日本酒の中でも日本酒好きが呑む、秋の新酒ひやおろしについて語りましょう!
1件〜100件
キャンプ4日目は、第1クール最終日
元坂酒造「風の宮 純米吟醸酒」を飲んでみた【三重のお酒】
「写楽」純米酒初しぼり!白桃のような甘い香りと新酒ならではのフレッシュ感と
家飲み 厳選日本酒 『 而今(じこん)純米吟醸 八反錦火入』
「七田 純米吟醸 雄山錦 無濾過生」ホタルの里から届いたクリアで美しい新酒
家飲み 厳選日本酒 『六 根 純米吟醸酒 タイガーアイ』
町田酒造/黒(山田錦)
神戸酒心館「福寿 純米吟醸」を飲んでみた【兵庫のお酒】
香りと旨みとまろみのトリプル美味コラボ!冬季限定「写楽」純米吟醸おりがらみ
長野県の地酒を買いました
奈良萬とカニ祭り
青砥酒造「蒼しぶき 純米吟醸58」を飲んでみた【島根のお酒】
家飲み 久美の浦 純米吟醸
最後の正月休み
2023.1.1 年末年始
私の好きなシャンパン マム グランコルドン これ一本あればコース料理でも十分です。 BEBER...
今回のテーマは「造り手の個性に迫る」 試飲は白・赤それぞれ同じ国・品種で3種づつ シャンパーニュ...
植田駅から歩いて7分程のカジュアルなイタリアン。1日限定20食のランチBOXを2回テイクアウトしてとても美味しかったので、ディナー用にオードブルのセットをテイクアウトしてみました。↑3人分のオードブルセット(5670円)凄い!なんか、いろんなものが入っています。↑オードブルの内容↑左がカプレーゼ、右がパルミジャーノチーズのプディング↑左がイタリア産ハム2種、右が炭焼き生ソーセージとポテトサラダ↑フリットミスト(イタリア版魚介の天ぷら) シャンパンを飲みながら頂きました。いろんなバリエーションの料理を味わえて良かったです。特にカプレーゼが新鮮でした。甘海老、マスカットチーズ、ドライトマトを使った…
高知・美丈夫の蔵元が、こだわって作った、完全無添加の本格辛口チューハイの素、超おすすめ!お中元にも良さそう。
昨日は、創作フレンチのマリポーサで第8回音楽のあるワイン会を無事開催出来ました 参加いただいた皆様...
昨日はBeberさんで久々にアットホームな懇親会 とても気持ちよく飲めました。 モエで乾杯して白(...
お昼から美味しいイタリアンに舌鼓を打ちたい。 そのような時にピッタリのお店が本八幡にあるイタリアンデリカテッセン&Bar『Vishamonte』(ビシャモンテ)です。 今回は、平日のランチタイムに、人
常陸野ネストビールとTudorBB58
静岡県伊豆の国市 反射炉ビア シーズンビール入荷しました
初めての葛西臨海公園②
水上温泉街 オクトワンブルーイング ウエストコーストスタイルのIPA River Neighbor IPA
令和5年度春季情報処理技術者試験申込
オクトワンブルーイング ヘイジー系IPA、アップストリームIPA をグラウラーでお持ち帰り
伊勢角屋麦酒 ねこしかしんじられない DDH Oat Cream Hazy DIPA入荷!
青森県弘前 BeEasy Brewng 新入荷
川口ブルワリー ヘイジーDDH IPA
川口ブルワリーのしっかりビターのIPAとエール漬けのジューシー唐揚げを堪能
新春企画、2022年に紹介した缶ビール ベスト5
新春企画 2022年に紹介したボトルビア ペスト5
脳がとろけるウルトラヘヴン 飲み比べてみた!
ベアードビール ベースステーション関西@天満
2022年タップビアベスト5
私も所属する日本ソムリエ協会の静岡支部例会セミナーとして 花の舞酒造さんと田崎真也さんが講師を務...
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。今日(4/7)は、朝9:30の名古屋震源地の地震でも少し揺れたし、午後14:48の大阪府北部震源の地震でも揺…
昨日は久々に出社 帰りにワイン検定ブロンズクラスを受検してくださった大谷屋さんの千歳店に立ち寄...
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 3月30日(水)昨晩は桜の花弁を浮かべて日本酒をいただきました♪父がやっている畑の桜の花がほんの一部だけど…
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 3月22日(火)父と2人きり生活6日目。この日は朝から雨が降っていました。朝いきなり父が急に「今晩はチヂミ…
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 3月25日(金)昨晩は父と2人で【ステーキガスト】に行って来ました。コロナ禍で外食はずっと控えていますが、…
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 3月21日(月)父と二人っきり生活5日目。先日、豚バラ肉を解凍してしまっていたのでキムチもあるし、【豚キム…
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 3月17日(木)祖母の葬儀の為に帰省していた某南国から3/16に父と先に帰って来たR-panda。父の通院…
おつかれさまです。 「日本オツマミー賞」 そんなものは、ありません。 今日は、 「日本アカデミー賞」 酒を飲みながら「日本アカデミー賞」を見るのが楽しみ! 『ひとくちいぶりがっこチーズ』 今日は「第45回日本アカデミー賞」 『花束みたいな恋をした』 第1回「腰掛けオツマミー賞」 ナッツ部門 スナック部門 無添加部門 さて、おつまみは、どれにしようかな。 今日のおつまみにノミネートされているのは、 『ひとくちいぶりがっこチーズ』 おつまみとして、貫禄のある佇まいですね。 カズチーに比べると、チーズがソフト。 ポリポリのいぶりがっこもクセになる! 期待を裏切らない旨さ。 堂々のノミネートです。 今…
おつかれさまです。 もうすぐホワイトデー! ということで、 ホワイトデーにオススメのスパークリングワインを紹介します! ホワイトデーにオススメの理由 「サクラアワード」とは Jacob's Creek Sparkling Rose Graham Beck Brut Rose DEAKIN ESTATE AZAHARA BRUT 注意点(という名のおせっかい) ホワイトデーにオススメの理由 なぜ、おすすめなのかと言いますと、ここで紹介する3本は、女性によるワインコンペティション「SAKURA AWARD(サクラアワード)」で、評価されているワインだからです。 「サクラアワード」とは 「サクラアワ…
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 3月3日(木)R-panda家のひな祭りの晩餐❤︎前の記事で書いたように、前日「ちらし寿司にしよう!」って…
山口県の永山酒造さんの20周年記念酒!2022年、日本酒「山猿」は、二十歳になりました。<特徴>2002年...
先日、私の誕生日にアメリカで有名なステーキハウス、ルースクリス(RUTH’S CHRIS STEAK HOUSE)へ食事
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。今日は突然なんの連絡もなく、先日ブログでも書いた脳梗塞で緊急入院した京都の親戚の叔父が、うちに来たので驚きま…
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 世間はもう仕事始めなんですか?いつまでもお正月気分でダラダラ生活。あまりに動いてないので、夕方運動不足解消…
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 1月3日(月)もうお正月も3日目。そういえば、年末に楽天で買ってたお正月用の日本酒コチラの【ひまわりや】さ…
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 1月1日(土)今回の話題は…今年の“おせち料理”について。昨年(2021年)R-panda家の“おせち料理…
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。とうとう2021年最后一天(最終日)‼︎来ちゃったよ〜。。。焦っても仕方ないけど、焦るぅ〜‼︎引き続き、UP…
楽天スーパーセールで、初めてのチャレンジですが、生ハムの原木を買ってみました。スペイン産のハモンセラーノです。↑重量は7.625kgとの表示↑12ヵ月熟成の表示↑セットで送られてくるホルダー。原木をセットする台です。↑原木をホルダーにセットしたところ。右端に写っているのは、安全のために生ハムをカットする時に使う軍手です。 写真を撮り忘れましたが、購入した原木セットには専用ナイフも含まれています。ホルダーに原木をセットして、専用ナイフで削り出すようにカットします。↑カットした生ハム。上手く出来ずに細切れになってしまいました。 食べてみた感想ですが、旨い!です。スペインバルで食べたのと同じくらい美…
3年連続となりますが今年もリカーマウンテンでワインの福袋を購入しました。内容も同じシャンパン+赤ワイン2本+白ワインの計4本で5500円の福袋です。ちなみに清酒、焼酎、ウィスキーの福袋も販売されています。今年も5500円ワインの福袋の”売り”は「大吉はオーパスワン入り」ですが、大吉の確率は不明です。↑ 後ろに写っている福袋ケースの中から出てきたワイン。↑同封されていた説明書。毎年「中吉」です。 価格を調べてみると、楽天市場などではワイン3本で6400円位、シャンパンは1本で6380円でした。同じ中吉でも去年よりシャンパンの価格が下がってしまいましたが、お得な福袋であることは間違いありません。 …
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。ブログをご覧の皆様 メリー・クリスマス!昨日言ってなかったな…と。 皆さんはどんなイブを過ごされましたか?1…
このブログでKALDI商品紹介の第26弾です。今回は「ラプンチェル グリューワイン」です。グリューワインはドイツ語で、フランス語ではヴァンショーと言われる、温めて飲むワインです。テレビ東京系列で西島秀俊さんが主演していたドラマ「シェフは名探偵」で毎回必ずヴァンショーが出てきて、みんな癒されていたので、飲んでみたいと思っていました。↑販売されている様子↑ディズニーの「塔の上のラプンチェル」とはイメージが違うイラスト↑説明を見ると、いろんなスパイスやフルーツの香りが加えられて、砂糖で甘く仕上げられているようです。 HPでは「ドイツ伝統のオリジナルレシピに従い、赤ワインにシナモンやクローヴ、アニスな…
大阪府交野市の山野酒造さんより新酒が入荷当店、初登場のお酒です!糀花のフレッシュな香りと力強く濃...
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。母の故郷での滞在日記、振り返ります。 11月7日(日)母の故郷☆某南国滞在6日目。前日の土曜日に、下関から親…
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 母の故郷☆某南国滞在準備にて〜Wi-Fi機器レンタル〜母の故郷への帰省日程が決まって、一時帰国期間や入院期…
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。ようやく落ち着いたので、ボチボチ振り返って滞在日記を綴りたいと思います。 11月6日(土)母の故郷☆某南国滞…
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 11月20日(土)母の故郷☆某南国滞在19日目。急遽、門司から親戚が駆け付けたので昨晩はいつも車で送迎して…
昨日の夕暮れ。東山の14夜のお月様そして、今日は綺麗な満月の夜。と、同時にボジョレー解禁そして、偶然にもカルディの創業祭?で、店内商品が全て10%オフだった。…
たまには日本酒を飲みたいけど、何を飲んだら良いのかよくわからないですよね。 そのような日本酒初心者のあなたにオススメのお店が、JR本八幡駅南口から徒歩1分で行ける『日本酒バル ポン○ 本八幡駅前総本店
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 11月4日(木)母の故郷☆某南国滞在3日目。毎日会いに行くつもりでいたのに、一家族に毎日会わせないよう調整…
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 11月4日(木)母の故郷☆某南国滞在3日目。祖母の面会予約が取れなかったので、朝から近くのお寺さんの納骨堂…
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 11月3日(水)うちの母方の故郷に11/2から帰省。帰省した目的である老人介護施設に入居中の祖母との面会予…
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 11月2日(火)母の故郷☆某南国へ帰省した日。朝早く(深夜3時起き)動いているので、「え?まだ◯時?」の繰…
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 引き続き、UPしそびれていたのを!10月3日(日)土曜日に父がいつも酒買いに行くお店の隣のお肉屋さんの土日…
栄光冨士純米大吟醸無濾過生原酒闇鳴秋水720ml【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし宛書】【楽...
シャケのグリル・たっぷり野菜のホワイトソースに、シャンパーニュのロゼ合わせてみたいと思います。クリスマスに合わせた彩りにしてみます。
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 10月17日(日)以前にコチラの記事でUPした楽天市場のショップで買った【血色マスク】『日本★大阪| 最近…
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。【公式】【お得に選べる2個セット】bibigo ビビゴ 王マンドゥ(王餃子) 肉野菜(1kg)・キムチ(1k…
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 10月22日(金)昨年末から通っている病院へ通院日。薬が切れるから、取りに行くだけなんやけど…一応受診待ち…
1 本日のメニュー 2 では、作っていきましょう! (1) 材料 (2) 調理 3 どんなお酒を合わせる? 4 食後はチーズ 1 本日のメニュー 本日のイエメシ・マリアージュは、ポテトをミートソースで煮込んでラザニア風にしたものに、イタリアの銘酒バローロを合わせてみたいと思います。 ラザニアを作るとなると、必ずと言っていいほど、オーブンを使う作り方が出てくると思います。 しかし、オーブンを使うとなると、なかなか長い調理時間が必要で、材料があるのに作れない、ということがよくあると思います。 今回は、丸底の鍋(中華鍋など)で、簡単で早い、ラザニア風のお料理を作ってみました。 ポテトのラザニア風完成…
【このカテゴリーでは、私が自宅で作ったイエメシ(家飯・おうちごはん)のレシピと、どのように考えてワインや日本酒などのお酒を合わせているのかを紹介します。外食できないときは、イエメシを豪華にして、パーティー気分を味わいましょう。】 1 本日のメニュー 2 では、作っていきましょう! (1) 材料 (2) 調理 3 どんなお酒を合わせる? 1 本日のメニュー 本日のイエメシ・マリアージュは、豚コマをフードプロセッサーでひき肉にして、麻婆豆腐(ナスが余っていたのでナスも加えました。)に、紹興酒を合わせてみたいと思います。 自宅で麻婆豆腐を作るときといえば、市販の「素」を使うことが多いと思いますが、あ…
【このカテゴリーでは、私が自宅で作ったイエメシ(家飯・おうちごはん)のレシピと、どのように考えてワインや日本酒を合わせているのかを紹介します。外食できないときは、イエメシを豪華にして、パーティー気分を味わいましょう。】 1 本日のメニュー 2 では、作っていきましょう! (1) 材料 ① ハンバーグ ② ソース ③ 温泉卵 (2) 調理(ハンバーグ) (3) ソース (4) 温泉卵 3 どんなワインを合わせる? 1 本日のメニュー 本日のイエメシ・マリアージュは、豚コマをフードプロセッサーでひき肉にして、ヘラでこねたハンバーグに、カリフォルニアのカベルネ・ソーヴィニョンを合わせてみたいと思いま…
6~7 前回記事はこちら 8 ワイヘケ島のワイナリー巡り (1) ワイヘケ島ってどんな島? (2) 今回のワイナリーの巡り方 (3) ケーブル・ベイ・ヴィンヤーズ(Cable Bay Vineyards) (4) テ・モトゥ・ヴィンヤード(Te Motu Vineyard) (5) オブシディアン(Obsidian) (6) ジ・アーカイブ・バー・アンド・ビストロ(The Archive Bar & Bistro) 9 さいごに 6~7 前回記事はこちら tralco.hatenablog.com 8 ワイヘケ島のワイナリー巡り (1) ワイヘケ島ってどんな島? ワイヘキ島は、北島にあるオーク…
【このカテゴリーでは、私が自宅で作ったイエメシ(家飯・おうちごはん)のレシピと、どのように考えてワインや日本酒を合わせているのかを紹介します。外食できないときは、イエメシを豪華にして、パーティー気分を味わいましょう。】 1 本日のメニュー 2 では、作っていきましょう! (1) 材料 ① 天ぷら ② 焼き松茸 (2) 調理 3 どんなワインを合わせる? 1 本日のメニュー 本日のイエメシ・マリアージュは、松茸の天ぷらと焼き松茸に、シャンパーニュを合わせてみたいと思います。 食欲の秋になりました。 たまたま信州産の松茸を頂きましたので、香りが飛んでしまう前に、食べてしまうことにしました。 天ぷら…
あっ♪あっ♪赤ワイン~♬ヒックっwww おちょこでワインかよ! グラスが無いのよ~ルル…♪♪♪ あらあら.....またフラれたんですか? まあ楽しそうですから 放っておきましょう!(o^ ^o) / あなたはお酒を飲むときの お気に入りのグラスって持ってますよね? 同じものを飲んでも グラスによっておいしく感じたり いつもよりイマイチ?って感じたりしませんか? 今回のテーマはワイングラスです! こんな人向け! ワインに詳しくないけどワインをおいしく飲みたい! 安くておいしいワインを探しても見つからない! バーで飲むワインってなぜおいしいの?不思議! 自分にあったワイングラスを探してる! ソムリ…
【このカテゴリーでは、私が自宅で作ったイエメシ(家飯・おうちごはん)のレシピと、どのように考えてワインや日本酒を合わせているのかを紹介します。外食できないときは、イエメシを豪華にして、パーティー気分を味わいましょう。】 1 本日のメニュー 2 では、作っていきましょう! (1) 材料 (2) 調理 3 どんなワインを合わせる? 1 本日のメニュー 本日のイエメシ・マリアージュは、ポテトとベーコンのバタークリーム煮に、アルザスの白ワインを合わせてみたいと思います。 寒くなってくると、シチューなどのあったか~い料理が欲しくなりますね。 今回は、市販のルウなどを使わず、できるだけキッチンにある材料で…
【このカテゴリーでは、私が自宅で作ったイエメシ(家飯・おうちごはん)のレシピと、どのように考えてワインや日本酒を合わせているのかを紹介します。外食できないときは、イエメシを豪華にして、パーティー気分を味わいましょう。】 1 本日のメニュー 2 では、作っていきましょう! (1) 材料 ① 具材 ② 調味料 (2) もつの下処理 (3) 調理 3 どんな日本酒を合わせる? 1 本日のメニュー 本日のイエメシ・マリアージュは、もつ鍋に、高知の特別純米酒を合わせてみたいと思います。 これから気温が下がって、鍋が恋しい季節になってきます。 もつ鍋は、ちょっとハードルが高いように思われるかもしれませんが…
【このカテゴリーでは、私が自宅で作ったイエメシ(家飯)のレシピと、どのように考えてワインを合わせているのかを紹介します。外食できないときは、イエメシを豪華にして、パーティー気分を味わいましょう。】 1 本日のメニュー 2 では、作っていきましょう! (1) 材料 (2) 調理 3 どんなワインを合わせる? 1 本日のメニュー 本日のイエメシ・マリアージュは、Tボーンステーキに、オーストラリアのシラーズを合わせてみたいと思います。 Tボーンステーキとは、牛肉を骨付きのままカットして、その骨の形がTの文字に似ているため、そのように呼ばれています。 大きい方がサーロイン、小さい方がフィレです。一度に…
【このカテゴリーでは、私が自宅で作ったイエメシ(家飯)のレシピと、どのように考えてワインを合わせているのかを紹介します。外食できないときは、イエメシを豪華にして、パーティー気分を味わいましょう。】 1 本日のメニュー 2 では、作っていきましょう! (1) 材料 ①シイラのバターソテー ②キノコと茄子のクリームソース (2) 調理(シイラのバターソテー) (3) 調理(キノコと茄子のクリームソース) 3 どんなワインを合わせる? 1 本日のメニュー さて、本日のイエメシ・マリアージュは、シイラのバターソテー・キノコと茄子のクリームソースに、シャンパーニュを合わせてみたいと思います。 シイラは、…
【このカテゴリーでは、私が自宅で作ったイエメシ(家飯)のレシピと、どのように考えてワインを合わせているのかを紹介します。外食できないときは、イエメシを豪華にして、パーティー気分を味わいましょう。】 1 本日のメニュー 2 鶏もも肉のグリル作り方 (1) 材料 (2) 下処理、下味 (3) 火入れ 3 ところで、カマルグの塩って? 4 どんなワインを合わせる? 5 チーズ 1 本日のメニュー さて、本日のイエメシ・マリアージュは、鶏もも肉のグリルとシャンパーニュを合わせてみたいと思います。 鶏もも肉のグリルとシャンパーニュ 2 鶏もも肉のグリル作り方 (1) 材料 ①鶏もも肉 ②カマルグの塩 ③…
【このカテゴリーでは、私が自宅で作ったイエメシ(家飯)のレシピと、どのように考えてワインを合わせているのかを紹介します。外食できないときは、イエメシを豪華にして、パーティー気分を味わいましょう。】 1 はじめに 2 鴨胸肉って? 3 鴨胸肉のローストの作り方 4 どんなワインを合わせる? 5 ついでに前菜も。合わせはシャンパーニュ 1 はじめに 先日の記事で、ボルドーのレストラン、La Tupinaをご紹介しました。 tralco.hatenablog.com 久しぶりに、そこの鴨の写真を見たのですが、急に鴨胸肉のローストが食べたくなりました。 はい、本日のイエメシは、鴨胸肉のローストにしまし…
【このカテゴリーでは、私が自宅で作ったイエメシ(家飯)のレシピと、どのように考えてワインを合わせているのかを紹介します。外食できないときは、イエメシを豪華にして、パーティー気分を味わいましょう。】 1 はじめに 2 鶏のキンカンの甘辛煮の作り方 3 どのワインを合わせる? 1 はじめに さて、本日は自宅で実践したイエメシとワインのペアリングをご紹介します。 最近では、「神の雫」や「ソムリエール」といったワイン漫画などによって、気軽にワインを飲まれる方が増えてきました。また、「マリアージュ」という言葉も、本来は結婚を意味するフランス語ですが、料理とワインの良いペアリングを表すことばとして、日本に…
アルプスのお土産に買った、オーガニックの山のヨモギ酒「ジェネピ」が、とても美味しかった!と、好評でした。ヨモギと同じ属性の植物ジェネピ(Génépi)から作られるお酒で、アルプスの”食後酒”として有名なお酒でもあります。カクテルや食前酒、食後酒、そして料理に使うことができるお酒です。
お家でソロ活ワインって最高よ!ヒックッ....www ヘベレケじゃん・・・何かあった? フラれたに決まってんでしょ! やれやれ・・・ ヤケ酒ワインですか? またフラれたんですね… (・・;) けれど 一人で宅飲みワインっていいですよね! 好きなチーズや簡単なおつまみ食べながら 好きな映画や音楽を聴いて… (^-^)ニャハ♪ 僕も15年前に32本入るワインセラーを 買いました。 1度も故障することなく、 今も頑張ってくれていて お気に入りのワインをストックして楽しんでいます! 今回はワインのプロ、ソムリエの視点。 家計をやりくりする、主夫の視点。 2つの視点から、ネットでも安心して買えるおすすめ…
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。8月9日(月)先週月曜日の晩御飯。父方の親戚からのお中元で、、【香住鶴】夏めぐりセット香住鶴は兵庫県のカニで…
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。8月4日(水)間もなくお盆ですが、コロナの状況を鑑みてもとても帰省出来そうにありません。親戚からのお中元やら…
冷やして美味しいボルドーワインのお手軽マリアージュ~少し間が空きましたが、先日の赤ワインを翌日に色々試したマリアージュです良かったら、どうぞ試したのはこのワイ…
祇園後祭りとオリンピックが始まった4連休。特に出かける予定もないし、お祭り気分で、いただき物の赤ワイン開けたテレビはいつも、家事の合間に場面場面でしか見れな…
大手筋でモスバーガーに寄った後、雨が降りそうで、晩ご飯の買い物をしようと、そのままスーパーへ寄った。まずはメインとなる魚コーナーを見てみると、、鯛と目が合った…
週末、買い物に大手筋を訪れた。いつもなら、この周辺で買い物ついでにランチするけど、昨日開けたシャブリがまだ残ってて、さらなるマリージュを試したく、エビフライ…
アルザス地方の伝統料理「フラメンキッシュ(Flammenkueche)」をご存知ですか?すごく薄い生地の上に、フロマージュブランを塗り、玉ねぎ、ベーコンをのせ高温のオーブンで素早く焼く”アルザス地方のピザ”です。アルザス地方のビールや白ワインと一緒に食べると美味しく頂くことができます。
昨日は打ち合わせがありテレワークから出勤に変更だったがお陰でアフターファイブいいことありました。帰りにBeberHamamatsuさんに立ち寄りました。牛すじ…
日本酒の中でも日本酒好きが呑む、秋の新酒ひやおろしについて語りましょう!
WSETやソムリエ/エキスパート受験に役立つ情報を共有して、効率的に勉強しませんか?WSETは日本でも受験者数が増加している一方でまだまだ情報が十分にないのが現状です。試験内容等は公開不可ですが、受験勉強の仕方や対策などを中心に紹介できればと思います!
シニアソムリエが仕事ではなくワインを飲んだくれたり、つまみを作ってみたり、海外のワイナリーを巡ったり、生産者と一緒に飲みまっくたりとワインで遊ぶ日常を綴るブログです。お暇つぶし程度にどうぞよろしくお願いいたします。
子供と一緒にたのしくキャンプ♡ そして大人はおいしいご飯とビールで乾杯キャンプ♡
直ぐに自分では解決できない困っていることと、新しい発見
Go To Eat キャンペーンに関する情報をお願いします
留まる事の無いお酒の好き好き 休肝日なんて、まったく作る気ありません
ワインやワインアクセサリー(ワイン雑貨)の美味しい飲み方や、おすすめ商品を紹介してください。また紹介します!
ウイスキーの事なら何でもOKです。( `ー´)ノ どしどし参加してください。
お気軽に投稿ください