日本酒の中でも日本酒好きが呑む、秋の新酒ひやおろしについて語りましょう!
ヨコハマフリューリングスフェスト2025、GW時期に開催。2024の様子を振り返り
【インドの青鬼レビュー】“苦味で洗礼を浴びせてくるビール界の刺客”。その一撃がクセになる。
UCHU×VERDANT-BREWINGコラボ!スペースシャーク。爽やかDDH-IPA
【日記・ビール】ファミマビール「グランドタイム生」を飲んでみた【ビールのお供としてスナック菓子、スコーン「とろけるクアトロチーズ」を食べました】
好きで固めた休日
「4000種類以上の厳選クラフトビール定期便 Otomoniの評判と口コミ」
「4000種類以上から厳選されたクラフトビール定期便Otomoniの魅力とは?」
dd4d・インペリアルホワイトスタウト、サプライズ!ミントやバニラビーンズ入りのビール
【伊勢角屋麦酒|ペールエールレビュー】“柑橘で攻める爽やか番長”。万人ウケ力はトップクラス。
大阪 箕面ビールから限定ビール届きました。
イギリス旅行~バースの街~
もう初夏
三陸ビール、週末のやまねこ。国内ホップ生産量No.1を誇る岩手県発のベルジャンホワイト
ブルックリンラガー!ニューヨーク生まれのクラフトビール。普通のラガービールとは一味違う
【網走ビール|流氷ドラフトレビュー】インパクト大“見た目100点”な青いヤツ。色の正体はクチナシ!
お歳暮限定のレアなヱビスビール。【和の芳醇の色味、香り、味を徹底レビュー】 ノーマルバージョンのヱビスビールを純粋に洗練させた、ワンランク上の確かな味わい。 日本を代表するビールの究極系の姿の一つと言える、見事な仕上がりや。
ヘイジーIPAとサワーエールが夢の共演!【コンバットウォンバットの色味、香り、味を徹底レビュー】 ローグ醸造所渾身の新スタイルビール。 抜群のトロピカル感と圧倒的な爽快感。 2つのスタイルが融合し、今、未知の扉を開く・・・。
香り高く、極上にスムース!【マインドヘイズIPAの色味、香り、味を徹底レビュー】 ファイアーストーンウォーカー初!ファン待望のヘイジーIPA! 霧のように濁る美しい液色、液体から気体へのトランスフォームがエゲツない!
圧倒的すぎる麦の旨味!【ケレル・ビエールドギャルドの色味、香り、味を徹底レビュー】 世界一に選ばれた旨味はビールの中の、究極のビール。 ほんま・・・、圧倒的すぎて涙が出るレベルや。 わしが極秘で貴重な通販情報もおしえたるわ。
味と香りのギャップにビビる!【レッドローズアンバーエールの色味、香り、味を徹底レビュー】 衝撃が2度襲う! ホップとモルトの絶妙なバランス感! しつこさはゼロ! 何杯でも飲めそうな気にさせる、ドリンカブルなアンバーエール!
天高く立ち昇る極上のアロマ!【オールデイIPAの色味、香り、味を徹底レビュー】 セッションIPAの中でも、トップレベルのアロマが特徴的や。 アルコール度数は低めでも、満足度は果てしなく高い。 名前の通り、一日中飲み続けれるビールやでぇ。
絶大なアロマに感激【常陸野ネストビール アンバーエールの色味、香り、味を徹底レビュー】 アメリカンアンバーエールスタイルの鮮烈な香りが心から離れへん!! アンバーエールの香ばしさを感じつつも、ホップジャンキーを満足させる極上の仕上がりや。
わがままボディなラガービール!【沼津ラガーの色味、香り、味を徹底レビュー】 ラガーとは思えんレベルのリッチで複雑な旨味。 優しい飲み心地は、満足感がありつつごっつドリンカブルや。 ベアード始まりの地、沼津漁港が描かれた特別なビールやでぇ!
エゲツないほどにスムースで旨味も抜群!【テットゥ・ド・モールの色味、香り、味を徹底レビュー】 あれ? わし、死んだんかな? そう思うくらいに強烈で優しい、魅惑のベルギービール。 ナチュラルな甘みは、人類全てを救う極上の味わいや。
端正で整った、究極のバランスビール!【サイジングサン・ペールエールの色味、香り、味を徹底レビュー】 日出ずる国、「日本の職人魂」が実現した、究極のバランス感を造り上げたビール。 爽やかでフルーティーな香り、複雑で繊細な味わいがごっつエエ。
滑らかで濃厚な旨味とコク!【ビアへるん ヴァイツェンの色味、香り、味を徹底レビュー】 濃厚なバナナを思わせる、リッチなエステル香がエゲツない。 優しい甘み、豊かな旨味、ごっつわがままボディな、本格的ヘーフェヴァイツェンや!
爽やかでクリーミー!【プールパーティヘイズの色味、香り、味を徹底レビュー】 シトラホップ、モザイクホップのトロピカル感がエゲツない。 爽やかでありながら、満足感のある見事な口当たり。 プールとかどうでもエエ感じになる最高に旨いヘイジーIPA。
島根土産1番人気のビール!【ビアへるん ペールエールの色味、香り、味を徹底レビュー】 際立った個性はあらへんけど、万人受けする旨い地ビール。麦の旨味を存分に感じる至福のひとときが味わえるでぇ〜。 島根県に行ったらまずは一杯、いっとこや!
狂おしいほどのアロマと濃厚な味わい。【トルピード エクストラIPAの色味、香り、味を徹底レビュー】 頭がおかしくなりそうなくらいに旨い、アメリカの傑作IPA。 IPA好きが歓喜する絶大なアロマは当然のこと、とろみすら感じる濃厚な液体は奇跡。
抜群のトロピカルアロマときれいな甘みがエゲツない!【志賀高原ペールエールの色味、香り、味を徹底レビュー】 クリーンでドライ、アロマの暴走、キレイな甘みと苦味、口の中から鼻の奥までキマリまくり。 最高に旨い国産ペールエールはココにあった!
ごっつ旨いレモンサワー。【瀬戸内レモンラガー ビターテイストの色味、香り、味を徹底レビュー】 純喫茶でレモンスカッシュ飲んどる気分になるくらい、エゲツないレモン感。 ビールテイストを求めたら負け。 ひとことで言うたら、ごっつ旨いレモンサワーや。
ごっつ優しい口当たり。【ウィートキングウィットの色味、香り、味を徹底レビュー】 フルーティで苦味は極めて少なく、優しい甘みと麦の旨味が口いっぱいに広がるでぇ。 あらゆる要素のバランス感がごっつエエ。万人ウケ間違い無しのホワイトエールや。
なんと、Good newsが完全に消えてしまったかと思っていた、ドイツの写真たちを呼びもどせたんです良かった~そんなわけで、ドイツの大好きな白ビール〈ヴァイツ…
おいおい、これがラガービールやてぇ!?【エクストリームピルスナーの色味、香り、味を徹底レビュー】 富士桜高原麦酒のセカンドライン第一弾! 想像を絶する深く濃厚な味わいは、IPAと言われても違和感なし! ビール離れに歯止めをかける、奇跡のビールここにあり。
毎日飲みたいセッションペールエール!【インディーの色味、香り、味を徹底レビュー】 さすがはブリュードッグが生み出したセッションエール。 ドライでホッピーな素晴らしいセッションエールは、味も価格も大満足。 デイリービールとしてもオススメや。
定番にして傑作!【志賀高原IPAの色味、香り、味を徹底レビュー】 玉村本店が贈る、珠玉の深い味わい。 爽やかでありながら、リッチな麦の旨味がエゲツない。 玉村本店が目指した「自分たちの飲みたいビール」は、わしらが飲みたいビールでもあったんや。
爽快感と旨味のセクシーな絡み合い!【志賀高原インディアンサマーセゾンの色味、香り、味を徹底レビュー】 本格的なセゾンでありながら、旨味の凝縮感がエゲツない。 セクシーでスケベな魅惑満載のセゾンは、夏だけやなしに、冬でもバチバチに合うでぇ〜。
この甘さは蜜や。【日本橋ビールの色味、香り、味を徹底レビュー】 エゲツないほどに麦の甘さを感じるラガービール。 エールビールのようなフルーティな香りもありつつ、香ばしい麦の旨味がたまらんねぇ。 パッケージはダサいけど要チェックや。
大阪の神様が宿る、幸運をもたらすビール。【ビリケンビールの色味、香り、味を徹底レビュー】 大阪名物に合う絶妙な味は、食い倒れのお供に最高や。 大阪土産にもぴったりなビリケンビールの販売店、味の魅力を詳しくおしえたるでぇ〜。
日本では珍しいペルーの苦旨ラガービール。【クスケーニャ レッドラガーの色味、香り、味を徹底レビュー】 レッドラガーはクスケーニャビールの中でも珍しく、なかなか売ってへん。 マチュピチュに行った気分で爽快なラガービールを楽しまへん?
麦の旨味、香ばしさ抜群のIPA!【帝国IPAの色味、香り、味を徹底レビュー】 ありきたりなIPAとは一味違う。 ホッピーなIPAには無い、ビールの旨さを絶妙に感じる素晴らしい仕上がりや。 ごっつ長い余韻、ビターなフィニッシュも最高や。
麦の旨味が染み渡る!【ビアへるん ピルスナーの色味、香り、味を徹底レビュー】 程よい苦味、自然な甘み、爽快な後味で飯が止まらへん!!! ビールガブガブ、飯もぐもぐ!! ほんまナチュラルに旨いから、和洋中何でも合う。 飯のお供に少しの贅沢を。
国産IPAの中でも極めてレベルの高い極旨IPA!【東京 IPAの色味、香り、味を徹底レビュー】 Far Yeast Brewing源流醸造所で造られたベルジャンIPA。 ただのベルジャンIPAやない!IPA好きが必ず満足する高レベルIPA!
志賀高原ビールの定番商品をランキング形式にまとめたで。 志賀高原ビールのクラフトビールは、どれもコレもレベルが高いから優劣はつけにくいんやけど、ビールマニアのわしが真剣にテイスティングした結果を志賀高原ビールを愛するすべての人へ公開や。
巷で騒がれるストロングゼロのヤバイ噂。 ホンマにストロングゼロはヤバイのか? ストロングゼロの安全性は大丈夫? 規制対象ってマジ? ぶっちゃけ、ストロングゼロよりもヤバイ酒は山ほどある。 ストロングゼロのヤバさがどの程度か一発でまるわかりや。
スモーキーで軽やかなドライスタウト。【島国スタウトの色味、香り、味を徹底レビュー】 ロースト麦芽のスモーキーな焦げ焦げ感、ほんのり香るキャラメル、程よい苦味と軽やかな飲み口。 ベアードブルーイングらしい、バランス感抜群のスタウトや。
ベアードビールで一番贅沢な皇帝ビール。【スルガベイ・インペリアルIPAの、色味、香り、味を徹底レビュー】 まさに打ち上げ花火のような華やかでゴージャスなダブルIPA。 ベアードビールの絶妙なバランス感を感じる、極めてレベルの高いIPAや。
大阪のベルギービール専門店と言えば、ベルギー麦酒屋ウエハタや。 大阪城の近くにあって、観光がてら立ち寄るのもエエよ。 究極にお得に、ベルギー麦酒屋ウエハタのベルギービールを購入する方法も大公開。 ベルギービールが飲みたくなったら、迷わずGOや。
これは美味しいノンアルコールビール【常陸野ネストビール ノン・エールの、色味、香り、味を徹底レビュー】 エールビールのようなホップのフルーティさ、シャープで強い苦味が感じられる絶妙な仕上がりは、さすが世界の常陸野ネストビールや。
信じられへんくらいに旨いペールエール!【サンディエゴ・ペールエール .394の色味、香り、味を徹底レビュー】 さすがは、ビール界のロールスロイスと呼ばれるエールスミスブルワリー。 このペールエールの旨さ、完成度はどう考えても異次元や。
鋭いシャープさ!【東京 ホワイトの色味、香り、味を徹底レビュー】 Far Yeast Brewing源流醸造所で造られた、セゾンスタイルのホワイトエール。 キレの良さはバリバリシャープ。 ホップとエステルの絶妙なコラボ・・・、ごっつ幸せ。
魅惑の熟成ビール!【常陸野ネストビール エキストラハイの色味、香り、味を徹底レビュー】 エキストラハイは、常陸野ネストビールの中でも最も旨いと言うて過言やない。 程よく上品な熟成感は、一回飲めば病みつきになること間違いないでぇ。
日本酒の中でも日本酒好きが呑む、秋の新酒ひやおろしについて語りましょう!
WSETやソムリエ/エキスパート受験に役立つ情報を共有して、効率的に勉強しませんか?WSETは日本でも受験者数が増加している一方でまだまだ情報が十分にないのが現状です。試験内容等は公開不可ですが、受験勉強の仕方や対策などを中心に紹介できればと思います!
シニアソムリエが仕事ではなくワインを飲んだくれたり、つまみを作ってみたり、海外のワイナリーを巡ったり、生産者と一緒に飲みまっくたりとワインで遊ぶ日常を綴るブログです。お暇つぶし程度にどうぞよろしくお願いいたします。
子供と一緒にたのしくキャンプ♡ そして大人はおいしいご飯とビールで乾杯キャンプ♡
直ぐに自分では解決できない困っていることと、新しい発見
Go To Eat キャンペーンに関する情報をお願いします
留まる事の無いお酒の好き好き 休肝日なんて、まったく作る気ありません
ワインやワインアクセサリー(ワイン雑貨)の美味しい飲み方や、おすすめ商品を紹介してください。また紹介します!
ウイスキーの事なら何でもOKです。( `ー´)ノ どしどし参加してください。
お気軽に投稿ください