種の異なる樽で熟成したことで、より複雑なフレーバーをもつウイスキーに仕上がっています。』 【Bunnahabhain 2014】ダンカンテイラ…
ウィスキー名:ブナハーブン 2008 8年 ダンカンテイラー社 容量、度数:20㎖、51.9% 販売者:パークアベニュー 今日は、ボトラーズVOL.6 ダンカンテイラー Octaveブナハーブン2種類飲み比べセットをご紹介いたします。パークアベニューさんの量り売りです。 パークアベニューさんのホームページより~ 【Bunnahabhain 2008】 ブナハーブン 2008 ダンカンテイラー社 8年熟成 51.9% 『ノンピートタイプで、9か月間オクタブにて追熟を行った8年熟成。バニラ、砂糖漬けのレモンピールが潮風を伴いながら広がります。味はバニラクリーム、ホワイトペッパーで、塩味のきいたクラ…
ウィスキー名:ハイランドパーク1989 21年 宇都宮モルト 容量、度数:20㎖、52.8% 販売者:パークアベニュー 今日は、久しぶりに宇都宮モルトから、ハイランドパーク1989 21年 をご紹介いたします。パークアベニューさんの量り売りになります。 パークアベニューさんのホームページより、 【VOL.5 HIGHLAND PARK1989】ハイランドパーク1989 21年熟成 52.8% cask ホグスヘッド/オロロソシェリー (輸入業者ジャパンインポートシステム) さて、早速いただいた感想ですが、 <色合い> ティーパックをカップに入れすぎて、濃すぎる色合いになった紅茶のような色合い。…
すでにこのブログで、パークアベニューさんのウィスキーの量り売りは、何度となくご紹介した通りです。その中でも、一番気になっていたのは、「宇都宮モルト」のセットです。 初めて、このボトルの存在を知ったのは、パークアベニューさんのホームページで、次に飲むウィスキーを物色していた時です。 最初は、パークアベニューさんが、モルトヤマさんのように企画したボトルなのだと思っていました。ふとしたことから、「宇都宮モルト」で検索すると、栃木県の他のお店でも、「宇都宮モルト」を取り上げているのです。 よくよく、パークアベニューさんに詳しくお話を伺ってみると・・・(以下、パークアベニューさんからお伺いしたことをまと…
ウィスキー名: キングスバリーゴールド カリラ2011 容量、度数:20㎖、 57.4% 販売者:パークアベニュー 今日は、キングスバリーゴールド カリラ2011をご紹介いたします。パークアベニューさんのボトラーズVOL.7 CAOL ILA カリラ2種類飲み比べセットのうちの一本です。 以下、パークアベニューさんのホームページからの抜粋です。 キングスバリーゴールド 【CAOLILA 2011】 カリラ 2011 57.4%『バーボンバレルで熟成された7年熟成品です。 潮風を思わせる風味とスモークが五感を刺激してくれます。57%を超える強烈な度数も心地よく、実にバランスの良い1本です。オフィ…
ウィスキー名:リンクウッド 12年 花と動物シリーズ 容量、度数:20㎖、46% 販売者:パークアベニュー 今日は、リンクウッド 12年 花と動物シリーズ をご紹介いたします。パークアベニューさんの量り売り、花と動物シリーズセットのうちの一本です。 以下、パークアベニューさんのホームページからの抜粋です。 【LINK WOOD 12YEARS】リンクウッド 12年熟成 43%『毎年、白鳥が飛来する美しい池を有する蒸溜所。』 さて、早速いただいた感想ですが、 <色合い> 麦藁色 <香り> やや甘い感じもしますが、多少のアルコール感も。 <味わい> 口に入れた瞬間から淡い甘さが伝わってきます。ライ…
最近、ウィスキーのYouTubeを見ていたら、サントリーの抽選販売のボトルのレビューがありました。先般このブログでも取り上げて、ご紹介いたしましたが、5月から当選発表を通知し始めているとのこと。 まだ当選の連絡はこないです・・・・外れた人には、もっと遅くに通知するとのことで、今連絡がないということは、九分九厘外れだと思われます。がっかり。きっとすごい値段でヤフオクで転売されると思います。 uribouwataru.com さて、話は変わりますが、ウィスキー文化研究所の20周年記念ボトルの抽選販売が当たりました!この手の抽選販売で当たったのは初めてです。お値段は結構高いですが、「当たる」というこ…
ウィスキー名: ダグラスレイン社 プロヴナンス ボウモア 5年 容量、度数:20㎖、46% 販売者:パークアベニュー 今日は、ダグラスレイン社 プロヴナンス ボウモア 5年をご紹介いたします。パークアベニューさんのボトラーズ アイラモルト5種類飲み比べセットVOL.3のうちの一本です。 以下、パークアベニューさんのホームページからの抜粋です。 DOUGLAS LAING'S PROVENANCEダグラスレイン社 プロヴナンス【BOWMORE 5YEARS】ボウモア 5年熟成 46%『シングルカスク、ノンチルフィルター、ノンカラー。5年熟成のヤングボウモア面白いです!』 さて、実際飲んでみましょ…
今日は以前セットでいっぱい落札したミニボトルの中にテキーラが一本だけ混じっていました。飲もうかな、やっぱりやめよかな・・・・ なんか賑やかそうなお酒です。 裏面を見ると・・・・キリンシーグラムの取り扱い。度数は40%。ウィスキーくらいの度数です。 色合いはウィスキーっぽく見える気もします。 古いお酒のようですから、傷んでなければ良いのですが・・・ 【色合い】 やや薄い金色。部屋の明かりで輝いています。 【香り】 仄かに甘い香り 【味わい】 ハーブのような味わいが広がります。雰囲気は以前飲んだアラックに近いかも。匂いはアラックほど個性的ではありません。 甘い柔らかな味わい。薬っぽい青臭いような風…
ウィスキー名: IOⅢ ラフロイグ 2011 8年熟成 ?! 容量、度数:20㎖、57.8% 販売者:パークアベニュー 今日は、 IOⅢ ラフロイグ 2011 8年熟成をご紹介いたします。パークアベニューさんのボトラーズ アイラモルト5種類飲み比べセットVOL.3のうちの一本です。 以下、パークアベニューさんのホームページからの抜粋です。 SCOTCH UNIVERSE スコッチユニバース【IO Ⅲ 103 P2.1'1815.4" 57.8%】『ラフロイグ 2011 8年熟成 ?!1stフィルオロロソシェリーホグスヘッド。最近、ラフロイグのボトラーズ高騰しています。』 さて、早速いただいた感…
ウィスキー名:ボウモア 12年 容量、度数:20㎖、49.0% 販売者:パークアベニュー 今日は、改めてボウモア 12年をご紹介いたします。以前ミニボトルでご紹介したことがありますが、今回は2回目です。宇都宮のバー、パークアベニューさんの量り売りです。 uribouwataru.com 以下パークアベニューさんのホームページからの抜粋です。 【BOWMORE 12YEARS】ボウモア 12年熟成 40% ホワイトオークバーボン70%、スパニッシュオークシェリー樽30%。アイラの女王とも呼ばれている。アイラ島最古の蒸溜所。1994年にサントリーがオーナーに。伝統的なフロアモルティングが行われてい…
ウィスキー名:ブルックラディ ザクラシックラディ 容量、度数:20㎖、50.0% 販売者:パークアベニュー 今日は、 ザクラシックラディをご紹介いたします。宇都宮のバー、パークアベニューさんの量り売りです。前回から、アイラモルト 5種類飲み比べセットを取り上げています。 以下、パークアベニューさんのホームページからの抜粋です。 ブルックラディ ザクラシックラディ 50% 『スコットランド産の大麦 100% 使って生産。120年以上前の創業当時の設備を現在も使っている。クラシックラディはノンピート。アイラモルトとしては、おとなしくライトテイスト。』 さて、早速いただいた感想ですが、風味は前回ご紹…
今日は在宅勤務です。仕事がはかどらないで超イライラ!なんせ社長以下11人しかいない会社で、在宅勤務を週2日することに。 社長はほとんどいないので、実質10名。こんな状態で週2日在宅。仕事は回らないよね~。でも体は大事だし・・ 昨日奥様の指示で、ザクロの刈り込みをしました。今年こそ実がなって欲しいから控えめに刈ったら奥様ご機嫌ななめ。 ほめてくれとはくれとは言わないが、そんなに俺が悪いのか・・・ララバイララバイおやすみよ・・・頭の中で懐かしい歌詞がぐるぐるです。 原木シイタケ君は、梅雨の雨まではまだ休眠中です。シイタケが出るのは秋かな・・・ 先日植えたカボチャは花が咲いてます。脇芽はつんだ方がい…
日本酒の中でも日本酒好きが呑む、秋の新酒ひやおろしについて語りましょう!
WSETやソムリエ/エキスパート受験に役立つ情報を共有して、効率的に勉強しませんか?WSETは日本でも受験者数が増加している一方でまだまだ情報が十分にないのが現状です。試験内容等は公開不可ですが、受験勉強の仕方や対策などを中心に紹介できればと思います!
シニアソムリエが仕事ではなくワインを飲んだくれたり、つまみを作ってみたり、海外のワイナリーを巡ったり、生産者と一緒に飲みまっくたりとワインで遊ぶ日常を綴るブログです。お暇つぶし程度にどうぞよろしくお願いいたします。
子供と一緒にたのしくキャンプ♡ そして大人はおいしいご飯とビールで乾杯キャンプ♡
直ぐに自分では解決できない困っていることと、新しい発見
Go To Eat キャンペーンに関する情報をお願いします
留まる事の無いお酒の好き好き 休肝日なんて、まったく作る気ありません
ワインやワインアクセサリー(ワイン雑貨)の美味しい飲み方や、おすすめ商品を紹介してください。また紹介します!
ウイスキーの事なら何でもOKです。( `ー´)ノ どしどし参加してください。
お気軽に投稿ください