日本酒の中でも日本酒好きが呑む、秋の新酒ひやおろしについて語りましょう!
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
あっ♪あっ♪赤ワイン~♬ヒックっwww おちょこでワインかよ! グラスが無いのよ~ルル…♪♪♪ あらあら.....またフラれたんですか? まあ楽しそうですから 放っておきましょう!(o^ ^o) / あなたはお酒を飲むときの お気に入りのグラスって持ってますよね? 同じものを飲んでも グラスによっておいしく感じたり いつもよりイマイチ?って感じたりしませんか? 今回のテーマはワイングラスです! こんな人向け! ワインに詳しくないけどワインをおいしく飲みたい! 安くておいしいワインを探しても見つからない! バーで飲むワインってなぜおいしいの?不思議! 自分にあったワイングラスを探してる! ソムリ…
最初にお断りしておきます。 今、ワインを飲んで酔って書いています(笑) 今回は特に中身のない、酔っぱらいのたわごとでございます…。 ↑イメージ画像です。私の食卓ではありません(…
今回、ブログを書く時にソムリエナイフをいろいろ調べていて… ここで扱っているソムリエナイフは、けっこういいのでは!?と思ったショップがあったので、そこを紹介しますね。 この「ワインアクセサリーズクリエーション」(WAC)という通販の会社…かなりたくさん、ワインアクセサリーが揃っていて、品ぞろえもいいし、説明も詳しい。 ここで紹介し…
マイ・ソムリエナイフを、買いました!(中編) からの続きです。 新しく買った、「アスロ」のソムリエナイフ… 昨日やっと、初めて使うことができました。 私は1本を3日くらいに分けて飲んでいるので、そんなに開ける本数は多くないうえに…たまたま、飲みたいものが、スクリューキャップのものばかりだったのですよね(^^; …
マイ・ソムリエナイフを、買いました!(前編) からの続きです。 さて…合羽橋の「ユニオン」に行った私。 ここは、喫茶用品のほうがメインなので、店頭は珈琲用品ばかりでしたが…奥のほうにバーグッズのコーナーがありまして、ソムリエナイフは、鍵の…
以前から買いたいと言っていた、ソムリエナイフ… やっと買うことができました。 ネットで調べたり、ワインショップの方に相談したりもしましたが… まずは、私が検討した内容を書きたいと思います。
お家でソロ活ワインって最高よ!ヒックッ....www ヘベレケじゃん・・・何かあった? フラれたに決まってんでしょ! やれやれ・・・ ヤケ酒ワインですか? またフラれたんですね… (・・;) けれど 一人で宅飲みワインっていいですよね! 好きなチーズや簡単なおつまみ食べながら 好きな映画や音楽を聴いて… (^-^)ニャハ♪ 僕も15年前に32本入るワインセラーを 買いました。 1度も故障することなく、 今も頑張ってくれていて お気に入りのワインをストックして楽しんでいます! 今回はワインのプロ、ソムリエの視点。 家計をやりくりする、主夫の視点。 2つの視点から、ネットでも安心して買えるおすすめ…
ワイン選びってむずかしくない? この前1万円のワイン買ったらすっぱくて飲めなかった…泣 え〜!!!何それ?ひどいね・・・ そうなんです! ワインを選ぶのはとても難しく、 上級者でも失敗することもあります。 勝負は下駄をはくまで分からない。と言われますが、ワインはコルクを抜くまで分からないのです。 これからお話しする SAVOP(サヴォップ)の法則。 ソムリエである僕の完全オリジナルの法則です。 専門用語やいらない知識は 全部ゴミ箱にすてて ポイっ’-‘)⌒ . 誰でも分かるように書きました。 ワインが好きだけど 知識もないし勉強する時間もない... でも美味しいワインを選べるようになりたい! …
神咲豊多香の記述による、第一の使徒(ワイン)のイメージです。 最初に記述を明かされた時点では、それに相当するワインが何かということはわかりません。 このあと雫と一青が、この記述から考えられるワインを持ち寄った時点で、それぞれのワインの「表現」が行われますが、それはまた別記事にて。 *****************************************************************************
ワインにはまりはじめて2か月弱。 まだ、飲んだワインの数はさほど多くありませんが(30種類くらい)、私のワインライフはだいぶ濃くなってきました(笑)。でも外ではほぼ飲めないこのご時世、飲むのはほぼ自宅です。
今回は、ワインの表現ではありませんが… 「十二使徒とは、神の雫とは何か」ということを説明している、神咲豊多香の遺言状の内容を書きます。 父が亡くなった時は、反発心から遺言状の内容を詳しく確認すらしなかった雫。 「フランス対イタリア」ワイン対決を通して、ワインの持つ奥深さがわかってきた雫は、弁護士に預けてあった遺言状の内容を、みやびとともに確認しに行く。 **********************************…
ワイン事業部の「イタリアVSフランス」のワイン対決で、「イタリア長介」こと本間が選んできた3000円台のイタリアワインを飲んだ時の、雫の表現です。 ************************************************************* 光を透かさない 濃い紅紫…… 香りがグラスから飛び出し 絡みついてくる 向日葵(ひまわり)畑だ… 太陽をいっぱいに浴びた 向日葵が咲き…
太陽ビールのワイン事業部の企画で「3000円台の美味しいフランスワイン」を探している、雫とみやびの前に、遠峰一青のパトロンであり、ワイン輸入商社「サイオン・コーポレーション」の社長である「西園寺マキ」が突然現れた。 マキは、自社で行われる、バイヤーに向けての試飲会で出すワインを雫に選んでほしいという。 試飲会に出すワイン5種類は、すでに遠峰一青が選んでいたのだが、そのうちの1種類が劣化していて…
イメージ画像です…私はこんな大きいもの、買ってませんよ!(笑) ワインにはまって、まだ2か月にも満たない私ですが…はまった時期が、6月の終わりでしたからね…それから気温がぐん…
これは、イメージのフリー画像です。私が買ったグラスではありません(笑) しかし、ワイングラスの画像…っていうと、ボウルが小さいものばっかりで…大きいのを探すのに苦労しましたよ(笑) …
フランスの「安旨ワイン」を探して、みやびの高校時代の同級生の家のワインショップ「石河酒店」に行く、みやびと雫。 しかし店主のおじさんは入院していて、みやびの同級生で双子の兄弟の順也と健也が店を二分していた。 順也は「有名ドメーヌ(作り手)」に、健也は「良い畑とそのテロワール」にこだわっていて、まったく意見が合わない。雫が探しているワインをめぐって、兄弟は喧嘩を始めてしまった。 そこに、退院してき…
フランス料理店「マ・ファミール」で「生牡蠣に会うシャブリ」を探す、雫とみやび。 ※注 シャブリとは、フランス・ブルゴーニュ地方でシャルドネ種から造られる白ワインのことです。 もともとシャブリとは、フランスのブルゴーニュにある畑の区域の名前なのですが、ブルゴーニュでは、いくつもの生産者が同じ区域の畑のぶどうを使ってワインを作っているため、シャブリという名前のワイン…
私は本当に「ワイン初心者」なのですが… 私の、ワインに関する想いや出来事をちょこちょこと書いていくことにしました。 ワイン道を深めている方にとっては 「なに、まだそんなレベルなの?」 な話かと思いますけれども(笑)
ワイン事業部の企画で「安くて美味しいフランスワイン」を探している、雫とみやび。 みやびの行きつけのワインバーで、マスターの藤枝が飲ませてくれたワインを、雫はこう表現しました…。 回転木馬ーー
ソムリエ見習いのヒロイン、紫野原みやびが働いているレストランのワイン保存庫で、みやびと雫があるワインを探していた時。 みやびはレストランチェーンオーナーの「美島」がレストランに預けてあった超レアなワイン、ワイン作りの神様と言われる”アンリ・ジャイエ”作の「クロ・パラントゥ」をうっかり割ってしまう。 そのワインは、美島のかつての恋人、フランス人のアンヌから送られ…
漆黒の闇だ… このワインには 悪魔のような 闇が宿っている 『サロメ』 リヒャルト・シュトラウスの歌曲に乗せて 官能的に踊り狂うサロメ そうー まさにこのワインは”官能”そのものだ しかも頽廃が生み出す 血の匂いのする”官能”…… 舞い踊った褒美に 王女サロメは 洗礼者ヨハネの 首を求めた 切り落とされた その首は …
パワフルで そのくせ とろけるような甘味と キュンとくるような 酸味がぐわっと 迫ってくる感じだ それこそ あのクイーンのボーカルの 甘くてハスキーな声を 分厚いギターや 重たいドラムで 包み込んだような なんつーか クラッシックみたいなんだけど そうじゃない <…
色合いは濃いめのガーネット 古いワインの熟成をあらわすオレンジ色は まだエッジに見られない だがー 第一アロマとして襲ってくるのは カシスなどの黒い果実の爆発 そして 舌に載せた時に 鼻腔にまで抜けてゆく 爽やかな数種類のハーブのニュアンス グラスに注がれて空気に触れ ふくよかさを増した次のひと口を含み さらにこのワインの奥深くへ分け入るとー そこには かすかなナツメグや熟したイチ…
薄氷のように繊細なリーデルグラスに 紅玉(ルビー)を溶かしたような液体が注がれてゆく グラスの大きさに似つかわしくない 僅かな量を注いだだけで ソムリエはこう言う 「-どうぞ テイスティングを」 グラスをテーブルの上で 軽く回し 空気になじませると ふわりと立ち上がる 華やかな香りが 鼻腔をくすぐる 一瞬 豪華な花束を手渡されたような感覚 はやる気持ちを抑えきれず その液体を …
はじめまして!紫野原ぶどうと申します。 ※このハンドルネームは、神の雫のヒロインの名前「紫野原みやび」から取っています…芸のない名前ですみません(笑) 私は少し前に、たまたまネットで「神の雫」という、ワインの漫画を読みました。 「神の雫」は、2004年から2014年まで「モーニング」に掲載された漫画で、全44巻あります。 連載当時からかなり話題になっていたので、私も名前だけは知っていたのですが、読んだのは…
久しぶりに家内と一緒に山梨・ワインの旅です!「勝沼食堂パパソロッテ」と「勝沼ぶどうの丘」を目指します。今日くらいは、ウィスキーや着物の生地は忘れることにします。 最初に向かったのが、「勝沼食堂パパソロッテ」です。 今勝沼地区で評判のお店です。念のため予約をしていきました。でもお店はこのご時世の為か混んでいませんでした。こんなことが続いたら、お店の方々はどうされるのだろう・・・ お店は非常に緑豊かなぶどう畑に面しています。ウグイスの鳴き声が聞こえて、とてものどかな雰囲気でした。30秒くらいで2回ウグイスが鳴きます。↓ youtu.be お昼のコースは、2つあり、税別で約2,000円と3,000円…
アロマ調香師&ワイン検定講師の神田一郎です。5/29開催のWine-g主催のオンライン飲み会に参加申し込んだところ、ワイン届きました。まだ間に合うみたいなんで…
涼しくなってきて、赤ワインが美味しい季節になってきましたねー。 「白ワインは飲めるけど、赤はちょっと苦手。」 っていう人、少なくないと思います。 僕も、あの赤ワイン独特の渋みが苦手で、飲めるけどそこまで赤ワインを美味しいと思ったことはありませんでした。このワインに出会うまでは・・・。 一昨年のちょうど今くらいですかね。 いい感じに涼しくなってきて、ちょっと赤ワインでも飲みたいなーって思って入ったエノテカで、「渋すぎなくて、手頃な値段のワインないですかー。」って店員さんに聞いて教えてくれたのがこのワイン! 2015 Domain Rochebin Bourgogne Pinot Noir V.V…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
日本酒の中でも日本酒好きが呑む、秋の新酒ひやおろしについて語りましょう!
WSETやソムリエ/エキスパート受験に役立つ情報を共有して、効率的に勉強しませんか?WSETは日本でも受験者数が増加している一方でまだまだ情報が十分にないのが現状です。試験内容等は公開不可ですが、受験勉強の仕方や対策などを中心に紹介できればと思います!
シニアソムリエが仕事ではなくワインを飲んだくれたり、つまみを作ってみたり、海外のワイナリーを巡ったり、生産者と一緒に飲みまっくたりとワインで遊ぶ日常を綴るブログです。お暇つぶし程度にどうぞよろしくお願いいたします。
子供と一緒にたのしくキャンプ♡ そして大人はおいしいご飯とビールで乾杯キャンプ♡
直ぐに自分では解決できない困っていることと、新しい発見
Go To Eat キャンペーンに関する情報をお願いします
留まる事の無いお酒の好き好き 休肝日なんて、まったく作る気ありません
ワインやワインアクセサリー(ワイン雑貨)の美味しい飲み方や、おすすめ商品を紹介してください。また紹介します!
ウイスキーの事なら何でもOKです。( `ー´)ノ どしどし参加してください。
お気軽に投稿ください