日本酒の中でも日本酒好きが呑む、秋の新酒ひやおろしについて語りましょう!
おまち売りの少女
最強の酒米in佐渡!北雪 純米吟醸!
萩の露
野村醸造(株)紬美人_純米吟醸:ピュア茨城蔵なま
ファミマ限定「サケボトル しぼりたて純米吟醸」が2025年7月1日発売、フルーティーな香りと米の旨み豊かな濃醇な味わいを楽しめる日本酒ボトル缶
小左衛門の夏吟
手作りへのこだわり!貴仙寿吉兆!
初孫の爽快辛口+7
イサキなめろうと清水清三郎商店「作 FLINT」
志太泉の夏酒
押しの日本酒/わかむすめ/純米吟醸/うすにごり生/トロピカルブンブン-新谷酒造-朝日屋酒店
長陽福娘アクティブドライ
萌辛(モエカラ)
「春霞 純米吟醸」緑ラベル!甘い香りと爽やかな酸味…清水の郷が育んだ美酒
夏詣酒 甲子夏詣酒 純米吟醸原酒一度火入れ720ml ご予約受付中
日曜はあれこれイベント満載、どれも行きとうて困ったけど、仕事として承った「北播磨農と食の祭典」へ。今年は三木市の総合運動公園という広大なステージで、行政から地場産業、エコロジー、福祉、スポーツ、お子様向けイベントなどさまざまな催しが合同で行われたし、も
今回は「せんべろの聖地」葛飾区の首都、立石のおすすめ酒場巡業ルートのご紹介。 12時~20時くらいまでの6軒コース。 お店の営業時間に合わせて、無駄な時間が出ないよう香盤組んでますよー。
福島県の宮泉銘醸株式会社さんが醸す、寫楽(しゃらく)「純米吟醸」播州山田錦H30BYを飲んだ感想。やさしさの中にある存在感。これは、この時期見事に咲き誇る「コスモス」だ。蕾から開いた瞬間のコスモスの色合いと、「薄紅の」両手を見事に開ききったコスモス。まさに「なにげない陽だまりに揺れている」ようでした。
深夜の飯テロ番組のはしりとなった「深夜食堂」。Netflixに主戦場移したけど、新宿ゴールデン街らしき「めしや」の世界は変わらない。 パーツ数410。
こんちは。やまあつです。 友達から結婚祝いに獺祭の磨き三割九分を貰って飲んでから 酔うだけのための酒から、味わうための酒に目覚めてしまった、そんな やまあつです。 今回ご紹介するのは、いわゆる「ひやおろし」という部類に入る日本酒。 純米大吟醸 闇鳴秋水(ヤミナリ シュウスイ) 無濾過生原酒です。 超限定!という輝かしいラベル。 それもそのはず、1年に1日しか出荷していない、精米歩合38%の超限定酒だそうです。 お味は、まったくもって間違いないっ!! 舌先にピリピリとくる刺激感の後に、甘味。その後にしっかりとしたコクが続きます。 どんな料理にも合うと思います。 創業1778年! 山形県の富士酒造…
東京の東の砦=小岩の隠れ角打ちの名店「山田や」。小岩vs新小岩の宗教論争みたいな話も聞けます。 パーツ数1725。 マウスで描いてるよー。
Motownの看板スターMarvin Gaye。浅草の街背景にMidnight Love。2019 年はMotown60周年だよ。 パーツ数287。
新橋の熟女スナック風酒場「Platinum Fish恵」。「歌わないスナック」ワールドが待っている。食べログにも引っかからないよー。でもいい店。 パーツ数810。
池袋にあるベルギービール専門店、Gibbon(ギボン)。改装される前の雄姿をエクセル画で。改装後はさらに粋なこじゃれたベルギービールバーに。 パーツ数405。
六本木の地下の魔宮空間、 昭和食堂「Amet(アメット)」。 店内の雰囲気は独特で圧巻だけどマスターの男の手料理が売りだ。 入りにくいけどイー店だよ。 パーツ数629。
デジタルとネットが解決したちょっとイイ話。 話せば長い中野のスナック居酒屋「番屋」物語のその1。 元歌手のマスターが歌い上げる男気の世界。 奇跡の出会いとネットの融合だ。 パーツ数115。
最近のPostから 其の八拾四
最近のPostから 其の八拾参
最近のPostから 其の八拾弐
ガチ・New World Order 2025 Chapter 30
ガチ・New World Order 2025 Chapter 29
最近のPostから 其の八拾壱
ガチ・New World Order 2025 Chapter 28
ガチ・New World Order 2025 Chapter 27
ガチ・New World Order 2025 Chapter 25
ガチ・New World Order 2025 Chapter 26
最近のPostから 其の八拾
最近のPostから 其の七拾九
最近のPostから 其の七拾八
最近のPostから 其の七拾七
ガチ・New World Order 2025 Chapter 23
デジタルとネットが課題解決したちょっとイイ話。奇跡の出会いとネットの融合だ。 話せば長い中野のスナック居酒屋「番屋」物語の最終章。 元歌手のマスターの50年前の勇姿と再対面だ。 パーツ数129。
エクセル画枯渇につき、今回は番外編。 スカイツリー麓にあるリアル深夜食堂。 なかなか入れない(行列ではない)現存する幻酒場だ。またいきたい。
エクセル画枯渇につき、今回も番外編。 岩手の盛岡は角打ち=「もっきり」の優良店が多い。平興商店はその店構えと風情にノックアウト必至の名店だ。
令和元年 10月22日 今日は即位礼正殿の儀 が執り行われましたね。 やまあつは一日早く、友人と祝杯を上げました。 先日、行き付けの酒屋に行ったら Orionビールから発売されている WATTA(ワッタ) というシークァーサー味のチューハイを見つけたので 試してみました。 BIGINのオジー自慢のオリオンビールという楽曲の中で ♪ワッター自慢のオリオンビール♪という歌詞がありますよね。 そのワッターだと思います。 今年の5月14日に発売された、オリオンビールブランド初のチューハイだそうです。 ↓ https://www.orionbeer.co.jp/utility/history/h2019…
金曜から連休は出ずっぱりで、金曜は初めてのエリアへ。乗降する駅もなじみがないので、仕事帰りにどこで飲もうかワクワクする←それしかないのか!まずは近鉄難波駅の構内にできて話題になっている飲食街の「パンとワインとグラタン」さんへ。これが屋号なのだ。この飲食街
ちょっと前のことであるが、ご近所の生協でマグロの解体ショウをやっていた。ビンボー人なので目当ては中落ちやけど、数量限定で最初のジャンケンには負けた。が、その他の部位をジャンケン形式でさばいていかはって、お客さんがはけたころ、2回目の中落ちタ~イム。私も帰
およそ1ヶ月振りのブログの更新となりますが、そろそろ得意な分野のお酒を 紹介してみようかと思います。 まず一発目は 最近、とかく話題の埼玉の地酒です。 秩父にある武甲酒造の武甲正宗 特別純米酒 無濾過原酒 です。 武甲正宗【限定品】 秩父武甲山伏流水仕込み。 辛口ですかねぇ。でも呑み易いです。 新米で寒造りした特別純米原酒をしぼったそのまま無濾過で すぐに火入れ瓶詰めし、貯蔵熟成させたこだわりの秩父原酒です。 で一切無調整の無濾過原酒で、米の旨味が生きた濃厚なコクで深い味わいです。 コクがあるので、サッパリした料理より濃い味の料理に合っているかも。 是非、お試しください。
久し振りに銀河高原ビールを飲みましたよ。 これこれ 私は決してビーラーではないので、ピルスナーとかヴァイツェンとかよくは分からないのですが、銀河高原ビールは好きなんですよねぇ。 ヴァイツェンなのかな? 今回買ったのは白ビール(ホワイトエール)。 んー!理屈抜きで美味いっ!
美味しいビールを飲んでみたいと思いませんか❓ビール好きには是非、お勧めです。 私のお気に入りの銀河高原ビールの中で、デュンケル ヴァイツェンを紹介します。 パッケージには ”ココアを思わせる穏やかで甘い香り。小麦・ロースト麦芽を使用した、栗色で優しい味わいのビール。” と謳っていますが、ココアを思わせるような甘い香りはちょっと弱いかな❓ 甘味はあまり感じないですね。どちらかと言うと、ビターな味わいのビールだと思います。 麦芽100% アルコール度数は5% 容量は350ml 価格は¥300程度。 是非、お試し下さい。 銀河高原ビール 小麦のビール&ペールエール&デュンケルヴァイツェン 350ml…
近くのスーパーで LEMON BEER というビールが売っていたので飲みレポします。 色は薄目です まず第一ゴックン。 レモンのフレーバーが効いていて、甘くてフルーティ。 いわゆるビールのような苦みは一切ないです。 ビールベースのカクテルって感じですかね。とても美味しいです。 これなら あまりビールが得意じゃない方や、女性にもウケるのではないでしょうか。 アルコール度数は4%と少々軽めですね。 酒類は発泡酒。 容量は330ml(瓶)。 日本ビール醸造株式会社というメーカが製造。 価格:¥398(税抜き) 日本ビール レモン ビール 瓶 330mlジャンル: ビールショップ: サカツコーポレーシ…
>昭和の街に歓喜が溢れる!一日限りの奇跡!…そんなキャッチフレーズも、あながち嘘では無かったですね♪今年も行ってきました!“昭和の街・東中野ムーンロード”で開催された「第7回ムーンロード秋まつり」JR東中野駅東口改札を出て、左の階段を降りてすぐの所に在る東中
新潟県のお酒・柏露。新潟県長岡市にある柏露酒造というところで造られているそうです。 酒米はラベルには「国産米」としか書いておらず、ホームページで確認したところ…
「バインミーも始めましたので、 今度、是非!」前回訪問時に店主にそう言われていましたが…やっと伺う事ができました!東中野の米麺酒場 フォーヴァビアホイさん最初に注文したのは、「カニ入り揚げ春巻き」サクッと軽やかな皮の中からカニの甘みと香りをふんだんに
我が家はときおり、野菜てんこもりになる。時間があるときはあれこれ保存食に加工する。この日はバットほどある長芋とオクラが到来したんで、長芋はわさび風味の浅漬けに、オクラは焼きびたしに。買うてあった小かぶは甘酢とゆかりで漬けこんだ。盛り合わせると色がきれいで
◼️連続ランニング279日目<目標達成まで残り721日> 今日は先輩達と池袋で飲み🍺 き あ い が は い るぅ 声震え 必殺技を三連続で繰り出す! ①楽しそうな表情! ②こんなの食べたことないっす! ③それすげーーっすね! ここはまさに日本です🙇 これでいい、しかし相槌だけでは終わらない 時折先輩から鋭い質問が😨 「お前趣味とかあんの?」 、、、、、、 「え!全然ないっす、図書館行ったりするぐらいっす」 OK、何とかうまいことやり過ごした、よしよし 世知辛い世の中だ🙇 しかし必殺技を繰り出せなかった友人もいて、、、 大丈夫かな、今度ラーメン一緒に行こうな😅 チャーシュー二枚あげるからさ📣…
◼️連続ランニング327日目<目標達成まで残り673日> 今日は飲みました 舎人公園付近で飲みました 週の真ん中だけど飲みました ※今回イメージ 作戦通り 飲みはキロ3’30で郷! 日暮里でエキゾチックに、ジャカンパーーイン! しました🤩 、、、、、はい 仕方ないから、少しだけ走りました よ ◼️本日のランニング 日時 2019/09/11(水) 19時 距離 5km+1km 記録 0:20:09 天気 雨 ◼️ランニング所感 詳細は不明 生き血走5kmでしょう ◼️筋トレ(体幹+腸腰筋) タバタ ◼️本日の頂き物家出中につき不明 ◼️本日の夕飯上記 日暮里駅の🚻は ウォシュレ…
BeautyandHealthReserchのドクターズチョイスN-アセチルシステインプラスのサンプル2包をいただきました。二日酔い対策に、抜群の効果を発揮するサプリメント。お酒を飲む前の1粒で、翌朝のツラさがなく、スッキリ起きられます。お酒を飲んだ時に発生する有害物質(アセトアルデヒド)が、翌日まで体内に残ってしまうから。その有害物質をしっかり分解し、必死に働いている肝臓を助け、肝臓の働きをサポートしてくれるサプリメント。飲み会の前に飲んで、二日酔い防止対策をすると、次の日にだるさが残らず元気に過ごせました。ドクターズチョイス運営事務局ファンサイト参加中<monitor>BeautyandHealthReserchドクターズチョイスN-アセチルシステインプラス
先日、ほぼ一日立ちっぱなしの仕事の後やのに、梅田駅(10月から大阪梅田駅になったんやったな。「大阪」は要らんことやと思うけど)まで来たら、その手前の新梅田食道街へふらふら~っと吸いこまれた。ここは立地条件が悪すぎて、お腹が空いてるとその気が無くても寄ってし
先週の日曜、仕事帰りに前を通ったら、珍しく「庶民」さんに待ってる人がおらんかった。四条大宮ロータリーの超人気立ち飲みで、いつも朝から満員(午前11時から開いているのだ)、たいてい表に待ってる人がいてるお店やのに。中を覗いたらけっこう空いてたんで、おじゃます
先日の出稼ぎ帰り、地元の立ち飲みへ寄ろうと思ててんけど、場所がわからず京都まで帰ってきた(私の地図うろ覚えが悪かった)。で、降りたのが四条京阪やったんで、四条木屋町上がるの「ココロ」さんへ。海鮮がおいしいモミジさんの系列店である。こちらは古い写真で、現在
涼しくなってきて、赤ワインが美味しい季節になってきましたねー。 「白ワインは飲めるけど、赤はちょっと苦手。」 っていう人、少なくないと思います。 僕も、あの赤ワイン独特の渋みが苦手で、飲めるけどそこまで赤ワインを美味しいと思ったことはありませんでした。このワインに出会うまでは・・・。 一昨年のちょうど今くらいですかね。 いい感じに涼しくなってきて、ちょっと赤ワインでも飲みたいなーって思って入ったエノテカで、「渋すぎなくて、手頃な値段のワインないですかー。」って店員さんに聞いて教えてくれたのがこのワイン! 2015 Domain Rochebin Bourgogne Pinot Noir V.V…
今日のお酒記録「ジョニーウォーカー ブラックラベル 12年」 輸入者:麒麟麦酒株式会社 種類:ウィスキー 度数:40度 [スポンサーリンク] 個人的評価 【総合】★★★☆☆ 【味】★★☆☆☆ 【香り】★★★☆☆ 【甘さ】★★☆☆☆ 【飲みやすさ】★★★☆☆ [スポンサーリンク] 乾杯 ( ̄ー ̄)/C□ 甘い香りがするのですがシャープな香りですっきりしています 味も香りと同じ甘い口当たりですが後味は
9月28日は久しぶりの日本酒イタリアンやった。場所はいつものイタリア食堂910。10ヵ月ぶり? 楽しみに待ってくれてはった方や、ネットで見て申し込んでくれはったお初の方もいてはって、楽しい一時を過ごせた。私は翌日仕事があるんで早めに帰ったけど、残った人は午前様や
日本酒の中でも日本酒好きが呑む、秋の新酒ひやおろしについて語りましょう!
WSETやソムリエ/エキスパート受験に役立つ情報を共有して、効率的に勉強しませんか?WSETは日本でも受験者数が増加している一方でまだまだ情報が十分にないのが現状です。試験内容等は公開不可ですが、受験勉強の仕方や対策などを中心に紹介できればと思います!
シニアソムリエが仕事ではなくワインを飲んだくれたり、つまみを作ってみたり、海外のワイナリーを巡ったり、生産者と一緒に飲みまっくたりとワインで遊ぶ日常を綴るブログです。お暇つぶし程度にどうぞよろしくお願いいたします。
子供と一緒にたのしくキャンプ♡ そして大人はおいしいご飯とビールで乾杯キャンプ♡
直ぐに自分では解決できない困っていることと、新しい発見
Go To Eat キャンペーンに関する情報をお願いします
留まる事の無いお酒の好き好き 休肝日なんて、まったく作る気ありません
ワインやワインアクセサリー(ワイン雑貨)の美味しい飲み方や、おすすめ商品を紹介してください。また紹介します!
ウイスキーの事なら何でもOKです。( `ー´)ノ どしどし参加してください。
お気軽に投稿ください